並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 354件

新着順 人気順

選ばれる 敬語の検索結果41 - 80 件 / 354件

  • 女性向け二次創作で感想テロを始めた|オタクくん

    最近二次創作の感想文が話題になっている。 貰えた、貰えない、感想に金を払うことの善悪の是非まで話題になっている。興味深いなと色んな意見を読み漁ってみた。 そんな中で今私は「感想」の練習を始めた。タイトルには二次創作と書いたが二次創作に限らず商業作家さん含めて、最近暇を見つけては感想を送りつけている。 感想にメリットを見出す そもそも「感想を送るメリット」って何?というところから始まる。私自身も二次創作活動をしているので分かるが感想をもらう事は素直に嬉しい。大手ジャンルでもないので有難いことにマイナスな感想自体滅多に貰わない、ほぼ100%ポジティブな感想で埋まっている。凄くやる気が出るし、現実で受ける心身へのダメージが回復したりする。書き手によっては次回作へのモチベーションとなるしいいことしかない。しかしこれは受け取る側のメリットでしかないのだ。感想を送る側にもメリットがあるのか?その検証も

      女性向け二次創作で感想テロを始めた|オタクくん
    • 加藤浩次と近藤春菜 宮迫博之・田村亮記者会見と吉本興業を語る

      加藤浩次さんと近藤春菜さんが日本テレビ『スッキリ』の中で宮迫博之さんと田村亮さんの記者会見、そして吉本興業側の対応について話していました。(番組内、加藤浩次さんと近藤春菜さんの発言の抜粋です) (水卜麻美)今日のスッキリはこちらの話題を中心にお送りしていきます。 (加藤浩次)いやー、ちょっとびっくりしましたね。春菜、会見を見てどう思った? (近藤春菜)いや、本当にびっくりした真実というか……まあ、お二人が話されていたことが次々と出てきて。本当に私も思うところがありますし。今日、スッキリでお時間をいただいてお話をしたいなと思います。 (加藤浩次)そうだね。ここでは僕と春菜が吉本興業所属ということなんで。僕は30年ぐらい。春菜は20年ぐらいか? 吉本興業という会社を見てきて、現状ということも含めて話をしたいと思います。 (近藤春菜)はい。 やっぱり加藤さんはスッキリするには、ってことが分かって

        加藤浩次と近藤春菜 宮迫博之・田村亮記者会見と吉本興業を語る
      • ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道

        gochiusa.com 今期絶賛放送中の『ご注文はうさぎですか?BLOOM』みなさんも見ていますか? 言わずと知れた『まんがタイムきららMAX』連載中の大人気コミック『ご注文はうさぎですか?』新作TVアニメ3期です。本作もとっても癒やされるアニメに仕上がっていますね〜。わたしも毎週楽しく見ながら、心をぴょんぴょんさせています! 楽しいアニメを見て天に昇るような心地のわたしのイメージです (『ご注文はうさぎですか?BLOOM』6羽のシーンより) …………大嘘。 本当はその重厚な人間ドラマに毎回感動のあまりに体を震わせながら、アニメ筋(アニメを見るための筋肉のことです)を酷使してズタズタに引き裂かれているので「ぴょんぴょん」とか「かわいい〜」言ってる余裕がないです。マジで。いやかわいいんですけど。 アニメにボコボコにされたわたしは、シンプルにこう思いました。『ごちうさ』ってこんなにすごい作品

          ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道
        • ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方 - 週刊はてなブログ

          全員天才 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。 こんにちは、はてな編集部の本多です。 話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投げかける毎日です。 でもなんかこう、うまいこと使いこなせていない感覚があるのですよね。せっかくのChatGPTを生かしきれていないといいますか。で、ブログやSNSなどを見ていると「そういうのも、あるのか……!」とハッとさせられる使い方をしている人もいます。そういうのもっと見たい!!! というわ

            ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方 - 週刊はてなブログ
          • 京都アニメーション放火殺人事件 - Wikipedia

            経歴 被疑者として逮捕・被告人として起訴された男Xは1978年(昭和53年)[90][91][92]、当時の埼玉県浦和市で出生した[92]。3人兄妹の次男(第2子)として、浦和市(現在のさいたま市緑区)で育つ[93]。1985年(昭和60年)に市内の小学校に入学したが、1987年(昭和62年)[92]、9歳の時に両親が離婚したため、以降は父と兄、妹の4人家族で暮らす[94][注 10]。1991年(平成3年)に公立中学校に入学した[92]。父親はトラック運転手をしていたが、その後、糖尿病を患い、無職となり[96]、生活保護を受けるようになった[97]。父親は家賃が支払えなくなり、Xが中学2年生の時に転居[98]。Xは1992年(平成4年)に市内の別の公立中学校に転校したが[92]、転校後には「友達がおらずなじめない」と言い、不登校になった[97]。父親は離婚後、冬にパンツ1枚で兄弟2人を外

              京都アニメーション放火殺人事件 - Wikipedia
            • 絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

              家を売買する大きなきっかけとなる「相続」。 相続は「生と死」、親族間の「対立と和解」、「欲望と絆」など、人間模様がギュッと濃縮されるテーマでもあります。そのため、小説やドラマ、映画……数多くの作品で扱われてきました。 今回は、2000年から続く映画サイト「破壊屋」管理人・ギッチョさんに、相続映画を5作品ピックアップしていただき、マニアックな視点からそれぞれの見どころを解説していただきました。 一見すると同じような舞台設定に見えても、そこには各国の映画製作事情や定番パターン、相続についての「お国柄」がうかがえるのだそう。 「豪邸相続」を中心にどれも楽しめる作品ばかり。年末年始に家族で鑑賞してみませんか。 皆さん、こんにちは。私は「破壊屋」という2000年から続く映画サイトの管理人です。今回は映画で描かれる相続についてご紹介したいと思います。 相続映画には「お国柄」が出ます。たとえば、アメリカ

                絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
              • ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」

                ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 「ドリームキャスト」。セガ・エンタープライゼス(現セガ)が1998年に発売したそのゲーム機は,ネットワークサービスを利用することで,家でゲームをしているのに,友人知人,他人とまでインターネットを介して一緒に遊べてしまう。そういう夢のはじまりだった。 そんな夢で出会った友のことを,私は今も忘れない。 これは,彼がその日,俺に言ったことで。 俺がその日,放り捨てた夢の切れ端で。 一生の,呪いの話だ。 あらかじめ言っておこう。私にはゲーム業界の一部界隈で濃いめにこすられがちな,生粋のセガファンといった習性はない。 物心ついてからの遍歴も,ファミコンで「ロックマン」。スーパーファミコンで「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」。ゲームボーイで

                  ドリキャスで出会った,たったひとりの親友へ――「なあデカオ。ぐるぐる温泉からいなくなったおまえは今,どこにいる?」
                • Landreaallの話をしよう[Landreaall/おがきちか]|べすた

                  面白かった~~~~~~~~!! 開口一番なにが?って感じですが、「Landreaall」最新刊まで読み終わったんですよ! 昨年6月頃にタイムラインを流れてきた熱意溢れる紹介ツイートが目に留まってからぼんやり興味があって、年末に最新刊が発売させると聞いたためこれも何かの機会と一気に購入。結構ボリュームあるしじっくり楽しむか~~~と思っていたのに、気が付いたら刊行分を読み終えそのまま38巻特装版を予約。 やっぱりいい物語は人生を豊かにするなぁ…などと、業務に忙殺されながら感慨に耽った年末でした。 さて、世間話で場が和んだところで前置きもそこそこに感想を書いていく…その前に改めて読み直したんだけど、いくらなんでもこのマンガ面白すぎないか!?? 火竜編出典:おがきちか「Landreaall:1」https://bookwalker.jp/de248a806c-a19b-4d58-9df5-83c8

                    Landreaallの話をしよう[Landreaall/おがきちか]|べすた
                  • 「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12

                    「夢女子が選ぶ2021年の100人」とは? 夢女子であるTwitterユーザーを中心に「2021年といえばこの人」というキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2021年の100人」として発表しようという企画です。(過去の結果はコチラ→2018年・2019年・2020年) 名前の前についている数字って何? 数字は推薦数の多かった順に小さくなっていきます。 選出方法 Twitterにて推薦を募るツイートを投稿し、得られたデータから推薦数に応じて100人を選出しました。合計で1662票の推薦をいただきました。推薦してくださった皆様、ツイートの拡散に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 夢女子が選ぶ2021年の100人 100. ネズ(ポケットモンスター ソード・シールド) 推薦者コメント ・普段は気怠げなのにバトルになると荒々しくなるかっこよさ、

                      「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12
                    • 「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報

                      2019年も、まもなく終わろうとしている。 毎年、この時期に行われている、三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2019」の結果が発表された。 選考発表会を見に行ったので、結果をお知らせしたいとおもう。 本当に「新語だな」と思える新語大賞 三省堂の辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2019」は、三省堂が2014年から毎年、行っている新語大賞で、当サイトでも何度か取り上げた。 KYは使われはじめて10年目?〜三省堂「今年の新語2016」とは? この「今年の新語」が、他の新語大賞とすこし違うのは「今後も使われ続け、日本語として定着するのではないか?」と思う新語を選ぶというところが、ポイントで、今年だけの流行語を選ぶわけではない。ここ重要なのでもう一回繰り返します。 「今年の新語」は、その年にしかはやらない言葉を選ぶのではなく、辞書に載せられるほど、定着するであろう新語を選ぶ。というイベントです。

                        「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報
                      • 乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える

                        乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える 『アンジェリーク ルミナライズ』(コーエーテクモゲームス/ 2021年発売)は、別シリーズとして展開された『ネオ アンジェリーク』を除くとシリーズ作品として18年ぶりのリリース(※1)ということもあり、ゲーム専門誌やサイト、SNS等で大きな注目を集めた。『ファイナルファンタジー』や『マリオ』シリーズなどのビッグタイトルとくらべると、プレイヤーの層も数も限られる乙女ゲームというカテゴリーにあって、一般ゲーム誌においてもこれだけ注目を集めたのは、『アンジェリーク』(光栄/1994年発売)が「最初の乙女ゲーム」(※2)としてしばしばこの分野の代名詞として想起されることも一因だろう。近年はアジア諸国や英仏語圏でも制作されるようになってきているものの、乙女ゲームの歴史はおお

                          乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える
                        • 日本語表記ガイドラインのすすめ

                          こんにちは、技術開発チームの滝澤です。 わたしは弊社のブログや資料などの文書に対して技術的観点からの確認を依頼されることがあります。しかし、内容以前に日本語表記の点で気になり、指摘することが多いです。それでは、どのような点に注意して文章を作成すればよいでしょうか。日本語表記についてのガイドラインや参考資料がウェブ上で閲覧できるので、それを利用すればよいです。本記事ではそのガイドラインや参考資料について紹介します。 なお、本記事は社内勉強会で発表した資料に加筆して再構成したものです。 まとめ 結論を先に述べると、日本語表記ガイドラインとしては次の資料が参考になります。 公用文作成の考え方(建議) JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用) 外来語(カタカナ)表記ガイドライン第3版 書籍『日本語表記ルールブック第2版』日本エディタースクール編 書籍『日本語スタイルガイド(第3版)』一般財団法人テ

                          • 上間陽子 x 岸政彦 調査する人生と支援する人生 | 岸政彦 「調査する人生」

                            今回お話しするのは、琉球大学の上間陽子さんです。沖縄の夜の街ではたらく女性たちの苦しみを描いた『裸足で逃げる』(太田出版、2017年)は大きな話題を呼びました。上間さん自身の経験を交え沖縄の現実を語った『海をあげる』(筑摩書房、2020年)はYahoo!ニュース│本屋大賞2021 ノンフィクション本大賞ほか、数々の賞を受賞。現在は若年女性の出産・子育ての応援シェルター「おにわ」での支援に力を入れている上間陽子さんの「調査する人生」を聞きます。 沖縄の女性たちの調査をはじめる 上間 昨日、お食い初めの日だったので。 岸 「おにわ」(上間が代表理事をしている若年ママの出産・子育ての応援シェルター)で? 上間 そうです。おにわで。昨日私は、ずっと大学で仕事だったので、写真だけでしか見てないんだけど、赤ちゃんの百日記念で、地元の写真館で写真を撮ったんです。支援をしている子、家族写真を撮るのは、生ま

                              上間陽子 x 岸政彦 調査する人生と支援する人生 | 岸政彦 「調査する人生」
                            • 今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る - AUTOMATON

                              今年2020年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第2弾。今年も大作・インディー問わず、さまざまな良作が生まれた。そんな中、本稿では各ライターのベスト短編として、プレイ時間こそ短いが心に残ったゲームにスポットライトを当てて紹介していく。なお選出基準としては、初回プレイ時間5時間未満を目安としている。 『Helltaker』 ――悪魔女子たちを全員抱く 開発元・販売元:vanripper 対応プラットフォーム:PC 初回プレイ時間:1時間 『Helltaker』は、いわゆる『倉庫番』系のパズルゲームである。しかしその本質は、クセのある悪魔っ娘(例外アリ)たちとイチャイチャすることにある。可愛い悪魔っ娘でハーレムを作る夢を見た主人公が地獄に行くまでの導入も、女の子を口説くまでに必要になるパズル部分もコンパクトに収められた本作。なんならパズル部分はスキップできる仕様である。筋骨隆々の強面な男

                                今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る - AUTOMATON
                              • サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか…金子勝彦と伝説的サッカー番組の舞台裏【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                Jリーグができる以前 日本サッカーリーグのテレビ放送は年間に数回だった そんな時代に週1回、海外サッカーを紹介し続けた番組があった 「三菱ダイヤモンドサッカー」は日本のサッカー放送の礎だった いつもにこやかな温かい声で実況していたのは まだ現役で話し続ける金子勝彦アナウンサー ずっと日本サッカーを見続けてきた人物に 映ってきた風景と現在の放送について伺った (文中敬称略) 三菱ダイヤモンドサッカーはいかにして始まったのか サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか。 私が実況を担当して1968年から1988年まで放送されていた「三菱ダイヤモンドサッカー」は、諸橋晋六さん(故人)がロンドン勤務だったとき、1967年日英経済人会議で渡英された篠島秀雄さん(故人)にBBC(英国放送協会)の「マッチ・オブ・ザ・デイ」という番組を紹介して、そこから放送することになった番組です。その主旨は「サッ

                                  サッカーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか…金子勝彦と伝説的サッカー番組の舞台裏【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                • ビジネス英語の勉強法!英語初心者でもゼロから独学で始められる社会人の学習術を紹介

                                  「ビジネス英語って独学で身につくの?」 「英語上級者じゃないと、ビジネス英語なんて話せるようにならないでしょう?」 ビジネス英語というとなんだか難しそう。そう思う方も多いかもしれません。 たしかにビジネス英語は「なんとなく意味が通じれば良い」という曖昧さが許されない分、敷居が高く感じられるのは事実だと思います。 しかし勉強の仕方によっては、英語初心者からでも充分独学でビジネス英語を習得することは可能です。 この記事では、無料アプリやラジオなど身近なものを教材として活用して、今のあなたの英語力をぐっとビジネスレベルに近づけていく方法をお伝えしていきます。 勉強方法のポイントをしっかり抑え、仕事で役に立つビジネス英語を習得していきましょう! 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過

                                    ビジネス英語の勉強法!英語初心者でもゼロから独学で始められる社会人の学習術を紹介
                                  • 『自己家畜化』という人類にインストールされたアプリについて考えたこと - orangestar2

                                    ご恵贈頂きました 『人間はどこまで家畜か  現代人の精神構造』 人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書) 作者:熊代 亨早川書房Amazon (id:p_shirokuma)先生より、献本頂きました。 ところで、こういう風に本を送ってもらった時、ずっと「献本頂いた」って書いてたんですけれども、正しくは「恵贈頂く」と書くのが正しいのですってね。最近知りました。献本、は本を献上する相手に対する敬語なので、自分で自分に対して敬語を使ってることになるからおかしいということです。ずっと献本って言ってた。恥ずかしい。そういえば就職活動をしてる時も、結構長い間「御社」「弊社」「貴社」の使い方の違いをよくわからないまま使ってました。話戻ります。 (id:p_shirokuma)先生より、ご恵贈頂きましたこちらの本、自己家畜化について、まずそれが生物の中でどのような機序で起こるのかというとこ

                                      『自己家畜化』という人類にインストールされたアプリについて考えたこと - orangestar2
                                    • 【期間限定全文公開】斜線堂有紀「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」|Web河出

                                      「百合」をテーマに、深緑野分さん、宮木あや子さんら8名による名篇を収めたアンソロジー、『百合小説コレクション wiz』(河出文庫)。配本から1週間で重版となり、第二弾の制作も決定するなど、おかげさまで好評を博しています。 そんな本書より、信条の違いからすれ違う同性カップルの物語、斜線堂有紀「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」を全文公開いたします。 (2023年5月2日追記:公開期間は、2023年5月8日18時までとさせていただきます。) =====全文公開はこちら===== 百合小説コレクション wiz 「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」 斜線堂有紀 選挙に絶対行きたくない。選挙、最近周りでは盛り上がりを見せていて、行かないなんて言った日には火炙ひあぶりにされそうな感じだから、当然行きますよって顔してS​N​Sにもそう書くんだけど、普通にダ

                                        【期間限定全文公開】斜線堂有紀「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」|Web河出
                                      • 【理学療法士をめざす人へ:その18】医療・介護従事者の「タメ口」について(再考) - すなおのひろば

                                        医療・介護従事者による対象者(患者さん・利用者さん)への不適切な言葉づかいについては、これまでの記事でも度々取り上げてきました。 ごく例外的な場面を除いて、対象者への敬語の使用は必須であるというのが私の考えですが、一向に無くなることのない「タメ口」について、その要因を改めて考察してみたいと思います。 《スポンサーリンク》 1.タメ口が無くならないわけ 1)エネルギー節約理論 2)生活空間における意図的な敬語崩し 2.精神論よりもシステマティックな接遇教育を 3.さいごに…自己分析を怠らないこと 1.タメ口が無くならないわけ 医療・介護職員のタメ口が横行する理由については、いくつかの記事で述べてきました。 ①タメ口の方が語句が短く伝わりやすい ②「世話をしてやっている」という上から目線 ③「親しみを込めている」という勘違い ④敬語の勉強不足(接遇教育の不徹底) 私の考えを大雑把にまとめると以

                                          【理学療法士をめざす人へ:その18】医療・介護従事者の「タメ口」について(再考) - すなおのひろば
                                        • コスプレ界隈 学級会 頻出議題100選

                                          Twitter(X)で何度も見かけるコスプレ界隈の学級会の議題やあるあるネタ100選。 逆にここをカバーしておけばだいたいの話題はついていける。 1 コスプレに作品愛や原作履修は必要か論争 2 捏造コスや腐撮影の是非とTPO 3 コスプレしているときは態度や愛想にも気をつけるべき論 4 着ただけや業者製衣装などクオリティに関する話 5 ラブホで撮影したときのトラブルと行った方も悪いという反応 6 併せの主催はこんなに大変なんだぞ、という話 7 未成年のコスプレイヤーに対してのお気持ち表明 8 カメラマンの機材マウントや自慢 9 機材(値段)と写真の善し悪しは関係あるかどうか 10 移動中やイベント中含み、公共の場でのコスプレについて 11 イベントで参加費払わずに参加する人のへの批判 12 ハロウィンなど一般人の仮装とコスプレイヤーを一緒にしないでという主張 13 コスプレがそもそもグレー

                                            コスプレ界隈 学級会 頻出議題100選
                                          • ゆたぼん「中学校に行く気はありませーん!」「同級生は意思を持たないロボット」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            ゆたぼん「中学校に行く気はありませーん!」「同級生は意思を持たないロボット」 1 名前:七波羅探題 ★:2021/04/09(金) 21:59:00.91 ID:qKlQCusS9 「少年革命家」を名乗るユーチューバー・ゆたぼんさん(12)が、中学への"登校拒否"を表明している。 小学生ユーチューバーとして活動してきたゆたぼんさん。今年から中学1年となるが、2021年4月7日の動画で「でも俺は中学校に行く気はありませーん!」と高らかに宣言した。 小学校時代は、同級生が意思を持たない「ロボット」に見えるなどの理由で、気が向いたときに通学する「自由登校」を選んできた。 中学では一切登校する意思がなく、学生服も買っていないという。「そんなん買ってくるくらいならもっと楽しいことに使ったほうがええやん!って俺は思ってる」と持論を述べる。「だいたいなんで学校が決めた制服しかアカンねん!」と、制服指導に

                                              ゆたぼん「中学校に行く気はありませーん!」「同級生は意思を持たないロボット」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • はてなブックマーク6000users超え……!2012年のランキング第1位は?【特集・2010年代のはてなブログ】 - 週刊はてなブログ

                                              はてなブログは、2011年11月にベータ版をリリースし*1、2019年2月にはてなダイアリーと統合しました*2。現在では多くの方にご利用いただき、好きなものに対する熱い想いや、社会に対する意見、日常の記録など、たくさんの方の「人生の物語」が投稿され続けています。本企画では来たる2020年を前に、2010年代のはてなブログ・はてなダイアリーを1年ごとに振り返ります。 山中伸弥教授のノーベル生理学・医学賞受賞や、ロンドン五輪で日本勢史上最多メダル獲得が話題となった2012年。ニンテンドー3DSと『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』や『とびだせ どうぶつの森』もヒットしました。はてなブログはどんな状況だったのでしょうか? 2012年に公開した「はてなブログの新機能」 スタッフが選ぶ、注目エントリー 暮らし 世の中 政治と経済 学び テクノロジー エンタメ アニメとゲーム おもしろ 201

                                                はてなブックマーク6000users超え……!2012年のランキング第1位は?【特集・2010年代のはてなブログ】 - 週刊はてなブログ
                                              • 【追悼】志村けんさん たけしと交わした熱いお笑い論 : 哲学ニュースnwk

                                                2020年04月01日08:00 【追悼】志村けんさん たけしと交わした熱いお笑い論 Tweet 1: 臼羅昆布 ★ 2020/03/31(火) 19:07:46.77 ID:svaaGQdR9 2020年03月31日 17時00分 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1798155/ 29日午後11時10分、新型コロナウイルスによる肺炎で志村さんは亡くなった。 レギュラー番組の「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ系)、年3回ほどの特別番組「志村けんのバカ殿様」(フジテレビ系)でも 知られ、日本中の老若男女から親しまれていた志村さんは、「東京スポーツ映画大賞」の受賞者に一度だけ名を連ねたことがある。 たけしが「コントを追究し続ける男」と評価し、特別賞に選んだ第6回(1997年)だ。 かつては「8時だョ!全員集合」(TBS系)、「オレたちひょ

                                                  【追悼】志村けんさん たけしと交わした熱いお笑い論 : 哲学ニュースnwk
                                                • 終末世界オープンワールド『Kenshi』日本語大幅見直しアップデート配信開始。続編も見据え、より自然な日本語で過酷人生 - AUTOMATON

                                                  Lo-Fi Gamesは12月14日、『Kenshi』にて新アップデートを実施した。同アップデートでは、日本語の大幅な見直しがおこわれている。続編も見据えて、より自然な日本語でゲームがプレイできるようになる。 『Kenshi』は、文明崩壊後の世界を舞台にしたRPGだ。プレイヤーは選ばれし者などではなく、ましてや特別な存在でもない。何の力ももたない最弱の存在として世界に産み落とされる。この広大な世界でどのように生きるかはプレイヤー次第だ。仲間と共に困難と発見に満ちた世界を探検するか、農場をもって自給自足の生活を送るか、街から街へと交易品を売り歩く商人となるか。あるいは賞金稼ぎとして指名手配犯を狩る、盗賊として一大勢力を築き上げる、さらには反逆者として大国に牙をむくことさえも可能だ。自分の選んだその道が、自分だけの物語を紡いでいくことになる。 過酷な終末世界を自由に生きるオープンワールドゲーム

                                                    終末世界オープンワールド『Kenshi』日本語大幅見直しアップデート配信開始。続編も見据え、より自然な日本語で過酷人生 - AUTOMATON
                                                  • 大半の人が嫌がる「PTAの悪習」はなぜ改革できない?日本の議論が「無意味な罵り合い」に終わるワケ 倉本圭造×岡田憲治対談|FINDERS

                                                    CULTURE | 2023/06/21 大半の人が嫌がる「PTAの悪習」はなぜ改革できない?日本の議論が「無意味な罵り合い」に終わるワケ 倉本圭造×岡田憲治対談 連載「あたらしい意識高い系をはじめよう」特別編 文・構成・写真:神保勇揮(FINDERS編集部) 岡田憲治氏(写真左)、倉本圭造氏(写真右) FINDERSで連載「あたらしい意識高い系をはじめよう」を執筆する経営コンサルタントの倉本圭造氏と、異色のPTA体験記『政治学者、PTA会長になる』が大きな話題を呼んだ政治学者の岡田憲治氏の対談をお届けする。 両者の共通点は、2012年に第二次安倍政権が誕生してから10年以上、社会のさまざまな場所で続くバトルに関して、特に左派サイドに「理念に共感するところはあっても、その方法論を続けて勝てるのか」と警鐘を鳴らしていることだ。 だが今回の対談では、自民がどうだ立憲がどうだといった「政治の話」

                                                      大半の人が嫌がる「PTAの悪習」はなぜ改革できない?日本の議論が「無意味な罵り合い」に終わるワケ 倉本圭造×岡田憲治対談|FINDERS
                                                    • 軍師タイプ男

                                                      以前の同僚に 「俺は軍師タイプだから」 と常にほざいて偉ぶっている男(A)がいた。 かろうじて実務の一部だけは並み以上ではあったがトップクラスでは無く、中の上ぐらい。 それ以外(コミュ能力、外見等)は壊滅的。 偉ぶっている割には客の前に出すと萎縮するのがアワアワろくにす喋れないし、 企画を出して来てもプレゼンでしどろもどろだから上司には採用されず終わり。 おまけに外見が悪い。 小太りで色白の典型的なアキバ系で、趣味まで実際にオタクだった。 そんなのが新卒の子にも無駄に丁寧に敬語でたどたどしく接するものだから、すぐに新人にもナメられる始末。 典型的などこに出しても使えない駄目社員だった。 本人曰く 「自分は軍師タイプだから、実務側よりも計画を立てて行動したい、そっちの方が上手くいく」 みたいな事も酒の席で言っていたが、会社評価が低いのは歴然で本人が無能なのも知れ渡っていたので 「本人が無能な

                                                        軍師タイプ男
                                                      • アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した 1/2

                                                        ※つらつら書いてたら8000字超えてて文字数制限引っかかったので分けました 【追記】アイカツ!に引導を渡された https://anond.hatelabo.jp/20200812183017 5か月前にこんな増田を書いた。 当時ファンが思い浮かべていたものとは異なる"実写ドラマ"をお出しされ、世のアイカツ!ゾンビは無印至上主義派・過激派・穏健派の3つに分けられた。 俺は無印もスターズ!もフレンズ!もオンパレード!も好きだ。当然完全新作アニメで行くと思ってたのでいきなり実写で、顔も知らん女性たちが、ステージで、歌って踊る光景を見せられて思考が完全に停止し、ついて行けるものだけついてこいと言わんばかりの、濁流のように流れる情報に身を任せるしかなかった。 「アワセール」というひみつ道具で「セミは卵を産み木の上で子育てをする」が常識となった世界で白目になるスネ夫状態になったもんだから、もちろん情

                                                          アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した 1/2
                                                        • 婚活で気持ち悪いと感じる男性の特徴12選!女性がキモいと思う瞬間は?

                                                          婚活をしていると、中には信じられない行動をする人や、絶対にナシだと感じてしまう相手も出てくることでしょう。 特に女性は、婚活相手の男性に対して気持ち悪いと感じてしまうことが多く、どんなにハイスペックな条件の相手だとしても、一旦気持ち悪い相手だと認識してしまうと、その後は婚活対象としてみることはできないものです。 婚活においてどのような男性を気持ち悪いと感じるのか、女性は婚活男性のどういった点をチェックしているのかについて見ていきましょう。 気持ち悪い婚活男性の特徴 まずは女性にとって「気持ち悪い婚活男性」とはどういった言動をする人なのか、外見がどのような人なのかについてご紹介します。 婚活中の男性は、自分が女性から気持ち悪い対象として見られていないか、ぜひチェックしてみてください。 清潔感ゼロの男性 何といっても女性が真っ先にチェックするポイントは、その男性に清潔感があるかどうかという点で

                                                            婚活で気持ち悪いと感じる男性の特徴12選!女性がキモいと思う瞬間は?
                                                          • 英語のコミュニケーションを円滑に進めるコツ!ついやりがちなNG行動とは

                                                            「英語での会話には問題ないけど、どうも話が盛り上がらない。」 「会話の輪にうまく入ることができない。」 英語力はあるのに、英語でコミュニケーションを取るのが苦手という日本人の方は多いです。また逆に、英語力はそれほどでなくてもどんどん周りと打ち解けていく方もいます。 「自分は社交的なタイプじゃないから円滑なコミュニケーションなんて無理!」と思い込んでいてはもったいないですよ。 ちょっとしたコツを意識するだけで、今よりラクに楽しく英語のコミュニケーションが取れるようになります! この記事では英語を話すときに意識したいことや、すぐに使える便利なフレーズなど、英語でのコミュニケーション力アップのために役立つことをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語

                                                              英語のコミュニケーションを円滑に進めるコツ!ついやりがちなNG行動とは
                                                            • 認知症利用者に伝わるコミュニケーション!「かたこと」の会話に学ぶ! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                                                              どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回の記事はこちらのツイートを解説します。 認知症が重度の方との会話は外人さんと話すような感覚ぐらいがちょうどいい☝️ 思わぬ単語が伝わっていないことがある 👦終わったらコールしてくださいね 👵コールってか?? 👦あ…、その…ボタンですわ! 👵ボタン?? 👦押すやつね! 👵押すやつ? 👦これですわ💦#介護にまつわる小さな引き出し— ヨウ-P@介護福祉士×ブログ漫才師 (@s_y_prince) 2019年11月28日 テーマは、「介護×外国人」で考える認知症ケアです。 認知症が重度な方との会話は世界を合わせることが大事! まずは言葉を選択する 言葉の量も調整した方がいい! 外国人の方と話すときの感覚ぐらいがちょうどいい! まとめ 認知症が重度な方との

                                                                認知症利用者に伝わるコミュニケーション!「かたこと」の会話に学ぶ! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                                                              • 大胆な本音と、濃いコミュニティ。「メディアは不要」の時代に成長中、KAI-YOU Premiumのサブスク戦略を聞く - Media × Tech

                                                                ポップカルチャーメディアKAI-YOU.netを運営する株式会社カイユウが、サブスクリプション型のメディアKAI-YOU Premiumをリリースしたのは2019年。 「思ったよりうまくいっている。」リリースから2年が経った今、株式会社カイユウの代表、米村智水氏はそう感じているという。多くのメディアが生まれては消え、人気があるメディアでもマネタイズや存続が難しいと言われている中で、サブスクリプション型版のKAI-YOU Premiumは、どんな戦略をとったのか。 「Webメディアに唯一残された役割がある」と語る米村氏に聞いた。 株式会社カイユウ 代表取締役社長 米村 智水氏 KAI-YOU.netとKAI-YOU Premium KAI-YOU.netは、2008年頃、まだ学生だった米村氏が同じ学部の仲間たちとつくっていたインディーズの文芸誌「界遊」を前身とするポップカルチャーメディア。当

                                                                  大胆な本音と、濃いコミュニティ。「メディアは不要」の時代に成長中、KAI-YOU Premiumのサブスク戦略を聞く - Media × Tech
                                                                • 【ホロライブ】勝手に初心者向けおすすめアイドルランキング

                                                                  自分がよく見る配信限定なので、全員は書いていません。 【おすすめ: S】 # 角巻わため おっとりとした性格、優しい口調、見ていると優しい気持ちになってくる。 コメント拾いも多く、スパチャ読みも丁寧。 # 猫又おかゆ ドSな性格であるものの、決して暴言ははかない、おだやかな性格。 感情の起伏がゆるく、日常の延長にいるかのような配信の空気感が特徴。 角巻わため同様、コメント拾いも多く、スパチャ読みも丁寧。 # 雪花ラミィ ホロライブメンバーの中で最も丁寧な性格をしている。 最も癒やされるアイドルだと思う。 視聴者に対して敬語を使う唯一のアイドル?かな? # 桃鈴ねね 雑談配信が多く、飯系の話題が多い。 動画のサムネイルが全部似ている。 これからの展開が楽しみ。 【おすすめ: A】 # 大空スバル 明るくて優しい性格で、ボーイッシュないじられキャラ。 配信中に下ネタを扱われることが全くなく、純

                                                                    【ホロライブ】勝手に初心者向けおすすめアイドルランキング
                                                                  • あの時、たしかにそこに”日本を代表する者”がいたと思うんだ。※全ウイイレファンも読むといい

                                                                    ※全ウイイレファンも読むといい この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」11日目の記事です。 というわけでこんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。 スーパーは太っちょにかかります。 ↑の自己紹介どおり、僕の本業はWebディレクターでして、とある大手企業のEC部門で自社ECサイトの運用やそれに関わるWeb制作なぞをやっております。つまり、お仕事もインターネットなわけでございます。 そんな僕がインターネットに出会ったのは1999年。 専門学校生であった。 今日は、その当時を振り返りつつ、「あれは、あの時代だからこそ起きたことなんだろうなぁ」という、ひとつのエピソードについて書き残しておきたい。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 ■目次 1999年、インターネットと世の中。 我が家に起きた怪奇現象 「WE HOLI

                                                                      あの時、たしかにそこに”日本を代表する者”がいたと思うんだ。※全ウイイレファンも読むといい
                                                                    • 厚労省ホームページ自動翻訳の品質

                                                                      [2022-07-03 追記] 以下を書いたのは 2020-02-08 で、その後厚労省サイトからは自動翻訳は消えたようだ。ところが、たまたまkeijiさんのまとめてくださった表にあった東京都の新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口についてで右上のEnglishをクリックしたところ、例の半ば意味不明なJ-SERVERの自動翻訳が! なお、都内の最新感染動向については Updates on COVID-19 in Tokyo というすばらしい英訳をボランティアで作っておられるとのこと。 毎日新聞の厚労省HP、新型肺炎の外国語情報で誤訳多発 「手洗い重要」が「トイレ重要」という記事によれば,厚労省の新型コロナウイルス感染症についてのホームページ自動翻訳が,「例えば「手洗いが重要」が韓国語で「トイレが重要」、「水際対策」が中国語で「水辺の対策」と誤訳されている。韓国語も「物価の対策」とも読める

                                                                        厚労省ホームページ自動翻訳の品質
                                                                      • 海外「日本のアニメ/漫画を多言語に翻訳する際に敬称が消されてしまう問題について」日本語の敬称とローカライズに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                        2024年03月04日20:25 海外「日本のアニメ/漫画を多言語に翻訳する際に敬称が消されてしまう問題について」日本語の敬称とローカライズに対する海外の反応 カテゴリ日本語アニメネタ sliceofworld Comment(143) image credit:tofugu.,LLC 日本では相手との関係性によって敬称が変わります。敬称は多言語に翻訳するのが難しく、中には翻訳時に省略されることもあるそうです。日本語の敬称の翻訳について海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主何故英語版では日本の敬称を”ミスター/ミス”に変えてしまうのか。自分はアニメや漫画はロシア語版を見ていたんだけど最近英語版に変えた。そこで気になったことを質問したい。なんで日本語の敬称をミスターやミスに変えてしまうんだ?もちろん英語読者にとってこれが親しみやすく平均

                                                                          海外「日本のアニメ/漫画を多言語に翻訳する際に敬称が消されてしまう問題について」日本語の敬称とローカライズに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                        • 『確かに、韓国ってフルネームで呼ぶよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                          (学校であだ名をつけるの禁止問題)。 これまで賛成だったのですが、 2022年6月5日の【ワイドナショー】を観て、 実際に児童が名字にさん付けで、 敬語で話しているのを観た瞬間、反対派に回りました。 これは異常。 (あだ名=いじめになる)ではなくて、 (なぜあだ名をつけることに問題があるのか)、 (いじめをすることが異常なこと、問題であること)等を 子供たちがしっかり考えて、どうしなければいけないのかを 考えることこそが重要で、その考える機会を 大人がルールを決めて奪ってはいかんよね。 私みたいになるで。 私は子供の頃、【ルールを守らないと父に怒られる】。 それが嫌だからルールを守っていただけで、 (なぜルールを守らなければいけないのか)、 これについての理解を一切しないまま成人してしまいました。 そんなわけで、一人暮らしをし、父や 周囲の監視の目がなくなった途端、はめを外しまくりました。

                                                                            『確かに、韓国ってフルネームで呼ぶよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                          • 大学はサッカー専門学校ではない…Jリーガーから電通、スカパー!を経て早稲田大学監督になった外池大亮の夢【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                            Jリーガーは引退した後どんな生活を送るのか 一流企業に就職出来れば残りの人生も安泰だろう 外池大亮は世界でもトップの広告代理店に就職した これで彼の人生は安定するはずだった ところが外池は別の会社に「移籍」する さらには大学の監督に就任してしまった はたして何が外池を突き動かしているのか 「天邪鬼」の考え方を聞いた 現役中から企業にインターン研修 僕が早稲田大学を卒業してベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)に入った1997年は、サッカーバブルの最後ギリギリみたいなころでした。中田英寿が活躍していて、アトランタ五輪が終わって日本代表に選ばれるようになり、ブルガリのでっかいネックレスをつけて開幕戦に出たりとかしてたころです。 そのころのベルマーレは小島伸幸さん、田坂和昭さん、名塚善寛さん、呂比須ワグナーさん、野口幸司さん、岩本輝雄さん、反町康治さん、都並敏史さん、洪明甫さんとか、日本や韓国の代

                                                                              大学はサッカー専門学校ではない…Jリーガーから電通、スカパー!を経て早稲田大学監督になった外池大亮の夢【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                            • 彼女にしたい声優No.1決定戦|JIKAKU

                                                                              ※スマホ版ブラウザは改行の関係でちょっと見づらいかも。 ※デスクトップ用Webサイト(PC版サイト)に切り替えて見てください。 ※これは声優さんの優劣を決めるものではなく、1種のフィクションであることをご了承ください。 皆さんどうもこんばんわ、JIKAKUです。 先日、TV番組にLiella!が出演した際、青山なぎささんが「彼女にしたい声優No.1」と紹介されていました。 このキャッチコピーはヤングジャンプが付けたものなのですが、 TLのオタクたちは 「どこで集計したんだ」「いつ決めた?」「声豚の好みを分かってない」 と納得のいっていない様子。 なら白黒はっきりさせませんか? 声優オタクが選ぶ「真の彼女にしたい声優No.1」は誰なのかを。 アンケートについて質問内容は3つ ・彼女にしたい女性声優の名前 ・選んだ理由や彼女になったときの妄想があれば(任意) ・回答者の性別(任意) めっちゃ届

                                                                                彼女にしたい声優No.1決定戦|JIKAKU
                                                                              • おい、新作アニメ映画の前売券買っとけよ!『SLAM DUNK』豊玉高校について語り尽くした | マンバ通信

                                                                                2021年1月7日に、バスケ漫画の金字塔として輝く『SLAM DUNK』の新作アニメ映画化の制作が発表されました。『SLAM DUNK』と言えば、90年代の『週刊少年ジャンプ』を牽引して人気絶頂のままに完結した漫画であり、レジェンドオブレジェンドですから、この記事を読んでいる人にその概要について改めて説明する必要は特に無いことでしょう。ただ、そこまでの作品なのにアニメについては完結まで作られておらず、インターハイへ向かう前までで終わってしまっていました。 このたび新作アニメ映画が作られると発表されたことで、『SLAM DUNK』という漫画の最後の試合にして最高の面白さだったと今なお語り継がれる、インターハイ2回戦・山王工業戦を多くの人が期待していることでしょう。しかし! インターハイで行われた試合は山王工業戦だけではありません! みなさん、湘北高校の全国デビューとなったインターハイ1回戦・

                                                                                  おい、新作アニメ映画の前売券買っとけよ!『SLAM DUNK』豊玉高校について語り尽くした | マンバ通信
                                                                                • JapanKnowledge版『日本国語大辞典』でテーマを探索しよう - ronbun yomu

                                                                                  この記事は「言語学な人々 Advent Calendar 2023」の17日目の記事です。 adventar.org 前置き 小学館『日本国語大辞典(第2版)』(以下、日国)の JapanKnowledge 版(以下、JK版日国)は、紙媒体にはない検索機能を備えています。*1 JapanKnowledge Lib 使い方ガイド JapanKnowledge 全体を対象とした「詳細(個別)検索」でも以下の検索を行うことができますが、 見出し検索 or 全文検索 AND, OR, NOT検索 完全一致、前方一致、後方一致、部分一致 この詳細検索の対象を『日国』に限定すると、検索範囲(見出し or 全文 or 用例 or …)をさらに細かく設定できたり、品詞で絞ったりできるようになります。 方法は以下の通り。 「詳細(個別)検索」にマウスオーバーして「日本国語大辞典」 または、「詳細(個別)検索

                                                                                    JapanKnowledge版『日本国語大辞典』でテーマを探索しよう - ronbun yomu