並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

脱炭素の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • テスラの世界販売、半期で初の減少 アメリカでハイブリッド車が電気自動車逆転 - 日本経済新聞

    米電気自動車(EV)大手、テスラの世界販売台数の伸びが半年間で初めてマイナスとなった。主力市場の米国はEVの普及が遅れ、より値ごろ感のあるハイブリッド車(HV)の販売比率がEVを上回る。脱炭素を進める主要国でもEV以外の選択肢が広がる中、世界大手で唯一EVに特化してきた「テスラモデル」は岐路に立っている。2日発表した4〜6月期の販売台数は前年同期比4.8%減の44万3956台と初めて2四半期連

      テスラの世界販売、半期で初の減少 アメリカでハイブリッド車が電気自動車逆転 - 日本経済新聞
    • 原発・出口なき迷走:「原発『安い』」はウソだった? 政府、既設原発も資金支援へ | 毎日新聞

      原発は「安い」――。国が原子力を推進するうえでの根拠となっていた原発の経済性とは矛盾する資金支援策が動き出した。安全対策などで原発のコストが膨らんだためで、政府は「新設」の原発に限っていた支援の対象を「既設」にまで広げる方針だ。いつの間に原発は「高い」電源となったのか。その負担は誰が負うのか。 原発が落札したオークション 今年4月、電力会社にとって「画期的」なオークションの結果が公表された。落札したのは、中国電力の島根原発3号機(島根県松江市)。中川賢剛社長は5月に東京都内で行った記者会見で「(オークション)制度を活用することにより収益の安定化、ひいては原子力の安定稼働、二酸化炭素(CO2)削減に寄与し、長い目で見れば企業価値向上に資する」と意義を語った。電気事業連合会の林欣吾会長(中部電力社長)も「非常に有意義で、画期的な制度だ」と高く評価する。 島根原発が落札したのは、今年1月に初の入

        原発・出口なき迷走:「原発『安い』」はウソだった? 政府、既設原発も資金支援へ | 毎日新聞
      • アメリカ人がインフレでコストコで諦めたもの5選(最新のアメリカ物価) - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

        コストコと最近のアメリカ物価 コストコは言わずと知れた総合量販店です。世界に876店舗あり、うちアメリカに604店舗があります。日本は34店舗になります。会費はアメリカでは従前の60ドル(9,600円)から5ドル値上げして65ドル(10,400円)になると発表されました。日本は4,840円です。北米の会員数は5,200万人と言われますから、年間の会費収入は約5,400億円となます。なかなか凄いビジネスモデルです。Gobankingrateにタイトル通りの記事が出ていましたので、その5選をご紹介していきます。順位は特にありませんでした。 1.コーヒー コーヒーは2022年から昨年までで39%も価格が上昇しました、今現在も上昇しているので40~50%は上昇しているんじゃないでしょうか? 写真はオンラインのベストセラーコーヒーですが、43.5オンス(約1.2キロ)で2,384円します。となりのス

          アメリカ人がインフレでコストコで諦めたもの5選(最新のアメリカ物価) - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
        • 「自然の価値」を論じなおす:関係価値と自然の代替不可能性――環境経済学と環境倫理学の対話/篭橋一輝×吉永明弘 - SYNODOS

          シリーズ「環境倫理学のフロンティア」では、環境倫理学の隣接分野の研究者との対話を行っています。今回は「環境経済学×環境倫理学」として、「クリティカル自然資本」をキーワードに研究されている環境経済学者の篭橋一輝さんと対話を行います。篭橋さんは、最近では自然の価値に関する論考を書かれており、これは環境倫理学に親和性のあるものになっています。今回は、これらの内容をふまえて、環境経済学と環境倫理学の観点から、現代における自然の価値について議論していきます。 吉永 篭橋さんは環境経済学がご専門で、南山大学社会倫理研究所で第二種研究員としてお勤めになり、以前(2019年3月)には同研究所で『未来の環境倫理学』の書評会を開いていただきました。このように、以前から環境経済学の観点から環境倫理学の研究を見守っていただいておりましたが、2020年にお書きになった論考「〈関係価値〉は新しい価値カテゴリなのか――

            「自然の価値」を論じなおす:関係価値と自然の代替不可能性――環境経済学と環境倫理学の対話/篭橋一輝×吉永明弘 - SYNODOS
          • ソニーグループや三菱電機など8社、半導体に5兆円 設備投資をけん引 - 日本経済新聞

            ソニーグループや三菱電機など日本企業が2029年までに5兆円規模の半導体投資をする。人工知能(AI)や脱炭素市場の拡大を見据え、経済安全保障上の重要な物資となる電力制御のパワー半導体や、画像センサーなどを増産する。政府の支援も受けて再興を目指す半導体産業が、国内設備投資のけん引役になってきた。財務省の法人企業統計調査によると、半導体などを製造する情報通信機械の設備投資は22年度に2兆1085億

              ソニーグループや三菱電機など8社、半導体に5兆円 設備投資をけん引 - 日本経済新聞
            • 「航空機が飛べない…」なぜ日本だけで燃料不足?背景にある石油業界の深刻問題とは

              1958年愛知県生まれ 中央大学商学部卒業後、共同石油(株)(現ENEOS(株))に入社、同社の派遣留学でイリノイ大学大学院PEATAビジネスコースに留学、また同社の米国ニューヨーク事務所でガソリンスタンドなどを含む小売業態研究などに携わる。その後、産能短期大学専任講師、青森公立大学経営経済学部助教授、東洋大学経営学部助教授、教授などを経て、現職。東日本大震災石油製品流通調査事業委員長、総合資源エネルギー調査会委員や精製問題研究会委員長などを歴任。代表的な著書に『石油流通システム』(文眞堂)、『スモールビジネス経営論』(同友館)など多数。 ホームページ http://oasis.andrew.ac.jp/~kojimasekiyu/ ガソリンの三重苦 「ガソリン」がかつてない大転換期を迎えている。トヨタ自動車をはじめ、世界の自動車メーカーがガソリン車から電気自動車(EV)にかじを切るなど、

                「航空機が飛べない…」なぜ日本だけで燃料不足?背景にある石油業界の深刻問題とは
              • ゼロエネ住宅、基準緩い上げ底3割超 遠い家庭の脱炭素 チャートは語る - 日本経済新聞

                【この記事のポイント】・ゼロエネ住宅で基準の緩い例外が3割に・太陽光発電なしで補助を受ける例も・日本は海外に比べて省エネ基準も甘いエネルギーを自家発電でまかなって実質的に消費しない「ゼロエネ住宅」で、厳格な基準を満たさない上げ底のケースが増えている。比率は全体の3割を超えた。普及を急ぐ政府が補助金の例外を認め、裾野を広げてきたためだ。なし崩しに緩むようだと脱炭素という本来の目標が遠のきかねない。

                  ゼロエネ住宅、基準緩い上げ底3割超 遠い家庭の脱炭素 チャートは語る - 日本経済新聞
                • アメリカに見習って再エネ電気の余剰分は捨てた方が良い⁉ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                  カリフォルニアの電力事情 アメリカ・カリフォルニア州はアメリカでも再生可能エネルギーや脱炭素エネルギーを強力に推進している州です。2045年までに、全てのエネルギーを再エネか脱炭素エネルギーにすることを掲げており、ニューサム州知事はその旗手です。この中には原子力発電も含まれているのですが、話がそれるので今回は原発の問題は触れません。 NBCニュースではカリフォルニア州の太陽光発電において、余剰なエネルギーが大量に発生しダックカーブが生じている事ついて報じています。 こちらの表がダックカーブです。アヒルのお腹の部分が、太陽光発電の供給が需要を上回る時間帯です年々膨れています。季節や時間によって太陽光で発電されたエネルギーは需要を上回り、供給過剰になってしまうので使用されません。そのため、各家庭に蓄電器を導入して余剰電力を活かすべきだとの意見もあるそうですが、カリフォルニアでは蓄電器の導入に1

                    アメリカに見習って再エネ電気の余剰分は捨てた方が良い⁉ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                  • 北海道 石狩 バイオマス発電所で爆発 作業員1人けが | NHK

                    19日午前、北海道石狩市にあるバイオマス発電所で爆発が起き、作業員の男性1人が手や足にやけどをしました。一部の建物の屋根が吹き飛ぶなどしていて、警察と消防が事故の詳しい状況を調べています。 19日午前9時半ごろ、石狩市新港中央2丁目にある「石狩新港バイオマス発電所」の従業員から「施設で爆発があり、煙が見える」と消防に通報がありました。 消防車など7台が出て消火活動に当たり、火はおよそ2時間40分後に消し止められましたが、警察によりますと、作業員の50代の男性1人が手や足にやけどをして病院に搬送されました。 爆発は、木くずから作った燃料の「ペレット」を貯蔵する建物で起きたとみられ、NHKがヘリコプターで撮影した映像では、屋根が吹き飛び、大きく壊れている様子が確認できます。 発電所を運営する「石狩バイオエナジー合同会社」によりますと、ペレットを地下の貯留槽に搬入していたところ突然、爆発が起きた

                      北海道 石狩 バイオマス発電所で爆発 作業員1人けが | NHK
                    • 2024年7月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                      こんにちは!タクドラたみです♪ 米国株式市場は、直近1ヵ月 ダウ平均 ➡ +3.15% S&P500 ➡ +2.60% ナスダック総合 ➡ +3.03% (2024.7.15時点) と、今のところ、好調のように見えます そのような中、セクター別のパフォーマンスが、どうなっているのか、確認していきましょう。 11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した「セクター別パフォーマンス」と「ピックアップ」のみ見ていただければ、おおよその感じが、つかめると思います セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています!

                        2024年7月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                      • 「掘って掘って掘りまくれ!」 トランプ氏主張に熱狂する支持者 | 毎日新聞

                        米中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーでの共和党全国大会で支持者に応えるトランプ前大統領=2024年7月18日、秋山信一撮影 11月の米大統領選で、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領(78)が掲げる政策の一つが、現在のバイデン政権が進める地球温暖化対策の見直しだ。7月中旬にあった共和党全国大会ではトランプ氏の「反・脱炭素」を熱狂的に支持する党員の姿があった。 「壊滅的なインフレ危機をただちに終わらせ、金利を下げ、エネルギーコストを引き下げるために私たちは……ドリル、ベイビー、ドリル!」 7月18日、米中西部ウィスコンシン州ミルウォーキー。大会の最終日に演説に臨んだトランプ氏の言葉に一段と力がこもった。 <主な内容> ・「グリーン・ニュー・スキャム(詐欺)」と批判 ・共和党内でも若者には危機感 ・「プラグ、ベイビー、プラグ」が大切と反論も 「ドリル、ベイビー、ドリル!」 支持者たちは待っ

                          「掘って掘って掘りまくれ!」 トランプ氏主張に熱狂する支持者 | 毎日新聞
                        • 富士通は営業利益「半減」、NTTデータは2桁増益…ITベンダーの明暗が分かれた理由とは?

                          1913年の創業時に刻まれた「そろばん(データ)主義」に基づき、データ分析を用いて、産業や企業に新たな尺度(物差し)を当てる組織横断的なアナリティクスチーム。データジャーナリズム時代におけるコンテンツの新しい在り方を模索している。 ダイヤモンド 決算報 「ダイヤモンド 決算報」では、企業の決算情報を四半期ごとにお伝えしていきます。3月期決算の企業であれば、通期決算は4月中旬から5月中旬、第1四半期は8月、第2四半期は11月、第3四半期は2月をめどに、最新決算を基にした分析や業績予測などをいち早くお伝えします。 バックナンバー一覧 2020年に始まったコロナ禍による落ち込みを脱した日本経済。ただ、元通りになったわけではない。デジタル化や脱炭素の潮流が加速し、円安や物価高の影響も続く。その結果、企業によって業績の明暗が分かれている。格差の要因を探るべく、上場企業が発表した直近四半期の決算におけ

                            富士通は営業利益「半減」、NTTデータは2桁増益…ITベンダーの明暗が分かれた理由とは?
                          • バイデン大統領、支援者達と熱烈なハグをするも黒人だけ飛ばしてしまい完全に終わるwwwwwwwwwwwww : 痛いニュース(ノ∀`)

                            バイデン大統領、支援者達と熱烈なハグをするも黒人だけ飛ばしてしまい完全に終わるwwwwwwwwwwwww 1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/07/08(月) 00:21:13.83 ID:2OBnY+cU0.net Smitten black girl rejected by Biden who instead stopped to take selfies with old angry white women. pic.twitter.com/iKWM52AMeP— John Curtis (@Johnmcurtis) July 5, 2024 3: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/07/08(月) 00:22:13.87 ID:pG8Cmmd+0 顔が切ない 5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2024/07/08(月) 0

                              バイデン大統領、支援者達と熱烈なハグをするも黒人だけ飛ばしてしまい完全に終わるwwwwwwwwwwwww : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • CNFのゲームチェンジが来た!【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 | 中古車なら【グーネット】

                              車の最新技術 更新日:2024.07.12 / 掲載日:2024.07.12 CNFのゲームチェンジが来た!【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●トヨタ マスコミが喜んで使う「失われた30年」という言葉。そういう言葉に誘導されて、何だか未来がとても閉塞したものに思えてないだろうか。 そのせいか、この10年ほど「ゲームチェンジャー待望論」が幅を利かせている。みなさんもよくご存知の「EV」に始まり、バッテリーがなかなか進歩しないところで期待を集める「リン酸鉄バッテリー」。最近待望論が多いのは「全固体電池」あたりだろうか。 冷静になってみれば、どれもゲームチェンジャーとなるには決定打に欠けていた。EVはゲームチェンジャーとして多数派になるには鉱物資源が足りず、急速充電もいまだに採算を合わせるビジネスプランが生まれてこない。 リン酸鉄は地道にシェアを伸ばしているが、やはりゲーム

                                CNFのゲームチェンジが来た!【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 | 中古車なら【グーネット】
                              • 元SFライターの伊東麻紀氏、芥川賞作家の李琴峰氏からの誹謗中傷訴訟で敗訴。「被告に社会的影響力があるとは言えず」、16万5千円の支払い

                                李琴峰|最新刊『言霊の幸う国で』発売中! @Li_Kotomi 【祝・勝訴】【拡散希望】 Twitterで、李琴峰をたびたび誹謗中傷していた伊東麻紀に対して提訴した裁判は、無事勝訴しました。 「誹謗中傷者・ツイ廃伊東麻紀は16万5千円支払え」 ご一読のうえ、ご周知ください。 note.com/li_kotomi/n/n7… 李琴峰|最新刊『言霊の幸う国で』発売中! @Li_Kotomi 【祝・勝訴】【拡散希望】 これは、先日勝訴した対伊東麻紀の名誉毀損裁判において、原告(李琴峰)側が提出した本人陳述書です。 本陳述書を読むと、誹謗中傷や提訴に至る経緯、誹謗中傷の被害状況、そして被告・伊東麻紀の人間性がよく分かると思います。 note.com/li_kotomi/n/n2… The・盆暗 @bnkr2k24 判決文ラフ訳「こいつが悪いのは間違いないけど小者だからそこまで影響無いからこの位詫び

                                  元SFライターの伊東麻紀氏、芥川賞作家の李琴峰氏からの誹謗中傷訴訟で敗訴。「被告に社会的影響力があるとは言えず」、16万5千円の支払い
                                • 風力発電、中国が特許競争力で初の首位 米欧は産業保護 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                  中国が風力発電機の特許競争力で2023年に初めて首位になった。欧州最大手のベスタスを抱えるデンマークを逆転した。中国勢はコスト削減につながる風車の大型化で技術力を高めており、6割に達する世界シェアのさらなる拡大が見込まれる。太陽光パネルに続き、風力発電機でも価格攻勢を強めており、米欧は脱炭素の関連産業の保護に動き始めた。風力発電機は風の力でブレードと呼ばれる羽根を回し、磁石や増速機で回転の力を

                                    風力発電、中国が特許競争力で初の首位 米欧は産業保護 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                  • 水素ステーション、開店休業3割でも「目標達成」 甘い自己評価 エビデンス不全(3) - 日本経済新聞

                                    人口70万人超の相模原市。燃料電池車向け水素ステーションが1カ所ある。2023年に3カ所あったのが減った。神奈川県全体でも燃料電池車の保有数は23年3月時点で567台。普及の期待が膨らまないうちにインフラも縮小した。国を挙げた脱炭素社会づくり。走行時に二酸化炭素を排出しない水素燃料の活用は柱の一つになるはずだった。経済産業省は13〜20年度、拠点となるステーションの事業者に総額382億円を補助

                                      水素ステーション、開店休業3割でも「目標達成」 甘い自己評価 エビデンス不全(3) - 日本経済新聞
                                    • ドクターイエローはなぜ生まれ、消えていくのか

                                      ドクターイエローという愛称は、国鉄時代から関係者が使っていたらしい。ドクターイエローの本来の仕事は「電気・軌道総合試験車」だ。架線やレール、保安信号などに異常がないか、あるいは交換・修理が必要な段階に至っていないかを検査する役割を担う。営業用には使わない。営業列車と同じ速度で走り、高速にデータを処理する列車だ。 関連記事 年末年始、なぜ「のぞみ」を全席指定にするのか 増収より大切な意味 JR東海とJR西日本が、ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始の3大ピーク時に「のぞみ」を全列車指定席にすると発表した。利用者には実質的な値上げだが、JR3社は減収かもしれない。なぜこうなったのか。営業戦略上の意味について考察する。 次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“本命”が見えてきた? 西九州新幹線開業、北陸新幹線敦賀延伸の開業時期が近づいている。そこで今回は、新幹線基本計画路線の現在の動きをまと

                                        ドクターイエローはなぜ生まれ、消えていくのか
                                      • 俳優・小林涼子が農業に取り組むワケや、家庭の廃油も役立つ「SAF燃料」…“食を起点とした循環”を堀田 茜が聞く | J-WAVE NEWS

                                        俳優・小林涼子が農業に取り組むワケや、家庭の廃油も役立つ「SAF燃料」…“食を起点とした循環”を堀田 茜が聞く 提供:ENEOS株式会社 地球のより良い未来の実現に向けたSDGsについてゲストを招き、リスナーと一緒に学んでいくJ-WAVEの番組『ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE-』(毎週土曜日14:00〜14:30)。ナビゲーターを務める俳優でモデルの堀田 茜が5月17日(金)、東京・有明シンボル・プロムナード公園にて行われた公開収録に出演した。 ゲストとして登場したのは、同じくJ-WAVEの番組『EARLY GLORY』(毎週日曜日6:00~9:00)でナビゲーターを務める俳優の小林涼子、そしてENEOS株式会社のバイオ燃料部に所属する廣本良樹氏。小林は自身が取り組む農業について、廣本氏はENEOSが取り組む廃食油を活用したSAF製造についての取り組み内容を

                                          俳優・小林涼子が農業に取り組むワケや、家庭の廃油も役立つ「SAF燃料」…“食を起点とした循環”を堀田 茜が聞く | J-WAVE NEWS
                                        • バズワード化する「人的資本経営」、組織での推進を妨げる“3つの猿”とは

                                          立命館大学経営学部卒業後、国内独立系コンサルティングファームにて、中長期成長戦略策定、新規事業戦略立案、財務/事業DD、幹部育成研修、事業譲渡や債権放棄を含むターンアラウンドなど企業変革を支援。2021年フロンティア・マネジメントに参画後、企業価値戦略部にて、気候変動経営、脱炭素戦略、人的資本経営などサステナビリティ経営の戦略構想から実行プラン検討及び開示まで、企業価値向上を支援。ISO30414 リードコンサルタント/アセッサー、IPO・内部統制実務士。 企業サバイバル最前線 金融、電機、小売、外食、運輸、不動産……グローバル競争やビジネス構造の変化により、 あらゆる業界で企業の生き残り競争が激化している。そこにふりかかった新型コロナ禍は、 企業に根本的なビジネスモデルの見直しを迫っている。羅針盤のない「ニューノーマル時代」 をサバイバルするために、企業関係者はどうすればいいのか。事業再

                                            バズワード化する「人的資本経営」、組織での推進を妨げる“3つの猿”とは
                                          • カーボンクレジットの「リスクとチャンス」 企業はどう見極めればいいのか

                                            気候変動が加速しており、世界中の企業で二酸化炭素(CO2)の排出削減が急務です。そんな中、カーボンクレジットの活用が注目されています。このカーボンクレジットは、カーボンニュートラル達成への道筋を提供する一方で、気を付けるべきリスクや課題もあります。 本稿では、カーボンクレジットの基礎知識や一般的な利用方法、クレジットの対象となるプロジェクトの種類、そして関連する規制やガイドラインなどについて解説します。 カーボンクレジットとは? 「カーボンクレジット」とは、温室効果ガス排出をオフセット(相殺)するための一種の手形です。多くの場合「排出許可証」や「排出削減証書」の形で発行され、証券のように売買されます。そのため、カーボンクレジットは市場で売買される気候変動通貨と見なすことができます。 基本的には、1つのカーボンクレジットは1トンのCO2排出を許容するものとなります。このクレジットは取り引きが

                                              カーボンクレジットの「リスクとチャンス」 企業はどう見極めればいいのか
                                            • 航空燃料が不足、増便見送りも 海外の航空会社、全国の空港で 訪日客誘致に冷や水

                                              航空燃料の安定供給に関する要望を斎藤健経済産業相(左から3人目)に提出した新潟県の花角英世知事(同4人目)ら=2日午後、経産省 全国各地の空港で航空燃料が不足し、海外の航空会社が増便や新規就航を見送るケースが相次いでいる。新型コロナウイルス禍後の訪日外国人客(インバウンド)の急回復に伴う旅行需要拡大に航空燃料の輸送が追い付かない格好で、全国知事会は2日、経済産業省と国土交通省に燃料の安定供給に向けた措置を要請。観光立国に水を差しかねない事態に、両省は官民の特別チームを立ち上げて対策の検討に乗り出した。 成田では週57便見合わせ「インバウンドは地方創生の切り札。安定供給問題に早急に対応してほしい」 全国知事会国土交通・観光常任委員会の花角英世委員長(新潟県知事)は2日の要請後、記者団の取材にこう語った。 航空燃料不足の影響は全国で表面化。千葉県の成田国際空港会社(NAA)は6月27日、海外航

                                                航空燃料が不足、増便見送りも 海外の航空会社、全国の空港で 訪日客誘致に冷や水
                                              • 日立の「大復活劇」に投資家が殺到…「7873億円の大赤字企業」から「買いの優良銘柄」に変貌を遂げたワケ 総合電機メーカーから業態転換に大成功

                                                リーマンショック以降、日立は思い切った自社の改革に着手してきた。同社は、これまでの重電から家電までを扱う総合電機メーカーから、脱炭素、デジタル分野を中心とする業態へ事業ポートフォリオを入れ替え、積極的に会社の形を変える努力を行ってきた。 同社の改革のスタートは2008年度にさかのぼる。2009年3月期、世界経済の失速によって日立の業績は悪化した。当時、「このままでは生き残り困難」との危機感から、同社トップは子会社の売却など構造改革を断行した。それによって得た資金を、デジタル化と脱炭素などの分野に再配分した。業態転換が功を奏し、AI業界の成長に伴って株価は上昇した。 今後、AIの成長で、世界全体で企業を取り巻く事業環境は加速度的に変化するだろう。現在、日立トップはAIを事業戦略の根幹に据え、エネルギー、インフラ整備、脱炭素などの需要創出に取り組む方針と考えられる。同社の今後の展開は、わが国企

                                                  日立の「大復活劇」に投資家が殺到…「7873億円の大赤字企業」から「買いの優良銘柄」に変貌を遂げたワケ 総合電機メーカーから業態転換に大成功
                                                • 飛びたくても飛べない……広がる航空燃料不足の背景にある構造的問題(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

                                                  政策アナリストの石川和男が7月14日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。成田空港をはじめ国内空港で相次ぐ航空燃料不足の原因と今後の見通しについて、専門家と議論した。 成田国際空港会社は6月27日に開いた会見で、国内で航空燃料を調達できないとして、海外の航空会社が成田空港への新規就航や増便を断念していると明らかにした。6月19日から26日までの1週間では、中国などアジアの航空会社が計画していた就航便あわせて57便に影響が出たとしている。燃料不足で就航できないケースは、すでに地方空港で相次いでおり、成田空港にも影響が広がった格好だ。 この問題について、ゲスト出演した一般社団法人エネルギー情報センター理事の江田健二氏は「ついに来たかという印象。去年ぐらいから言われており、どんどん伸びるインバウンド需要に、ついに追いつかなくなってきた

                                                    飛びたくても飛べない……広がる航空燃料不足の背景にある構造的問題(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
                                                  • 「日本発のペロブスカイト太陽電池で、電源立地革命を」、桐蔭横浜大学・宮坂力特任教授に聞く

                                                    ペロブスカイト太陽電池の製品化が間近に迫っている。軽量で柔軟性を持ち、高効率、低コスト化の可能性など、現在主流の結晶シリコン太陽電池をでは難しかった立地にも設置できることから、脱炭素の切り札として官民を挙げて普及に取り組んでいる。ペロブスカイト太陽電池の発明者である桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授に、次世代太陽電池の特徴と可能性、残された課題などについて聞いた。 論文発表から10年で効率20%超える 「ペロブスカイト」と聞いても、一般の人には全く馴染みがないものですが、そもそもどのような物質なのですか。 宮坂 「ペロブスカイト」とは結晶構造の名前で、天然では鉱物として存在していて、すべて酸化物です。その構造は19世紀末から解明されており、強誘電性という帯電する性質を生かし、コンデンサやプリンタヘッドの材料などに使われています。一方、現在、太陽電池材料として注目されているのは、ヨウ素や臭素などハ

                                                      「日本発のペロブスカイト太陽電池で、電源立地革命を」、桐蔭横浜大学・宮坂力特任教授に聞く
                                                    • 電気新聞 連載コラム

                                                      kW(キロワット)とkWh(キロワット・アワー)は単位の話であり、まさに「次元の異なる」概念だが、混同して使われることもある。エネルギーや電気について語る時、両者の違いを理解し、区別して使用する必要がある。 瞬間のパワーかパワーの総量か kWとkWhの関係は、「瞬間のパワー」と「パワーを発揮し続けた時のトータルのエネルギー」の関係といえる。kWは発電時や電気を消費する時の「瞬間のパワーの単位」であり、発電設備や電気製品の容量、自動車エンジンの能力にも使われる。これに対し、kWhは表示の如く、瞬間のパワー(kW)の時間(h)積分(kWh)であり「発電量や電力消費量というエネルギーの単位」。これは発電用の燃料や水力発電の水量と関連する。 『太陽光発電100万キロワット。大型原子力1基相当を開発』 このようなメディアの表現が散見されるが、世の中をミスリードするのではないかと懸念する。発電能力の最

                                                        電気新聞 連載コラム
                                                      1