並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 648件

新着順 人気順

組織力の検索結果521 - 560 件 / 648件

  • 助言と向き不向き / morrita - Message Passing

    自分もかずよしさんと同じで、助言とか説教とかあんまり覚えていない。たぶん中二病で天邪鬼だから他のひとのいうことを聞きたくないのだと思う。好みにあわない説教は目がスルーする修正があるので記憶に残らない。アドバイスに一応従ってみている有野さん(若いバージョン)偉いね。 などといいつつ割と権威主義な人間でもあるので、本とかは割と真に受けたり影響を受けたものもある気がする。たとえば「スーパーエンジニアへの道」という古い本がある。 原題は Becoming a Technical Leader で、1986 年版。どういうきっかけでよんだのか忘れたけど(古の記録によると会社に置いてあったらしい)、二十台とかの若い頃に読んで、少しは影響をうけたか、少なくとも印象には残っておいる。その後も何度か繰り返し読んだ。(なお別に本書をお勧めしているわけではない。似たような題材のモダンな本も色々あるだろうし。)

      助言と向き不向き / morrita - Message Passing
    • 自民・公明「連立解消説」は杞憂?2党が別れられない“腐れ縁”といえる理由

      1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史、文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 自民党・公明党の対立が表面化し、「連立解消の危機に瀕(ひん)している」という報道が飛び交っている。だが、自公関係を長年ウオッチしてきた筆者は、両党が決別することはないと考えている。自民党が日本維新の会などと連立政権を組む可能性もないだろう。人間関係に例えるならば、自公は“別れられない腐れ縁”だといえる理由を解説する。(立命館大学政策科学部教授 

        自民・公明「連立解消説」は杞憂?2党が別れられない“腐れ縁”といえる理由
      • 令和の中小企業に送る秘訣、昭和後半の大企業の「正反対」を進め

        1985年東京大学経済学部卒。三菱総合研究所、ボストンコンサルティンググループを経て、江戸期創業の家業に入社後、ベンチャーを創業して酒販業者18件の連続M&Aにより業界を再編。 きんざいOnline バックナンバー一覧 中小企業は「新たな土俵」を作るべし 「失われた10年」という表現が「20年」を経て、ついに「30年」を超えた。しかし、その出口は一向に見えない。それは、産業人がモノカルチャー集団による大量生産という昭和の幻影を捨て切れないからではないか。後に大企業になった松下電器産業(現パナソニック)、本田技研工業、ソニーなどは、いずれも1人か2人の創業者が町工場から出発し、イノベーションで世界を席巻した。こうした企業は、いずれも同族経営のファミリー企業として成長したことを思い出す必要がある。 鉄鋼、重電、化学、金融など当時からすでに成熟産業だった業界では、ビジネスモデルが固まっていたから

          令和の中小企業に送る秘訣、昭和後半の大企業の「正反対」を進め
        • 共産党・宮本徹氏、政党交付金に「国営であるかのような政党もある」さて、議員が赤旗を販売し集金する異常な政党はどこでしょう? | KSL-Live!

          日本共産党の宮本徹衆院議員は29日、議席と得票数に応じて配分される政党交付金の支給額一覧をツイッターに投稿し「資金面を見ると、国営政党であるかのような収入の政党もあります。」と苦言を呈した。日本共産党は政党交付金の受領を拒否している。 資金面を見ると、国営政党であるかのような収入の政党もあります。 pic.twitter.com/OIUlPxxnhp — 宮本徹 (@miyamototooru) November 29, 2021 共産党が交付金を拒否する本当の理由 政党交付金は贈収賄事件など契機に、見返りを求めるような企業・団体からの献金を抑止するために創設された制度だ。だが実際は企業や団体からの献金そのものは禁止されておらず、その問題点をことあるごとに指摘されている。 一方で助成金は税金から支払われるため、その使途は細かく公開する規定になっているが、助成金を受け取らない日本共産党は国会

            共産党・宮本徹氏、政党交付金に「国営であるかのような政党もある」さて、議員が赤旗を販売し集金する異常な政党はどこでしょう? | KSL-Live!
          • 武田砂鉄 河井克行・案里夫妻逮捕とイージス・アショア計画停止を語る

            武田砂鉄さんが2020年6月19日放送のTBSラジオ『ACTION』の中で河井克行・案里夫妻逮捕とイージス・アショア配備計画の停止について話していました。 (武田砂鉄)昨日、河井克行・案里夫妻が買収容疑で逮捕されまして。昨日の会見で安倍さんは「大変遺憾」とか「責任を痛感¥というのを連呼してまして。いつも「大変遺憾」とかね、「責任を痛感」というのを繰り返していて。「遺憾」と「痛感」で韻を踏んでるから。やっぱりそのうち、DJ松永リミックスでね、作り直してほしいなっていうのを昨日、感じましたけど。いつも韻を踏んでいるからね。 (幸坂理加)そうですね(笑)。 (武田砂鉄)で、二階幹事長もですね、この河井克行さんについて「影響を及ぼすほどの大物議員じゃない。そんなに大騒ぎすることか?」っていうことを言ってるんだけど、法務大臣を務めた人が大物議員じゃないはずがないんですけれども。まあ、この克行さんって

              武田砂鉄 河井克行・案里夫妻逮捕とイージス・アショア計画停止を語る
            • 【イベントレポート】エンジニア組織の作り方 ―LIFULLに学ぶ、内製型エンジニア組織を成長させる3つのポイント― | ProSharing Consulting(プロシェアリングコンサルティング)

              プロシェアリングコンサルティング > マガジン > 働き方改革・テレワーク > 【イベントレポート】エンジニア組織の作り方 ―LIFULLに学ぶ、内製型エンジニア組織を成長させる3つのポイント― 23,000名(※2023年10月末時点)のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリングサービスを運営する当社では、毎月10回程度のウェビナーを開催しております。 2021/11/4回では、エンジニアの採用や組織定着で苦戦している企業担当者の皆様に向けて LIFULLに新卒で入社し同社初のCTOとしてエンジニア組織の拡大に貢献してきた長沢氏に、エンジニアの採用から組織強化において日々心がけているポイントを自身の失敗経験からの学びも含めご紹介いただきました。 「DXの実行フェーズにいるが、エンジニア採用に苦戦している」 「せっかく採用したエンジニアの定着率が悪く、何をす

              • 日めくりシャア専用その1「若さゆえの過ち」後編 - 玖足手帖-アニメブログ-

                承前 nuryouguda.hatenablog.com 前回はシャアのキャラクターの印象を単なる悪役指揮官ではなく、長浜ロマンロボットシリーズの美形悪役に並ぶ裏の主人公として印象付けるために「認めたくないものだな…」というヘンなセリフをぶち込む事が必要だったと書いた。 第一話と第二話のブリッジとして シャアの性格から少し離れて、ドラマツルギーというか作劇の部品としてのセリフというふう見てみる。 第二話ではシャアはドズル中将に「3機のザクを失いました。うち2機は連邦軍のモビルスーツに撃破されました」と報告しているのだが。 3機目のザクが撃破された描写はない。ただ、帰還したスレンダーが右腕を怪我しているのが描かれている。なので、多分、サイド7防衛隊のミサイルか砲撃でスレンダーのザクが中破したのだろうなと連想させている。 それはスレンダーの怪我だけの話ではなく、第一話と第二話の間に、更にホワイ

                  日めくりシャア専用その1「若さゆえの過ち」後編 - 玖足手帖-アニメブログ-
                • カビ型の企業不祥事にムシ型の対応は誤り タイプを見極めて対策を - 中山 達樹|論座アーカイブ

                  中山 達樹(なかやま・たつき) 東京大学法学部,シンガポール国立大学法学部ロースクール卒業。シンギュラリティ大学エグゼクティブ・プログラム及びリー・クアンユー公共政策大学院リーダーズ・プログラム修了。Drew & Napier法律事務所などを経て,現在は中山国際法律事務所の代表弁護士・海外事業コンサルタント・公認不正検査士。主要著書に『アジア労働法の実務Q&A』(商事法務,共著)など。海外進出及びグローバル・コンプライアンスに関する講演多数。環太平洋法曹協会にて要職を歴任。 三菱電機の検査不正 ―コンプライアンスの機能不全 本年7月に発覚した三菱電機の検査不正は、日本の「コンプライアンスの機能不全」を明るみに出した衝撃的な事件である。35年間も三菱電機が検査不正を放置してきたという本事件は、同社のコンプライアンスが長年にわたり奏功しなかったということを示している。 財閥系企業のコンプライア

                    カビ型の企業不祥事にムシ型の対応は誤り タイプを見極めて対策を - 中山 達樹|論座アーカイブ
                  • PART 1:Football is broken――フットボールは壊れている - footballista | フットボリスタ

                    【短期集中連載】Football is broken. We need to fix it.【1話無料】 フットボールは壊れている。修復しなくては――。「金がすべて」という流れが進んだ結果、世界トップレベルのフットボールからスポーツとしての醍醐味がますます失われていると、プレミアリーグ解説などでおなじみ、ベン・メイブリーは危機感を募らせる。コロナ禍により、その極端な経済状況が浮き彫りになった今こそ、改革に着手すべきなのだ。母国イングランドと欧州のクラブシーン、代表チーム、そして人々が、あるべき健全な姿を取り戻すための解決策を全5回のシリーズで提起する。 新型コロナウイルスのパンデミックは、過去に例を見ないほど私たちの生活を、とりわけ慣れ親しんだ21世紀の生活を脅かした。 今後、命や健康に関わる差し迫った危険が去ったとしても、経済への影響はミクロ、マクロ、そして世界的に何年も続くものと見られ

                      PART 1:Football is broken――フットボールは壊れている - footballista | フットボリスタ
                    • 店主が客の前でスタッフを激しく罵倒 飲食店での厳しい叱責がダメな理由(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      チーム力を高める先日行われた、外食の未来を考えるカンファレンス「FOODIT TOKYO 2019」で、ミシュランガイドにおいて3つ星に輝く「HAJIME」のオーナーシェフ米田肇氏によるセッションが行われました。 米田氏は、2019年10月1日に放送されるNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出演する、今のガストロノミーを代表する世界的な料理人です。 セッションのテーマは<CookTech最新事情 〜「調理×テクノロジー」はキッチンの現場をどう変える?〜>。米田氏は科学的調理や飲食店の運営から、外食産業のあり方について深みのある話を展開していました。 その中で特に「スタッフにはそれぞれよいところがある」「適材適所で補い合えばいい」「チーム力を強めていって、店の質を高める」と語っていたことが印象に残っています。 飲食店での説教スタッフを大切にし、チームとしての組織力を高めるという、米

                        店主が客の前でスタッフを激しく罵倒 飲食店での厳しい叱責がダメな理由(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 「2月2日投開票・京都市長選ふりかえり」2020年2月29日 代表・松尾匡

                        2020年2月29日 薔薇マークキャンペーン代表・松尾匡 (1)2月2日投開票の京都市長選の特徴今年2020年、2月2日投開票の京都市長選挙がありました。現職・門川大作さん(自民、公明、立民、国民民主、社民推薦)と、福山和人さん(共産、れいわ新選組、新社会推薦、緑の党京都府本部支持)、村山祥栄さん(京都党が支援)の三つ巴の戦いとなり、現職・門川大作さんが21万640票をとって四選されました。私はじめ薔薇マーク移行事務局のメンバーの何人かは、現職が進めてきた緊縮政策に代わる反緊縮の経済政策をかかげた市長候補として福山和人さんを応援する選挙運動に関わりましたが、16万1618票の得票で及びませんでした。財政再建をうったえた村山祥栄さんは9万4859票を得票しました。 福山和人さんは、二年前の京都府知事選挙にも、共産党、新社会党の推薦、緑の党京都府本部の支持で出馬し、やはり自民、公明、民進、立民

                          「2月2日投開票・京都市長選ふりかえり」2020年2月29日 代表・松尾匡
                        • 【成功哲学】最も才能のある人ではなく最もラッキーな人が成功することを数学的に証明したイグノーベル賞研究を紹介

                          「成功に至るために必要なのは才能なのか、それとも運なのか」についての研究が、2022年のイグノーベル賞経済学賞を受賞しました。 1000人以上の人々のキャリアをシミュレートした結果、「普通よりちょっと優れた才能を持った強運な人」は「すごい才能を持った不運な人」よりも成功することが示されました。 この研究を解説しつつ、なるべく多くの幸運に遭遇し、そのチャンスを活かすにはどうしたらいいのか、なぜ世の中の成功哲学は役に立たないのか、などを解説します。 2:39 1.サクセスストーリーの作り方 4:01 2.成功のコツは桃太郎に学べ 5:34 3.成功するのはそこそこの才能の強運な人 TALENT VERSUS LUCK: THE ROLE OF RANDOMNESS IN SUCCESS AND FAILURE | Advances in Complex Systems https:

                            【成功哲学】最も才能のある人ではなく最もラッキーな人が成功することを数学的に証明したイグノーベル賞研究を紹介
                          • 感謝「される」よりも「する」人のほうが、仕事の意欲は向上する マネジメントの専門家が説く、チームを強くする「感謝」の機能

                            組織として成果を出し続けるためには、自律的なモチベーションをもって行動する社員を増やすことが必要不可欠です。しかし、自律的な組織に変化させることの難易度は非常に高く、どのように取り組んでいくべきかお悩みの経営・人事の方も多いのではないでしょうか。チームの効果的なマネジメントの専門家である池田浩氏は、自律的なチームを生み出すためには「感謝」感情が重要であると説きます。なぜ感謝し合えるチームが強いのか? そして感謝を習慣化し、組織全体に浸透させていくためにどのような取り組みをしていくべきなのか? 本記事では、実際に企業で導入された事例をもとに、「感謝」を組織力向上につなげるためのポイントを解説しました。 毎日寝る前に「感謝日記」を書くことで、幸福度が上昇 池田浩氏:(感謝には)さまざまな効果があるわけですが、例えば感謝と心拍数の関係性を明らかにしたMcCratyたちの研究です。フラストレーショ

                              感謝「される」よりも「する」人のほうが、仕事の意欲は向上する マネジメントの専門家が説く、チームを強くする「感謝」の機能
                            • 参院選宮城 士気上がる立民、上がらぬ自民 桜井充氏の過去が影響

                              参院選宮城選挙区に自民党から出馬を予定する桜井充参院議員=3月27日午後、仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城(奥原慎平撮影) 「6月22日公示、7月10日投開票」の日程が有力視される参院選の公示まで13日で40日となった。宮城選挙区(改選数1)は自民党から出馬を予定する桜井充参院議員の旧民進党出身という経歴が、自民と立憲民主党の地方組織の熱意に温度差を生じさせている。自民は桜井氏擁立を党本部が主導した経緯も手伝い、県連の熱気はいまひとつ高まらず、対する立民県連は野党陣営から自民に移籍した桜井氏相手に闘志を燃やしている。(奥原慎平) 「選挙はそう簡単ではない。悪名は無名に勝るからだ。自民党の組織力を公明党が支えるわけだから楽に勝った試しは一回もない」 今月6日、出馬準備を進める立憲民主党の小畑仁子県議が仙台市内で行った事務所開き。安住淳・県連代表は、桜井氏の知名度の高さをこう揶揄(やゆ

                                参院選宮城 士気上がる立民、上がらぬ自民 桜井充氏の過去が影響
                              • チームをデザインするために必要な2つの要素|たけてつ

                                今回は「“チーム”をデザインする」をテーマに、私の考えをお伝えしたいと思います。 価値提供を実現するにはチームが大事 現代のサービス・プロダクトづくりにおいては、ひとりでできることに限界があることから、サービスの持続性確保が大きな課題であることが多いです。 とくにデザイナーは、未来をカタチにする機会が多く、ひとりで完結するには難しいポジションです。デザイナーとしてウェブサービスやスマートフォンアプリを開発していくにはエンジニアとの共創が必要ですし、マーケターとともにランディングページを作成したり、セールスと営業資料を共創することもあります。 アフリカにこんなことわざがあります。 「If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.」(早く行きたければ一人で進め、遠くまで行きたければみんなで進め)すべてを

                                  チームをデザインするために必要な2つの要素|たけてつ
                                • 生産性~マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの~/伊賀泰代 - なすが食べられるようになりました。

                                  本日は読書感想。 ちきりんの中身の人と言ううわさの元マッキンゼーの伊賀泰代さんの本。 前回の読書に続いて、争点は引き続き組織力の最大化のためにどうするか。 で、割とそこでキーワードになるのが「生産性」。 まあ、というかいまの日本に必要とされているキーワードですね。 リンク 1.生産性とは 生産性は 生産性=得られた成果/投入した資源 で表すことができ 言い換えれば 生産性=アウトプット/インプット です。 ちなみにちょっと調べたのですが、生産性といっても労働生産性や全要素生産性など実は色々な生産性があるんですよね。 まあ、この辺り詳しく知りたい方はこちらをみるといいと思います。 www.jpc-net.jp ちなみによく効率化と混同されがちですが、大きく異なります。 効率化は生産性のインプット(投入した資源)を減らすための手段であり、効率化でコストを削減したとしても全体パイは増えないことも

                                    生産性~マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの~/伊賀泰代 - なすが食べられるようになりました。
                                  • 9年越しのメダルならず。発展する世界の女子サッカーになでしこジャパンは追いつけるのか?(松原渓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    2012年のロンドン五輪以来、9年間、なでしこジャパンが目指してきたメダル獲得の夢は破れた。 7月30日、埼玉スタジアム2002で行われた準々決勝で、なでしこジャパンはスウェーデンに3-1で敗れ、ベスト8で敗退することとなった。 スウェーデンは、グループステージを3連勝で勝ち上がり、3試合目のニュージーランド戦では主力を温存して決勝トーナメントに備える余裕も見せていた。主力選手の中には、マンチェスター・シティやチェルシー、バイエルン・ミュンヘンなどのビッグクラブでプレーする選手も多く、ここ数年で急激なレベルアップを見せている優勝候補だ。 立ち上がりの7分に、相手コーナーキックのこぼれ球を先に拾われ、右のゴールライン上から上がったクロスを、中央でDFマクダレナ・エリクソンに高い打点で合わされ失点。23分に右サイドの連係で崩し、MF長谷川唯のクロスにFW田中美南が飛び込んで同点とした。しかし、

                                      9年越しのメダルならず。発展する世界の女子サッカーになでしこジャパンは追いつけるのか?(松原渓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 【叡智】エ◯マンガ3873冊読んで分かった真理

                                      今回は『エロマンガ統計』について。 3873作品を分析した結果、意外な男性心理が見えてきました。 多変量解析の一種「コレスポンデンス分析」などを使って、 ガチの統計分析をしている至高の一冊。 私も勉強になりました! 1:32 1.エロマンガ統計屋ってなに? 3:14 2.3873作品を統計解析かけて分かったこと 7:14 3.エロマンガの描写は男性の生きづらさの象徴? 12:05 NGシーン エ口マンガ統計家の牧田翠さん https://www.pixiv.net/users/1762370 【関連動画】 【ファクトフルネス】日本人に熟女好きが増えているワケー叡智な統計学 https://youtu.be/syLwQCxu-es 【公式LINEはじめました】 YouTubeでは話せない内容や お友達限定LIVEの告知をLINEで配信中! 人数限定でサトマイに相談できるかも!?

                                        【叡智】エ◯マンガ3873冊読んで分かった真理
                                      • フィードフォワードとは!意味やフィードバックとの違いについて解説【IT業界人事向け】

                                        目次 フィードフォワードとは フィードフォワードの目的 育成におけるフィードフォワードのメリット フィードフォワードのデメリット フィードバックのデメリット フィードフォワードの活用方法 フィードバックとフィードフォワードの両方を活かす方法 今日からできる実施例 フィードフォワードが学べるおすすめ書籍 フィードフォワードとは フィードフォワードとは、メンバーの将来に向けた改善点と、目標を達成するためのアイデアを話し合うことで、フィードバックの対になる概念のことです。 上司から部下へ、部下から上司へだったり、1対1であったり複数でスクランブル的に行ったり、対話だったりチャットメッセージだったりと、形式は自由です。 大きな特徴であり重要なのは、前向きに将来を変えていこうとする意志や意欲を育てることを狙いとしている点です。 実施するメンバーに対して、将来を見据え自分から行動に移すように働きかける

                                          フィードフォワードとは!意味やフィードバックとの違いについて解説【IT業界人事向け】
                                        • DXと共にIDをベースにしたマーケティング・コミュニケーション設計を始めなければならない理由

                                          テクノロジーが著しく進歩し、ビッグデータを扱う事が以前より簡単になったことで、先進的な企業はユーザー同意の元、ユーザーのデータを取得・活用して、ユーザー体験向上を目的とした施策を絶え間なく繰り返しています。 日本では DX (デジタルトランスフォーメーション)という言葉が認知度を高めている状況でしたが、緊急事態宣言を受けて今まで予測をしていなかった生活者の外出自粛などが起こり、DX が単なるバズワードでは無く、企業として今すぐ向き合わなければならないものになりました。 また、海外では数年前から Identity Marketing(アイデンティティ マーケティング)というワードを聞くようになりました。Identity Marketing / IDマーケティングは、単なるWEBマーケティングの手法というよりは、IDをベースにしたマーケティングを含むユーザーへのコミュニケーション最適化という言

                                            DXと共にIDをベースにしたマーケティング・コミュニケーション設計を始めなければならない理由
                                          • そうだったのか! 新しい知識を得る快感ここにあり『西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生 』 - HONZ

                                            本を読む楽しみはいくつもあるが、全く知らなかった知識を得るのは最大の醍醐味ではないか。この『西暦1000年 グローバリゼーションの誕生』は、そんな一冊。これまで脳に蓄えてきた常識が一気に覆さえていくような快感を味わうことができる。 一般的にグローバリゼーションといえば、15世紀中頃の大航海時代から始まるとされる。しかし、この本の著者、イェール大学歴史学教授のヴァレリー・ハンセンによると、それは西欧中心史観にすぎない。それより400年以上も前、西暦1000年頃にグローバリゼーションは始まりをつげていたという。 それは、なにかが発明されたことによって始まったわけではない。「中世の温暖期」を迎え、農業生産が向上し、人口が増えたという要因が大きい。あくまでも推測であるが、当時の世界人口はおおよそ2億5千万人とされている。もちろんグローバリゼーションといっても、外国の品物が店先に並んだりというような

                                              そうだったのか! 新しい知識を得る快感ここにあり『西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生 』 - HONZ
                                            • 21年衆院選「東京8区問題」を反省せよ 毒か薬か立憲の共産党依存 | ISF独立言論フォーラム

                                              7月の参院選に向け、立憲民主党と日本共産党との選挙協力について評価が分かれている。批判的意見の中心は、立憲が共産党と組むことによって保守的中間層の支持を逃しているというものだ。 たしかに、東京都で見てみると立憲の比例区の得票数が前々回(2017年)衆院選の約140万票から、前回(2021年)の衆院選では約129万票と減らしている。 しかし私は、衆院選の敗北の主因が必ずしもそこにあるとは思わない。2017年衆院選に見られた結党直後の期待という上乗せが剥離していたとも、立憲自身の党運営や活動のあり方に対する有権者の支持が厳しくなっていたことが敗因ともいえるからだ。 ちなみに2014年衆院選での民主党の得票数は約93万票であるし、このあと希望の党を経て国民民主党に移った勢力の票が剥離したことも考えるなら、約129万という立憲の得票数は悲観するものではない。よって、立憲が比例区の得票を減らした主因

                                                21年衆院選「東京8区問題」を反省せよ 毒か薬か立憲の共産党依存 | ISF独立言論フォーラム
                                              • 【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第12話「逃げ出すよりも進むことを」感想と考察 vol.3 〜第2期展開予想 - Anou

                                                ついに1stシーズンの最終話を迎えた「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。全体的にはこれまで11話かけて進んできた物語の「伏線の回収」ではなく、「学園百合モノの皮をブチ破って顔を出した、いつものガンダム」という方向性のお話でした。ありがとうございました。と言うわけで最終話の感想と考察、その3です。 (画像は公式twitterより) -目次- 噂のCパートを振り返る ミオリネとスレッタ、それぞれの親子関係 デリングとミオリネ デリングとミオリネ@第一期を振り返る プロスペラとスレッタ 親子関係から見る水星の魔女のテーマ 衝撃的だったCパートの悲劇性を読み解く 「ハエ叩き」ショック そもそもスレッタとは何者なのか 人を殺したスレッタの笑顔 ミオリネの中で壊れる何か 第2期の展開予想 レンブラン家に降り掛かるガンダムの呪い 先の読めないペイル社 内紛必至のグラスレー社 存続の危機、ジェターク社 シン

                                                  【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第12話「逃げ出すよりも進むことを」感想と考察 vol.3 〜第2期展開予想 - Anou
                                                • 【書評】ユヴァル・ノア・ハラリ著『21 Lessons for the 21st Century』 (序文)

                                                  【2018年10月26日追記:書評(前編)のリンクを追加】 【2018年12月19日追記:書評(後編)のリンクを追加】 書評(前編) (2018年10月26日掲載) 書評(後編) (2018年12月19日掲載) 先日、イスラエル人歴史学者のユヴァル・ノア・ハラリの最新作『21 Lessons for the 21st Century』(邦題:21世紀のための21つの教訓)を完読した。待望していた新刊だけに入手してから一気に読み切った。 今回の本は三部作の三作目に当たるものだ。三部作の著書リストは次のようになっている: サピエンス全史:文明の構造と人類の幸福 (英題:Sapiens: A Brief History of Humankind、ヘブライ語で2011年に初発行) ホモ・デウス:テクノロジーとサピエンスの未来 (英題:Homo Deus: A Brief History of To

                                                    【書評】ユヴァル・ノア・ハラリ著『21 Lessons for the 21st Century』 (序文)
                                                  • 参院選、公明が改選「1人区」で自民推薦見送り検討 〝牽制球〟に東北で波紋

                                                    夏の参院選をめぐり、公明党が全国32ある改選1人区を中心に自民党候補者への推薦見送りを検討していることについて、東北の自民党関係者に波紋が広がっている。東北6県はいずれも1人区で、自民は公明の推薦を受けても、直近2回の参院選で野党系に計3勝9敗と大きく負け越しているためだ。「友党」を窮地に追い込みかねない公明党の姿勢に自民党内で不信感がくすぶり始めた。(奥原慎平) 「今更、何を言っているのか。そんなことを口にすれば、自公の連立関係にひびが入りかねない」 東北選出の自民党国会議員は公明党の山口那津男代表が示した考えに、こう述べ、憤りを隠さなかった。 山口氏は15日に東北を含む地方組織幹部との会合で、参院選は1人区などで自民候補への選挙協力の見送りを検討していると明らかにした。自民が兵庫選挙区(改選数3)などで公明候補への推薦に難色を示しているためという。 1人区で公明の組織票が分散すれば、東

                                                      参院選、公明が改選「1人区」で自民推薦見送り検討 〝牽制球〟に東北で波紋
                                                    • 台湾TSMC、日本企業と関係強化へ…世界的な半導体不足で、日本の高い技術力の重要性増す

                                                      台湾TSMC のHPより 現在、世界的に半導体の需要が高まり、供給が追い付かない状況が鮮明だ。それによって、半導体関連の部材を供給する日本企業の存在感が一段と高まっている。その代表例が東洋合成工業株式会社(東洋合成)だ。2020年3月末時点で同社の従業員数は688名、売上高は約240億円と、どちらかといえば中堅企業に分類される。 東洋合成の強みは、微細かつ純度の高い感光材(半導体の製造工程で用いられる化学薬品の原材料)の創出を目指して研究開発と製造技術に磨きをかけ、競合相手が簡単に真似できない製品を生み出してきたことにある。それが世界的な高いシェアを支えている。言い換えれば、高い技術力と高い参入障壁はコインの表と裏の関係だ。それが、シェアの獲得を可能にし、持続的な成長を支える。 それだけではない。東洋合成のような高い技術力を持つ企業の存在は、世界のフォトレジスト(感光性樹脂)市場における国

                                                        台湾TSMC、日本企業と関係強化へ…世界的な半導体不足で、日本の高い技術力の重要性増す
                                                      • 【独占】北朝鮮代表コーチが語った森保ジャパンの弱点と中止の経緯「平壌決戦なら日本に勝つ自信もあった」(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        「日本はW杯に出場する常連国として、監督や選手もみんながその強さを認めていました」 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)代表コーチとしてチームに帯同した在日コリアンの申載南(シン・ジェナム)氏は、先月21日に行われた日本代表とのワールドカップ(W杯)アジア2次予選で日本代表に0-1で敗れた試合を振り返り、そう語っていた。 申氏は昨年まで、元北朝鮮代表FW鄭大世の母校でもある朝鮮大学校サッカー部監督を務め、現在は在日本朝鮮人蹴球協会の事務局長の肩書きを持つ。 26日に平壌で行われる予定だったワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表対日本代表の試合は、5日前に開催が白紙となり、最終的に国際サッカー連盟(FIFA)の決定で没収試合となった。結果、3-0で日本の不戦勝が決まった。 これらの事態を北朝鮮代表チームはどのように受け止めたのだろうか――。日本の報道は“憶測”を書いた内容が多く、当事者

                                                          【独占】北朝鮮代表コーチが語った森保ジャパンの弱点と中止の経緯「平壌決戦なら日本に勝つ自信もあった」(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 【ハワイでパパ活】海外〇春、パパ活、立ちんぼ、頂き女子たちは何から逃げているのか

                                                          先月、インフルエンサーの女性が、ハワイの入国審査の際に〇春を疑われ強制送還されました。 SNS上には高額報酬を掲げた「〇春」「パパ活」ともとれる海外アルバイト募集が多数存在し、日本人女性が海外出稼ぎするケースが増えているようで、海外の入国審査が厳しくなっています。 海外〇春を始め、パパ活、立ちんぼ、頂き女子たちは、なぜ普通に働けないのか。何から逃げているのかについて考察しました。 00:00 オープニング 02:47 1.人間が一番恐れているもの 08:26 2.未熟な防衛と成熟した防衛 13:26 3.なぜ人は生きづらさを感じるのか 17:40 今週のMVC 18:45 サトマイブーム 【メンバーシップはじめました】 サトマイの”共犯者”になって面白いことしよう! スマホ :https://www.youtube.com/channel/UC6I4vtYv0c4KkGbzZH

                                                            【ハワイでパパ活】海外〇春、パパ活、立ちんぼ、頂き女子たちは何から逃げているのか
                                                          • 日活リアリズム映画路線の父・大塚和と民芸映画社の世界(後編) - まり☆こうじの映画辺境日記

                                                            maricozy.hatenablog.jp (承前) 若手監督の名伯楽としての大塚和 ■民芸映画社の社長であり、日活映画の契約プロデューサーとして活躍した大塚和ですが、民芸映画社としての作品はそもそも、あまり多くないので、日活映画本体で契約プロデューサーとしての活躍がどうしてもメインとなります。そのフィルモグラフィーの中では、1960年代前半を中心とした有能な新人監督の発掘や意欲作の企画が特筆すべき業績と言えるでしょう。民芸映画社では若杉光夫の生真面目さもあり教育映画的な作風でしたが、日活本体ではリアリズム路線を基調とはしながら、より幅広い才能や素材を送り出します。 今村昌平をバックアップする ■その大きなステップとなったのはなんと言っても今村昌平の存在でしょう。1958年の『果てしなき欲望』で今平を監督デビューさせ、1961年『豚と軍艦』、1963年『にっぽん昆虫記』、1964年『赤い

                                                              日活リアリズム映画路線の父・大塚和と民芸映画社の世界(後編) - まり☆こうじの映画辺境日記
                                                            • NAONA 1on1 | 村田製作所

                                                              平素は株式会社村田製作所の製品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび誠に勝手ながら、1on1支援ツール「NAONA 1on1」について、2025年3月31日(月)にサービス提供を終了させていただきます。 また2023年12月29日(金)をもって、新規申込受付は停止しました。 サービス提供終了日:2025年3月31日(月) 新規申込受付期日:2023年12月29日(金) 本件に関するお問合せはこちらより、お願いいたします。今後とも弊社の製品・サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。 1on1支援ツール 「NAONA 1on1」とは 「NAONA 1on1」は、音声情報をセンシング・データ化することによって、1on1を行うマネージャーの対話力を鍛える、管理職・マネージャー向けの1on1支援ツールです。より良い1on1により職場の関係の質を上げ、組織力向上に向

                                                                NAONA 1on1 | 村田製作所
                                                              • いまの日本の政治対立軸が「左右」じゃなくなっていることに気づいた!!!!!! : 哲学ニュースnwk

                                                                2023年05月11日17:00 いまの日本の政治対立軸が「左右」じゃなくなっていることに気づいた!!!!!! Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/05/11(木) 09:18:49.276 ID:+TTg7wvF0 数年前までは「左右」が政治の対立軸だった 第二次安倍政権下は、保守・右派・右翼が全部「安倍晋三首相」という強烈なアイコンに糾合され、右の強い塊が憲政史上最長の長期政権を招いていた 野党は野党で、いわゆる「反アベ系」でリベラル・革新・左翼が一致することで存在を示し踏みとどまった。もしまとまらなかったら希望の党騒動で国政から日本のリベラル勢力は完全消滅していた可能性が高かったからだ もとはといえば民主党政権で「左が権力を握った」ことに保守~右翼が猛反発したことが安倍時代に至る保守政党だった自民党の「右傾路線」の嚆矢だったので 右は「悪夢の民

                                                                  いまの日本の政治対立軸が「左右」じゃなくなっていることに気づいた!!!!!! : 哲学ニュースnwk
                                                                • 地球を守ろうと闘う若者たち

                                                                  20歳のデラニー・レイノルズは身長157センチ。本人によれば、彼女が60歳になったとき、地元フロリダ州の海面は腰の高さまで上昇しているという。100歳になったら頭の高さをはるかに超えているだろう。(PHOTOGRAPHS BY VICTORIA WILL) 気候変動により世界各地が混乱するなか若者たちは行動を起こし、大人たちに具体的な対策をとるよう求めている。 グレタの前には、セヴァンがいた。二人の写真はニュース番組や雑誌によく並んで登場する。長い間、若者たちは大人を説得し、気候変動の重要な対策をとらせようとしてきた。最近では、10代のスウェーデンの活動家、グレタ・トゥンベリが警鐘を鳴らしている。カナダのセヴァン・カリス=スズキは、こうした運動の草分けだ。 1992年、12歳だったセヴァンはブラジルのリオデジャネイロで開かれた国連環境開発会議に出席した。当時、地球温暖化に関する科学的知識は

                                                                    地球を守ろうと闘う若者たち
                                                                  • インバウンド観光 再出発のガイドライン 全60000字、公開します!|今だからこそできるインバウンド観光対策

                                                                    2020年東京五輪開催が一転、新型コロナウイルスにより4月以降の訪日外国人観光客数は前年比マイナス99%、と一気に消失しました。 全世界の旅行需要も落ち込み、日本のインバウンド観光戦略も見直しが必須になりました。しかし、2011年の東日本大震災という難局を経て7年後には3000万人を超える訪日客を集めた日本。その急成長の問題点と成功要因を振り返り、危機後の消費者変化と自国の優位性を理解すれば、やるべきことが見えてきます。インバウンド観光に関わる産官学の多彩な面々がFacebookグループ上で集結し、知見を持ち寄りました。 本ガイドラインは、執筆者の方々をはじめ、合計2000人のグループに参加している皆様、オンラインイベントに参加頂いた方によって生まれました。総文字数6万字を超えました。アイキャッチのビジュアルに関しては、日本デザインセンターの原研哉氏にお借りしました。本ガイドラインのイメー

                                                                      インバウンド観光 再出発のガイドライン 全60000字、公開します!|今だからこそできるインバウンド観光対策
                                                                    • 【メモ】政治運動の実力、組織力は「議員会館に播くビラの速さや量」でわかる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                      ホストの売掛金の件、やりますっていうお話が出始めたとたんに、議員会館に1日2回も団体のチラシが入ってたの。それも下の集合ポストではなく、各部屋に付属の方。すごい機動力。— よもやま (@kokkai_kengaku) November 21, 2023 12階建てビルディング×3、回るの結構大変。やったことある人は分かると思います。すごい、気合すごい。— よもやま (@kokkai_kengaku) 2023年11月21日 臭覚の鋭さと行動力はさすが。— けせらセラ (@keserasera1130) 2023年11月21日 いまどき、政治家が投函されたビラの内容を見て考え方を変えるとかあるの?と思ったが、 そうではなく組織力の(結果的な)誇示になると考えると、なるほどわかりみが深い、ってやつだ。。 そしてこういう力があってこそ、最終的に議席などの「政治力」になるのだろう。 簡単ビラの作り

                                                                        【メモ】政治運動の実力、組織力は「議員会館に播くビラの速さや量」でわかる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                      • 「心理的安全性」で上司が過保護になり部下が育たない問題 メンバーの心の安全を担保しながら、成長を促す環境の作り方

                                                                        企業理念が必要な理由 司会者:では、3つ目のテーマを見てまいります。昨今、「パーパス経営」という言葉が流行っていますが、各理論から見た時のパーパス経営の読み解きをテーマとして挙げさせていただきました。 では、安藤社長よりお話しいただいてもよろしいでしょうか? 安藤広大氏(以下、安藤):パーパス経営とよく言っているものの、僕の理解が100パーセント合っているかはわからないですけど、「企業理念の達成に向けた経営をしていきましょう」ということだと僕は理解しています。 パーパスは、その会社が存在する目的だと思うので。企業は、当然企業理念を達成するために集まっている集団なので、そういった意味では当たり前ですし、パーパス経営は必要だと考えています。 なぜ企業理念が必要なのか、あるいは目的が必要なのかについては、大きく2つあります。1つは、物事の良し悪しは、見方によって良しにも悪しにもなるということ。例

                                                                          「心理的安全性」で上司が過保護になり部下が育たない問題 メンバーの心の安全を担保しながら、成長を促す環境の作り方
                                                                        • 人生4択 キャリアデザイン - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                          従業員だけが生き方ではない 欧米の大学のキャリアセンターでは 就職相談だけではなく1/4~1/3 は起業の相談があるそうです 日本人の場合、民族性もあり「会社に就職し従業員として生きる」がスタンダードであり「いい会社に入りなさい、その為に勉強を良くしなさい」と子供を諭す親が多かったです 私が新卒で入った会社も「自己実現を社会実現へ」と謳ってましたが そもそも従業員が「自己実現」を考えるのは無理があります お分かりのように従業員は源泉徴収があります 自動で収入の1/3を引かれて「手取り」というカタチで給与が払われます これは国にとっては非常に都合のいいシステムです 従業員という生き方を選ぶには日本人の民族的な気質も影響しています ・リスクを嫌う ・集団で動くことに安心感がある ・変化を嫌う などです これはこれで組織力を生かした戦法でいいものを作り上げてきました 過去は情報といえばテレビと新

                                                                            人生4択 キャリアデザイン - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                          • 組織力を大幅にアップさせる方法は○○の覚醒にあり 将棋から考える新しい組織論

                                                                            日本将棋連盟 棋士会副会長の遠山雄亮氏に、将棋の観点から理想の組織論について伺っていく企画。前編では「通常盤面VS金銀のみの盤面」の展開予測から、平均力が高く優秀な人材が集まった組織に対して、普通の組織はどう立ち向かっていくべきなのか? を中心に、多種多様な駒の個性を最大限に生かすポイントや、勝負の分かれ目についてお話を伺いました。 金銀のみ盤面VS通常盤面の勝率予想 ーーまず将棋で組織論を語る妥当性について、率直な感想をいただきたいと思います。 そして前置きになりますが、本企画は組織論を将棋に置き換え、属人性を排除した場合に、新たな組織論のヒントを見出していく狙いがございます。そのため、人間を将棋の駒で例える表現が出てくる可能性がありますが、そのような意図はないことを読者のみなさまにはご理解いただいた上で、お伝えしていければと思っております。 遠山雄亮氏(以下、遠山):なるほど、わかりま

                                                                              組織力を大幅にアップさせる方法は○○の覚醒にあり 将棋から考える新しい組織論
                                                                            • 「管理職」の仕事に対する課長クラスのマネージャーの本音と実情|@DIME アットダイム

                                                                              責任と気苦労、サービス残業ばかりがいたずらに増えて、給与はほとんど据え置きだからか、なりたくないという声も多い「管理職」。その仕事を、円滑に、やりがいを持って行うためのカギとは何なのだろうか? そこで今回、リクルートマネジメントソリューションズ・組織行動研究所による、「ミドルマネジャーの役割に関する実態調査」が実施されたので、その結果を紹介していきたい。 なお本調査は、従業員規模300名以上の企業に正社員として勤務する20~50代の部下を持つ課長相当の管理職601名を対象として実施されている。 管理職の5つの役割と時間配分の5タイプ 本調査から管理職に次の5つの役割が想定された。 ・業務マネジメント:業務の計画、割り当て、進捗管理、トラブル対応、問題解決 など ・方針づくり :組織の方向性やビジョンを考え・提示する、戦略や戦術の決定や修正 など ・部下マネジメント:方針や業務分担の意味を伝

                                                                                「管理職」の仕事に対する課長クラスのマネージャーの本音と実情|@DIME アットダイム
                                                                              • 自民の埋まらない亀裂 立民の不足する体力 2023山梨県知事選挙 | NHK政治マガジン

                                                                                自民党と公明党が推薦する現職が圧勝した山梨県知事選挙。 16年ぶりの保守分裂選挙だったが、告示日時点から現職の長崎幸太郎の優位は動かず、圧勝した。 なぜなのか。 自民党側、立憲民主党側のそれぞれの事情を探った。 (立町千明 関口紘亮) 分裂を食い止めたい自民 現職の長崎が再選を目指した今回。得票率で60%を超え、次点の元自民県議にダブルスコアを付けた。 しかし、選挙前、長崎には不安要素があった。 長崎と堀内。 近年の山梨の選挙を語る上で、避けて通れないのがこの両者の戦いだ。かつて、衆議院の議席をめぐって、長崎と自民党の堀内詔子(のりこ)衆議院議員が争い、自民党は一枚岩ではなかった。(長崎、堀内のいきさつはこちらの記事で) その溝を深めたのは県有地をめぐる賃貸借契約の問題。長崎は、県が100年近く前から堀内一族が営む「富士急行」に貸している県有地の賃料が適正でないとして、これまでの契約が無効

                                                                                  自民の埋まらない亀裂 立民の不足する体力 2023山梨県知事選挙 | NHK政治マガジン
                                                                                • 海老名市長選、内野氏が5選 2新人破る、投票率51% | 選挙 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                                  当選確実の報を受けて、集まった支持者らと万歳をする内野氏(前列中央)=10日午後11時10分ごろ、海老名市めぐみ町の事務所 任期満了に伴う海老名市長選が10日、投開票され、無所属現職の内野優氏(64)が、無所属新人で経営コンサルタントの氏家秀太(52)、新人でNHKから国民を守る党党首の立花孝志(52)の2氏を破り、5選を果たした。投票率は51・04%で、前回の50・46%を0・58ポイント上回った。 海老名市長選の開票結果 海老名市議選も投開票 新人6人当選、N国も議席獲得 内野氏は「多くの市民の投票をいただき、5期目の信託を受けた」と当選を喜び、5期目に向けて「選挙戦で示した政策、まちづくりを継続し、発展で得た力をこれからの少子高齢化の対応に向ける」と力を込めた。 支援者を前に敗戦の弁を述べる氏家氏=10日午後11時10分ごろ、海老名市泉の事務所 氏家氏は「(出馬表明が)遅れたというこ

                                                                                    海老名市長選、内野氏が5選 2新人破る、投票率51% | 選挙 | カナロコ by 神奈川新聞