並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1544件

新着順 人気順

自閉症の検索結果41 - 80 件 / 1544件

  • 人間の尊厳を守り、いじめを無くすために ~小山田圭吾氏の30年近い前のインタビュー記事について~ 一般社団法人日本自閉症協会 会長 市川宏伸 PDF

    • 自閉症の息子のクリスマス会!そして4コマ!「マネーのとら」 - ハマサンス コンプリートライフ

      こんばんは~!ハマクラシー君! ずんどこべろんちょのハマサンスだ! べろんちょはべろんちょなりに忙しい日々を過ごしているぜ! 君はどうかな? 昨日はうちの次男のクリスマス劇の日だったので見に行ったぜ! うちの次男は自閉症、いわゆる発達障害があってほかのお友達のようにたくさんしゃべったりできないし、ダンスもきれいに踊ったりできないのである。 今は、普通の幼稚園と療育センターの二つを併用して通っている状態で、幼稚園のクリスマスの劇を見に行ったのだよ。 いままで長男や双子の娘たちが通った幼稚園でなじみがあるから、オイラや嫁の希望というか判断というか、そういうことで週のうち3日だけ幼稚園に通っているのですわ。 しかし、今年の秋に療育センターの職員さんから「やっぱ、完全に療育センターに移行した方がいいんでないかい?」と言われて、「う~ん、そうか。息子にとってそれが一番であれば、そうした方がいいのであ

        自閉症の息子のクリスマス会!そして4コマ!「マネーのとら」 - ハマサンス コンプリートライフ
      • アート改 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

        ◎目次 はじめに オムライスアート ケーキアート 他 おわりに ○はじめに 皆さま こんにちは😃 いつも、仕事中に、ふざけ過ぎて叱られ 叱られた事に喜んでいる😊(特に女性に) ta-san papaです (Mでしょうか?) 上記の件は、こばとさんに 「良い大人が、ta-sanの、お試し行動と同じ よ!」と、叱られそうな! papaで〜〜す! まぁ、それはさておき 芸術と食欲の秋が来ましたよ! 芸術と食べ物を融合させたアートを こよなく愛し続ける papaですが それは ta-sanの笑顔が見たくて、始めた アート ta-sanも少し笑いますが 自分で作っておいて papaが、1番ゲラゲラと笑っている 今日この頃です そして、今のところ 各アート記事は、100パーセントの確率で はてブ砲を受けています 凄いんです papaは アートの素質があるんだって 自信に満ち溢れています! そんなt

          アート改 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
        • WS優勝投手「俺の家族にはゲイや自閉症の人がいる」と、ホワイトハウス招待にNO! | トランプ大統領の差別主義に反発

          米大リーグで球団創設から51年目にして初めてワールドシリーズを制覇したワシントン・ナショナルズ。チームはトランプ大統領からホワイトハウスに招待されたが……ショーン・ドゥーリトル投手がこれを辞退。その理由をワシントン・ポスト紙に語った。 大統領が「肥だめの国」と呼ぶ人々を支援 2017年夏にショーン・ドゥーリトル投手がワシントン・ナショナルズにトレードされてからというもの、何かにつけて彼に突きつけられてきた質問がある。 「ワールドシリーズ(WS)を制した暁には、ホワイトハウスへの招待に応じますか?」 ドゥーリトルは答えなかった。ナショナルズのWS優勝なんて、あまりに仮定の話だったからだ。 しかし、今年、そのナショナルズはプレーオフへ進み、ついに頂点に立った。そして、ドゥーリトルは決断した。ホワイトハウスには行かない、と。 本紙ワシントン・ポストの取材に応じたドゥーリトルは、招待を辞退したのは

            WS優勝投手「俺の家族にはゲイや自閉症の人がいる」と、ホワイトハウス招待にNO! | トランプ大統領の差別主義に反発
          • kouei🍯 on Twitter: "女性専用車両に乗ってしまった自閉症の子供にここまで言わなくていいような... https://t.co/ch0pfxgPAg"

            女性専用車両に乗ってしまった自閉症の子供にここまで言わなくていいような... https://t.co/ch0pfxgPAg

              kouei🍯 on Twitter: "女性専用車両に乗ってしまった自閉症の子供にここまで言わなくていいような... https://t.co/ch0pfxgPAg"
            • 研究室に行ってみた。発達障害クリニック附属発達研究所 自閉症 神尾陽子

              発達障害である自閉症は、人口の2%に及び、“グレーゾーン”も入れると1割を超すという。現在の診断名は「自閉スペクトラム症」で、かつてのアスペルガー症候群も含め、その現れ方は様々だ。そんな自閉症への理解を深めるために、日本の研究と治療と支援をリードしてきた医師、神尾陽子先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)

                研究室に行ってみた。発達障害クリニック附属発達研究所 自閉症 神尾陽子
              • 「自閉症の息子のためにセックスワーカーを雇ったのは、母親である私です」 | 彼に自信を与えてくれたアンナに感謝したい

                21歳の自閉症の息子をもつ母親が、匿名で英紙に寄稿した。身体的にも性的にも青年になった息子だが、社会的スキルがないために女性との関係を築くのが困難な状況だ。そこで母は決意した。息子のセクシュアリティを健全に導くために、彼の童貞を奪ってくれるセックスワーカーを探すことを──。 3歳で自閉症と診断された 子育ては紆余曲折に満ちているが、病院で生まれたばかりの息子の瞳を見つめていた21年前、まさかのちにこの子の童貞を奪ってもらう女性を探すことになるとは夢にも思っていなかった。 だが今年初め、私はまさにそうしていた。セックスワーカーのサイトを渡り歩いて、息子にふさわしい若い女性を探していたのだ。 息子の視線が遠くにあることに気づいたのは、産科病棟から退院してほどなくだった。そして3歳の誕生日を迎えた数日後、自閉症と診断された。 高校を卒業した息子は今、車の運転と公共交通機関の使い方を学んでいる。し

                  「自閉症の息子のためにセックスワーカーを雇ったのは、母親である私です」 | 彼に自信を与えてくれたアンナに感謝したい
                • Apple Watchが自閉症の息子の大声に悩む父親に光明を与える - iPhone Mania

                  Apple Watchが、ユーザーを命の危機から救ったり病気の兆候に気づかせてくれたといった話は、これまでにも世界各地で報告されています。今回は米雑誌Peopleが、米テキサス州在住の自閉症の青年とその家族の生活が、Apple Watchによって改善したと報じています。 「ノイズ」アプリで声の大きさを知らせる 9月に公開されたwatchOS 6には、周囲の音のレベルを測定してくれる「ノイズ」アプリが新たに搭載されました。Series 4以降のApple Watchで利用できるこのアプリは、マイクを使って周囲の音が何デシベルなのかを知らせてくれます。 米国テキサス州に住むスコット・ベネットさんは、自閉症スペクトラムの21歳の息子サムさんが常に大声で話をすることをずっと気に病んでいました。家族で外出することもできなかったといいます。 そんな中、Apple Watchの画面をスクロールしていたス

                    Apple Watchが自閉症の息子の大声に悩む父親に光明を与える - iPhone Mania
                  • もう私には、後が無いのです - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                    オイルサーディン 私は、貧乏でありますが まだ、生活保護にはなっていません 今のところ、なんとか、衣食住はあります それはなぜかと言うと 幾ばくかの財産と この、時間に中途半端なおじさんに お仕事を頼んでくれる方がいるからです 色々と、お仕事に文句を言っていますが 実際は神様です、本当に、ありがたい事です 睡眠時間が少なくとも、出来ることは 全力で頑張ります! 今の生活状態、家計費を、まだ崩したく 無いですし 頼られるのは、やはり嬉しいです 後 親亡き後のお金も何とかしてやりたいですし 何があろうとも、頑張るしか無いのです しかし、一度、何かが崩れたなら 私達の生活は崩壊して行くんだと思います 4年前に、強度行動障害児のta-sanを シングルで抱え、仕事も、地位も捨てました 最後の砦なのか? 一時は、生活保護も考え ta-sanの精神科主治医も 「最大限の支援を」と 役所へ電話連絡をして

                      もう私には、後が無いのです - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                    • 自閉症の息子、避難所連れて行けず「限界」 追い詰められた家族 | 毎日新聞

                      能登半島地震の被災地には、障害者や介護が必要な高齢者ら、一般の避難所で生活するのが難しい人たちが少なくない。国は自治体に対し、そうした被災者を受け入れる「福祉避難所」を開設するよう求めている。しかし、計画通りには進んでいない現状がある。【斉藤朋恵、菅沼舞】 「もう限界です。このままでは家族が壊れてしまう」 5日、石川県輪島市の中心部にある障害者福祉施設「一互一笑(いちごいちえ)」に一人の男性(50)が訪れ、声を絞り出すようにして伝えた。 対応した職員に対して男性が語ったのは、障害のある子がいる一家が、地震発生からの5日間を必死な思いで過ごしてきた経験だった。 男性は妻(46)、重度の自閉症の小学6年の長男、小3の長女の4人家族。市中心部から約8キロ離れた集落で暮らしている。1日の激しい揺れの後、急いで外に避難しようとしたが、長男は混乱して靴を履こうとしなかった。男性が背負って車の中まで運ん

                        自閉症の息子、避難所連れて行けず「限界」 追い詰められた家族 | 毎日新聞
                      • 自閉症の人たちが語る、子どもの頃大人にしてほしかったこと | ライフハッカー・ジャパン

                        自閉症の子どもが成長する中で出会う専門家の多くは、自閉症の人たちにとって難しいことについて話す傾向があります。 自閉症の人たちは常に、こうした症状を克服しようとしながら生活を送っています。 (略)けれども、彼らの望みは受け入れてもらうことであり、自閉症としての前向きなアイデンティティを持って生きていくことでした。 目立たないようにするために、自閉症であることを隠しながら生きることを彼らは望んでいなかったのです。 親は、自分の子どもが(目立ち)いじめられたくないと思うものです。そのため、身体をゆすったり、手をひらひらさせたりなどの症状や行動にフォーカスすることがあります。 しかし、Gensicさんが話を聞いた人の多くは、そうした行動は自分を制御する上で役立つものであり、逆にその行動を絶えず隠そうとすることはとても疲れるのだと語っています。 良し悪しで区別しない問題は、「目立たないようにするこ

                          自閉症の人たちが語る、子どもの頃大人にしてほしかったこと | ライフハッカー・ジャパン
                        • 息子が呼んでも反応しないし発音も悪い諸々で自閉症の診断が下っていたが耳鼻科にいったら石になった耳垢がとれた話

                          TAKABOW @toromborn @adhd11510717 我が家の小6の子も数日前に耳の聞こえが悪いと訴え、耳鼻科で耳垢を取ってもらい改善しました。我が子供たちは耳垢が湿っていて詰まりやすいようで、上の子達も耳鼻科のお世話になりましたので意外とよくあることなのだと認識が変わりましたよ。 2023-03-11 19:55:23 ai @ai71839801 息子は昔から声が小さいし、あまり話さなかった。 でも小1の耳鼻科検診で、片耳が聞こえてないことがわかった。 滲出性中耳炎で、おそらく物心ついた頃から聞こえてなかったので、それが当たり前だと思っていたそう。 治療して小2の途中からうるさいくらい喋り出した😂 まだ語彙は少ないけどね。 twitter.com/adhd11510717/s… 2023-03-11 15:10:28

                            息子が呼んでも反応しないし発音も悪い諸々で自閉症の診断が下っていたが耳鼻科にいったら石になった耳垢がとれた話
                          • 自閉症の方言使用に関する事例的検討 | CiNii Research

                            <p> 松本・崎原・菊地・佐藤(2014)は,「自閉症は方言を話さない」とする印象が全国で普遍的であることを報告している。しかしながら,共通語を使用してきたASD が学齢期あるいは青年期において方言を使用するようになる事例が存在するとの報告が教員・保護者からあった。該当する5 事例について,方言使用開始時期および対人的認知スキルに関する55 項目についての質問紙を実施した。方言使用開始時期は,7 歳,9 歳,16 歳,16 歳,18 歳で事例によって差がみられた。獲得されているとされた対人的認知スキルのうち,方言使用開始前後の時期に獲得されたとする項目数の割合は,26%〜97%であった。また,それ以前に獲得されていた項目数と方言使用開始時期に獲得された項目数の割合を領域別で求めたところ,意図理解および会話の領域での伸びが顕著であった。これらの結果にもとづいて,ASD の方言使用と対人認知の

                            • 逸れず泳ぐ、2匹の鯉のぼりかな?  - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                              私は、ta-sanのpapa 弱虫シングルファーザーです ta-sanは、今、15才 特別支援学校へ通う 重度知的障害児の高校1年生、男の子 拘り、不安、強めです 文字や数字は、理解していない様ですが 名前の漢字は、マークとして自分の物と 分かっている様です 後は、絵のカードじゃないと わかりません 数字も、字は分かって無い様ですが 10ぐらいまでの、数は、操作ができる様です お散歩などで、「車は、何台」と聞くと 10台までなら、指を出し、合っています 「飴を、二つ取って」と頼むと 二つ、持ってきます 自閉症で 睡眠障害、夜驚症、てんかん持ち 薬物治療、調整中です 現在、てんかん、夜驚症は落ち着いています また 親の過ち、環境の悪さで、5年前に 沢山の、二次障害も持ちました 他害、自傷、強い破壊行為 さまざまな精神障害、統合失調症などなど 強度行動障害です こちらも、薬物治療、調整中 現在

                                逸れず泳ぐ、2匹の鯉のぼりかな?  - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                              • 頑張ってます - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                コロナ情勢から、心身共にキツくって ブログを書く事が出来なくなっていました 精神が、かなり辛かったです! だけど、まちねえさんに教えて貰った Twitterって奴で、気持ちを書いたり 相変わらずの、ナンパネタ、貧乏ネタ、下ネタで、ストレス発散をしたりして、人と関わり、自分を保っていました。はてなブロガーの方も沢山居て、皆さん絡んでくれて、楽しかったです、有り難う御座います! かなりキツかったですが、自分を動かしてくれていたのは、確かにこの方達がいたからです! ta-sanはと言うと、コロナのおかげで、家にいる事が多くなり、13時間以上の睡眠を必要とする睡眠状態が保たれたり、新しい環境で有る、高校生活も週 2登校という、緩い生活から始まったので、少ないパニックで済み、また、数も、さらに激減していきました。今までのABA 的な関わりで、暴力、他害の消去には、かなりの成果を感じる成長でしたが、取

                                  頑張ってます - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                • アート - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                  ◎ケーキアート まずは、ケーキアートです papaの食べ物アートは 現代アートと言っても良い様なのです だって、こないだ スマニューにアートとして載ったんです? そしたら、芸術家の匂いがする人から アクセスが有り 「可愛い」と言っていました でも、何故かその人のブコメが 突然と全部消えたんです? papaの このオムライスアートには 及び、食べ物アートには 芸術性が無いという事かなと思いました だから、ブコメを削除したんだと思いました でも、良く考えたら もしかして ヤキモチを焼いた〜? こんなアートがやりたかったぁ〜〜〜 とか 思ったぁ〜〜〜 papaは、ブコメの削除は こっちの意味だと思います だって 「可愛い」と言っちゃったからね そして ケーキアートと言えば なんて言ったって クリスマスケーキ売りの ガールです 売り子ガールがあってこその クリスマスケーキです papaは クリスマ

                                    アート - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                  • 中学三年生文化祭 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                    ◎はじめに 今回の記事は、間もなく開催される 中学三年生、ta-sanの 中学生、最後の文化祭の事を 以前の事を、振り返りながら 記録して置こうと思います 中学三年生の文化祭と言うと 親がワクワクと言うよりも 中学生最後の文化祭と言う事で 本人が、一番ワクワクするものですが 重度知的障害が有る、ta-sanには どう、映っているのか? 何かは、感じていると思いますが ta-sanは、普段と何ら変わり無く 進んでいる感じです😊 ◎文化祭 文化祭の有るこの時期、上記で述べた ta-sanの、「何ら変わり無く進んでいる」 中学三年のこの状況を papaは、信じ難い思いでいるのです ドキドキとワクワクと かなりの、緊張です 電話が鳴る度に 胸が張り裂けそうになりながら (何も無いんですが、トラウマが多くて( ̄∇ ̄) 「文化祭、上手く行け、頑張れta-san」と 何も出来ませんませんが 陰ながら応

                                      中学三年生文化祭 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                    • スウェーデン人作家が綴った「自閉症を隠しながら生きる女性たち」の辛さ | 大人になって「自閉症」と診断され、やっと楽になった

                                      「私が子供だったころ、女性の自閉症者は存在しないとみなされていました」 スウェーデン人作家・ジャーナリストのクララ・トゥーンバルは、成人してから自分が自閉症であることを知った。彼女は、女性の自閉症の診断数はあまりに少なく、多くの人たちが生きにくさを抱えながら生きていると綴る。 なぜ、自閉症の診断には大きなジェンダー・ギャップがあるのだろうか? あまりにも偏ったチェックシート 「7ページを見てください」と精神科医が言った。 私は膝に載せたパンフレットをめくった。7ページのいちばん下には、こう書いてあった。 「自閉症。ただし知的障害や言語障害を伴わない」 その記述によると、私はかつてアスペルガー症候群と呼ばれていた疾患*の7つの診断基準すべてを満たしていた。77ポイントを満たせば自閉症と診断されるところ、私のスコアは実に154ポイントにものぼった。 こんなにもきっぱり診断されるなんて「私もなか

                                        スウェーデン人作家が綴った「自閉症を隠しながら生きる女性たち」の辛さ | 大人になって「自閉症」と診断され、やっと楽になった
                                      • 修学旅行生還 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                        ◎目次 はじめに 生還した さいごに ◎はじめに ta-sanが修学旅行中は 1人で海に行き釣りをして ぼ〜と、しながら凄そうと 思っていたけど 癲癇の連絡が有るかな?とか 何か、心配で心配で 釣りに集中出来なそうだし 夜も寝れ無いだろうから 釣りはやめて 睡眠も取らずに ta-sanが、いない間 ほぼ仕事をしていました プロジェクトの1つで 美容室を1箇所、完成させて来ました どうかな? なので、ブログの観覧とかも あまり出来ずにすみませんでした 今までは 宿泊学習や、お泊まり行事は 見通しや、体調と精神面など、色々と有り 上手くはいって無かったので とても心配に送り出しました! 環境変化に敏感で ビクビクと緊張して、不安症が強く出るので 心配で心配で、しょうがないのです なんなんでしょうか? 分からないけど ◎生還した 旅行中は連絡も無く、帰宅日を迎え 緊張しながら学校へお迎えに行きま

                                          修学旅行生還 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                        • 妊娠中の農薬の摂取が、子どもの自閉症の発症に影響か ~新しい予防法・治療法の開発に期待~

                                          千葉大学社会精神保健教育研究センターの橋本謙二 教授(神経科学)、大学院医学薬学府博士課程3年の蒲垚宇 氏らは、妊娠中の農薬グリホサートの摂取が、子どもの自閉症スペクトラム障害(※1 ASD: autism spectrum disorder)などの神経発達障害の病因に関係している可能性があることを示しました。病因が未解明となっているASDの予防法・治療法の開発の足掛かりになることが期待されます。本研究成果は、2020年5月11日(米国)に米国科学アカデミー紀要の電子版で公開されます。 研究の背景 ASDは代表的な神経発達障害ですが、その病因は未だ明らかにされていません。一方で、多くの疫学研究から、環境要因(農薬等の環境化学物質など)がASDの発症に寄与している可能性が指摘されています。2019年4月に英国BMJ誌に掲載された論文では、米国カリフォルニア州の農業地帯の人口ベースの症例対照研

                                            妊娠中の農薬の摂取が、子どもの自閉症の発症に影響か ~新しい予防法・治療法の開発に期待~
                                          • 第2回 これほど違う自閉症の現れ方、3歳男児と4歳女児の例

                                            国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所で発達障害をめぐる研究と行政への提案を行い支援の社会実装を主導してきた神尾陽子さん(現・発達障害クリニック附属発達研究所・所長)に自閉スペクトラム症について伺っている。前回は、やや抽象的な議論に終わってしまった感があるので、今回は、自閉スペクトラム症を持つ子どもたちに、それがどんなふうに現れるかもっと具体的に教えてもらおう。 「実はすごく説明しにくいんです。自閉スペクトラム症の人って、知能に遅れのある人から、とても知能の高い人までいて、『こういう行動をする』って一言では記載はできません。おまけに、同じ人でも1歳のときから亡くなるまで、年齢によっても症状は違います。だから、具体的に説明するとしたら、やっぱり発達水準、性別、年齢などを想定しないといけないんです」

                                              第2回 これほど違う自閉症の現れ方、3歳男児と4歳女児の例
                                            • 自閉症の6歳の子と妻から夫は逃げた…4年後に妻が到達した結論(上條 まゆみ)

                                              誰でも、病気やけがなどで障がいを抱えることはある。頭では理解していても、自分や家族がそうなったとき、その現実を受け入れるのは簡単ではないだろう。子どもの障がいに直面し、その後の離婚を経て、大きな気づきを得た女性に、ライターの上條まゆみさんが話を聞いた。 「理解のある夫」だった 「元夫は不倫をし、私と子どもを置いて家を突然、出て行ってしまったんです」 元夫は枝里さんより1歳年上で、職場で知り合い、付き合い始めた。スノーボードが共通の趣味で、気が合った。枝里さんは28歳のとき、スノーボードで生死にかかわるほどの大怪我をしてしまう。 ここでスノーボードを止めるのがふつうだと思うが、枝里さんは2度とやらないと誓うどころか「このままスノボを止めるのはいやだ」と思い、会社を辞めてカナダとニュージーランドにスノボ留学。インストラクターの資格を取って帰国し、日本でインストラクターとして働き始めた。枝里さん

                                                自閉症の6歳の子と妻から夫は逃げた…4年後に妻が到達した結論(上條 まゆみ)
                                              • まーにゃ・うらら姫🖤🎗 on Twitter: "ここ、何言ってるのかまったく分からなくて乱丁や誤植が疑わしいレベルなのですが、これは私がASDなせいでしょうか。意味がわかる人いたら教えてください。確かに意味不明だよねって場合もそれはそれでリプ欲しいです。(松本敏治『自閉症は津軽… https://t.co/GAoPJcjM7L"

                                                ここ、何言ってるのかまったく分からなくて乱丁や誤植が疑わしいレベルなのですが、これは私がASDなせいでしょうか。意味がわかる人いたら教えてください。確かに意味不明だよねって場合もそれはそれでリプ欲しいです。(松本敏治『自閉症は津軽… https://t.co/GAoPJcjM7L

                                                  まーにゃ・うらら姫🖤🎗 on Twitter: "ここ、何言ってるのかまったく分からなくて乱丁や誤植が疑わしいレベルなのですが、これは私がASDなせいでしょうか。意味がわかる人いたら教えてください。確かに意味不明だよねって場合もそれはそれでリプ欲しいです。(松本敏治『自閉症は津軽… https://t.co/GAoPJcjM7L"
                                                • 修学旅行準備 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                  ◎準備 今日はギリギリに 修学旅行の準備しています 今、終わったけど 24時過ぎた〜 まずは、みんな分けて袋詰め そして色分けします しおりにも 色分けの色を塗って マッチングします ta-san 家では出来たけど どうかな? ズボンもチョコっと改良 手が震えて不器用で 出来ないと、少し前まで 癇癪してマイナス思考になり 鬱の様になって、強迫性になって 大変だったからね! ボタンは外して パッチンに取り替えね ベルトも、刺せないのに すぐに抜くから 抜けない様に マジックテープで固定です 今は、ベルトを着けて ズボンを渡せばいい 自分で履き、パッチンをして チャックを締めて ベルトの穴にピンを通して取り付けまで 出来るようになって! トイレもズボンを自分で脱着して 出来るとこまで来たから 修学旅行が終わったら パッチンはやめて ボタンに取り替えて行こうかな ここまで来るのが、長かった〜 始

                                                    修学旅行準備 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                  • 発達障害の謎を解く『自閉症は津軽弁を話さない』著者に聞く

                                                    「発達障害のリアル」を、自身も発達障害(学習障害)の息子を育てるフリーランス編集者・ライターの私(黒坂真由子)が模索する本連載。 今回は、2017年に刊行した『自閉症は津軽弁を話さない』(福村出版、角川ソフィア文庫)で注目を集める研究者、松本敏治氏へのインタビュー。 現在では、自閉スペクトラム症(ASD、Autism Spectrum Disorder)と呼ばれる「自閉症」の子どもたち。その子たちが、なぜか方言を話さない。そんな不思議な発見から始まった研究が、実はASDの中核症状に関わることが明らかになっていく。松本氏の「謎解き」のプロセスを追いながら、ASDの本質を探る。 松本先生は「ASDの人たちは方言を話さない」という大変ユニークな研究を続けていらっしゃいます。この研究に携わるようになったきっかけを教えてください。 松本敏治氏(以下、松本):きっかけは夫婦げんかなんですよ。 夫婦げん

                                                      発達障害の謎を解く『自閉症は津軽弁を話さない』著者に聞く
                                                    • 2人で、1日1日を大切に、頑張っています - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                      ◎お散歩を頑張っています 私達親子は、雨が降っていなければ 週に2度、土日に、山の中をお散歩します 休み中は、必然的に毎日同じコースを 練り歩きます 1時間半ほどの、お散歩ですが 山あり谷ありで、結構疲れます ta-sanは、この所メキメキと 山登りに慣れてきて、転ばずに歩ける様になり ました 以前は、滑り、つまずき、2人で転げ回っていま したが、今は、自分で足元を確認し 歩ける様になりました でも、転んだ記憶がトラウマになっている様で とても、慎重です 山へ入ると 私の、シャツのネックを ガッシリと、両手で握り締め 下側へ、グイグイ引っ張ります お散歩が終わると、私の服のネックは 全て、ボートネックになっています 私の背中に、イボの様なホクロが有りますが それは、恥ずかしいので アップにして見ないで下さい 内緒にしています。 林道の途中で、奇妙な穴を発見しました 棒で、突き回しましたが、

                                                        2人で、1日1日を大切に、頑張っています - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                      • [書評] 自閉症は津軽弁を話さない リターンズ: 極東ブログ

                                                        本書『自閉症は津軽弁を話さない リターンズ ---コミュニケーションを育む情報の獲得・共有のメカニズム』は、本書でも当然触れているが3年前に出された『自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く』の続巻とも言える。内容は、この現象、つまり、自閉症は方言を話さないという現象についての、学際的な広がり、実態報告、実証研究などであり、さらに、方言を話す自閉症についても言及されている。小説ではないので、ネタバレにもならないだろうが、本書の結語とも言えるのは、《自閉症と方言、解くべき謎はまだ残されているようです》ということだろう。この領域に関心を持たざるをえない私としても、全容はつかめていないように思えた。 まず、もっとも重要であり、議論の前提となるのは、「自閉症は方言を話さないという現象」である。前著に研究経緯があり本書でも言及されているが、概ね実証レベルでその現象がまずもっ

                                                        • 泣きました - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                          .......................双子が出ました 記事には、関係ないです でも、歳のせいか、ウルって来て 題名の「泣きました」に、なりそうでした ...................「悪しからずご了承を」 ◎はじめに papaはシングルファーザーなので、ta-sanの支援学校に良く行きます!学校に行くと父兄の 殆どが、マザーです!皆さん素敵で困ります、シングルファーザーになって四年経つけど、この頃凄く皆様(マザー)が、話しかけてくれます!話す時は、皆様目をキチンと見ますよね〜 これが、恥ずかしくて、嬉しくて、楽しくて!明日からカッコをつけて、ファブリーズじゃ無くて、香水を振ろうと思います! がんばろう! それはさておき 中学3年生の息子、ta-sanの 支援学校中学生、最後の 文化祭が終わりました 前回の記事に書きましたが (これは、練習中の話です) ta-sanは 重度知的

                                                            泣きました - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                          • 2人の自閉症の子育てに苦労の連続です。 - ヒロニャン情報局

                                                            私の家庭は、2人子供がいて、2人とも自閉症です。 上の子が自閉症で知的障害は、ほぼないのですが、精神的に不安定になりやすいし、テンションの上がり下がりが激しいので心配でした。 上の子が自閉症なので将来、お金の管理をしてほしいなーと思い、2人目を作ったのですが、なんと2人目も自閉症で、しかも、上の子よりも重度でした。 下の子の自閉症を知ったときに、私は、絶望しました。 何のために、苦労して2人目を生んだんだろうと、意味もわからなくなりました。 下の子は、男の子で2歳くらいから偏食が激しくなりました。 普通にご飯を用意しても手で払いのけて食べなくなりました。 仕方なく食べられるものを食べさせていますが、一時は、マクドナルドのポテトとナゲットと、はなまるうどんのうどんしか食べられなくて、毎日、マクドナルドやはなまるうどんに通いました。 今は、かぼちゃ、カップラーメン、レトルトカレー、外食のラーメ

                                                              2人の自閉症の子育てに苦労の連続です。 - ヒロニャン情報局
                                                            • Azlee on Twitter: "今でも夫と「不思議だったね」と話をするのが水族館でうちのASD息子に魚が異常に寄ってくる謎の現象。外国でも日本でも他の子供達(定型と思われる)には目もくれず息子に魚が大挙して集まりオットセイやイルカはガンガン口で息子の前で水槽を突き始める始末。自閉症児と彼らと周波数が同じなのか?"

                                                              今でも夫と「不思議だったね」と話をするのが水族館でうちのASD息子に魚が異常に寄ってくる謎の現象。外国でも日本でも他の子供達(定型と思われる)には目もくれず息子に魚が大挙して集まりオットセイやイルカはガンガン口で息子の前で水槽を突き始める始末。自閉症児と彼らと周波数が同じなのか?

                                                                Azlee on Twitter: "今でも夫と「不思議だったね」と話をするのが水族館でうちのASD息子に魚が異常に寄ってくる謎の現象。外国でも日本でも他の子供達(定型と思われる)には目もくれず息子に魚が大挙して集まりオットセイやイルカはガンガン口で息子の前で水槽を突き始める始末。自閉症児と彼らと周波数が同じなのか?"
                                                              • 明日を信じて、頑張ってます - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                                ブログの下書き保存が、中途半端の記事で 一杯です。仕上げて投稿する時間が無いです もう、読み返しても、お尻とか書いてあって 何が書きたいんだろうか? 自分でも、サッパリ分からないので 全部消しました。 頑張って書いたのに、寂しいです😞 そういえば、前澤さんのシングル支援の件を はてな裏番長の、まちねえさんに教えてもらい それが、Twitterからの申し込みなので 私、Twitterを始めました だけど、やり方がサッパリ分からん あっちこっちボタンを押して 今は、外国に居る、カヌンゴしずえさんに 呟いています とても、素敵な女性です カヌンゴしずえさんは、新妻なんです なんか、ナンパしているみたいで いけない事をしている、感覚です 肉qさんにも、呟いてみたけど 知らん顔です、どうなってんだ? 恥ずかしくなってきた💦 それは、どうでもいいんですが コロナ情勢の中、皆さんお疲れさまです 私も

                                                                  明日を信じて、頑張ってます - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                                • 強度行動障害の思い出-3 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                                  ◎合わせて読んでね 辛さや苦しさが いくつも有り、いつまでも続く 先も見えない、辛い毎日 365日、眠りもなく、精神を病み、疲労困憊 とても、苦しい! それでも、あなたが好きだから 泣き、笑い、背中をさすり ................「寄り添う」 表に出れば、笑われ、怒られ、睨まれ 「すいません」と、何度も頭を下げ 急ぎ早に、裏路地を歩く もう、悔しさも、何も無い ただ、ただ、地獄のドン底の様だった でも、こんな答えの無い苦痛を いくら、考えても、考えても 仕方が無いと思った だから 薬を飲んででも、苦しさを、心の底に沈め 自分を抑え、騙し 全てを受け入れる様、努力した そして あなたは、苦しさを言わず、分からず、 いつも、悶え苦しみぬく あなたも薬を飲み、それを受け入れる様 努力した あなたの ....「物言えぬ苦しみ、どんなに辛いんだろか」 生きるも地獄、死ぬも地獄 世の中に怯え

                                                                    強度行動障害の思い出-3 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                                  • 私の、自律神経が乱れている様だ - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                                    コロナが、流行病になって 私の周りでも、情勢が大きく変わった 色々な方が、苦しそうだ 障害の有る方、子供を支える先生や 福祉関係者の方々も、自分との格闘の中にいる様だ ステイホームや規制だったりで お互いに、命に関わると思っても だけれど、矛盾ばかりで、苦悩するのだろう 私も、やはり矛盾と苦労に翻弄され もう、この単細胞で低能な私の頭は 弾けそうだ 私は訳あって、強度行動障害児を抱えた シングルファーザーなのだけれど 一時は死にたくて、親子でさまよってみたり 情け無いpapaなんだけど やはり、負けたく無くて 子供をダメにした償いをしたくて 幸せを感じてもらいたくて それを、貫き通す覚悟で 頑張っているんだけど 今回は、敗北ですって、泣きたいね 私は、もしかしたら、ta-sanの為では無く 自分の為に頑張っているのだろうか? 何と、戦っているのだろう まあ、コロナと戦っているのだろうけど

                                                                      私の、自律神経が乱れている様だ - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                                    • 申し訳ありません❗️いくつか、皆さんにお願い事です。ヨロピコ〜!!!!!❗️後、近情 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                                      ◎具合が悪い 俺 何か、具合が悪いんです Twitterで、睡眠不足にもかかわらず 必死に彼女を探したのに 一向に見つからない どうしてか? お嫁さんも、居ません 結局のところ、親身になって 遊んでくれたのは、はてなブロガ〜でした しかし はてなブロガ〜さん、一杯、Twitterに居るから ビックリした‼️ そういえば こばとさんと、ゴミ子さんを、Twitterで 見つけたから、必死になって、デート❤️に 誘ってんのに、一向に返事をしてくれない ツンデレ?どうなってんの? 俺の事、嫌いにならないで下さい そうそう、後 もし、興味があれば 強度行動障害育児の家族のテレビが やります テレビ朝日で、7月5日の、朝4時30からです 見てみてください ◎ブロガ〜バトン そういえば ねこせんさんと、ゴミ子さんから ブロガ〜バトンって言うヤツが来ました ねこせんさんは、アメリッシュガーデンさんから ゴ

                                                                        申し訳ありません❗️いくつか、皆さんにお願い事です。ヨロピコ〜!!!!!❗️後、近情 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                                      • 小脳作る遺伝子、名古屋大学が特定 自閉症仕組み解明へ - 日本経済新聞

                                                                        名古屋大学の日比正彦教授らは、運動の制御などを担う小脳ができるのに必要な4つの遺伝子を見つけた。魚類が卵の中で個体となる発生時に働き、小脳の神経細胞を作る。ヒトの胎児でも同様の仕組みがあるとみられ、小脳が関わるとされる自閉スペクトラム症(ASD)の解明などにつながる。小脳には脳全体の8割程度の神経細胞が集まるとされ、運動の制御や学習などの機能を担う。近年ではASDとの関連でも注目されているが、

                                                                          小脳作る遺伝子、名古屋大学が特定 自閉症仕組み解明へ - 日本経済新聞
                                                                        • 高校一年生、初登校、大暴れ!と、コロナの馬鹿野郎 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                                          原っぱで、ちぎった ミントティーを作って飲んでます 何となく、美味しいです しかし、メチャクチャ疲れました ta-sanのショートステーは、施設閉鎖になって います。デイも縮小調整中ですね 疲れました、少し休みたいです でも、仕方ないね そういえば、ta-sanの学校は 入学式は、無くなって 今週は、自由登校になっていました 先生と話し合って、生徒が殆どいない今 環境変化に弱いta-sanを、頑張って登校させて 新しい先生と、新しい教室に、慣らそうと言う 事になって ta-san頑張って登校しました 月曜、火曜は玄関登校で 先生と挨拶したり、下駄箱チェクや 用事を済ませて、 papaと帰宅 良く、落ち着いていました 水曜日は、朝の登校準備で何か察したのか 緊張と疲れも加わり、朝からぶつぶつ独り言 を言い 家を出ようとしませんでした ぶつぶつ独り言が、暴言に変わったので 「やめなさい、学校で

                                                                            高校一年生、初登校、大暴れ!と、コロナの馬鹿野郎 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                                          • 離婚四年目 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                                            ◎何がしたいのか? 離婚をして約四年が過ぎた 私は、始め離婚を求めてはいなかった 離婚をしては、いけないと彼女に必死で解いた 彼女の今後 ta-sanのあり方 一度離れたら、もう元には戻れない事 もちろん、離婚、別居がそんな簡単な話ではないけど! 重度知的障害児を抱え シングルで生活費を確保する厳しさ 強度行動障害児を抱え シングルで生活費を確保する厳しさ 強度行動障害、二次障害と戦い 小さな幸せ 当たり前の、ささやかな生活 ta-sanの幸せを、取り戻す そんな小さなpapaの決意を 強度行動障害、二次障害は崩す 2人で終わりにすれば 楽になると 何度も何度も思い、行動に出そうになる 薬を飲んでも いけない思いが沢山出た! そのぐらい家計を圧迫し 精神を壊す 私が精神病院に入院するまでは 本当の助けは来ない 離婚する前から、シングルになれば 薄々だが、こうなると分かっていた もう、金も

                                                                              離婚四年目 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                                            • AIめぐる人材争奪戦、自閉症者に熱い視線

                                                                              人工知能(AI)の開発をめぐって人材獲得競争を繰り広げている企業が、これまでとは違う層の採用に乗り出している。自閉症の人々だ。

                                                                                AIめぐる人材争奪戦、自閉症者に熱い視線
                                                                              • 自閉症など発達障害人材に米マイクロソフトなどIT企業が熱い視線。日本では“埋もれた人材”の発掘なるか

                                                                                ニューロダイバーシティは「神経の」「多様性」を意味する新語。ニューロダイバーシティにおいて発達障害は、周囲による少しの支援、協力、理解があれば、能力が開花される、と考えられる。 Shutterstock/Yurchanka Siarhei ニューロダイバーシティとは、「神経の」を意味するneuroと「多様性」を意味するdiversityを合わせた新語。発達障害のカテゴリーである自閉症、ADHD、統合運動障害、失語症、計算障害、読字障害などをマイナスではなく「違い」の1つとして見る。あくまでも脳神経の状況が違うので、治療する必要はなく、周囲による少しの支援、協力、理解があれば、能力が開花される、と考える。 アメリカでは1990年にADA法(障害を持つアメリカ人法)により障害の社会モデル(障害は個人ではなく社会にあるという思想)が確立され、障害児者の教育環境が向上したにも関わらず、自閉症者の多

                                                                                  自閉症など発達障害人材に米マイクロソフトなどIT企業が熱い視線。日本では“埋もれた人材”の発掘なるか
                                                                                • 殺されてたまるか! - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                                                  毎日、毎日、のらぼう菜っ葉を茹でています 畑のジジイが、大量にタダでくれるのです 私は、結構な貧乏なので 食べ物を、タダで貰うのは、とても好きです ジジイ、有り難う御座います でも、私達親子は、のらぼう菜っ葉に 少し、飽きが来たので 山菜の王様、タラの芽を取って来ました たぶん、育ちすぎのタラの芽だと思います 私の、経験では これは、タラの芽で間違い無いと思いますが 毒だったらどうしようと、慄いています 貧乏根性が出て、かなり大量に取ったので お腹かがくだるのが、チョット心配ですが 食べれば、味でわかるので 大丈夫かなと思っています そっくりに似た タラの芽もどきや、ウルシなどがあるので 気を付けて食べましょう お腹が痛くなって、病院に行く様では 本末転倒です しかし これは、おそらく、タラの芽だと思います ヤッパリ、タラの芽でした ビクビクしながら食べたので 初めの、一口目は、毒の味がし

                                                                                    殺されてたまるか! - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出