並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 5599件

新着順 人気順

蟲の検索結果121 - 160 件 / 5599件

  • 今すぐ無料で手に入る150の辞書ー国会図書館デジタルコレクションが提供する日本の辞書を分野別に紹介する 読書猿Classic: between / beyond readers

    しかし、せっかく統合されるのだから、近代デジタルライブラリーにあった「明治以降に刊行された」という限定を外せるので、この機会に、近代以前の基本的な辞典類を合わせて、ラインナップをやり直すことにした。 結果として、日本の代表的な辞書の多くを自宅で居ながらにして参照できるようになったと思う※。 ※土壇場で『大日本人名辞書』を入れ忘れたのに気づいたりしたので、思わぬ遺漏はまだまだあると思うけれど。 これまでありがとう近デジ 今後ともよろしくデジコレ 以後は、こちらの記事をメンテナンスしていくことにする。 000 【総記】 100 【哲学】   200 【歴史】 300 【社会科学】 400 【自然科学】 500 【工学】 600 【産業】 700 【芸術】   800 【言語】 900 【文学】 000 総記 020 図書・書誌学 ◯書物語辞典 古典社 編 (古典社, 1939) 書物(図書、読

      今すぐ無料で手に入る150の辞書ー国会図書館デジタルコレクションが提供する日本の辞書を分野別に紹介する 読書猿Classic: between / beyond readers
    • 2015年夏季開始の新作アニメ一覧

      3ヶ月に1度の番組改編期がやってきて、また数多くの新しいアニメが始まります。例年、春と秋に開始作品数が多く、それに比べて夏と冬の開始作品は少なめだと書いてきたのですが、2015年夏に始まる作品の数は6月初頭に判明しているもので46作品と、春や秋と肩を並べるレベル。「夏は本数が少ないから、気に入った作品を見つつ、余った時間に春やそれ以前の見逃した作品を見よう」と考えていた人は要注意です。 始まるのは、オリジナル作品だと“高校生サラリーマン”モノの「Classroom☆Crisis」、麻枝准×Na-Ga×P.A.WORKSの「Charlotte」。原作アリだと、少年サンデー掲載の大人気作品を連載終了から19年越しでテレビアニメ化した「うしおととら」、TPRGリプレイからメディアミックスを仕掛けている「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」、全12回のうちアニメとバラエティが6回ずつという変わった構成の「

        2015年夏季開始の新作アニメ一覧
      • 煮はま丼 - パル

        こんにちは。めし5巻発売前夜ですね。顕微鏡を衝動買いしたので外食を控えています。 めしにしましょう(5) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/05/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る さてだいぶブログのほうが漫画から遅れてますが気にせず行きます。これはふるさと納税であれした桑名のハマグリです。僕は税というものをよく理解しておらず家計的には多分クソ赤字になったと思うので安心してください。でかいねー 画像たくさんあるのでサクサクいきましょう。とりあえずレンチンして味見 縮尺狂ってるな~ ラー ララー つーかこれでいいじゃん的なうまさですね。 とはいえなんかいろいろ考えて、煮はまに決定です。解体しましょう。マイナスドライバーを突っ込んで閉じらんなくしたところでナイフ的なもので貝柱を切断します。貝柱の位置

          煮はま丼 - パル
        • 日本財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め : 哲学ニュースnwk

          2015年10月14日20:00 日本財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 09:18:07.46 ID:IHrlTBjc0.net http://www.sankei.com/entertainments/news/151012/ent1510120002-n1.html 日本財団は、子供たちの学習意欲を高めたり、社会問題への興味の入り口になったりする娯楽漫画100作品を選び「これも学習マンガだ!~世界発見プロジェクト~」として発表した。 大和和紀さんが源氏物語をベースに描いた「あさきゆめみし」や、宮崎駿さんの「風の谷のナウシカ」、手塚治虫さんの「アドルフに告ぐ」など、100作品。 一般漫画を“学び”の視点から選定する初の試みで、今後は国内外の図書イベントで紹介するほか、学校図書への普及などを働きかけ

            日本財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め : 哲学ニュースnwk
          • 「ハエたたきが当たらない」その理由が判明

            米カリフォルニア工科大学で昆虫の飛行生態について20年間にわたり研究しているマイケル・ディキンソン教授は、ある記者から受けた質問が強く印象に残っていた。その質問とは、「ハエたたきはなぜあんなに難しいのか?」というものだった。 ディキンソン教授はようやくその答えをみつけたという。同大学がこのほど明らかにした。 この問題を解くために同教授が用意したのは、直径14センチの黒い円板が、静止したミバエ(クダモノバエ)に迫りくるところを高速撮影したデジタル写真。同教授らはこの画像を分析することにより、ハエの回避行動特性をつかんだ。 ハエは、飛び去るずっと前の時点で、迫りくる脅威の位置を判断し、回避するための方法を計算する。そして、逃げるのに最適な場所に脚を置き、脅威とは反対の方向にジャンプして逃げ去る。 これらの行動はハエが脅威を発見してからわずか100ミリ秒の間に起きる。 「ハエの頭脳が、知覚情報を

              「ハエたたきが当たらない」その理由が判明
            • すべてを終わらせる2万字 - ひとなぐりこけし

              私の安否情報のスクショが出回っているらしい。ここまで1か月以上かかった。狭苦しい鍵アカウントから、ようやく私の“本来の肉体”であるところの @Fukuso_Sutaro に戻ってくることができた。ちょうどこの記事が完成したこの日にだ。なんとタイミングの良いことか! 私がインターネットの海の奥底に息を潜めていたのは、私の身の安全を確保するため、そしてこの記事を完成させるためである。 昨日まで、私は“複素数太郎”であることをやめていた。“複素数太郎”はたしかに死んでいたのだ。ごく一部の安否を隠し通せないであろう人々には「現実世界にやばいやつが干渉してきそうなので、もし死亡説など出ても公然と否定するようなことはしないでください」とお願いした。オープンシェアハウスなどの人が多く集まる場所では毎回このアナウンスをしていた。“お願い”の射程範囲の人々は3桁にものぼった。にもかかわらず、少なくとも現実世

                すべてを終わらせる2万字 - ひとなぐりこけし
              • 冷戦下の代理戦争から東京の生活戦争へ。シャン民族料理店「ノングインレイ」スティップさんの人生|ニッポン複雑紀行

                東京メトロの広告や人気テレビシリーズ『孤独のグルメ』にも登場するシャン民族料理の有名店「ノングインレイ(NONG INLAY)」(東京・高田馬場)。 だが、現在72歳のオーナー、ハンウォンチャイ・スティップさんが日本で暮らすことになった理由までよく知る人は多くないかもしれない――。それは、冷戦下に大国間の代理戦争の現場ともなった「ラオス内戦」だった。 ベトナム戦争の影に隠れてあまり知られていないが、ラオスは「史上最も空爆された国」とも言われ、当時の米軍によって2億6000万発もの爆弾が投下されたという。ラオス内戦はベトナム戦争と同じ1975年に終結し、左派のパテート・ラオが勝利、アメリカが支援した王政側の敗北に終わった。 そんなラオス内戦にスティップさんはどう関わっていたか。実は、米軍やCIAの通訳として従事していたのだ。それは彼にとって「内戦の終結(敗北)」が自らの「命の危機」であったこ

                  冷戦下の代理戦争から東京の生活戦争へ。シャン民族料理店「ノングインレイ」スティップさんの人生|ニッポン複雑紀行
                • 今年45歳の僕がおすすめする漫画107選(年齢の時系列順) - にったろぐ

                  僕の本棚。本棚って撮影するとすごい昭和感あるよね 大事なことは全部漫画が教えてくれた 僕、今年45歳になった今年40歳になる(記事執筆の2015年当時)んだけど(2020年12月更新)、漫画が大好きなんですよ。小学校低学年くらいから買い続けてる週刊少年ジャンプは、「あれ、お前まだジャンプ買ってんの?(プ」とか言われても、毎週月曜にはカバンに入っていました。最近は電子版で読んでるので、月曜にカバンが重たくなりません。 漫画自体が社会的地位が低いとは思わないんだけど、僕の年齢だとあんまり声高に「漫画超好き!」とか言わなくなるんですよね。多少なり「作品名」で好き、とは言うけども。例えば、「ワンピース面白いよね」とか「進撃の巨人読んだことある?」とか、そんな感じで話題にはなる。 でも僕はこう思うわけですよ。「いやいや、みんな漫画好きでしょ?暇さえあれば漫画喫茶を満喫したいでしょ?漫喫と満喫をかけ

                    今年45歳の僕がおすすめする漫画107選(年齢の時系列順) - にったろぐ
                  • おすすめ漫画教えて

                    40代おっさん。最近あまり新しく好みの漫画に出会わなくなってきたので、もし好みが合う人がいたら教えて欲しい。 なかなかバラバラな趣味趣向ではあるんだけど「この世界をもっと読みたい」と思った作品はこんな感じ。 料理もの、食事もの、海外エッセイものは好きなんだけど最近流行りすぎてて食傷ぎみではある。科学や数学ネタな漫画あまり知らないのでもっと読んでみたいなぁ。 久正人 - ノブナガン、エリア51、ジャバウォッキー雑君保プ - そして船は行く、ワールドヒーローズ石川雅之 - もやしもん八房龍之助 - 宵闇眩燈草紙高浜寛 - ニュクスの角灯板垣巴留 - BEASTARS 大童澄瞳 - 映像研には手を出すな小林銅蟲 - めしにしましょう冨樫義博 - HUNTERxHUNTER芥見下々 - 呪術廻戦 うめざわしゅん - ダーウィン事変岡本健太郎 - 山賊ダイアリートマトスープ - ダンピアのおいしい冒

                      おすすめ漫画教えて
                    • 哲学・思想的要素のあるアニメでお勧めを教えてください : 哲学ニュースnwk

                      2017年07月26日00:00 哲学・思想的要素のあるアニメでお勧めを教えてください Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:16:57.82 ID:FzUy0nzi0 考えさせられるというか、頭使うアニメが見たいです。 参考に今まで見た中で面白いと思った作品は 攻殻機動隊 妄想代理人 PSYCHO-PASS 灰羽連盟 輪るピングドラム などです。よろしくお願いします。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:17:14.84 ID:UJDNQweI0 ゆゆ式 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:20:54.78 ID:PnDY3pEU0 >>2 これ どう考えてもゆゆ式 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013

                        哲学・思想的要素のあるアニメでお勧めを教えてください : 哲学ニュースnwk
                      • ネット小説史(小説家になろうを中心に) - スパイラルダイビング

                        1. はじめに 最近ネット小説発のライトノベルを書店で見かけることが多くなってきた。また、ソードアートオンラインや魔法科高校の劣等生、ログ・ホライズンといった作品はアニメ化まで至り、多くの人の目に触れている。 そんなわけでネット小説というのもひとつのジャンルとして注目が集まってきているように思うので、まあここらでその歴史をまとめる努力があってもよかろうと思い筆を執ることにした。ここ十年ほどネット小説界隈についたり離れたりしていた経験をなんとか形にできていれば幸いである。 残念なことに、その重要性にもかかわらず、ネット小説の二次創作という側面についてはうまく整理ができていないため今回は割愛する。ネット小説における二次創作の重要性と調査が難しかった言い訳は最後に述べる。 まずはじめに、これから描こうとするそれぞれの時代のネット小説界隈の構造を提示しておく。図1に、それぞれの時代において読者がど

                          ネット小説史(小説家になろうを中心に) - スパイラルダイビング
                        • 蟲ソムリエへの道 シン・ゴジラに昆虫食は出てこない 前篇

                          NPO法人食用昆虫科学研究会 理事長 このブログは以下に移動しました。http://mushi-sommelier.net 2008年「なぜ昆虫に食欲がわかないのか」研究を開始 食べたらおいしかったので「昆虫食で世界を救う方法とは」に変更。 昆虫の味の記載から、昆虫の特性を活かしたレシピの開発、イベント出展、昆虫食アート展覧会「昆虫食展」まで、 様々な分野の専門家との協力により、新しい食文化としての昆虫食再興を目指す。 2015年 神戸大学農学研究科博士後期課程単位取得退学 テーマは「昆虫バイオマスの農業利用へむけたトノサマバッタの生理生態学的解析」 2018年よりラオスでの昆虫食を含めた栄養改善プログラムに専門家として参加

                            蟲ソムリエへの道 シン・ゴジラに昆虫食は出てこない 前篇
                          • ペペロンチーノ卍 - パル

                            こんにちは。めし7巻今日発売ですけどネームが終わってなくてすごい雑な告知です 0時くらいにできたらいいなと思います あと9ページです めしにしましょう(7) (イブニングKC) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/03/22 メディア: コミック この商品を含むブログを見る めしにしましょう(7) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/03/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 7巻に掲載されている料理のシンプルなやつを紹介しますね これはニンニクです 白ワイン ニンニクを白ワインで煮ます フランベするかどうか問題があり、どうせエタノールは煮てりゃ飛ぶんだから香り付け以外の理由でわざわざ火とかつけなくてよくね?というのを最近考えています 真相は知りません なんだこれ 牛乳か生クリーム

                              ペペロンチーノ卍 - パル
                            • この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2016 【ベスト100+α】

                              【2015|2014|2013|2012|2011|2010|2009】 良いコミックがお送りする年1企画、『この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2016』の発表です。今回で通算7回目となる本企画、いつもの通り「すごい!」とか「大賞」とかガワだけはとにかく大げさに、中身は「すごーい!」「たーのしー!」ぐらいの気持ちで好きな作品を紹介していきます(軽い企画なので、うっかり作家さんに「ランクインしましたよ!」等とリプライを飛ばすと激しい「お、おう」時空が発生する恐れがあります)。 それでは紹介数ベスト100+α、どうぞご覧ください。 ●対象:2015年12月1日から2016年11月30日に発売された作品 ●画像をクリックするとamazonに飛びます。 ●画像下に▲マークが付いている作品は、 画像の上にポインタを乗せると別画像に切り替わります。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

                                この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2016 【ベスト100+α】
                              • マンガ「人間に擬態している化け物から、人間社会の”普通”を逆輸入で教わる話」に尊さを感じる人たち。『レベルE』を感じる声も

                                羽流木はない @warugi871 マンガ描くよね.com 『うちの子は魔法少女にならない』『百合の園にも蟲はいる』『フツーと化け物』『世界の終わりのオタクたち』『ボドカン!』 https://t.co/WU7Heo4k0T

                                  マンガ「人間に擬態している化け物から、人間社会の”普通”を逆輸入で教わる話」に尊さを感じる人たち。『レベルE』を感じる声も
                                • 勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難する傾向について

                                  http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2012/06/post-7a96.html 偶然はてなブックマークの上の方にあがっていた極東ブログの記事を読んでうんざりしたので、思うところを書いておきたい。とは言え、finalvent氏の議論それ自体を批判するつもりはない。その裏側にある、「不景気の主因を日銀に帰さないと気が済まない人たち」の困った思考パターンに対して一言もの申したいのである。 日銀は「議論の余地無く」間違っているのか氏のちょっと出来の悪い陰謀論については措いておこう。気になるのは、というより、前から気になっていたのは、日銀を非難する人たちは何故こうも自分の意見の正しさに確信を持てるのだろうかということだ。自分たちの意見の方が間違っている可能性を慎重に考慮した議論をついぞしばらく見たことがない。現状の日本で金融政策が有効である

                                    勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難する傾向について
                                  • 買い物から戻ったら車の中にハチ1万5千匹 米

                                    (CNN) 米ニューメキシコ州で、スーパーマーケットの駐車場に車を止めて買い物に出かけた男性が戻ったところ、自分の車が何千匹ものミツバチでいっぱいになっているのを発見した。 幸運なことに、男性の通報で駆け付けた消防士の1人は養蜂家でもあった。 消防署のフェイスブックによると、この出来事は同州ラスクルーセスのスーパーマーケットで3月28日に発生。男性が店内で買い物をしている間に、開けたままにしていた車の窓からハチの大群が侵入して車を占拠していた。 買い物から戻った男性は、購入した食品を積んで車を発進させようとしたところで、後部座席のハチの大群に気付いたという。 養蜂家でもある消防士のジェシー・ジョンソンさんは、非番だったが連絡を受けて助けに駆け付けた。

                                      買い物から戻ったら車の中にハチ1万5千匹 米
                                    • 昆虫食が話題だけど、代表食材のコオロギはあくまで「味ランク中の下」でもっと上がいるんです→コストよりも優先すべきことがある

                                      茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンター茸本朗ch」公開中!! @tetsuto_w 昆虫食が色んな意味で話題ですが、野食ハンター的には「コオロギという『味ランク中の下』の虫が代表食材になってる限りは昆虫食推進には関わりづらい」ってのが本音。 日本人は美味しいものならちゃんと食べる国民なんだから、美味しい昆虫の美味しい食べ方を紹介していきたい。SDGsなんてその後の後 2023-02-20 21:48:23 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンター茸本朗ch」公開中!! @tetsuto_w 「野食ハンターの七転八倒日記(平凡社)」「野食のススメ(星海社新書)」「僕は君を太らせたい!(ビッグコミックス)」発売中 ほしいものリスト→onl.sc/P1MCYKH YouTube【野食ハンター茸本朗ch】 youtube.com/@hunter.takemo… outdoorfoodgath

                                        昆虫食が話題だけど、代表食材のコオロギはあくまで「味ランク中の下」でもっと上がいるんです→コストよりも優先すべきことがある
                                      • 2019年冬開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                                        1年のうち1月・4月・7月・10月の4回はテレビ番組の改編期にあたり、多くの番組が新たに始まります。ネット配信番組は必ずしもこの区切りに合わせる必要はありませんが、テレビ放送と合わせて配信を行う事例が多いので、まだまだ改編から次の改編までの1クールという区切りは現役です。 2019年1月前後から始まる新番組の数は約40本。もともと、番組改編期の中で春(4月)の本数がもっとも多く、冬(1月)は少ないという傾向はあるのですが、ここ数年はどの改編期も開始本数が多いという事例が続いていたので、また傾向が元に戻りつつあるといえるかもしれません。その中でアニメオリジナル作品はNetflix独占配信の「HERO MASK」、タツノコプロ55周年記念作品の「エガオノダイカ」、GoHandsによる女性向け作品「W'z」、谷口悟朗監督の「revisions リヴィジョンズ」、水島努監督の「荒野のコトブキ飛行隊

                                          2019年冬開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                                        • 夫はネットに影響されやすすぎる。 あなたはすぐネット、というかはてブ..

                                          夫はネットに影響されやすすぎる。 あなたはすぐネット、というかはてブに影響される。 あなたには内緒にしているから知らないふりをしているけど、実は私もはてブを見てる。 ネットでラーメンの記事を見れば、次の日の昼食はラーメンだ。 オーダーメイドのシャツの記事を見れば、翌週には採寸をした。 食洗機がいいと聞けば、次のボーナスで食洗機を買う。 最近は小林銅蟲にはまっているようで、あまり料理が好きじゃなかったのに、今では市場で魚を買ってきて自分で料理するようになった。 夫は以前、亭主関白だった。しかし最近のイクメンの記事をみて今では子供の送り迎えを率先してやってくれるようになった。 最近は好きな映画、音楽もtwitterで仕入れている。 ところで、その映画の趣味や音楽の趣味は私の趣味って気づいているのかな。あなたのフォローしてるアカウントの1割は私だよ(笑) あなたの見た、あの記事は私がホッテントリ

                                            夫はネットに影響されやすすぎる。 あなたはすぐネット、というかはてブ..
                                          • カオスちゃんねる : ジブリ作品のうんちく教えてくれ

                                            2011年08月20日00:00 ジブリ作品のうんちく教えてくれ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 00:34:15.15 ID:V/YUtwVx0 ジブリってのは砂漠に吹く熱風の事であって、 なんでそんな名前になったかって言うと・・・みたいな? 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 00:37:46.49 ID:w7tZ83uU0 >>6うんうん、なったかって言うと? 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 00:42:25.05 ID:V/YUtwVx0 >>9 宮崎駿が大の戦闘機好きで、ジブリってのは戦闘機からとった名前なんだとか どっかの航空会社の宣伝アニメーションを依頼されて、作り始めたけど話が膨ら

                                            • 危険生物「赤いクワガタ」要注意 生息域が拡大、体液でかぶれ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                              触ると水ぶくれなどの症状を引き起こす昆虫「ヒラズゲンセイ」が京都や滋賀で生息域を広げている。四国など温暖な地域で見られた種だが、生息域が年々北上してきた。専門家は見つけても触らないように呼び掛けている。 ヒラズゲンセイは、ツチハンミョウの一種で体長約2、3センチ。真っ赤な体とクワガタのような大あごが特徴で、6、7月に成虫になる。体液が有毒で、皮膚につくとかぶれや水ぶくれを引き起こすことがある。クマバチに寄生し、クマバチが好むサクラや巣を作る古い木造家屋など、多様な場所で見られるという。 生態に詳しい大阪市立自然史博物館の初宿成彦学芸員によると、もともと近畿地方には生息していなかったが、1976年に和歌山県で発見され、京滋では2009年に京都市伏見区、12年に栗東市で確認された。 現在の生息北限は、京都府南丹市や滋賀県近江八幡市とみられる。今月8日には、大津市北部の旧志賀町地域の住宅街で見つ

                                                危険生物「赤いクワガタ」要注意 生息域が拡大、体液でかぶれ(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                              • 絶対にダンゴムシを持ち帰りたい息子を説得する母親の言葉が必死すぎる「参考になる」「経験あるわ」

                                                やさしいちゃん🦴 @kinoutabetaniku 公園で見かけた、『絶対にダンゴムシを持って帰りたい息子』と『絶対にダンゴムシを家に入れたくない母』。 お母さんの方が、決して高圧的にならず『ダンゴムシにも家族がいる。返してやってほしい。』と情に訴えかけてるのが良かった。 2020-05-24 17:40:49 やさしいちゃん🦴 @kinoutabetaniku 子供が興味のあるものを収集させることで好奇心を伸ばすことと、無闇に家に持ち帰らないよう躾することの境って多分難しいよね。命のあるものは、ちゃんと飼育する環境整えないととは思うから、急に虫やカエル持ち帰りたいって言われても無理だろうし。(子育てエアプ) 2020-05-24 21:49:25

                                                  絶対にダンゴムシを持ち帰りたい息子を説得する母親の言葉が必死すぎる「参考になる」「経験あるわ」
                                                • 豚肉2キロ!超級を超えた「最終カツ丼」を大食いアイドルは撃破できるのか【小林銅蟲×もえのあずき】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                  メシ通編集部です。 2017年11月にスタートしたレギュラー企画「蟲通」も早いものでそろそろ1年。 おなじみ、小林銅蟲先生も 健在です。 さて今回は、大食い企画。 ドデカイ料理を作って、大食いアイドル(のちほど登場予定)に食べてもらおうと考えました。 気になるメニューは、あの…… 超級カツ丼。 そう、以前『メシ通』でも取り上げたあの巨大化したカツ丼です。 www.hotpepper.jp 銅蟲先生:こんにちは。超級カツ、でかいですよね。でかいだけでなくうまいという特徴があります。超級カツカレーもいいなと思ったんですが人生が間に合いませんでした。というわけでカツ丼です。 低温で肉に火を通す まずは肉の下準備。 用意したのは2132gの豚ブロック。 正直、サラリーマンやOLが会社帰りにスーパーでフラッと買って帰るようなサイズじゃないです。デカイ。(撮影:小林銅蟲先生) 巨大な豚はジッパー付き保

                                                    豚肉2キロ!超級を超えた「最終カツ丼」を大食いアイドルは撃破できるのか【小林銅蟲×もえのあずき】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                  • タンしゃぶ - パル

                                                    ハロー ハローハロー舌です 牛の 今回はしゃぶしゃぶするだけなので解体で尺を稼いでいます。以前タンを解体した際に通常の台所装備では厳しいという知見が得られており、具体的には皮を手で保持できないことと普通の包丁では剥離が無理という点ですが、これは有鈎ピンセットとメスで解決できます。 便利 とはいえ表面積があるのでメスで皮を全部剥くというのは現実的ではありません(やればわかりますが皮は引っ張って剥けるとかそういうものではないです) 刺身包丁により皮の剥離に成功 便利 前回の100倍はやく処理がおわりました メスがあると血管を抜けるので抜いています(タンの薄切りに小さく丸い穴があるあれです)ヒマだから抜いてたので特にしなくてもいいと思います。あとヒマというのはウソです いつもの これは煮て食いましょう 生だといくら頑張ってもこのような厚みになります。半分凍らせてスライサーを使うかしゃぶしゃぶ用ス

                                                      タンしゃぶ - パル
                                                    • クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応とは (クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                      クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応単語 クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウ 5.0千文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 余談・その他関連リンク脚注掲示板本記事は書きかけの記事です。 調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 本記事『クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応』では、クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請に対して、成人向けコンテンツ販売プラットフォームやクリエイター向けプラットフォームがどのように対応したかをまとめていく。 【ジャンプメニュー】 あ行 / か行 / さ行 / た行 / な行 / は行 / ま行 / や行 / ら行 / わ

                                                        クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応とは (クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                      • 昆虫の交尾写真は著作物なのか | 栗原潔のIT弁理士日記

                                                        「昆虫交尾図鑑」という書籍に掲載された昆虫の交尾時のイラストがブログに掲載された写真の無断トレースではないかという事件が話題になっています(まとめサイト)。簡単に検討してみます。 最初の論点は昆虫の交尾写真の著作物性です。著作権法の著作物の定義「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」に当てはまるかどうかです。著作権侵害に関する争いでは、問題とされた対象の著作物性が否定されることも多いです。 しかし、美術館で観賞するような芸術写真でなくても人間の判断が介在して構図やシャッターチャンスが決まった写真であれば、スナップ写真であっても著作物とされるという知財高裁判例(「東京アウトサイダーズ」事件)がありますので、ブログの昆虫交尾写真が著作物であることは否定しがたいと思います。 次の論点は、著作権法上の複製あるいは翻案が成立するかです。この判定要件は

                                                          昆虫の交尾写真は著作物なのか | 栗原潔のIT弁理士日記
                                                        • 【閲覧注意】大切な我が家の屋根裏が大変な事になってた件wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

                                                          【閲覧注意】大切な我が家の屋根裏が大変な事になってた件wwwwwww Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:33:32.67 ID:0 あれ?何かおかしいな… 天井を開けて見ると 3:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:34:52.90 ID:0 でっかww 4:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:35:18.10 ID:0 うわああああああああああああああああああああ 5:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:35:25.26 ID:0 垂れてるのはちみつ? 12:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:37:25.53 ID:0 >>5 そう これが無かったら気付かなかった 10:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:36:40.37 ID:0 ぎょえええええええ 17:名

                                                            【閲覧注意】大切な我が家の屋根裏が大変な事になってた件wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
                                                          • あらすじを説明することが苦手すぎる

                                                            「このアニメ面白いよ」 「へー、どんな話?」 「 」 ここでさらっとあらすじを説明出来ない! 要点をさらっとまとめて本質を突く説明が出来ない! その場でストーリーを簡潔に説明したいのにまとまらない! 「蟲師・・・蟲っていうものがいて・・・普通の人には見えなくて・・・ 村人が困って・・・助ける・・・主人公が・・・」 「???」 「サイコパス・・・犯罪係数っていうのが・・・測れる世界で・・・未来?で・・・ 犯罪してないのに潜在犯って呼ばれて・・・その人たちが執行官で・・・公安局で働いてて・・・」 「???」 「牙狼・・・魔戒騎士の親子が・・・ホラーって敵を倒して・・・旅してて・・・親父はチャラいんだ・・・」 「???」 「四月は君の嘘・・・トラウマ?でピアノが弾けなくなった主人公が・・・バイオリンの女の子と出会って・・・天才だったから・・・ コンクール出て・・・治していくっていうか・・・」 「

                                                              あらすじを説明することが苦手すぎる
                                                            • 牛ヒレ肉のロッシーニ風天ぷら - パル

                                                              こんにちは。めし完結しました。買え めしにしましょう(8) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/08/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る めしにしましょう(8) (イブニングKC) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/08/23 メディア: コミック この商品を含むブログを見る [まとめ買い] めしにしましょう 作者: 小林銅蟲 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 詰め物から仕込みます しいたけをみじん切りに 炒めて水分を減らす トリュフゼストをぶっかける あんまかけると謎の味が発生するのでほどほどに 酒粕を加えて練る なんか和の要素をくわえたほうが天ぷらに合いそうだったから そしたら酒粕が思ったより粘度高かったので均一にするのがだるかった ところで牛ヒレ1本

                                                                牛ヒレ肉のロッシーニ風天ぷら - パル
                                                              • アニメーションを作る仕事をしていた【前編】

                                                                「プリキュア」「ワンピース」など、東映アニメーション4作品の通常放送再開が発表 「お待たせをして申し訳ございません」 https://animeanime.jp/article/2022/04/06/68680.html 約十年前、曇りだったあの日。新卒で入った会社で人材営業をする日々に疲弊していた頃、新宿駅構内で、あるエンタメ企業の求人ポスターを見かけた。 アニメを作る仕事をしたことはなかったが、興味を感じて応募したところ、あれよあれよという間に内定をいただいた。役員面接はパスだった。 それからの私は、『アニメを作る仕事』に邁進する日々を過ごすことになる。長い時間だった。毎日が修業だった。 数年前、無理がたたって病院送りになった。心も体も限界だったのだ。大したレベルではないが後遺症も残った。退院後も結局、心身の調子は回復しなかった。 それで、退職を申し出て、東京から遠く離れた田舎に帰った

                                                                  アニメーションを作る仕事をしていた【前編】
                                                                • アラサー喪女、帰宅しました(`・ω・´)

                                                                  http://anond.hatelabo.jp/20150522223826 デートは、結果から言うと、たぶん大成功でした! 相手の私服初めて見たけど、グレイの無地Tにストライプの長袖シャツ(腕まくり)、細いパンツにスニーカーで、綺麗目カジュアルって感じ。 (ちなみに私はベージュのワンピースに薄ピンクの七分袖パーカ、ネイビーのタイツ←肌が透ける薄いストッキングみたいなやつに4センチヒールのピンクのパンプス) 映画館についてチケット買うときお金払おうと思ったんだけど、二人分、って買ってくれたからその場じゃなく後で渡そうとしたら、「今日は初デートだから」と断られた。 映画はすごく面白くて、もしかしたらちょっとアホ面して見てたかもしれない・・・じゃっかんの不安。 映画の後の食事のとき、あそこよかったよね、そういえば原作のあの部分とかわかる? 好きなんだよね、あそこが。みたいな話が出来て、初デー

                                                                    アラサー喪女、帰宅しました(`・ω・´)
                                                                  • ちょっとニッチな趣味を持つ人に「最近買ってよかったもの」を聞いたら、想像よりはるかに便利そうなアイテムを教えてもらえた! #ソレドコ - ソレドコ

                                                                    世の中には想像もつかないディープな趣味にハマっている人がたくさんいます。そんな沼の住人、略して沼人(ぬまびと)は、日々どんなアイテムを手に入れて趣味を深めているのか……。 そこで沼人たちに「最近買って大正解だったもの」を教えていただきました! 趣味にどっぷり浸かる沼の住人はいったいどんなものを買ったのでしょう? 紹介してくださったのはこの方々。 【テッパン趣味ver.】 キャンプ沼・佐久間亮介(さくぽん)さん 筋トレ沼・ジグ・ザガーさん 料理沼・梅津有希子さん ジャニヲタ沼・あややさん ロードバイク沼・篠さん 【ちょっとニッチな趣味ver.】 生き物ハンティング沼・平坂寛さん 自作キーボード沼・ゆかりさん エクストリーム料理沼・小林銅蟲さん 自宅鮨沼・nanoha3さん そんな世界あったの? そんなアイテムが存在してたの? という新発見が続々です。趣味自体はディープでも、教えてもらったアイ

                                                                      ちょっとニッチな趣味を持つ人に「最近買ってよかったもの」を聞いたら、想像よりはるかに便利そうなアイテムを教えてもらえた! #ソレドコ - ソレドコ
                                                                    • 心が燃えるおすすめ漫画 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

                                                                      更新2018年9月26日 マンガで笑い、泣き、学び、私にとってマンガは人生の教科書でもありました。 そんなバイブルであるお気に入りマンガを紹介したいと思います。 男なら感動して泣ける、夢中になれる、そして心が燃える面白い漫画ばかりなので、未読の方はぜひ試してみてください。 最近の注目漫画 夢で見たあの子のために マイホームヒーロー デスマーチからはじまる異世界狂想曲 変女~変な女子高生 甘栗千子~ 血の轍 転生したらスライムだった件 転生したら剣でした いぬやしき 映像研には手を出すな!! 心が燃える!熱血おすすめマンガ BLUE GIANT [完結10巻] 海猿 め組の大吾 最強伝説黒沢 MASTERキートン 天上天下 惑星のさみだれ ウシジマくん バガボンド 岳 ピンポン ばらかもん プラネテス 金色のガッシュ!! 孤高の人 ベルセルク 心ウキウキな異世界転生・ファンタジー 七つの大罪

                                                                        心が燃えるおすすめ漫画 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
                                                                      • 巨大ナナフシから蝶の幻想的な乱舞まで!雨季のベトナムの森に泊まる - 沙東すず

                                                                        ↑巨大ナナフシと遊ぶブロッガー 雨季のハノイでハスのつぼみを摘んで蓮茶を作っているところを見たり、道端でフォーを食べたり、ベトナム雑貨を買いあさったりと命のかぎり楽しんできました。中でも印象に残っているのは、ハノイ郊外の国立公園に一泊して一生分の蝶を見たことです。上の写真のように巨大ナナフシを頭にのせたり、やはり熱帯は虫天国でした…! ハノイに着いた日の夜、ホテルで「明日ハノイに台風が直撃するらしいんですがどうしましょう…」という電話を受けて本当にどうしましょう…死にたい…と思ったが翌日はきれいに晴れました。生きててよかった!夢をあきらめない! ハノイ市内は歩き回ったりタクシーで観光できますが、これから行くクックフーン国立公園というテンション高めの場所には車で三時間半ほどかかるので現地ツアーをお願いしています。ホテルが朝食つきのプランなので、朝のお弁当を持たせてくれました。ただのサンドイッ

                                                                          巨大ナナフシから蝶の幻想的な乱舞まで!雨季のベトナムの森に泊まる - 沙東すず
                                                                        • 漫画版ナウシカ読み終わったんだけどさ:ハムスター速報

                                                                          漫画版ナウシカ読み終わったんだけどさ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:44:10.17ID:DZGVih0b0 面白すぎワロタwwwwwww パヤオ天才すぎんだろwwwww 2巻以降の話映画でやってほしいわ…… 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:44:55.87ID:e+A/Lnpd0 僕はクシャナちゃん! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:45:45.10ID:Lwpr33jU0 セネイかっけー 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:47:09.75ID:Lwpr33jU0 じゃあ僕はセライネちゃん! 以下ネタバレも含みます 以下、名無しにかわりましてVI

                                                                          • 34歳独女だが今年の夏1番のイベントがカブトムシ飼育になりそう

                                                                            先々週道でカブトムシを拾った。成虫のメスで、翅が奇形らしく、飛びもせずアスファルトを這っていた。 クヌギもコナラも見かけない街中で見つけたこともあり、珍しいなと思って拾った。近くに住処にふさわしい場所があったら、そこまで連れて行ってやるつもりだった。 残念ながら、近くに大きな公園も森もない。もしかしたらどこかの家で飼われていたのが逃げ出してきたのかもしれなかった。もしかしたらそのうち迷いカブトムシの張り紙でも見かけるかもしれないと思い、とりあえず家で保護することにした。 名前は仮にカブ子としておいた。女の子だからだ。 急ごしらえの住処をホームセンターで揃えて、直射日光の当たらないところで保護してもう2週間になる。最近は昼間も活発に動き回って、外に出て行こうとする様子を見せている。針葉樹マットじゃ不満か。そう思っていたら、それは産卵場所を探していると虫好きの友人に教えられた。針葉樹マットは産

                                                                              34歳独女だが今年の夏1番のイベントがカブトムシ飼育になりそう
                                                                            • 2014年、声優が深夜アニメに出演した数を全てカウントした:わんこーる速報!

                                                                              ちなみにカウントしたのは以下のタイトル 「ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル」「ウィッチクラフトワークス」「いなり、こんこん、恋いろは。」「Wake Up,Girls!」 「ニセコイ」「ノラガミ」「中二病でも恋がしたい!戀」「未確認で進行形」「ディーふらぐ!」「銀の匙 Silver Spoon」 「のうりん」「生徒会役員共*」「バディ・コンプレックス」「桜Trick」「咲-Saki- 全国編」「鬼灯の冷徹」「悪魔のリドル」 「世界征服~謀略のズヴィズダー~」「スペース☆ダンディ」「とある飛空士への恋歌」「そにアニ」「ハマトラ」「ノブナガン」 「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」「マケン姫っ! 通」「ノブナガ・ザ・フール」「Z/X IGNITION」「魔法戦争」 「一週間フレンズ。」「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」「M3~ソノ黒キ鋼~」「彼女がフラグをおられた

                                                                                2014年、声優が深夜アニメに出演した数を全てカウントした:わんこーる速報!
                                                                              • ついに漫画『めしにしましょう』と本気コラボ!なんと今回はアイスクリームをガチ揚げしてみたぞ【小林銅蟲×チームしゃちほこ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                こんにちは、メシ通編集部です。 ちょっと久々の「蟲通(ムシつう)」。 ご登場いただくのはご存じ…… われらが小林銅蟲先生! イン・ダ・夏のリゾート感(ちょっとレア)。 今回は、先生が漫画雑誌『イブニング』(講談社)にて連載中の『めしにしましょう』と、ついにコラボ企画が実現!! ©講談社 ©小林銅蟲 漫画『めしにしましょう』と、メシ通「蟲通」による同時公開(5月8日)&同一メニューの掲載となりました〜♪  パチパチパチパチ。 ところで銅蟲先生、今回は名古屋からの刺客が……。 名古屋いいですよね。自由な料理が多いからこちらが何を出しても受け入れられやすいのではないでしょうか。 そんな話をしているすきに、 あ、いらっしゃいましたね。名古屋からのゲストが。 今回のゲストは、 秋本帆華さん fromチームしゃちほこ! 今回はアイスクリーム好きで知られる秋本帆華さんと「アイスを使ったスイーツ作り」にチ

                                                                                  ついに漫画『めしにしましょう』と本気コラボ!なんと今回はアイスクリームをガチ揚げしてみたぞ【小林銅蟲×チームしゃちほこ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • スズメバチの巣で自慰行為、刺されて死亡 - 国際ニュース : nikkansports.com

                                                                                  スウェーデンの35歳男性が、スズメバチの巣で自慰行為をした後、スズメバチに全身を刺されて死亡した。地元紙の報道によると、同国南端の都市イースタッドで13日昼、35歳男性が自身所有の牧場で倒れ、発見後約1時間で亡くなった。 警察の調べによると、遺体の近くにスズメバチの巣があり、巣の中に男性の陰毛が残っていた。さらに死んだスズメバチの上に男性の精液がかかっていたことから、男性は自分のペニスを巣に挿入し、自慰行為をしたとみられる。巣の壁面には男性の両手の指紋も残っていた。 検視の結果、男性は体中に、スズメバチによる146カ所の刺し傷があり、うち54カ所が性器に集中していた。 発見時には体が膨れ上がり、本人と分かる状態ではなかったという。男性を発見した近所の住民は「芝生の上にクジラの死体があるのかと思った。首に天使のタトゥーが見えたので、彼だと分かった。自慰行為で巣を使うなんて、ひどいアイデアだ」