並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 605件

新着順 人気順

転勤族の検索結果41 - 80 件 / 605件

  • 自分がどこにいるのかわからなくなる瞬間が、いちばん高円寺っぽい(文・藤岡みなみ) - SUUMOタウン

    著: 藤岡みなみ photo by Yuusuke Katsunaga “寄り道して帰ろう 路地裏が手招きしている 青春が足踏みしてる” (『純情ブルース』 / 藤岡みなみ&ザ・モローンズ) 高円寺に住んでいた時に書いた歌詞に乗せて、この街のことを思い出してみたい。自作の詩を通して語るなんてロマンチックすぎるというか、ちょっとクサいやり方な気もするけれど、そんなことが許される街だと思う。 いつも誰かがいる街 17歳から27歳まで高円寺に住んでいた。家族で引越したから、自分で選んで住んだというわけじゃない。その直前は新中野にいたので、丸ノ内線沿線と中央線沿線の雰囲気の違いに驚いたのをよく覚えている。丸ノ内線は人が家にいて、中央線は人が街にいる。居場所が家じゃなくて街。高円寺は街に人がずっといて、いつもお祭りみたいだと思った。 にぎわいだけじゃなくて、例えばこんなものを見つけた時に街の人の気配

      自分がどこにいるのかわからなくなる瞬間が、いちばん高円寺っぽい(文・藤岡みなみ) - SUUMOタウン
    • 「たけしの挑戦状」を作った男,福津 浩氏が追い続けた新世界(前編)光栄「三國志」と襟川夫妻への思い 「ビデオゲームの語り部たち」:第29部

      「たけしの挑戦状」を作った男,福津 浩氏が追い続けた新世界(前編)光栄「三國志」と襟川夫妻への思い 「ビデオゲームの語り部たち」:第29部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:愛甲武司 この連載「ビデオゲームの語り部たち」の第26部では,タイトーで「たけしの挑戦状」に関わり,その後アテナを立ち上げて「デザエモン」などを世に送り出した中村 栄氏に話を聞いた。 だが,「たけしの挑戦状」については,それ以前から,ある人物の話を聞いてみたいと思っていた。それが同作の開発スタッフである福津 浩氏だ。 福津氏はすでにゲーム開発から離れているのか,業界に古くからいる知人に聞いても,消息はようとして掴めなかったのだが,演劇集団「ヨーロッパ企画」が2020年に上演を予定していた舞台「たけしの挑戦状 ビヨンド」(関連記事)の関係者を通じて,コンタクトを取ることができた。 そんな事情もあって,

        「たけしの挑戦状」を作った男,福津 浩氏が追い続けた新世界(前編)光栄「三國志」と襟川夫妻への思い 「ビデオゲームの語り部たち」:第29部
      • 小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと

        管理しない組織や上司がいない会社、給料を自分たちで決める会社など、ユニークな進化型組織を調査する「手放す経営ラボラトリー」。同ラボが主催するイベント「手放すTALK LIVE」に、一風変わった経営スタイルが注目される「おふくろさん弁当」(三重県鈴鹿市)の「前社長係」岸浪龍氏がゲスト出演。社会活動家の武井浩三氏やラボ所長の坂東孝浩氏を相手に、小6で家族で入会したヤマギシ会での日々や、ヤマギシ会を出たあとに就職した不動産屋で経験した「カルチャーショック」などを語りました。 「常識や固定観念を手放す」をテーマとしたトークイベント 坂東孝浩氏(以下、坂東):今日は2023年初めての「手放すTALK LIVE」ということで、「『規則も命令も上司も責任もない!』のに業績が伸びるひみつ」について、おふくろさん弁当の岸浪龍さんを迎えてお送りします。 「手放すTALK LIVE」について先にご説明していきま

          小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
        • 【2021年】生活が劇的に変わる!買ってよかったもの12選

          僕の2021年はとにかくガジェットブログやYouTubeを観まくって、少しでも気になったものは積極的に試してみるということを繰り返してきました。 今回はそんな実体験を基に、2021年版買ってよかったもの12選をご紹介します。 生活の改善や家事の時短につながる、心からオススメできるものに厳選していますので、ぜひあなたの生活にも取り入れてみてください! ※ 紹介する順番については特に意味はありません。 それではさっそくいってみましょう! 1.Google Nest Mini まず紹介するのはスマートスピーカー「Google Nest Mini」。 こちらはスマートホーム化に欠かせません。 スマートスピーカーとは、Wi-Fiを介して他のスマート家電と接続し、Googleに声で指示するだけでそれらの家電を操作できるようになる優れもの。 家のどこにいても手が塞がっていても、声だけで電気をつけたりテレ

            【2021年】生活が劇的に変わる!買ってよかったもの12選
          • 愛しさと切なさと後ろめたさと、多治見 - SUUMOタウン

            著: 山田宗太朗 多治見について考える時はいつも、相反する感情が同時に湧き上がって胸が詰まり、言葉が重くなる。そこには自分の実家があり、今も両親が住んでいるのだが、自分自身は小学生の5年間を過ごしただけで、街のことはよく知らない。「地元」と呼んでいいのか、迷ってしまう。 静岡で生まれ、転勤族のような幼少期を過ごし、小学校2年生に上がる直前に、父の地元である岐阜県多治見市に引越した。家が建ったのは駅からバスで20分ほど離れた丘の上で、祖父に言わせれば「あんなとこ、昔は山ばっかやったわ」な場所。80年代から90年代前半にかけて山を削って開発された住宅地で、広い空と、草木や土の匂いに囲まれて育った。 小学校4年生になると、近所に住んでいたひとつ年上のI君の影響で、地域のミニバスケットボールクラブに入った。バスケは楽しかった。『スラムダンク』が漫画とアニメで大流行していたせいもあったのか、「高校生

              愛しさと切なさと後ろめたさと、多治見 - SUUMOタウン
            • サンタさんのくつ下とクリスマス会

              今週のお題「クリスマス」 こんにちは、モカリーナです。 クリスマスですね🎄! 楽しいクリスマスを過ごされましたか〜✨? サンタさんからのプレゼントをお子様は大喜びでしたか(≧∀≦)💕? クリスマスの飾り付けをした日に、娘のキャッキャと弾んだ声が聞こえてきました♬ サンタさんのくつ下の中から、自分が小さい頃に書いたお手紙を発見したようです。 モカリーナの家では、小学生までサンタさんが来てくれることになっていました。 子供たちは小さな頃、このブーツの中にサンタさんへのお手紙を入れることになっていました。 クリスマスの飾り付けをすると、毎年手紙をみては懐かしむことになります(*´꒳`*) サンタさんへのお手紙、可愛いな〜♡ サンタさんのくつ下とクリスマス会 サンタさんはいるのかな? モカリーナのお家では、サンタさんがいないと思うと来てくれません。 信じる方が子供たちにもラッキーですよね✨ ク

                サンタさんのくつ下とクリスマス会
              • 「VTuberはもうひとりの自分」子育てママがハマる深い理由|CHANTO WEB

                例えばアーティストのライブ。昨年はほぼ「無観客のオンラインライブ」という選択肢しかなかったのが、今年に入って「バーチャルライブ」という新しい形も目立つようになりました。今まで敷居の高かったバーチャル世界が、徐々にポピュラーなものになりつつあるのです。 最近は、2Dまたは3DのCGアバターを用いて動画投稿や生放送の配信を行う「VTuber」(「バーチャルYouTuber」の略)も増えています。 そこで今回、子育てをしながらVTuberとして活動中のおふたりにお話を伺いました。見えてきた のは、“コミュニケーションツール”を主としたバーチャルから一歩進んだ、“自己実現”のためのプラットフォームとしての可能性です。 自己評価が低い自分を変えた「VTuber」の反省 まずお話を伺ったのは、「昭和生まれVTuber」の「昭子(しょうこ)」さんです。 プレ幼稚園生のママで、パートナーはサラリーマン。転

                  「VTuberはもうひとりの自分」子育てママがハマる深い理由|CHANTO WEB
                • 新しい町と東の地と手芸店

                  こんにちは、モカリーナです。 この記事は日常生活について書いています。 関西人のモカリーナは転勤族なのですが、この度福岡から東の地へやってきました。 東の地に来るのはもう何十年ぶりです。 東京のイメージはキラキラした都会、歌に出てくるような世界です。 花の都、大東京〜♬ なのです。 もう東の地、全部ひっくるめてそのイメージでした。 なのに住んでいる新しい町はイメージとは違い下町で、そのキャップをどう埋めたかというとフーテンの寅さんやこち亀の両さんでした。 新しい町は飲食店、ドラックストア、カット屋さんには困らない生活に便利な場所。 ですが手芸店はなく、変わった手芸グッズは手に入らない💦 何軒探してもなくて、少しホームシックになりそうでした😢 新しい町と東の地と手芸店 新しい町 新しい家は駅近で周りには飲食店やスーパーが多く、飢えることはありません。 ドラックストアや整体なども多く、ご年

                    新しい町と東の地と手芸店
                  • 家を買う

                    最近、家買ったんだよ、家。 一軒家な。新築。ぴかぴか。 転勤がデフォルトの業界に就職したんで長いこと、全国を家族連れで転々として。 借り家暮らしの転勤族だったんだよ。 製薬様とか金融様とかえぬちけー様みたいに金のない業界だから社宅もなし。 住宅補助もいまいちだから今まで住んでたのって築30年~のボロ屋しかなかったんだ。 バランス釜物件もあったし、上にちょっと頭おかしい老人が入ってて子どもが騒ぐとポストに「静かにしろ うるさい」とかの手紙をすぐに投函されたりとかさ。 音に関しては上下左右、常に気を使ってきたんだけど、同時に上下左右からの騒音被害もあったりして。 カビがひどいとかエレベータなし物件しか選べなかったとか集合住宅での子育て大変すぎるとかいろいろあったんだけど。 とある地方都市でもう転勤しなくてよさそうなポジションがあったからそこに収まることにして。 今まで縁もゆかりもなかった場所だ

                      家を買う
                    • 【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ

                      「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 今回の調査の条件と考察 2年以上生き残っている読者様 当ブログも開設して3年目を迎え「はてなブログ」の読者数がようやく「500 人」を超えた。読者の皆さま、ありがとうございます。 読者数が 500 人になったら調べようと思っていた事があって、今回はその調査結果。ずばり 「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 以前どこかで目にした事がある「ブログ生存率(継続率)」。「消えた」とか「生き残ってる」とか失礼な話なんだけど。最初に結論を出してしまうと 500 人の読者のブログのうち 280 個のブログが消えていました。 自分の感覚では、生き残って継続している人は 3分の1以下、150 ブログ程度ではないか?という予想だったが、予想より生存率は高かった。とはいえ、どちらにしろ半数以上の人が「はてな

                        【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ
                      • たくさんの思いが詰まったお雛様!雛飾り勢ぞろい

                        こんにちは、モカリーナです。 もうすぐ雛祭りですね🌼 主人Gさんが少しずつ揃えているちりめんの豆雛は、可愛らしく玄関先でお出迎えしてくれています。 そして娘の成長を祝って購入してくれた、祖母からの雛人形。 もらった頃は美しい雛人形が嬉しくて、娘と一緒に出すのが楽しみでした♬ 初めは雛飾りに大喜びしていたモカリーナ親子も、娘の成長と共にだんだんと面倒になり出さなくなっていました。 雛飾りの箱が大きくて、出す時は押し入れの戸を取り外してから出さなくてはいけません。 コンパクトなガラスケースの雛飾りや、吊るし雛でもよかったのに…。 年々そう思うようになっていました。 今年も雛飾りを出してみると、たくさんの思い出も一緒に出てきました✨ 雛人形はパステルカラーの衣を着て、可愛らしく美しいお顔立ちをしています🎎 箱の中からは子供達が作った幼稚園時代の雛飾りも出てきました。 雛飾り勢ぞろい 先日夢を

                          たくさんの思いが詰まったお雛様!雛飾り勢ぞろい
                        • この本がすごい!2022年上半期 ノンフィクション編 - これからも君と話をしよう

                          読んでよかった本ランキング、上半期編は毎年7月に行っていたんですが、今回は遅くなってしまいました。楽しみにしていた皆さん、お待たせしました。 今回は、学術書やエッセイなど広義の「ノンフィクション」編です。 今期は、ボリュームある学術系の本を何冊か読んだこともあり、冊数はさほど多くありません。ですがその分、良い本を厳選して読めたような気がします。 では、前置きはこのくらいにして、ランキングいってみましょう。 「2022年上半期(1〜6月)に読んで良かった本」であり「その時期に発売された本」ではないです〜。 11位 コラージュ入門 コラージュ入門 作者:藤掛 明 一麦出版社 Amazon 去年通った職業訓練校の「キャリア相談員養成講座」にて、コラージュをやって面白かったので、そのワークの持つ意味をきちんと知ってみたくなり、参考になりそうな本を買ってみました。 著者のエッセイのような描写も多く、

                            この本がすごい!2022年上半期 ノンフィクション編 - これからも君と話をしよう
                          • 27歳、結婚したくない。

                            この間、27歳の誕生日を迎えた。 口約束だけど、結婚を前提に付き合ってる異性がいる。 とはいえ相手のことを好きかといわれたら、別にそうではない。家族になってもきちんと話を聞いてくれそうだから付き合ってる。昔の人はお見合いで結婚してるんだから、熱烈な恋愛をしなくたって結婚することは可能なはずだと思って、2年くらい付き合ってる。2年付き合ってるけど一度もセックスしてない。 正直に言うと、生身の人間と性交渉をしたいという感覚がない。性欲はあるし、オタクなので(?)エロ漫画も読むけど、人間に対して性的興奮が抱けない。どんな目でみたらいいかわからない。 そもそも新しく家族をもって生活するというのがビジョンとして浮かばない。結婚することは、新しい家庭を作ることなんだとは思う。他人と暮らすのだから、大変労力のいることなんだろうな。 自分も相手も転勤族だ。多少の配慮はされるけど、ほとんど希望よりも組織の要

                              27歳、結婚したくない。
                            • 全国各地の「じゃんけんのかけ声」をアンケート調査したら、すごい数のかけ声が集まった! こんなにあったとは~ッ!?

                              » 全国各地の「じゃんけんのかけ声」をアンケート調査したら、すごい数のかけ声が集まった! こんなにあったとは~ッ!? 特集 2024年4月の記事で、じゃんけんのかけ声についてお伝えした。 私(佐藤)の地元島根県の一部地域では、じゃんけんの時に「やっきっき」と言っていた。これが方言であるといまさら知った私は、当サイトでアンケートを実施した。おそらく他の地域にもマイナーなじゃんけんのかけ声が存在しているはず。そう考えたからだ。 すると全国各地から独自のかけ声が集まり、47都道府県のすべてが出揃ったので紹介したいと思う。 「やっきっき」もかなり個性的だとは思うが、それに負けない個性派かけ声がたくさんあった! 「じゃんけんぽん!」だけがじゃんけんじゃない!! 奥深い、じゃんけんのローカルかけ声の世界へ案内しよう! ・各地のかけ声を知るためにアンケートを実施 事の発端は、編集部にあった「都道府県別

                                全国各地の「じゃんけんのかけ声」をアンケート調査したら、すごい数のかけ声が集まった! こんなにあったとは~ッ!?
                              • ブルーアーカイブで1位を取ったことで自分の人生を肯定できるようになった

                                僕はずっと前から心の何処かで「何者にもなれないんじゃないか」みたいな大きな不安がこびりついてた。 ここ5年か10年・・・いや、むしろ高校受験に落ちた時・・・いやいや、もっといえば中学でニュータウンに引っ越した当初成績が全然ダメだった時まで遡るかもしれない。 そう考えたら、20年以上も「自分が何者にもなれない」という不安な気持ちに押しつぶされそうになりながら、その時その時を頑張ってきた。一応自分の得意なことやがんばったことがある人生を送ってきた。 僕は発達障害者だし、転勤族で就職氷河期に飲まれたことで礼儀作法に優れた人間でも友達が多かったのも少年野球やってた頃だけ。 そんな僕だから、「もう得意分野を極めて突き抜けるしか生き残るか、何かになる方法はない」と諦め半分で、自分にもできそうな狭い狭い分野にすがって生きるしかないと思っていた。 でも最近、そうじゃないということに気づけた。 こんな僕でも

                                  ブルーアーカイブで1位を取ったことで自分の人生を肯定できるようになった
                                • オフィス中が焦げくさく「どっかがショートしてるんじゃないか」って原因を探したけど上の階の人が猿を焼いてるのが原因だったとわかって安堵した

                                  てんやわんやママ🇨🇩コンゴ民主共和国 @aiko_in_africa 今日オフィス中が焦げくさくて、「どっかがショートしてるんじゃないか🔌⚡️」ってみんなで血眼になって原因を探したけど、最終的に上の階の人が夜ごはん用に猿を焼いてるのが原因だったとわかって安堵した華金でした。 2023-11-18 05:14:29 てんやわんやママ🇨🇩コンゴ民主共和国 @aiko_in_africa アフリカ在住11年目 | コンゴ民で現地採用🇨🇩WASSHA DRC←ブルキナファソ🇧🇫←新婚生活ベナン🇧🇯←客室乗務員✈️←JICA協力隊ザンビア🇿🇲 | 海外転勤族 | アフリカ育ちの5歳👧🏻と7歳👧🏻 | キンシャサ情報とアフリカ育児について発信中!| 🗣英語・フランス語 tenyawanyamama.com/introduction/

                                    オフィス中が焦げくさく「どっかがショートしてるんじゃないか」って原因を探したけど上の階の人が猿を焼いてるのが原因だったとわかって安堵した
                                  • 「原子力ムラ」と闘った元官僚 バイオジェットで描くエコな未来とは | 毎日新聞

                                    グリーンアースインスティテュートの伊原智人社長。奥は国産バイオジェット燃料を使った国内初飛行に臨む日本航空の旅客機=羽田空港で2021年2月4日午後0時17分、丸山博撮影 冬晴れの青空が広がった2021年2月4日。日本航空(JAL)のジェット機が羽田空港を飛び立ち、ぐんぐん高度を上げていった。機体は普段と同じだが、実は燃料には、古着を利用した国産初のバイオ燃料が混入されていた。燃料製造に協力したベンチャー企業を経営するのは伊原智人さん(52)。かつて国家公務員として脱原発政策を進め、「原子力ムラ」から繰り返し反発を買った人物だ。日本のエネルギー政策の変革は、今もあきらめておらず、再生エネルギーを利用した新たな挑戦に乗り出した。【岡大介/統合デジタル取材センター】 「大きな一歩になると思います」。2月4日午後1時前、羽田空港の福岡行きの定期便搭乗口で、伊原さんは笑顔を見せた。 国産バイオ燃料

                                      「原子力ムラ」と闘った元官僚 バイオジェットで描くエコな未来とは | 毎日新聞
                                    • 猫動画 ~「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21~ - 猫と雀と熱帯魚

                                      猫動画 ~「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21~ 前回の動画 「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21 辛くても楽しい荷造り スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21~ この動画は2019年9月21日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はすずめがむくに悪戯する様子をお伝え致しました。 こういう所も猫様は、愛嬌があって面白い所ですね。 www.suzumeneko1.com 「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21 今回は引っ越し最中の迷路のようになった部屋の中で遊ぶ猫様達の動画をご覧頂こうと思います。 荷造りで忙しい飼い主ですが、猫様が点検に来るのでなかなか進みません。 そんな中でまた飼い主が脱線して猫様達と遊ぶ癒しのひとコマです。 キャッチボールとは言っても、全く取りに行く気が無

                                        猫動画 ~「むくさんキャッチボールですよ!」2019.09.21~ - 猫と雀と熱帯魚
                                      • 昭和は死がもっと間近に感じられる時代だった

                                        彼岸花は、自然の賜物であると同時に文化の賜物でもあると思う。 なぜならどんなに美しくとも、どんなに生き生きと咲いていても、故人を、過去を思い出させるからだ。2023年の彼岸も、私はそうやってメランコリックなことを考えながら過ごしていた。 ちょうどそのタイミングで過去を振り返る書籍に出会った。ライター・編集者の速水健朗氏が著わした『1973年に生まれて』だ。氏は私と同じ石川県出身で、年齢は私より少しだけ上、といったところだ。昭和の残滓を透かし見るべく、私は『1973年に生まれて』を手に取った。 ところがこの本、私の記憶とちょっと違った昭和を映し出していた。 ちなみに我が家は、母親は専業主婦。父親(46年生まれ)はサラリーマン。子どもは2人とも団塊ジュニア世代。核家族で団地(のちにマンション)暮らし、マイカー族。日曜日にはドライブに出かけ、帰りにロードサイドのファミレスで食事をする。まるでサン

                                          昭和は死がもっと間近に感じられる時代だった
                                        • 竈門(カマド)の嘆き! - ささやかな幸せを求めて

                                          引越の考察 引越は大変である。 古来より「引越貧乏」という言葉があるように、一旦引越すとなると大変な物入りとなり、且つ、膨大な人的エネルギーを費やすことになる。 先ずは、新居を用意し 移る日取りを決め 物を仕分し 段ボールに詰め 電気・電話・ガス・水道を止め・・・っと、旧居での作業を書き出すだけで、既に疲労困憊してしまった。 この先、新居での生活が始まる迄の長い道のりを想像するだけで二三日寝込む事必至である。(´Д`) 引越ほど煩雑で煩わしいものは無い。転勤族のご苦労が偲ばれる。 学生時代の友人に、この難事業を毎年のようにやってのける剛の者が居た。 引越のヘルプを頼まれたので、指定日に2t車を借りて彼のアパートに駆けつけると、何も準備らしきものがされていない。 『引越今日だよねぇ?』と尋ねると、煙草を吹かしながら、どこか間延びした声で『そうだよぉ~』と返って来た。 集まった友人たちの表情が

                                            竈門(カマド)の嘆き! - ささやかな幸せを求めて
                                          • 「無視しないでよかった」夜中にどこからか子どもが『ママかえってきて』と繰り返す泣き声が→聞こえてくる家に訪ねてみると…

                                            食パンさんがとってもいいねをしました @Lz8Oh4Bmg04hJzs こんな夜中なのにどこかで子どもが号泣してて、ものすごく悲痛そうな泣き声で、よくよく聞いてたら「ママ(ババかパパかも)かえってきて」と繰り返してて、なんだなんだと夫が声のするお宅にピンポンしたら奥さんが倒れてて部屋には子どもしかいなかった。救急車呼べた。無視しないでよかった… 2019-11-06 23:20:26 食パンさんがとってもいいねをしました @Lz8Oh4Bmg04hJzs 我が家は転勤族なのでご近所さんとは挨拶と世間話テンプレ程度の付き合いなのですが、今回たまたまよく顔を合わせることが多いご家族で「どんな人か知ってる」から声をかけるに至った背景があります。今回のことでご近所付き合いって意味があるんだな…と思った次第です 2019-11-07 13:43:35

                                              「無視しないでよかった」夜中にどこからか子どもが『ママかえってきて』と繰り返す泣き声が→聞こえてくる家に訪ねてみると…
                                            • 冷蔵庫がなくても大丈夫! 資さんうどんの半生のうどんがとても美味しい

                                              1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:玄関開けたら5分で古墳(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 資さんうどんが好き 福岡県北九州市。九州地方最北端の都市だ。そんな北九州で生まれ育った人ならば誰もが「資さんうどん」の存在を知っていると思う。「地球の歩き方北九州市」でも、北九州のローカルグルメとして、資さんうどんは紹介されている。 資さんうどんとこの記事を書いている地主です! 私は北九州で生まれ、今も実家が北九州にある。転勤族だったのでずっと北九州に住んでいたわけではないけれど、子供の頃から「資さんうどん」を食べて育った。今も実家に行くと必ず資さんうどんを食べに出かける。 この看板に心が躍るのです! つまり私は資さんうどんが

                                                冷蔵庫がなくても大丈夫! 資さんうどんの半生のうどんがとても美味しい
                                              • 首都圏の2倍の料金に目がテン…「青森移住10年」でわかった"日本一の短命県&生活費バカ高"のカラクリ 「住めば都」とはいかないネガティブな側面

                                                移住の成功・失敗を分けるものは何か。10年前に神奈川県から青森県へ移住し、現在、大学教員をする榮田いくこさんに現地に住んで驚いたことを挙げてもらった――。 青森へ移住して10年、成功だったのか失敗だったのか 筆者が首都圏から青森県に移住したのは10年前のこと。もともと青森県の生まれでしたが、転勤族だった父の都合と自分の進学、就職、結婚などで北日本から関東地方を転々とした後、体が弱ってきた親の住処に近いところで暮らすために西日本出身の夫とともに私が生まれた県に戻ってきた形です。 その後、親は他界しました。移住の決意は容易ではありませんでしたが、最期の時期に寄りそう機会を多くもてたので、よかったと思っています。後悔はありません。 「移住」は今、都市に住む人の重要関心事項のひとつです。内閣官房の調査(2020年、東京県在住者対象)によれば、全体の5割程度が地方移住に関心があると答えています。CO

                                                  首都圏の2倍の料金に目がテン…「青森移住10年」でわかった"日本一の短命県&生活費バカ高"のカラクリ 「住めば都」とはいかないネガティブな側面
                                                • 大人の趣味におすすめ!押し花アートがきれいで簡単で楽しそう。 - わたしのまいにち

                                                  What is your hobby?(あなたの趣味は何ですか?) って中学生のころ習った英語だけど、ネイティブはこんな表現使わないと言われてびっくりした経験があるれいっちょです。 趣味ってありますか? 最近は趣味を持たない、趣味がわからない人も多いみたい。 そもそも趣味にかける時間もお金もないってこともありますけどね。 自分が好きなものを決めるって実はすごく難しいです。 面白そう!楽しそう!ということがあっても、すごくすごく夢中になるものってなかなか見つからないもの。 好きを見極める作業って、技術がいるんじゃないかなぁと思っています。 私がやっている好きを見極める作業の一つは、ちょっと体験させてもらうこと。 先日、市立美術館で行われていた『押し花アート展』で押し花作品作りを体験させていただきました。 キレイなお花のパーツを並べて作る、「しおり」や「はがき」は簡単ですごく可愛くてとっても楽

                                                    大人の趣味におすすめ!押し花アートがきれいで簡単で楽しそう。 - わたしのまいにち
                                                  • 4つの時代を生きる - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                    多産少死の時代を生きる 先日、祖母の妹が息を引き取りました 99歳、大正・昭和・平成・令和という4つの時代を生きたことになります 10人兄弟で、生存しているのは一番下の弟だけになります ちなみに祖母の妹は叔祖母(おおおば)と呼ぶそうです 本人のお通夜に知るこの自分の教養のなさに呆れます お通夜の席で長男であるおじさんが「息子3人、孫は6人、曾孫8人で○○家に嫁ぎ、十分役割は果たしたと思います」と述べていました 役割を果たす・・・「これが昭和までの『多産少死時代』の価値観だったんだな」とつくづく考えさせられました 1次産業が主体であった時代は子供は労働力だったので10人兄弟などはざらです 祖母の実家も6畳と4畳半の家に親と十人兄弟が住んでいたそうです 1人1畳もありません 私のようなX世代は兄弟は2人くらいで、3人は多い部類でした 令和の時代の子供は、多くの学費が掛かり結婚すれば独立して出て

                                                      4つの時代を生きる - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                    • 「あくまでも声優は裏方」水瀬いのりが明かす、仕事への思い、ターニングポイントとなった作品 - with online - 講談社公式 - | 自分らしく、楽しく

                                                      ライフスタイル with class ライフスタイルトピックス 料理トピックス マネートピックス 仕事・働き方トピックス 夫婦・人間関係トピックス SHIORIの朝パン むげんうどん むげんサラダ 長谷川あかりのお悩みごはん ぽに「今日も寝落ちです!」 藤本シゲユキ「一発逆転人間学」 教えて! バツイチ先生 おみつ旅 おみつごはん 心と体と妊活と。人生を自分で選ぶための処方箋 料理を美味しくするうつわ ママジャーナリスト竹田有里のゆるSDGs イマドキ夫婦の十人十色 with online セント・フォース ゴルフクラブ 27歳のSDGs withLabゴルフ女子プロジェクト 恋愛・人間関係 with online 恋愛・結婚トピックス 武田砂鉄「どうしていつまでもこうなのか」 学び・仕事 with online #おしゃれOLさんのスキルアップ すべての学び・仕事記事 マネー with

                                                        「あくまでも声優は裏方」水瀬いのりが明かす、仕事への思い、ターニングポイントとなった作品 - with online - 講談社公式 - | 自分らしく、楽しく
                                                      • 引っ越しが決まったら引越し業者の見積もり依頼より先にやるべきことはこれ! - さくさくの日常

                                                        こんにちは、さくさくです。 今年も春の引越しシーズンがやってきます。 転勤や転職、お子さんの入学に合わせた転居、念願のマイホーム購入など、お引越しの理由は様々ですが、引っ越し最大の需要期が3~4月ですね。 我が家は夫が転勤族で、引越には慣れている方だと思います。 数年おきに転々としているので、引越のコツをよく聞かれます。 引越をしたことのない方は、何となく荷造りの超絶テクニック的なことを期待しているようで、引っ越し最大のポイントを答えると意外そうな反応が… 実は、引っ越しが決まったら即やれる、そして最初に全力でやるべき大切なことがあるのです。 我が家の引っ越し歴 転勤の内示から引っ越しまで 引越!まず何をやる? 引っ越し見積もりまでに不用品処分を急ぐべき理由 引っ越し料金は見積もり時の荷物量で決まる 不燃ごみ・粗大ごみの収集日は限られる 締め切り効果で作業がはかどる 転居先でごみを捨てるの

                                                          引っ越しが決まったら引越し業者の見積もり依頼より先にやるべきことはこれ! - さくさくの日常
                                                        • 「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」は“真理”だった(初見感想前編)|肉まん

                                                          サムネは26話「虹を呼ぶハッピーレイン」より。 ・まえおき「〇〇(作品名)を見てください」皆さんも一度は聞いたり、それこそ言ったことがある台詞だろう。熱心なファンが心の底から感動した作品を他の人に勧める際に言う決まり文句であり、そのシンプルな言葉でありつつも中に込められた“願い”はたいていすさまじい熱量を誇るものである。そしてこの系統の言葉で自分は特に“アレ”を勧める際に聞いた……その“アレ”とは…… 『プリティーリズム・レインボーライブ』 を見てください プリティーシリーズ……いわば女児向けアニメのコンテンツのひとつ。かくいう自分も女児向けアニメは日曜朝のプリキュアシリーズを毎週欠かさず見ており、そんなプリキュア見てる人たちでTL構築してるとなると何かと話題が耳に入るものだ……だいあぱん…パックが塔になる…怒れるおむすび屋さん…レゴマリオやDX日輪刀を欲しがるキラッCHU…ふっくらみるき

                                                            「プリティーリズム・レインボーライブを見てください」は“真理”だった(初見感想前編)|肉まん
                                                          • アラフィフおばちゃん研修中。

                                                            その気になれば人間、何でもできるとは言うけれど、なかなかその気になれないのが去年だった。 ずっと働きたいと思いながらなかなか一歩が踏み出せず・・・ じぶんもなにかをがんばりたいけれど 四月に引っ越しをして娘は新たな場所にすぐに馴染んだ。 夫も中堅の世代で忙しく朝早くから仕事に出かけ、非常に感謝している。 生活も落ち着いた。 さて自分もこうしてはいられない何か見つけなければと思い、最初は張り切って 求人やボランティアと随分色々な情報を見まくっていた。 ありがたいことに失業保険が出たので、焦って何かを決めなければならないという訳ではない。 高校生の娘。 色々あってコロナも心配。 家族に迷惑をかけずに家計の足しに働きたい。 体も衰えてはきたがまだ頑張りたい。 お金だけじゃなく、自分で自分を認めたいとでもいうような気持ち。 改めて自分が何をしたいのかと、何ができるのか。 なんだか嫌になってしまうく

                                                              アラフィフおばちゃん研修中。
                                                            • 【比較しない】子育て - ガネしゃん

                                                              ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私には1歳違いの弟がいます。 現在は関東方面に住んでいるのですが、転勤族なので今後はどこに転勤になるか分かりません。 結婚後なかなか子供に恵まれず、結婚後10年目にしてようやく男の子を授かりました。 現在9歳。 私にとっては甥っ子。そんな彼は小さい頃から英才教育を受けています。 近況は驚きの英検準1級を取得していました( ゚Д゚) ヴァイオリンに英語。海外へはスペイン旅行を経験しています。 英才教育ってなんだろう? 「英才教育」とは、優れた才能を持つ子供の能力を伸ばすために行う教育の事だそうです。英会話や算数といって科目をはじめ、ピアノやお絵かきの様な芸術分野、スポーツなど、ジャンルはさまざま。 「早期教育」と混同されがちですが、こちらは一般的に年齢にかかわらず、受験などを見据えた先取り学習・教育のことだそうです。 弟の奥さんとは、話す

                                                                【比較しない】子育て - ガネしゃん
                                                              • 体感として北海道出身者が男尊女卑じゃないからでは? あと、北海道にお..

                                                                体感として北海道出身者が男尊女卑じゃないからでは? あと、北海道における地方公務員のうち、一般行政部門に限って言うと1/3弱が北海道庁職員だけど、 北海道庁は上級じゃない職員もみんな転居必須の全道転勤をさせられる転勤族なんだよね (教育部局や警察も転勤はあるけど、小中学校教員だと転勤の範囲が狭かったり、警察は転勤の範囲が他府県と比べて広いけど事情は大して変わらなかったりするから割愛) ふつう地方公務員って転居がなくてずっと地元で働き続けられるから女性が働きやすいわけだけど、北海道庁は転勤があって国家公務員より給料が低くて勤務先は田舎が多いわけ いまどき男性だって転勤は嫌がるけど、とりわけ女性からは人気がないわけ 九州の県職員には一般的に転勤はないんじゃないかな?(せいぜい長崎の離島勤務?) 他にも、北海道は平成の大合併を経ても179の市町村があって、うち8割が町村(九州だと町村は半分以下み

                                                                  体感として北海道出身者が男尊女卑じゃないからでは? あと、北海道にお..
                                                                • [インタビュー]ゲームで彼女を作る最先端「制服カノジョ」。前田佳織里さん,橘 杏咲さん,小坂井祐莉絵さんがSNS恋愛を演じる

                                                                  [インタビュー]ゲームで彼女を作る最先端「制服カノジョ」。前田佳織里さん,橘 杏咲さん,小坂井祐莉絵さんがSNS恋愛を演じる 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 エンターグラムが2024年2月22日に発売する,恋愛アドベンチャーゲーム「制服カノジョ」(PC / Switch / PS4)は,“今どきの恋愛模様”を描き出す現代的なコンセプトのタイトルだ。 セイカノ(略称)の魅力は,下記のように。 ★制服×SNS×ときどきタッチ×リアルなデート=新時代恋愛 こうした新たな解を導き出そうとする方程式にある。 作中では「学校生活」や「スマホのSNS」で3人の制服女子たちと仲良くなり,いずれは「理想的なデート体験」をしていく。 ヒロインの学年は下級生,同級生,上級生とフルセットだ。 要素だけ並べると,一昔前にラブをプラスしすぎて多くの男性を恋煩いに陥れた,バーチャル恋愛処方箋の存在を思い出す。ただ,

                                                                    [インタビュー]ゲームで彼女を作る最先端「制服カノジョ」。前田佳織里さん,橘 杏咲さん,小坂井祐莉絵さんがSNS恋愛を演じる
                                                                  • 精液便器になりたくなくて結婚したのに

                                                                    夫に断られるセックスレスで悩んでて草生える。 夫は私に対して性欲がわかないし、応える努力(病院に行く、カウンセリングに行く、サプリを飲む等)もしたくないし、でも私に浮気はしてほしくないし、俺の稼ぎとの差を家事で補填してもらいたいし、ただしその家事はおれが望むレベルでおこなわれた、評価対象の家事でしか評価しないからね。(食事作りは感謝はするが補填の対象とはならない。俺が言いつけた家事や潔癖症の俺の気にいる暮らしや掃除ができた時は評価するよ。) でもいつか子供が欲しいね! でもセックスはしたくないから、セックスするくらいなら子供いなくてイイよ。嫁ちゃんは子供欲しいの?ごめんね!ならまず俺が気にいるように家事してね^_^そしたらセックス恵んであげるかも^_^とのことらしい。 転勤族の夫と結婚を決めてすぐ、夫が転勤し、わたしは転職をしてついてきた。 でもそれは君が自分の意思で決めたことでしょ?ここ

                                                                      精液便器になりたくなくて結婚したのに
                                                                    • あえて恥をのこしておくべき。 - ココからのブログ

                                                                      しゅっぱつ。 何日か旅行などで家を空ける時、大半の人は家を片付けるだろう。 疲れて旅先から帰った時に家が片付いて綺麗だとゆっくりくつろげるし気持ちがいい。 あとは、万が一なにかあって不幸にも戻れない事態になった時、 家族以外に雑然とした家を見られたら恥ずかしい。 でも母によるとそれはぜんぜん違うと言う。 そもそも準備が縁起でもないというのだ。 いい機会だからと大掃除並みに片づけている私を見て 「なんでそんなに気持ち悪い事をする。そんな事はぜったいにやめれ」 と言う。 どうせなにかあって家の中を見られても、そこに自分はいないのだから恥ずかしくない。 雑然としてるのが家というものだし恥をかいたり迷惑をかけてもいいじゃないかという。 おまけに変な事を言っていた。 旅行に行く時はいているパンツを脱いで洗濯かごに放り込んでから出発しろという。 残してきたパンツを他人に見られたら恥ずかしいから慎重に行

                                                                        あえて恥をのこしておくべき。 - ココからのブログ
                                                                      • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                        例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                                                          2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                        • まったくバエないまいにちのくらし。 - ココからのブログ

                                                                          お気に入りの上質な品物だけに囲まれて暮らしたい。 そんなことを考えながら、 断捨離→買い直すという矛盾と無駄を何度も繰り返していた。 お金を無駄にした。 すまなかったと物にも夫にもあやまりたい。 繰り返す断捨離。 結局は物に囲まれて暮らしていた頃も、 物を断捨離して新たなものを買いなおす行為も 同じなのだ。 ときめかないから捨てる。 それはたぶん二度と使わないものだから捨てましょう。 流行りの本を読んでかなりの物を捨てたが、普通に「捨てなきゃよかった」と後悔している物もたくさんある。 なにかの受け売りで、勢いでやる断捨離はアドレナリン放出状態だからやりすぎる。 物を一つずつ使い切ればよかった。 あー、あれも捨てちゃったよな。 しまった捨てなきゃよかった。 ま、いっかまた買えば。 100均に行こうか。 それともネットで・・・ そんな事を繰り返した。 物のばちが当たるんじゃないかと思う。 我が

                                                                            まったくバエないまいにちのくらし。 - ココからのブログ
                                                                          • ゲーミングノートパソコンの注意点 - 格安ガジェットブログ

                                                                            パソコンでゲームを遊びたい。しかしデスクトップでのゲーミングパソコンは場所を取るし、ディスプレイも購入する必要があって大変です。 特に転勤族な方だと、通常のゲーミングパソコンを運用していくのは、結構億劫に感じると思います。 そんなニーズにお答えすべく、ゲーミングノートパソコンというものが存在しているのですが、利便性はあがったものの、別の問題もでてきているのが現状です。 今回の記事では、ゲーミングノートパソコンを購入する際に、覚えておくべき注意点について解説していきます。 ゲーミングノートパソコンの注意点 発熱の問題あり コストパフォーマンスが低い ディスプレイが狭い キーボードの問題 どんな人に向いているか まとめ ゲーミングノートパソコンの注意点 発熱の問題あり そもそもゲーミングパソコン自体に発熱の問題があります。処理能力に関わってくる一部のパーツは、基本的に性能が上がるにつれて発熱量

                                                                              ゲーミングノートパソコンの注意点 - 格安ガジェットブログ
                                                                            • ダイニングテーブルの選び方|家具店の店員さんに聞いた考えるべきポイント5つ - わたしのまいにち

                                                                              家具ってそうそう買い替えるものではありません。 長く使うものだからこそ、よく調べて納得のいくお買い物がしたいですよね。 我が家は、今、ダイニングテーブルを探しています。 これまで、転勤族で賃貸暮らし。 あまり家具にこだわっていませんでした。 ところが最近、ミニマリストブームに乗っかってお家を片付けたら、なんだかインテリアに興味がわいてきちゃってます。 我が家にぴったりで、なおかつ素敵なダイニングテーブルに買いかえたい! というわけで先日、いくつか家具店を回ってお話を伺ってきました。 こちらもどうぞ ダイニングテーブルを買い替えたい!高級家具店の店員さんは知識豊富で勉強になった - わたしのまいにち やっぱりプロの方は、知識豊富で熱量もすごい! 色んな事を熱く語ってもらって、すごく勉強になりました。 本記事では、家具専門店の店員さんに教えていただいた「ダイニングテーブルの選び方」について紹介

                                                                                ダイニングテーブルの選び方|家具店の店員さんに聞いた考えるべきポイント5つ - わたしのまいにち
                                                                              • いつかはみんなレキシになる。 - ココからのブログ

                                                                                だいぶ前の事なのだけど、あるブログを読んでいたら熊之助というタイトルのお話があった。 / www.kikikikikinta3.com そのブログ主さんがある日、ふとした思い付きで実家の神棚を掃除した。 ずいぶん長い間放置されていたらしく、明治時代のお金とか数珠、 他にも訳のわからないものが混然と仕舞われていて、おそら100年くらい掃除してなかったのではないかとのことだった。 その時に、神棚のメインではない横のほうに、なにか作られた作品があるのに気がついた。 倉庫のような物と書かれていたので実際どのようなものか謎だが、 神棚のあたりに置けるくらいなのだから大きな入れ物か箱みたいなものなのだろうか? それを雑巾で丁寧に拭くと 熊之助作 明治○年 ご先祖様の名前と作られた日にちが書かれていたという。 普段気にもしていない、そこに当たり前のようにあった神棚。 意図せずタイムカプセルになっていたと

                                                                                  いつかはみんなレキシになる。 - ココからのブログ
                                                                                • 猫の病気 ~てんの停留睾丸去勢手術~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                                  猫の病気 ~てんの停留睾丸去勢手術~ 停留睾丸発覚 ハプニング発生 お迎え 安静な生活とは 挙動不審 健気なてん 手術痕 ちょっと可哀想 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫の病気 ~てんの停留睾丸去勢手術~ この記事は2020年5月11日の出来事です。 停留睾丸発覚 前回てんの停留睾丸が発覚しました。 www.suzumeneko1.com ハプニング発生 14時頃、院長先生から電話がかかってきました。 「てんちゃんの手術が無事終わりました。やはり足の付け根あたりに睾丸が1個とどまっていました。今は眠っていますので、夕方17時くら・・・・・バタバタバタッ」 急に電話口から院長先生の声がしなくなり、周りの慌ただしい音だけが響いていました。 「もしもし・・・?もーしもし?」と飼い主が大きな声で呼ぶと・・・。 女性の方が早口の慌てた声で・・・。 「すみません!今容体が急変したので、院長が急遽

                                                                                    猫の病気 ~てんの停留睾丸去勢手術~ - 猫と雀と熱帯魚