並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1704件

新着順 人気順

粉チーズの検索結果361 - 400 件 / 1704件

  • レシピ【七草粥】七草粥の基本レシピと献立アレンジ方法 - QUATRE(キャトル)の庭

    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 1月7日は七草粥の日ですね。 この日は、七草粥を頂いて、 邪気を祓い、一年の無病息災を祈ると日と言われています。 七草粥の意味や由来は?いつ食べるのが正しい? 最近は、七草粥として頂くだけでなく、いろいろな楽しみ方もあるようです。 七草粥の基本レシピからアレンジなどを、まとめてみました。 ご参考いただけるとうれしいです。 おかゆ基本レシピ 七草粥は、正月の胃袋を休めるために始まったではないようですが、お粥には胃袋を休ませる断食効果があります。 健康のためにも、新暦でも旧暦でも、七草粥を楽しむのもいいのかなと思います。 <材料> 米と水の割合(容積の比) 全 粥(ふつうのおかゆ)米:水=1:5 七分粥(やわらかいおかゆ)米:水=1:7 1) 熱湯に生米を直接入れ、ふたはしないで強火にかけ、3分後に中火にする。 2) 米を入れて11分後熱湯を100m

      レシピ【七草粥】七草粥の基本レシピと献立アレンジ方法 - QUATRE(キャトル)の庭
    • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・食の二択・6【焼肉vsうなぎ/ライスバーガーvsチーズバーガー/エビフライvsハンバーグ】 ・【アンケートのお願い】歴代イラスト集8【800記事突破記念!】 ・東北のカップラーメンを色々食べてみる ・あいまのざっき【金曜バセバルタイム/サイコな2人…真犯人を考える/ドラクエウォーク鬼当たりコーディネートスペシャル】 ・「ミルキーな飲食物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第24話「竜騎将バラン」感想 ・ちいさな食の幸せの話・7メシのおにぎり ・雑記<ブレードスピリッツ>【天才への嫉妬/日常の道の変化/ドラクエウォークのほこら/昭和の店/VR…etc】 ・モア

        ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • サイゼリヤ「国内赤字」の苦悩、大手外食4社決算で浮き彫りに…値上げチェーンはいずれも黒字

        外食チェーンをめぐる「国内」の状況 人出の回復と、インバウンド観光客の急増などによって街は活気を取り戻している。 大半の外食大手の決算説明コメントには、2019年比などコロナ前との比較でほぼ並ぶ状況になってきたことが数字で確認できる。 ・すかいらーくHD(8月10日発表、2023年12月期第2四半期・決算短信) 「当社グループの第2四半期連結累計期間の既存店売上高は2019年比92.1%となりました」 ・ゼンショーHD(8月10日発表、2024年3月期第1四半期・決算短信) 「各報告セグメントの既存店売上高前年比は、『グローバルすき家』で119.3%、『グローバルはま寿司』で108.5%、『グローバルファストフード』で115.8%、『レストラン』で123.0%、『小売』で99.9%となりました」 ※ゼンショーは2020年3月期〜2023年3月期まで、通期黒字を維持している ・ロイヤルHD(

          サイゼリヤ「国内赤字」の苦悩、大手外食4社決算で浮き彫りに…値上げチェーンはいずれも黒字
        • 【保存版】にんにく臭を軽減する"5つ"の方法【パナゲの知恵袋】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

          『仕事の合間やランチでも、気にせずニンニク料理が食べたい!』 『ニンニク臭が気になって、ペペロンチーノが作れない!』 『パナゲみたいに"アーリオオーリオ"をいっぱいしたい❤️』 そんな方々、、、 "必見"です! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 普段"ニンニク臭"を全く気にしない私ですが、、、 気になって気になって、もがき苦しんでいる方々の為に、、、 【にんにく臭を抑える"3つ"の方法】 を、ネットという荒波を乗り越えて、、、 まとめてみました! これで、ニンニク好きだけど敬遠していた方に一本の光が差し込むかもしれません! 是非チェックしみてください! ※効果は保証できませんのであしからず それでは、いってみましょー! ********* 〜食前〜 ①牛乳を飲む! 以前にもチラリとお話しましたが、、、 ニンニクは切ったり擦られたりと、傷つけられて出てきた成分がなんやかんやで"ア

            【保存版】にんにく臭を軽減する"5つ"の方法【パナゲの知恵袋】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
          • 【スパゲッティーのパンチョ】福岡博多駅そばでナポリタンを思う存分楽しめる人気店がオープンしてたよ! | たつブロ

            どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 パスタの中でもナポリタンは、ボクにとって喫茶店や飲みの〆でごくたまに食べるぐらいで普段は家で食べるイメージが強いですが、なんでも少し前に博多駅の隣の博多バスターミナルに渋谷からきたナポリタンの専門店がオープンしたそうで行って来ました! お店の名前は「スパゲッティーのパンチョ」 東京では、店舗数も多く福岡では初出店のお店です。 ナポリタンの専門店で、カレーでいうココイチみたいな感じでナポリタンをサイズからトッピングまで思う存分楽しめましたよ。 東京で人気だというのもわかるぐらいの人気店でしたね。 ナポリタン好きは要チェックのお店です! 博多駅隣の「博多バスターミナル」8階 お店の場所は、福岡市の博多駅の横の「博多バスターミナル」の8階 飲食店が入ったフロア(博多味のタウン)内にあります。 博多駅の横なのでアクセスも良好。 電車利用ついでにも

              【スパゲッティーのパンチョ】福岡博多駅そばでナポリタンを思う存分楽しめる人気店がオープンしてたよ! | たつブロ
            • スパイス好きには嬉しい新宿中村屋のレトルトカレー - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

              皆さんは、お家でカレーが食べたくなったら、どうされますか? ・市販のカレールーを購入して作る ・市販のカレールーを使わずスパイスのみで作る ・お店のものをテイクアウト ・レトルトカレーを買って食べる お家でカレーを作るとなると時間が掛かるので、くま家ではお家ではカレーは作らず、食べるなら新宿中村屋のレトルトカレーに頼ることが多いです。レトルトカレーといっても、最近のものはレベルが高いので知らないで食べるとビックリすること間違いなしです♬ 中でも気に入ってリピートしているのは3種類あるので、その3種類+αをご紹介させて下さい。 お家で美味しいカレーを食べるなら 新宿中村屋カリーが食べれるお店 新宿中村屋の販売店 新宿中村屋カリーのおススメ3種 ①インドカリー ベジタブル ②本格麻辣 花椒カリー 芳醇な辛さ、香る赤花椒 ③インドカリー 旨味きわだつ海老のキーマ 新宿中村屋のカリーを食べるなら

                スパイス好きには嬉しい新宿中村屋のレトルトカレー - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
              • 常夏!小茄子のパスタ!『小茄子のトマトカラマラータ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                常夏!(tokonatu) 小茄子(konasu) のパスタ(nopasuta) 、、、 無駄に韻を踏んでみました。 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 最近、イレギュラーなアレンジ料理が多かったので、、、 www.panage-mid.com www.panage-mid.com 今回はシンプルに"自分の好きなパスタ"を作っていこうと思います! 今回のメイン食材は、、、コヤツ! "The 夏野菜"の、、、 『小茄子』 コレをパナゲの大好きな、、、 『少し重めのトマトソース&厚切りベーコン』 という"最強コンビ"で合わせていきたいと思います! 麺は、小茄子のカタチに合わせて 『カラマラータ』 をチョイスしました! さっそくいってみましょー! let's cooking! まずは、、、 アーリオオーリオ❤️ 、、、なんです、、、が! ナスは油を吸います。 素揚げしたモノを使ったりもしますが

                  常夏!小茄子のパスタ!『小茄子のトマトカラマラータ』【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                • 鶏肉のガーリックソテー&ナスのゆずこしょうあえ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) こんがり焼きもの、手軽だから、しょっちゅう作ります。 鶏もも肉は室温にもどし、余分な皮と脂肪を取り除き、塩、黒こしょうをふります。 皮目を下にしてまな板に置き、包丁で数本、浅く切り込みを入れて焼き縮み防止と火の通りをよくします。 フライパンに油を弱火で熱し、ニンニクを入れて香りをうつします。 鶏肉の皮目を下にして並べ、中火にしてこんがりと焼き色をつけ、裏返して弱火でさらに数分焼きます。 表面の脂が溶け、それが焼けて放つ香り。 ひと口、口に含めばカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、幸せな気分に^^ レンジでお手軽、ナスのゆずこしょうあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月2日のメニュー ・鶏肉のガーリックソテー ・ナスのゆずこしょうあえ ・新じゃがいものチーズマヨサラダ ・キャベツと油揚げ

                    鶏肉のガーリックソテー&ナスのゆずこしょうあえ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                  • 【海浜幕張】幕張のパンチョのナポリタン。腹一杯になります@スパゲティのパンチョ 海浜幕張店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                    ナポリタン(並)目玉焼き 後学のために展示会やセミナーを受講しています。 この日は近所の幕張メッセ。午前中のセミナーを聴講し、午後に妻に迎え来て貰いました。お迎えの対価は遅めのランチです。海浜幕張駅前に古くからあるプレナ幕張内の飲食店で、展示会関係者でゴッタ返す中、食べて来ました。 今日のお店は「スパゲティのパンチョ 海浜幕張店」さんです。 ファストフード系、或いは完璧なB級グルメのお店が多いですが、客の回転も良いし、行列も短めのこちらに入店しました。最後までおつき合い下さい。 目次 お店の雰囲気 ◯分かりやすい店名です 注文したお食事 ◯妻はミートソース(小) 720円 ◯私はナポリタン(並)720円 + 目玉焼き 80円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 お店の雰囲気 ◯分かりやすい店名です ▼『の』が入る

                      【海浜幕張】幕張のパンチョのナポリタン。腹一杯になります@スパゲティのパンチョ 海浜幕張店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                    • バレンタインデーといえば"パスタ"でしょ!『チョコレートクリームパスタ』に初挑戦!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                      チョッコレーーート♪ チョッコレーーート♪ チョコレーーーートーーーーわ! ゴ・デ○・バ❤️ うーん、大人。 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 皆さーーん! Happy Valentine❤️ 、、、 ・スペルミス ・角ばった頭 ・不適な笑み の、ある意味"失敗作"な"ラテアート"でお送りしております!(笑) パナゲラテ失敗作集はコチラから www.panage-mid.com www.panage-mid.com www.panage-mid.com この"蜂蜜大好きクマさん"もね、、、 昔から何回か作ってのですが、、、中々うまくいかないんです。 不敵な笑みが止まらない(笑) 相性が悪いんでしょうかねー。 、、、 、、、さて! 今回はね、、、 初挑戦してみましたよ! 『チョコレート』 を使ったパスタ! とりあえず具材達を紹介していきましょうか! ・ベーコン ・ぶなクイーン(でっかいし

                        バレンタインデーといえば"パスタ"でしょ!『チョコレートクリームパスタ』に初挑戦!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                      • ムネ肉のイメージが変わる!「鶏むね肉のパセリ@パン粉焼き」 - らしくないblog

                        鶏胸肉とは思えない 一口サイズの カリッとジューシーなパセリパン粉焼きです。 《目次》 お料理のギャップで記憶に残る食事 鶏むね肉のパン粉とパセリ揚げ ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO お料理のギャップで記憶に残る食事 お料理を美味しくするには食材や腕も必要ですが 「ギャップ」も大事だと思います。 外はカリッとしているのに中はトロトロ 揚げたての天ぷらと天つゆ さっぱりとした食材なのにガツン系 甘いと辛いの組み合わせ ギャップを使うと印象に残る美味しい食事ができるようになります。 皆さんも アナタが思っているイメージの人が意外な行動や一面があると 「えっ!」と印象に残りませんか? それは脳に刻み込まれます。 毎日、毎回の食事では このギャップが組み合わされた食事が出されている。 5感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚) を刺激する食事を工夫すると美味しく食べられます。 鶏むね肉のパ

                          ムネ肉のイメージが変わる!「鶏むね肉のパセリ@パン粉焼き」 - らしくないblog
                        • パン祭り【第32回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書

                          こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第32回(ホームベーカリー)パンサークル】後編」です。 今回は参加者が多かったので昨日と今日で前編と後編2本立てです。 ▼前編はこちら (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪日曜日の昼からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第32回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 sakuさん www.sacoo1a.com 言葉 ウカスカジー J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes 黒ゴマを使ったパンを2種類焼いてくれました。 黒ゴマと粉チーズツイストパン ゴマの香りが香ばしくて、ほんのりチーズの香りが後からやってくるパンになりました☆ ワイン飲みたくなるや

                            パン祭り【第32回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書
                          • 優しすぎる味の白菜グラタン😋 - らしくないblog

                            新しい年は、生活も食べ物も刺激はいらない すべて優ししすぎるくらいがいいですね。 身体にも心にもやさしいグラタンです。 白菜の甘み 冬野菜「ハクサイ」栄養素 白菜のグラタン ▶︎材料(グラタン2皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 冬も水分摂ろう 白菜の甘み 白菜は、寒さに弱い野菜 寒さから身を守るために、葉っぱに蓄えられた「デンプン」を「ブドウ糖」に変えて カラダが凍らないように自らを防御します。 そのため白菜は自然と甘みを増します。 この時期の白菜が甘いのは、そんなワケがありました。 冬野菜「ハクサイ」栄養素 水分が95%の白菜ですがビタミン類やミネラル分が豊富です! 抗酸化作用のあるイソチオシアート免疫力を高め、抗がん作用も期待できる 風邪予防や美肌効果のあるビタミンC、ストレス軽減にも効果 骨のもとになるカルシウム吸収を助けるビタミンK DNAを作る材料になる葉酸 高血圧予防に効果的な

                              優しすぎる味の白菜グラタン😋 - らしくないblog
                            • ☆えびとブロッコリーのグラタン&スープパスタ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                              日曜日の晩ご飯はグラタン。 具を炒めて小麦粉を振り入れ、よくなじませたら牛乳を少しずつ加え とろみがつくまで弱火でやさしく混ぜながら煮ます。 塩とこしょうで味をととのえ、耐熱容器に移し ピザ用チーズを散らして温めたオーブントースターへ。 一つひとつのプロセスを楽しみながら作るのも、いい時間。 ソーセージとポテトのスープパスタを添えておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 12月20日のメニュー ・えびとブロッコリーのグラタン ・豚肉のピカタ ・ベビーリーフと焼きねぎのサラダ ・ソーセージとポテトのスープパスタ 豚肉のピカタ ☆豚ロース厚切り肉(とんかつ用やヒレ肉など)はそぎ切りにし、塩、こしょうをし、小麦粉を薄くまぶします。 フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、肉に溶き卵をからめて入れ、両面を焼いて火を通します(溶き卵に粉チーズを混ぜても

                                ☆えびとブロッコリーのグラタン&スープパスタ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                              • 【レシピ】生クリーム不要♬鶏肉とほうれん草の濃厚クリーム煮♬ - しにゃごはん blog

                                今日は鶏肉とほうれん草を使ったクリーム煮をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ご飯にもパンにも合うように、粉チーズとにんにくを加えた濃厚なクリーム煮に仕上げました( •̀ .̫ •́ )✧ 野菜もたっぷり摂れる上に、生クリーム不要、フライパンひとつで作れる簡単レシピがうれしいやつです♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 生クリーム不要♬ 鶏肉とほうれん草の濃厚クリーム煮♬ 【材料】3〜4人分 ◎鶏もも肉・・・400g ◎ほうれん草・・・1袋 ◎玉ねぎ・・・1玉 (下味) ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎小麦粉・・・大さじ2 ◎バター・・・20g ◎牛乳・・・200ml ◎粉チーズ・・・大さじ1 ◎コンソメ・・・小さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm(なくてもOK) 【作り方】 1.ほうれん草を水洗いして泥を落とし、2〜3分程度水を張ったボウルに漬けてアク抜きしておきま

                                  【レシピ】生クリーム不要♬鶏肉とほうれん草の濃厚クリーム煮♬ - しにゃごはん blog
                                • 唐揚げの魅力

                                  唐揚げは人気ですが、最近唐揚げ専門店が増えてきている気がします。 国民食とも言える唐揚げ。お弁当屋さん、コンビニ、居酒屋、定食屋さん、たまにラーメン屋さん、蕎麦屋さんにも置いてある人気のメニュー。 たくさんの人が唐揚げを購入するから、たくさんのお店が唐揚げをメニューに置くのは、間違いない。 みなさんのお気に入りの唐揚げは何ですか? 唐揚げとは たまに、ラーメン屋さんに行くと『ラーメン唐揚げセット』的なメニューがあると、ついつい頼んでしまいます。 個人的には週1回は唐揚げを食べています。 定番の部位は鶏のもも肉、胸肉ですが、実は17種類も鶏の部位があります。 手羽先(羽の先頭)、手羽元(羽の根元)、手羽中(手羽先の先端部分を取り除いた部分)、鳥皮、ささみ(肋骨の沿ってついている部分)、ハツ(心臓)、レバー(肝臓)、せせり(首の肉)、ぼんじり(尻尾にあたる部分)、さえずり(食道、気道)、砂ずり

                                    唐揚げの魅力
                                  • 【火を使わない超簡単レンジパスタ】お家にある調味料で出来る!『ベーコンとナスのトマトチーズパスタ』の作り方 - てぬキッチン

                                    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで作るベーコンとナスのトマトチーズパスタ☆ 今日は、火を使わず電子レンジ作る『ベーコンとナスのトマトチーズパスタ』を作りました!まだまだ暑いので電子レンジ調理がオススメ! 今回作ったパスタは、今が旬のナスとベーコンを使用しましたが、お家にあるものでアレンジしていただいてもOKです。 ケチャップをベースにしたトマトソースに、バターとチーズが絡まるとコクと奥深さがUPして旨味の強いパスタソースに! 調味料もお家にあるものばかりで特別なものを使わないので、思い立ったらぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g ハーフベーコン 2〜3枚 ナス 1/2本 ☆ケチャップ 大さじ2 ☆ウスターソース 大さじ1/2 ☆にんにくチューブ 5㎝ ☆顆粒コンソメ 小

                                      【火を使わない超簡単レンジパスタ】お家にある調味料で出来る!『ベーコンとナスのトマトチーズパスタ』の作り方 - てぬキッチン
                                    • 生米から作る『"お手軽"ベビースターリゾット』【アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                      "もんじゃ焼き"って美味しいですよねー! その中でも、僕が特に好きなのが、、、 『ベビースターもんじゃ』 ベビースターラーメンの旨味が"もんじゃ"とマッチしていい味出してるんですよねー 、、、あれ? コレって、、、 ワンチャン"リゾット"にも合うんじゃね? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 思い立ったらなんとやら。。。 という事、、、で! 以前にupして意外と好評だった、 www.panage-mid.com をベースに"ベビースターラーメン"をぶち込んで作っていきたいと思います! ちなみに、、、 『ベビースター レシピ』 と検索すると、おやつカンパニー公式サイトで、ベビースターのちょいたしレシピがでてくるのですが、、、↓↓↓ https://www.oyatsu.co.jp/enjoy/recipe/ パッと見"リゾット"は載っていなかったので、ここに新たなアレンジレシピが誕

                                        生米から作る『"お手軽"ベビースターリゾット』【アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                      • ざっくりクッキング ~バターナッツカボチャとナスのミートソースグラタン~ - やれることだけやってみる

                                        バターナッツかぼちゃとナスを収穫しました。 ※参照 : こんな感じです。 kaedeya.hatenablog.com 《材料》 【大皿1枚分】目安にしてください。 *バターナッツカボチャ:1/2個 *ナス:小3個 *ベーコン:ブロックで200グラムくらい。 *お好きなパスタ:適量 *とろけるチーズ、パン粉、粉チーズ:適量 手軽さを追求し、ミートソースは市販の物を使用しました。 《手順》 1.バターナッツカボチャを半分に切って、種を取ります。 種は丸いところに固まっております。 ここでまたフンコロガシを思い出しそうになりますが、 食べ物を扱う記事ですので自重します。 2.具材を切ります。 バターナッツカボチャは薄切りにします。 ナスはざく切りにしました。 ベーコンは大きい方が食べ応えがあるかと思って…。 3.パスタを用意します。 これは『ペンネ』というパスタらしいです。 袋の後ろに茹で方が

                                          ざっくりクッキング ~バターナッツカボチャとナスのミートソースグラタン~ - やれることだけやってみる
                                        • 甘くないおかずケーキ【ケークサレ】下ごしらえ済みなら簡単に作れる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                          ケークサレ(ケーク・サレ)というおかずケーキを知っていますか? パウンドケーキの型で焼くのですが、お砂糖が入っていなくて、お野菜の入った塩味のケーキです。 ケークサレとはフランス語でCake Sale。 「塩(サレ=sale)」の「お菓子(ケーク=cake)」、つまり「塩味のお菓子」「塩味のケーキ」のことです。 私がはじめて食べたのは、数年前。 知人が作られたケークサレを一切れいただいたのですが、ひとくち食べて「何、このおいしさ。」と感動したのを今でも覚えています。 絶妙な塩加減が何とも言えずおいしくて、ワインが欲しくなる味でした。 ベーコンとチーズも入っているんです。 その後、お店でも食べたことがありますが、あのはじめて食べたときの感動は忘れられないほどです。 その後、私も家で何度か作っています。 最近、オーブンを買い替えましたし、久しぶりにケークサレを作ってみることに。 www.mit

                                            甘くないおかずケーキ【ケークサレ】下ごしらえ済みなら簡単に作れる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                          • 季節変わり目のゴーヤーガレット - らしくないblog

                                            ゴーヤー ちょっぴり苦いが、おいしくて栄養価も高い。 季節が変わる本土では見かけなくなってしまう。 沖縄では出回る量は減りますが1年中、手に入ります🤗 毎日でも飽きないのですが 今日は洋風ガレットにしました。 《目次》 ガレット ゴーヤのガレット ▶︎材料(1皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ガレット ガレットとはフランス料理の一種 丸くて平たい料理やスイーツを指します。 フランスにもそば粉があり 有名なのがブルターニュ地方の家庭料理で クレープに似た「蕎麦粉のガレット」 東京の飯田橋に、日仏会館やフランス語の学園があるので 昔からフランス人が多く 近くの神楽坂は、フレンチの名店や老舗が多い。 ガレット専門店などもあって気軽にフレンチ料理が堪能できます。 サイヤG よく通っていたお店で、オーナーの人柄もよく ガレット楽しむなら、ここ! 超おすゝめのお店 ルブルターニュ 神楽坂〒162-0

                                              季節変わり目のゴーヤーガレット - らしくないblog
                                            • ドーナッツ!なのか? - pochinokotodamaのブログ

                                              9月9日(木) お昼ごろ帰ってきた配偶者が、 蒸し暑い、外は蒸し暑い、とイライラするほどだったのですが、 日が陰り始めて、午後7時前には湿気も少なくなったのか、 三日月の左側に宵の明星がしっかり見えます。 天気予報で知ったのですが、木曜・金曜日は月と金星が接近して見えるそうです。 暑いお昼には、配偶者がしっかりと味付けをしたナポリタン。 粉チーズが効きます。 冷やした白ワインも頂いて、暑さをしのぎます。 しかし、これだけでお昼を済ませなかった配偶者。 私も配偶者も小麦粉の風味が好きなので、 以前からお好み焼きは、お好み焼き粉を小麦粉に変え、 ホットケーキは、ホットケーキミックスを小麦粉に変えています。 二人とも「今の味」が味わえなくなっているのでしょうか。 配偶者は精進揚げの出来に気を良くしてか、 ドーナッツも小麦粉を使って作ってあげようか、 と言ったことを、私はしっかり覚えておきます。

                                                ドーナッツ!なのか? - pochinokotodamaのブログ
                                              • 「庶民派チーズ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                ようこそ。テルマとラリドラ、ドクウツギでお届け致します。 色んな料理に、なによりもおつまみに私にとって欠かせないもの・・・チーズのランキングです! ・チーズ! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 色んな料理に、なによりもおつまみに私にとって欠かせないもの・・・チーズのランキングです! ・チーズ! さて今回はチーズ回ですが・・・。 よろしくお願いしマス! おまえ、和菓子党とちゃうんかったんかい~、ドゥフフフ? いやそりゃそうですケド、チーズも好きなのデス!わたしってお酒はワインですカラ。ワイングラスが似合いそうでしョウ?ウフフフフ。 (※女子力アピール) いや、今時ワインで女子力って・・・別にビールでも焼酎でも飲むでしょ。 川島なお美さんの時代じゃあるまいしなぁ~。イチイチセンスが古いここの管理人が考えそうな

                                                  「庶民派チーズ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                • "春のおつまみ"レシピ!〜アーリオオーリオで簡単おつまみ作り〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                  去年の緊急事態宣言から、、、 "おうち呑みをする方" だいぶ増えたと思います。 ただ、、家で飲む事が増えたからといって、、、 『おつまみ』 の種類が増える訳ではありません。 そんな時は、、、 簡単におつまみを作る"すべ"を覚えましょう! そーでないと、誰かさんのように、、、 缶詰コーンに食べるラー油かけて"おつまみ"がわりにするハメになりますよ!(笑) 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、 "僕"が発案した、、、 『食べラーぶっかけホールコーン』 意外とオススメです。(笑) 、、、 さて! そんな冗談はさておき、、、 『じゃあどうすれば簡単におつまみがつくれるの!?』 って話ですが、、、 んなもん簡単です。 『アーリオオーリオを覚えろ!』 ですね! もぅこれだけ覚えて、家に ・ニンニク ・唐辛子 ・オリーブオイル を、常備しておけば、どうにでもなります! という事で、今回わ

                                                    "春のおつまみ"レシピ!〜アーリオオーリオで簡単おつまみ作り〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                  • 1杯の甘酒🥛から① 甘酒クラッカーを作ろう!  - まれにいいこと

                                                    突然ですが、好きな飲み物は何ですか? 私は、コーヒー☕と甘酒🥛です。 (同じく甘酒大好きのぷぷちゃーん、元気ですか~?🤗) そんな私の大好物・甘酒を使ったレシピが、大好きなブロ友さんたちの間で、ひそかなブームとなっております。 甘酒の魔術師(命名:jasmineさん)こと、チョコラッシュ(id:chocorash)さん。 ↓ おいしさ衝撃!の一品♬他にも甘酒を使ったレシピがたくさん! chocorash.hatenablog.com ベーキング、何でもお任せ!のjasmine (id:jasuminetea)さん。 ↓ かわいいハイジの世界♪を思わせるパン♡他にも素敵すぎるレシピがたくさん! www.hanseiki.com 私もこのブームにのろうと、甘酒と格闘の日々🤼 しかし、どれもこれも……💧 責任をとって、自ら食す失敗スイーツの数々😢 私の甘酒は、去年の夏、日本から持ち帰っ

                                                      1杯の甘酒🥛から① 甘酒クラッカーを作ろう!  - まれにいいこと
                                                    • Bサンド&Eサラダ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                      ◆B&E◆ ◆バランスよく食べる◆ ◆サンドイッチ&サラダ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はBサンド&Eサラダの紹介です。ブロッコリーを食べる煮卵をサラダに使う。 (ブロッコリーもたまごも結構苦手だっているでしょうけど…) ●4枚切り 4枚切りを3枚にスライス! ハムとチーズとブロッコリー 卵にブロッコリーよりハムチーズにブロッコリーが合うかも!! ●サンドする 彩りも綺麗ですね。 見た目も美味しそうです。 ※ウチではこれを「Bサンド」と言ってます。 ブロッコリーサンドイッチです。 ●余ったパン耳は? マヨネーズ、胡椒、ビネガー、QBB、粉チーズ これをトースターで焼きます。 ●おつまみ BEERのおつまみです。 ちょっと胡椒を振るとビールに合います! 意外とこのおつまみが楽しみだったりします。 BEERの時はサクッとつまめるアテが何より助かりますよね。 ◆苦手なの?◆

                                                        Bサンド&Eサラダ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                      • 【まとめ】雑穀料理のレシピ【随時更新】 - Tempota Blog

                                                        これまで僕のブログでは、雑穀を使った料理レシピをいくつか紹介させていただきました。当記事は、それらの料理レシピが一覧できるまとめ記事となっています。これからも随時更新していく予定なので、雑穀料理に興味のある方は、是非ご覧になってください。 雑穀の魅力を、もっと身近に 雑穀料理レシピ①炊き方 雑穀料理レシピ②和食 雑穀料理レシピ③洋食 雑穀料理レシピ④中華 雑穀料理レシピ⑤エスニック 雑穀料理レシピ⑥スイーツ 雑穀料理レシピ⑦パン 雑穀の魅力を、もっと身近に 雑穀にはさまざまな種類がありますが、そのどれもが栄養満点で魅力的な食材ばかりです。また、おかずやスイーツなど色々な料理を作る時にも大活躍するので、僕のブログを通じて、雑穀の素晴らしさが少しでも伝われば幸いです。 読者のみなさんに余計な手間を取らせないように、当記事をタイトル下に表示させています。また、雑穀料理のレシピに関する記事を投稿し

                                                          【まとめ】雑穀料理のレシピ【随時更新】 - Tempota Blog
                                                        • 残りがちな黒ごまと粉チーズをパン作りで消費する【ホームベーカリー】 | SAKURASAKU

                                                          余りがちな黒ゴマと粉チーズで作るツイストパン ホームベーカリー付属のレシピをパラパラめくったら作れそうなパンがありました。 ツイストパン♪ まだやったことない形ということもあり、心と時間に余裕がある時に試してみました。 材料 水 220ml強力粉 320g砂糖 25g塩 6gスキムミルク 8g粉チーズ 20gバター 20g黒ゴマ 18gドライイースト 2.7g ※スキムミルクは使用せず、ドライイースト3gで生地を作りました。 黒ごまツイストの作り方 黒ごま以外の材料をパンケースに入れてパン生地コーススタート残り1時間10分になったところで、黒ゴマを投入パン生地が出来上がったら、16等分に切り分け15分ベンチタイム 1つ1つ25cmの棒状に上下にねじりながら伸ばして、半分に折って巻き、端をしっかりとめる。 30℃で30~40分発酵させる160℃に熱したオーブンで15分ほど焼く 感想 レシピ通

                                                            残りがちな黒ごまと粉チーズをパン作りで消費する【ホームベーカリー】 | SAKURASAKU
                                                          • 武蔵家日吉店!日吉で逆輸入の家系ラーメンを麺かため、後はふつうで堪能した話! - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                            どうも!魚が食べたい小生です。。 さて、仕事で日吉に行く用事があったのでランチをとったのです!! 武蔵家 日吉店 本店は中野なのです!新中野の方ですけどね!! つまりは東京発の家系が神奈川に殴り込みということか!🏍 中野だと二代目武道家さんは前職の時にたまに行ってました!懐かしい… ラーメン並とライス!! 自分はいつも家系では麺かため、味と油はふつうにしてます!! ちなみに白米無料です😏 豚骨醤油の濃厚なスープ🤤 麺も良し!! 味玉も良い感じでしたね!! チャーシューはこんな感じ! ここのスープは白米によく合いますね🍚 海苔を浸して白米と巻くも良し!スープをかけてかっこんでも良し!! 武蔵家 日吉店 045-562-6662 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-3-19 サンワキービル1F・BF https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140204/14

                                                              武蔵家日吉店!日吉で逆輸入の家系ラーメンを麺かため、後はふつうで堪能した話! - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                            • はじめての一人暮らしにおすすめ。おうちにあるものでナポリタン - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                              一人暮らしの節約 レシピ 今日は家で紙のごみをひたすら片づけていました。 子どもが卒業するため、中学校の教材を片づけています。 一部小学校のも出てきましたが(;'∀') 実はこのブログ、初期は節約ブログとして普通の記事を書いていました。 そのうちの一つ、「おうちにあるものでお昼ごはん」というシリーズをやっていました。 しかし美術館、病院、休む同僚の代打で仕事などでなかなか家にいることが少なくて最近やっていませんでした。 たまに家にいると、どん兵衛きつね、赤いきつね、シーフードヌードルを食べたくなるのです(;・∀・) 一人暮らしの節約 春といえば、大学生をはじめ初めての一人暮らしをする方が増える季節。 最初はレシピ通りに作るのがいいと思います。 しかし慣れてきたら・・・あれ?もしかしてけっこうコスト高くない?と気づき始めます。 そう、節約するなら食材を代替したり、家にある食材を無駄にせずに食

                                                                はじめての一人暮らしにおすすめ。おうちにあるものでナポリタン - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                              • ☆えびグラタン&ソーセージとかぶのスープ鍋☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                今日はリクエストのグラタンで晩ご飯。 ちょうど、むきえびを買っていたので、しめじもいっしょにこんがり焼きました。 いつものように、オリーブ油でえび、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリーなどの具材を炒めて小麦粉を振り入れ、牛乳を投入。 弱火でなめらかなとろみをつけたら、コンソメスープ、こしょうで調味。 耐熱容器に移してピザ用チーズを散らしたら、オーブントースターへ。 グツグツ~と焼ける音にもそそられます^^ ソーセージのコクが、じんわりしみておいしい、ソーセージとかぶのスープ鍋を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気に過ごせますように。 1月8日のメニュー ・えびグラタン ・シーザーサラダ ・ソーセージとかぶのスープ鍋 ・エッグロール シーザーサラダ レタスとフルーツトマト、カリッとトーストしたパンのシンプルサラダ。今日はすっきりとしたドレッシングをかけ、粉チーズをふっていただきま

                                                                  ☆えびグラタン&ソーセージとかぶのスープ鍋☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                • ☆牛肉と玉ねぎのすき焼き風☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 午前7時過ぎ。凛とした空気の中、朝陽がのぼってきます。(自宅よりスマホで撮影) チャチャッと作りたい日は、牛肉と玉ねぎ、卵で作るシンプルすき焼き。 牛肉と好相性の玉ねぎは厚めの輪切りにして食べごたえアップ。 じっくりと焼いた玉ねぎは甘みがひきだされて、やわらかでおいしい♪ ゆでれんこんと春菊のサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 11月15日のメニュー ・牛肉と玉ねぎのすき焼き風 ・ゆでれんこんと春菊のサラダ ・厚揚げのきのこあんかけ ・白菜と油揚げ、わかめのみそ汁 ・ごはん ゆでれんこんと春菊のサラダ ☆れんこんは皮をむき、薄切りに。酢を加えた熱湯でゆで、ざるにあげて冷まします。春菊は葉を摘み取り、れんこんと合わせて粉チーズをふり、カンタン酢・オリーブオイル(各適量)、しょうゆ・はちみつ・塩、黒こ

                                                                    ☆牛肉と玉ねぎのすき焼き風☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • サヴァ缶でジブリ飯作ってみた!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                                                    『アタシこの〇〇嫌いなのよね』 なんて、もう言わせない!? そんな "ちょいアレンジ料理" 作ってみました! はぃ、どーも! パナゲ×midです。 、、、さて! "ジブリ作品"に出てくる料理、、、 ものすごい美味しそうに見えますよね。 以前作った、、、 『オームライス』 www.panage-mid.com とは打って変わって! 今回、、、は! 実際に作品に登場した料理を、、、 "パナゲアレンジ" を、加えて作ってみました! ちなみに、、、 トトロは関係ありません!(笑) 、、、 ジブリファンの方なら、、、 『冒頭のセリフ』 で、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、、、 今回は、、、 『魔女の宅急便』 から、、、 『ニシンとカボチャのパイ』 を、、、 『サヴァ缶』 アレンジしてみました! それでは、、、 いってみましょーぅ! ********* 〜ザックリ材料(2人前)〜 カボチャ

                                                                      サヴァ缶でジブリ飯作ってみた!【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                                                    • 魚乃目三太『日曜日の背徳めし』がバカバカしくて面白い!!

                                                                      今週末は、K-1の興行を阻止できなかった県知事閣下から「今週末はあんまりあちこち出歩くな!ウチにいろ!!」 とのありがたーいお言葉を頂戴したため、大人しく家にいることにしました。 クリーニングの手配と飯(と酒)の買い出しをちゃちゃっと済まし、近所の丸善でこんなマンガを購入。 魚乃目三太『日曜日の背徳めし』です。 食に人のキビを描く、魚乃目三太先生 魚乃目三太さんってマンガ家さんは、おもに食べ物にまつわるマンガを描いてらっしゃる方。 食べ物のマンガというと、昔『喰いしん坊』を描いていた故土山しげる先生なんかが好きでしたが、 土山先生の絵は大盛カツ丼をガツガツかっこみたくなるような「食欲をガンガン刺激する」作風に対して 魚乃目三太先生は、料理を小道具に使って、悲喜こもごもの人間ドラマを描かせたら非常に面白いという特徴があります。 いい歳こいたオッサンがジャンクをむさぼる で、本作の『日曜日の背

                                                                        魚乃目三太『日曜日の背徳めし』がバカバカしくて面白い!!
                                                                      • パセリ嫌いな人もパセリをたくさん食べられる!パセリ山盛りカツレツ - だらけかあさんの楽観日記

                                                                        こんにちは。 本日はパセリの大量消費レシピをご紹介したいと思います。 私は香りの強いお野菜、セロリや春菊、クレソンとか、お恥ずかしながら苦手です。お子ちゃま舌…。 パセリももちろん、苦手。 ですが、パセリはβカロテンや鉄分などの栄養がもりもりだそうで、毎日の料理に取り入れたい食材です。 www.olive-hitomawashi.com そこで、パセリ嫌いの方でもパセリをたくさん食べられる(私もおいしく食べられる)、そして野菜嫌いの次女もおいしいとたくさん食べてくれる、我が家の定番「パセリ山盛りカツレツ」をご紹介します。 パセリ山盛りカツレツ さて、「パセリ山盛りカツレツ」のレシピは、まだ結婚したての頃(遠い昔、20年近く前…)にレシピ本かなんかで知ったレシピです。(ちゃんと覚えていない…) ですが、家にあるレシピ本の中にはレシピを見つけられず、ネットを探しても同じようなレシピを見つけられ

                                                                          パセリ嫌いな人もパセリをたくさん食べられる!パセリ山盛りカツレツ - だらけかあさんの楽観日記
                                                                        • ババロアが自慢の昔ながらの喫茶店!【アデリータ】〈神奈川・相模原〉 - たまのこの旅したい食したいブログ

                                                                          みなさんこんにちは!たまのこです。 先日、相模原にある『アデリータ』に行ってきました。 ババロアが人気の喫茶店だそうで、美味しそうな見た目につられ、来店してしまったので紹介していこうと思います。 外観・店内の様子 メニュー コーヒー ファンシーAセット ババロア お店の情報 www.tamagonokodomo.com 外観・店内の様子 外観はこんな感じで、趣のある佇まいです。 店内の横には美味しそうな食品サンプルも並んです。 お店に入るとテーブル席がたくさんあり、ゆっくり出来そうな雰囲気です。 ここはカウンター席です。 カウンター席は貴族の晩酌会の様なテーブルですが、一人できた場合はカウンターに誘導されます。 僕もひとりで来たので、貴族の仲間入りをさせていただきました。 メニュー メニューも色々ありましたが、セットだとこんな感じのメニューがあります。 今回はファンシーAセットを注文。 注

                                                                            ババロアが自慢の昔ながらの喫茶店!【アデリータ】〈神奈川・相模原〉 - たまのこの旅したい食したいブログ
                                                                          • キッチンジョーズ!CIAL桜木町内にある洋食店〜ふわとろな特製オムライス〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                            どうも!先日、シェルを売却して利確した小生です💰 新しくICLNクリーンエネルギーETFを買うことにしました!テーマETFってどうかなとは思うのですが…地球のために進んで欲しいなと…🌏 さて、この日は映画を観に桜木町駅横にあるコレットマーレに行ったので、帰り道にランチを食べたので紹介します🙋‍♂️ キッチンジョーズCIAL桜木町店 外観はこんな感じで駅を出て野毛側にあります! こっち側はカップル少なめです✌️ 大人のお子様ランチ気になる… 魅力的なメニューが多いですね! しかしこのお店にはオムライスを食べに来たので…我慢我慢…ぬわ!オムライスにも種類が…迷いながら注文したのがこちら↓ 特製オムライス デミソース ふわとろの玉子にチキンライスがうまい😋 デミグラスソースはサラッとしているけど、深みがあります✨ 店員さんにおすすめされたのが、この粉チーズをかける食べ方!!!!! より濃

                                                                              キッチンジョーズ!CIAL桜木町内にある洋食店〜ふわとろな特製オムライス〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                            • 面倒くさくない!アンチョビパスタの時短レシピ#和風な味 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は簡単にお店のようなパスタを!アンチョビ・オイルサーディンを使ったちょっと素敵なランチパスタのレシピをご紹介します。 ● 和風な味なので年配の方にも好評です。全部一緒茹でで時短・簡単・美味しい「アンチョビ・オイルサーディンパスタ」のレシピです。 面倒要らずな料理が重要だ 全茹でで面倒くさくない!アンチョビ・オイルサーディンパスタ 材料を用意する キャベツを切る パスタを茹でる ソースとパスタを和える まとめ 面倒要らずな料理が重要だ 週末は、ちょこっと節約意識があるなら3食しっかり作らなければなりませんよね。 我が家のように食べることが大好きな男子が家族にいると、「菓子パンとコーヒーで昼ご飯」とはいかなくなります。 料理自体はそれほど苦ではないの

                                                                                面倒くさくない!アンチョビパスタの時短レシピ#和風な味 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                              • 「サイゼリヤのエスカルゴは日本一」と一流シェフが断言する明確な理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                                                9年連続でミシュランガイドの一つ星を獲得している目黒のイタリアン「Restaurant L’asse(ラッセ)」のメインシェフとして腕を振るうかたわら、イタリアンレストランチェーンの「サイゼリヤ」でアルバイトをしている村山太一氏。そんな異色の経歴を持つ村山氏が太鼓判を押す、サイゼリヤの前菜とおつまみのオススメメニューとは? 他店では絶対にマネできないエスカルゴの恐るべきクオリティ サイゼリヤのメニューで村山氏が最も驚いたというのが、欧州産エスカルゴをガーリックバターで味付けした「エスカルゴのオーブン焼き」(400円)。 「サイゼリヤのエスカルゴは、日本ではほかのどんな高級店でも絶対にマネできないクオリティです。僕らみたいな店は水煮されたものをフランスから輸入して調理していますが、どうしたってガチガチになってしまうんですよ。しかも、店で出そうとすると2000円はします。でも、サイゼリヤのもの

                                                                                  「サイゼリヤのエスカルゴは日本一」と一流シェフが断言する明確な理由(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                                                                                • オステリア・バッカーノ!渋谷道玄坂の隠れた名店イタリアンでパスタをすする - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                                  どうも!いや〜日本シリーズ面白かったですね!オリックスバファローズの山本由伸投手は圧巻でしたね!しかし試合はヤクルトスワローズが劇的な勝利で日本一🏆 おめでとうございます🍻 さて、この日は仕事で渋谷に来ており、ランチを食べたので紹介します!! 渋谷と言っても道玄坂の上の方で、神泉の方が近いですが…😅 オステリア・バッカーノ 外観はこんな感じ! お店の右手の方は完全にアレな街…🏩 内観もおしゃれでこれから向かう人達にも良い雰囲気にさせてくれるかもですね😂 ランチセットのサラダ🥗 ベジファースト!! パン?フォカッチャはテーブルに持ってきてくれて自分で取るシステムなので、多分沢山とっても良いものだと思います😅 自分は良識ある大人なので2つもらいました😁 しっかりと味が付いていたので、パスタソースつけて食べようと思っていたけど、パスタ到着前に食べ終えてしまいました😂 テーブルに

                                                                                    オステリア・バッカーノ!渋谷道玄坂の隠れた名店イタリアンでパスタをすする - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である