並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 715件

新着順 人気順

銀河系の検索結果161 - 200 件 / 715件

  • 邦キチ!映子さんSeason8/第5話

    邦画プレゼン界の生ける伝説! 『邦キチ』空前絶後のシーズン8が火を吹くッ!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、もはやラブコメのヒロインとしての風格すら漂わせ始めた邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!!その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン7を凌駕ッ!!銀河系初の邦画プレゼン漫画、未だとどまることを知らない進化の真っ只中です…!!

      邦キチ!映子さんSeason8/第5話
    • すべては1977年に始まった…“抱き合わせ企画”だった「スター・ウォーズ」が映画界に起こした革命 | 文春オンライン

      「遠い昔、はるか彼方の銀河系で……」 というタイトルカードと共に幕を開けた第一作「スター・ウォーズ」は、監督・脚本を務めたジョージ・ルーカスが創り上げた映画オリジナルの物語だ。帝国の圧政に立ち向かう姫が悪の手先に囚(とら)われ、伝説の英雄を父に持つ農家の青年が、数々の冒険の果てに敵の究極兵器を破壊することに成功し、自らもまた英雄となる話である。 誰もが共感できる青年ルーク・スカイウォーカーを演じたのは、マーク・ハミル。ミュージカルスターのデビー・レイノルズと歌手エディ・フィッシャーという両親を持つキャリー・フィッシャーが、勝ち気で現代的なレイア姫を演じている。そして、皮肉屋のならず者で、まるで西部劇からそのまま抜け出してきたような出で立ちのハン・ソロを演じたのがハリソン・フォード。 彼ら無名俳優たちの脇を支えたのが名優たちだ。「アラビアのロレンス」(1962年)や「ドクトル・ジバゴ」(19

        すべては1977年に始まった…“抱き合わせ企画”だった「スター・ウォーズ」が映画界に起こした革命 | 文春オンライン
      • 天王星は巨大衝突で横倒しになり、大蒸発の果てに小さな衛星群が残る – 新たな理論モデルの発見

        太陽系の形成と惑星の自転 太陽系では、内側の軌道に岩石を主成分とした小型の地球型惑星(水星、金星、地球、火星)があり、その外側に水素・ヘリウムガスを主成分にした巨大な木星型惑星(木星、土星)、さらにその外側に氷を主成分にした中型の海王星型惑星(天王星、海王星)があります。地球は「水の惑星」のように見えますが、海の総質量は地球全体の0.01%に過ぎず、内部に染み込んだ水を含めても0.1%を超えることはないと考えられています。地球は、中心の鉄の芯に岩石層が取り巻く、からからに乾いた惑星です。海王星型惑星も表面を取り巻くガスは全体の10%ほどです。 太陽は、銀河系に漂う水素・ヘリウムガスの密度の濃い部分が収縮して形成され、原始の太陽のまわりには収縮しきれなかったガスが円盤状に取り巻き、その円盤に微量に含まれる岩石や固体成分が凝縮して無数の小天体(微惑星)が形成されます。地球型惑星は岩石微惑星が集

          天王星は巨大衝突で横倒しになり、大蒸発の果てに小さな衛星群が残る – 新たな理論モデルの発見
        • Season10/2本目 RRR / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

          邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

            Season10/2本目 RRR / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
          • 【ネタバレあり】もう一般常識レベルなので、オチを言っても良いと思う名作映画5選 - あとかのブログ

            こんにちは、あとかです♪ 昭和のおじさんが、同世代の集まって昔の映画の話をすると、驚いたシーンや結末ばかりです。 古い映画で、有名すぎて、もはや誰もが結末まで知っている映画がたくさんあると気づきました。 今回は、【名作映画5選】誰もが知っているので、もう言っても良いと思うネタバレ集について、ご紹介します。 当然ながら、今回の記事は、映画のネタバレをしています。 タイトルを見て、結末を知らず、今後観る可能性のある作品は、是非読み飛ばしてください。 【ネタバレあり】もう一般常識レベルなので、オチを言っても良いと思う名作映画5選 猿の惑星 あらすじ(ネタバレなし) スターウォーズ あらすじ(ネタバレなし) シックス・センス あらすじ(ネタバレなし) タイタニック あらすじ(ネタバレなし) ローマの休日 あらすじ(ネタバレなし) まとめ 【ネタバレあり】もう一般常識レベルなので、オチを言っても良い

              【ネタバレあり】もう一般常識レベルなので、オチを言っても良いと思う名作映画5選 - あとかのブログ
            • 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l

              2022年09月29日17:00 by 東京創元社 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回) カテゴリSFファンタジイ・ホラー 【はじめに】 創元SF文庫は来年2023年、創刊60周年を迎えます。 1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の名称への改称を挟んで、これまでに700冊を超える作品を世に送り出してまいりました。エドガー・ライス・バローズの《火星シリーズ》やE・E・スミスの《レンズマン》シリーズをはじめ、ジョン・ウィンダム、エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、レイ・ブラッドベリ、J・G・バラード、アン・マキャフリー、バリントン・J・ベイリー、ジェイムズ・P・ホーガン、ロイス・マクマスター・ビジョルド、そして近年にはアン・レッキーやN・K・ジェミシン

                東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l
              • 「ダークマターは存在しない」と研究者が主張する理由とは?

                ダークマター(暗黒物質)は天文学の現象を説明するために提唱された物質であり、光学的に観測できないという特性もあって依然として「謎の物質」とされています。近年の科学会ではダークマターの存在を前提とした宇宙理論が主流ですが、中にはダークマターの存在を支持していない研究者も存在しており、ドイツ・ボン大学の天体物理学者であるPavel Kroupa教授が「ダークマターは存在しないと主張する理由」について解説しています。 Dark Matter Doesn't Exist | Pavel Kroupa » IAI TV https://iai.tv/articles/dark-matter-doesnt-exist-auid-2180 ダークマターとは、「観測可能な物質だけでは銀河を形成するのに十分な重力を得られない」という研究結果を基に、1933年にスイスの天文学者であるフリッツ・ツビッキーが提唱

                  「ダークマターは存在しない」と研究者が主張する理由とは?
                • まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見

                  太陽系外惑星TOI-849bは、主星のすぐ近くの軌道を回る。海王星とほぼ同じ直径をもつ大きな惑星だが、岩石からなり、信じられないほど密度が高い。(ILLUSTRATION BY MARK GARLICK, UNIVERSITY OF WARWICK) 地球から約730光年、銀河系のスケールで言えばさして遠くないところで、太陽に似た恒星の周りを回る不思議な惑星が見つかった。主星からの距離が非常に近く、大きくて、密度が高い。他にこのような惑星は、太陽系内はもちろん、はるか彼方の宇宙でも見つかっていない。 TOI-849bと名付けられたこの灼熱の惑星は、これまでに観測された岩石惑星の中で最も重く、地球40個分もの質量がある。これだけ質量が大きければ、木星のような巨大ガス惑星になるはずなのに、なぜかほとんど大気がない。現在の惑星形成理論では、この天体の形成過程を説明することはできない。 「TOI-

                    まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見
                  • 特定のシナリオが道徳的かどうかを判断するAI「Delphi」が登場、AIは道徳や倫理の問題を解決できるのか?

                    近年では人工知能(AI)研究の進展に伴い、「AIを搭載した自律型兵器を開発してもよいのか?」「倫理に反するAIをどう規制するのか?」といった問題が浮上しています。そんな中、アメリカのアレン人工知能研究所が特定のシナリオについて道徳的かどうかを判断してくれるAI「Delphi」を開発し、さまざまな条件でAIが下す判断に関して注目が集まっています。 Ask Delphi https://delphi.allenai.org/ [PDF] Delphi: Towards Machine Ethics and Norms | Semantic Scholar https://www.semanticscholar.org/paper/Delphi%3A-Towards-Machine-Ethics-and-Norms-Jiang-Hwang/98eb27ccd9f0875e6e3a350a8a23

                      特定のシナリオが道徳的かどうかを判断するAI「Delphi」が登場、AIは道徳や倫理の問題を解決できるのか?
                    • 系外惑星の謎を解く宇宙望遠鏡、いよいよ打ち上げ

                      太陽によく似た恒星の手前を横切る系外惑星の想像図。ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、系外惑星の構造や大気の組成をくわしく調べ、生命が居住できる惑星の要素を探る。(ILLUSTRATION BY DANA BERRY, NATIONAL GEOGRAPHIC) 12月24日、南米大陸の北東、フランス領ギアナにある欧州宇宙機関(ESA)の打ち上げ施設から、最新の宇宙望遠鏡が打ち上げられる。ハッブル宇宙望遠鏡の後継として期待が集まるジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡だ。 地球から100万km以上離れた宇宙空間に送り出され、金色の「目」(主鏡)をハチの巣のような形に展開し、太陽系外の惑星や、初期の星や銀河を見つめることになる。 直径6.5mになる目は、今はまだ小さく折りたたまれている。100億ドル(約1兆1400億円)をかけた輝く望遠鏡は、折りたたまないと世界最大級のアリアン5型ロケットにも載せること

                        系外惑星の謎を解く宇宙望遠鏡、いよいよ打ち上げ
                      • 都市と大衆とメディアと集合表象 ~都市に住むことによりメディアの変化に常にさらされアノミー/社会的混乱に陥る近代人としての大衆 - 日々是〆〆吟味

                        都市と大衆と集合表象とメディア 〜大衆社会の問題の前置き 都市定住の大衆 集合表象の不一致としてのアノミー 〜共同体から都市へ 集合表象とメディア 共通する社会のメカニズム 気になったら読んで欲しい本 デュルケーム『宗教生活の原初形態』 デュルケーム『自殺論』 マクルーハン『グーテンベルクの銀河系』 カプフェレ『うわさ』 バルト『神話作用』 前回のお話 Loading... 都市と大衆と集合表象とメディア 〜大衆社会の問題の前置き 都市定住の大衆 さて大衆が土地/田舎から生産地/都市へと移動したことにより現れ、同時に人間の精神が最初に形作られた環境から引き剥がされることによって無規範になってしまう、なんてことをお話してみました。でも大衆の現れた時代ならそういってもいいかもしれませんが、今だとこのままの理由で大衆を捉えるのも難しいですよね。資本主義の生まれて間もないアダム・スミスからマルクス

                          都市と大衆とメディアと集合表象 ~都市に住むことによりメディアの変化に常にさらされアノミー/社会的混乱に陥る近代人としての大衆 - 日々是〆〆吟味
                        • 都市の変化(都市計画や再開発)により失われる記憶の風景とアノミーの影響関係 ~街=都市の建物や風景もメディアと同じように常に変化していく - 日々是〆〆吟味

                          都市の変化とアノミー 〜メディアも街も、絶え間なく変わっていく…. 集合表象とアノミー 変化し続けるメディア環境 変化し姿を変えていく街(=都市) 気になったら読んで欲しい本 パーク『実験室としての都市』 パーク他『都市』 マクルーハン『グーテンベルクの銀河系』『メディア論』 マクルーハンの解説書 デュルケーム『宗教生活の原初形態』『自殺論』 江藤淳『成熟と喪失』 前回のお話 Loading... 都市の変化とアノミー 〜メディアも街も、絶え間なく変わっていく…. そのようなわけで、都市の大衆がなぜアノミーになるかといえば、メディアが目まぐるしく変わるから、と考えられるのでした。もうちょっと考えてみましょうか。 集合表象とアノミー 前にも書いたかと思いますが、人間の精神も最初に与えられたものを前提に物事を捉えたり、考えたりすると、一応そう考えてみることにします。動物でいう刷り込みと同じよう

                            都市の変化(都市計画や再開発)により失われる記憶の風景とアノミーの影響関係 ~街=都市の建物や風景もメディアと同じように常に変化していく - 日々是〆〆吟味
                          • 120億光年先に「赤ちゃん」銀河発見

                            地球から120億光年先で観測された天の川銀河と似た銀河「SPT0418-47」。欧州南天天文台(ESO)提供(撮影日不明、2020年8月11日提供)。(c)AFP PHOTO /EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY 【8月13日 AFP】天文学者らは12日、地球から120億光年離れた距離に、天の川銀河(銀河系、Milky Way)に似た銀河を発見したと発表した。これまでに発見された天の川銀河に似た銀河の中では最も遠くに位置する「赤ちゃん」銀河は、「驚くほど秩序があり」、初期宇宙に対するこれまでの認識をくつがえすものであるという。 【特集】エイリアン?それとも…? 宇宙の「謎」写真集 発見に関わった欧州南天天文台(ESO)によると、「SPT0418-47」と呼ばれるこの銀河は、その光が地球に到達するまで120億年かかる場所にあることから、宇宙誕生から14億年しかたってい

                              120億光年先に「赤ちゃん」銀河発見
                            • 銀河を高速で駆け抜ける”超高速度星”は未発見の天体が弾き出した?

                              ハワイのマウナケア山にあるW.M.ケック天文台は9月9日、超高速度星「PG 1610+062」の起源に迫ったAndreas Irrgang氏らの研究成果を紹介しました。研究結果は論文にまとめられ、8月6日付でAstronomy and Astrophysicsに掲載されています。 天の川銀河のハローにある超高速度星「PG 1610+062」の想像図■超高速度星は銀河中心のブラックホールが撃ち出している?近年、他の恒星と比べて非常に速く運動する超高速度星(Hyper Velocity Stars:HVS)が幾つか見つかっています。1秒間に数百kmという高速で移動することになった原因として考えられているのが、天の川銀河の中心に存在が確実視されている超大質量ブラックホール「いて座A*(エースター)」です。 過去の研究におけるシミュレーションでは、太陽の400万倍もの重さを持った超大質量ブラックホ

                                銀河を高速で駆け抜ける”超高速度星”は未発見の天体が弾き出した?
                              • Season11/1本目 北斗の拳 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

                                邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

                                  Season11/1本目 北斗の拳 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
                                • 宇宙から届く謎の電波信号、16日周期で反復と研究者

                                  (CNN) 5億光年離れた宇宙から地球に放射される高速電波バースト(FRB)について、研究者らがこのほど、約16日間の周期で繰り返し起きていることを突き止めた。単発で終わらず反復するFRBの存在はこれまでにも知られていたが、研究者が周期のパターンを明らかにしたのは初めて。 FRBは1000分の1秒単位の非常に短い時間で電波が銀河系外から放出される現象。今回研究者らがカナダにある電波望遠鏡「CHIME」を使って2018年9月16日から19年10月30日まであるFRBのパターンを観測したところ、16.35日の頻度で発生していることがわかった。 観測データによると、この発生源は4日の間1時間に1~2回電波を放射した後、12日間の沈黙を経て再び信号を発する。この16日間の動きに周期性が認められるという。 FRB 180916.J0158+65と呼ばれるこの信号は、同プロジェクトが昨年観測した反復す

                                    宇宙から届く謎の電波信号、16日周期で反復と研究者
                                  • 2800万光年離れた銀河におそらく惑星を発見、史上最遠

                                    渦巻銀河とX線連星系「M51-ULS-1」。(Source: Chandra X-Ray Observatory) はるか2800万光年離れた銀河に、土星サイズの惑星が潜んでいるらしいとする研究成果が10月25日、学術誌「Nature Astronomy」に発表された。確認されれば、これまで発見された中で最も遠くの惑星となる。 2800万年前、遠く離れた渦巻銀河で、青く若い恒星が苦境に陥っていた。 この恒星は、強力なパートナーの天体(おそらくはブラックホールか中性子星)との連星系だったが、パートナーの重力は極めて強く、若い恒星の外側を吸収していった。恒星からプラズマが引き剥がされると、太陽の100万倍もの強さのX線が放出された。(参考記事:「星を食べる中性子星のX線フレアを観測」) その後、X線で輝くこの星の手前を何物かが通過し、われわれの視界から数時間にわたってこの星の光を遮った。 それ

                                      2800万光年離れた銀河におそらく惑星を発見、史上最遠
                                    • 隕石から最古の固体発見か、70億年前の可能性も 米研究

                                      プレソーラー粒子の電子顕微鏡写真。粒子の大きさは、最も長い部分で最大8マイクロメートル。ジャナイナ・N・アビラ氏提供(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / Janaina N. Avila 【1月14日 AFP】1969年にオーストラリアに落下したマーチソン隕石(いんせき)の調査を行っていた研究者らは13日、これまでに地上で確認された最古の固体を見つけたと発表した。研究結果が米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。 研究論文によると、マーチソン隕石で見つけた物質は、50億~70億年前に形成された宇宙塵(じん)だったという。 この隕石は豪ビクトリア(Victoria)州マーチソン(Murchison)に1969年に落下したもので、米シカゴのフィールド自然史博物館(Field Museum of Natural History)で50年以上にわたり保管されていた。 今回、同博物館の

                                        隕石から最古の固体発見か、70億年前の可能性も 米研究
                                      • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ6月29日月曜日か6月30日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                        三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続き、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通っていた小学校では、教頭先生や用務員の方の努力で、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を差し引いても、新型コロナ倒産が現時点で累計270件以上になったとのニュース(TDBのプレリリース)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対し、ボランティアの人が支える取り組みがされている感じです。 転職で上手く行って活躍の話もありますし、私的

                                          いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ6月29日月曜日か6月30日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                        • バレンタインにおはぎブーム起こそうぜの話 - ここで会ったが木曜日

                                          我々和菓子党は完璧に迫害されている。 もうあれ。 俺達は隠れキリシタンや広島の巨人ファンくらい迫害されている。 いつからこうなった。 いつからこの国は、タピタピ、タピタピ言うようになった。 きみらあれか。 タピりんか? タピりんって何? 俺も知らんよ! 今作った言葉やから! 手元の経済誌によると、洋菓子より和菓子を好むという人は世代にもよるがおよそ10%前後とのことである。 これは凄まじい数字である。 〝和〟即ち日本菓子vs〝洋〟つまり外国菓子の対決で、10%も日本菓子を好む人がいるのである。 これは凄い。 日本菓子を好む日本人は単純計算で1200万人もいるのである。 対して、洋菓子派は90%。 その数およそ1億とんで800万人。 で、これを国連加入国数の195で割る。 当然である。 〝洋〟とは外国全てを含むので、フランス菓子を好む人も、台湾菓子、或いはエジプト菓子なんかを好む人も含まれて

                                            バレンタインにおはぎブーム起こそうぜの話 - ここで会ったが木曜日
                                          • 突然の目覚め 天の川中心にブラックホール 天文学者らの研究は間に合うのか

                                            ハワイのケック天文台の研究者らは、銀河系の中心に位置するいて座A*の超大質量ブラックホールの巨大閃光を記録した。これはブラックホールの研究にとって重要な機会となるが、その研究を専門家らが行うことを地元住民らが許さず、科学にとって補い難い損失となるおそれがある。 2019年8月13日, Sputnik 日本

                                              突然の目覚め 天の川中心にブラックホール 天文学者らの研究は間に合うのか
                                            • 膨張を続ける宇宙はどのようにして「終わり」のときを迎えるのか | 待望の邦訳本が刊行 人気の理論宇宙物理学者の予測

                                              理論宇宙物理学者のケイティ・マックは、宇宙が最後を迎える5つのシナリオを提示している。そのなかで最も可能性が高いのが「熱的死」だという。それは、いったいどのようなものなのか。わかりやすい説明で人気を集める若手科学者が解説する。 ケイティ・マックは、新著『宇宙の終わりに何が起こるのか』で、至難の業ともいえる2つのことを成し遂げている。 1つ目。宇宙の終わりについて、読んでいて気が滅入ったりしない、颯爽とした文章で解説していること。 そして2つ目。宇宙論、弦理論、さらに量子力学の概念を取り上げ、わかりやすく紹介したこと。 ここまで率直に語ることのできる才能は、40万人を超えるマックのツイッターのフォロワーにとって馴染み深いものかもしれない。ノースカロライナ州立大学で助教授を務める40歳の宇宙論研究者は、いまや人気ナンバーワンの科学の語り部の一人となったのだ。 宇宙は「熱的死」で最期を迎える ─

                                                膨張を続ける宇宙はどのようにして「終わり」のときを迎えるのか | 待望の邦訳本が刊行 人気の理論宇宙物理学者の予測
                                              • 「あなたは広大な宇宙のどこにいるのか?」をとんでもないスケールで解説するムービー

                                                多くの人々は自分が今いる場所を「家の自室」「トイレ」「近所のコンビニ」「公園のベンチ」といった風に捉えていますが、これはあくまで自分の身体が受け取れる情報から周囲を捉えたものに過ぎません。実際には、人間のいる場所は丸い地球の上であり、その地球は高速で自転と公転を行い、さらに太陽系も宇宙空間を移動し続けています。考えれば考えるほど不思議な「自分は広大な宇宙のどこにいるのか?」という問題について、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtが解説しています。 You Are Not Where You Think You Are - YouTube 「今どこにいますか?」と尋ねられた場合、多くの人は「部屋の中」といった風に答えますが…… もっと範囲を広げて都市、大陸、地球、銀河系の星の1つといった風に考えることもできます。 厳密に自分がどこにいるのかを考えることは困難ですが、「絶対的な

                                                  「あなたは広大な宇宙のどこにいるのか?」をとんでもないスケールで解説するムービー
                                                • 史上最も遠い恒星を観測、今は地球から280億光年の距離

                                                  ハッブル宇宙望遠鏡で、天体観測史上最も遠い恒星が観測された/NASA/ESA/Brian Welch (JHU)/Dan Coe (STScI)/Alyssa Pagan (STScI) (CNN) 米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡で、天体観測史上、最も遠い場所にある恒星が観測された。質量は太陽の50~500倍で、数百万倍の明るさをもつ可能性があり、今は地球から280億光年離れた距離にある。デンマークや米国などの研究チームが30日の科学誌ネイチャーに発表した。 この恒星は、古い英語で「明けの明星」「上る光」を意味する「エアレンデル(Earendel)」と命名された。エアレンデルが生まれたのは宇宙誕生のビッグバンからわずか9億年後。これまでに発見された中で最も古い恒星は、ハッブル望遠鏡で2018年に観測された恒星で、誕生はビッグバンの約40億年後だった。 エアレンデルが放った光は

                                                    史上最も遠い恒星を観測、今は地球から280億光年の距離
                                                  • 理論で説明できない成長の速さ…新たな「モンスター銀河」が見つかる

                                                    初期宇宙での巨大銀河の想像図。厚い塵の雲にほとんどの光が隠され、銀河はぼんやりとしたまとまりのない姿となっている。現在見られる銀河とはかけ離れた姿だ。 James Josephides/Christina Williams/Ivo Labbe 天文学者チームは、初期宇宙で形成された、目に見えない「モンスター銀河」を偶然発見した。 彼らは、銀河内の新しい星の形成によって熱せられた塵雲の暖かい輝きを検出することによってそれを発見した。 初期宇宙において、銀河は理論モデルを覆すほどの速さで巨大化し、成熟していた。その仕組みを解明するヒントが、今回の発見で得られるかもしれない。 NASAが打ち上げを予定しているジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡によって、研究者は新たな銀河をより詳細に研究できるようになるだろう。 天文学者チームは、初期宇宙で形成された、目に見えない「モンスター銀河」を偶然発見した。 チ

                                                      理論で説明できない成長の速さ…新たな「モンスター銀河」が見つかる
                                                    • 【ロマネスコ】野菜の中の宇宙【神秘の造形】 - ものづくりとことだまの国

                                                      はじめに おととい金曜日。いつもと違う通勤コースの八百屋さんの店先で見つけたのが #ロマネスコ。#フィボナッチ数 #フラクタル 目次 ロマネスコ(サンゴショウ) フィボナッチ数 ざっくりクッキング 本文 ロマネスコ(サンゴショウ) ロマネスコ(サンゴショウ) 昔はサンゴショウという名でも売られていた珍しい野菜。今はそうでもないでしょうか。 久しぶり見かけました。愛知産の198円。大きめのブロッコリーサイズ。 今はロマネスコという方がわかりやすいかも知れません。 早速、奥さんにメールして許可が降りたので、買って帰りました。 以前から、珍しい野菜があれば衝動買いするクセがあり、晩ごはんの支度が済んだ夕方に買って帰って、よく叱られたので、今は許可制。 どうですか!この造形美。 お釈迦さまの頭のグルグルみたいで、見つめるほど、目が回りそうです。 フィボナッチ数 このグルグル造形は、フィボナッチ数列

                                                        【ロマネスコ】野菜の中の宇宙【神秘の造形】 - ものづくりとことだまの国
                                                      • 星間物質はなんと3万度超、ボイジャー2号が初めて直接観測に成功(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                                                        2018年11月、地球から遠く離れた宇宙の暗闇で、NASAの宇宙探査機ボイジャー2号が探査の大きな節目を迎えた。私たちの太陽圏を脱して、星間空間に到達したのだ。太陽圏の外に出た探査機は、ボイジャー1号に続いて2機目となる。 ギャラリー:宇宙探査機ボイジャー2号の壮大な旅の記録 画像5点 その1周年を目前に控えた11月4日、学術誌「Nature Astronomy」に5本の論文が掲載された。これは、太陽圏と星間空間の境界付近のプラズマを直接観測した初めての報告だ。プラズマは電気を帯びた粒子で、太陽風はその流れである。また、1977年に打ち上げられたボイジャー2号は、いずれも巨大な氷の惑星である天王星と海王星に接近した唯一の探査機でもある。 姉妹機のボイジャー1号は、2012年に星間空間への到達を果たした。2機のデータを比較すると、星間空間に存在する粒子の密度など、共通する部分も多かったが、太

                                                          星間物質はなんと3万度超、ボイジャー2号が初めて直接観測に成功(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
                                                        • 埼玉県に告ぐ【号外】讃岐うどんの今後。 - おっさんのblogというブログ。

                                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 個人的なお休み→ゆる復活に多大なコメントや暖かいお言葉をいただき、本当にありがとうございます。はてなってやっぱりいいところだと感じました。みなさまとはてなに感謝です。 では、本題行きます。 貯めていたネタですがお許しを。 私のうどん記事、毎度毎度、うどんの写真ばっかりもアレないんじゃないの? www.sankairenzoku10cm.blue と思い今日は趣を変えて『讃岐うどんの今後』について妄想してみたいと思います。 個人的な妄想なので厳しいツッコミは止めましょう。 思い起こせば。。 讃岐うどんの現在。 讃岐うどんの今後。 編集後記 思い起こせば。。 この前ね、岡山県の宇野港と香川県の高松港を繋ぐ宇高航路が廃止になっちゃったって記事を書きました。 www.s

                                                            埼玉県に告ぐ【号外】讃岐うどんの今後。 - おっさんのblogというブログ。
                                                          • 宇宙人はやっぱりいない…? 銀河中心の6000万個の星を探索した結果が判明

                                                            宇宙人はやっぱりいない…? 銀河中心の6000万個の星を探索した結果が判明2021.05.16 17:0034,891 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) いやいや、まだほんの始まりにすぎない、はず…。 地球以外の場所に生命は存在するのか? 地球外知的生命体を探る研究はこれまで何十年も続けられてきました。出会えていないだけなのか? それとも存在していないのか? その謎を解くべく2015年から始動した「Breakthrough Listen」プロジェクトの最新の調査結果が、このほど「Astronomical Journal」に発表されることが明らかになりましたよ。 カリフォルニア大学バークレー校のSETI研究センターでBreakthrough Listenチームが取り組んできたのは、天の川銀河の中心をターゲットとする、人工的な電波や光信号の探索

                                                              宇宙人はやっぱりいない…? 銀河中心の6000万個の星を探索した結果が判明
                                                            • 五島勉氏と人類滅亡と宮崎駿監督|喜多野土竜

                                                              大ヒットした『大予言』シリーズで、60年代以降生まれのちびまる子ちゃん世代にはお馴染みの五島勉氏が先月、亡くなっていたそうです。享年90歳、大往生と言える長寿だとは思います。1973年(昭和48年)に『ノストラダムスの大予言』を執筆し、祥伝社から刊行。ブームになったのは80年頃で、ウチの中学校では10年遅れぐらいでブームになっていましたね。自分の小遣いで祥伝社の本を買えるようになって、友人が購入して回し読みしていました。 『「ノストラダムスの大予言」、作家の五島勉さん死去…90歳』 五島勉氏 90歳(ごとう・べん、本名・後藤力=ごとう・つとむ=作家)6月16日、誤嚥(ごえん)性肺炎で死去。告別式は近親者ですませた。 シリーズの第2巻が1979年、第3巻が1981年と矢継ぎ早ですから、本格的なブームはこの時に来た感じですね。映画『ノストラダムスの大予言』は1980年にテレビ朝日系でTV放送さ

                                                                五島勉氏と人類滅亡と宮崎駿監督|喜多野土竜
                                                              • 銀河系には36のエイリアン文明が存在する?

                                                                There Could Be 36 Intelligent Alien Civilizations in the Milky Way <英大学が知的生命体の存在に必要な条件から逆算したところ、銀河系には多くの文明が点在している可能性が浮かび上がった> 銀河系には、エイリアンの文明が30以上存在しているかもしれない──こんな研究報告が発表された。生命が存在するための条件を単純化して計算することで、この銀河にどれだけの地球外知的生命体が存在しているのかに関する「確実性の高い見積もり」をはじき出したものだ。 英ノッティンガム大学のクリストファー・コンセーリチェ率いる研究チームは、米天文学誌「アストロフィジカル・ジャーナル」に発表した研究報告の中で、知的生命体が存在できる条件──惑星の年齢や、主星(惑星がその周りを回っている恒星)の組成など──を検証。地球上で生命が誕生してから私たちが生まれて現在

                                                                  銀河系には36のエイリアン文明が存在する?
                                                                • 銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果

                                                                  人類は地球上にソーラーパネルを敷き詰める太陽光発電で太陽からエネルギーを得ていますが、より高度な文明は直接星をおおうダイソン球で星が放つエネルギーを余すことなく収集しようとするかもしれません。そんな異星人の巨大構造物を探す地球外知的生命体探査(SETI)計画「プロジェクト・ヘパイストス」により、人類が住む天の川銀河にダイソン球以外では説明が難しい天文現象が7つ特定されたことが報告されました。 Project Hephaistos – II. Dyson sphere candidates from Gaia DR3, 2MASS, and WISE | Monthly Notices of the Royal Astronomical Society | Oxford Academic https://academic.oup.com/mnras/article/531/1/695/766

                                                                    銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
                                                                  • 【大発明】寂しいくらい煙が出ない『自家製焼き鳥メーカー2』で超簡単に自宅焼き鳥してみたら → 焼き鳥の銀河系が出現した

                                                                    » 【大発明】寂しいくらい煙が出ない『自家製焼き鳥メーカー2』で超簡単に自宅焼き鳥してみたら → 焼き鳥の銀河系が出現した 特集 牛や豚と比較して安価な鶏肉は、いつだって我々庶民の味方。丸ごと1羽のニワトリが1000円ほどで売られているのを見るとつい「ヤキトリ何本分だろう」と計算してしまったりする。 鶏をさばく労力はまぁいいとして、私が自宅焼き鳥に踏み切れない最大の理由は「モクモクと発生する煙」だ。部屋の壁は汚れるし近所迷惑。魚焼きグリルでチャレンジすることもあるが、なかなか加減が難しいんだよなぁ。 そこへ登場したのが『自家製焼き鳥メーカー2』だ。様々なお役立ちグッズで知られるサンコーが生み出したこの商品、聞けば煙の発生がほとんどないのだというが……そんな夢みたいな話ってある? ・あった ちなみにサンコー店頭には『焼き物大将』なる商品も売られていた。焼肉と焼き鳥が同時に楽しめるというヤンチ

                                                                      【大発明】寂しいくらい煙が出ない『自家製焼き鳥メーカー2』で超簡単に自宅焼き鳥してみたら → 焼き鳥の銀河系が出現した
                                                                    • 邦キチ!映子さん「ククルス・ドアンの島」回で細ザクやヤギの話をスポット

                                                                      リンク COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ Season9/10本目 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ 邦画プレゼン界の大看板! 『邦キチ』疾風怒濤のシーズン9が舞い上がるーー!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、仕上がりまくった邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン8を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、気がつけばずっと全盛期です…!! 135 users 20

                                                                        邦キチ!映子さん「ククルス・ドアンの島」回で細ザクやヤギの話をスポット
                                                                      • 【四柱推命】人間の本質と運命が生年月日・出生時刻からわかる理由 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                        「人間は宇宙の子である」。 アメリカの宇宙物理学者、カール・セーガン博士が著書『コスモス』に残した言葉です。 すべての生命が宇宙の物理法則の上に成り立っているなら、人間の探究は宇宙の物理法則から始めるべきです。 宇宙の物理法則の根源を「木火土金水」の五行とするなら、四柱命式は生まれた瞬間の「気の状態」を五行で記したものといえます。 四柱命式はその時の宇宙の「気」の姿 【四柱推命】全ての生命の根源は宇宙⇒宇宙から人間を知る 私たちは宇宙の一部、逆に宇宙も私たちの中に存在する(カール・セーガン博士) COSMOS 第一話を見て - 手塚治虫 カール・セーガン博士はどんな人? 宇宙が物理学上の法則と一体なら 【易】宇宙の道理に従ったもの 【陰陽五行説】は本来別物 陰陽説 五行説 【気】は年月日時、常に流動する 気=宇宙に充満するエネルギー=五行 五行=5種の気的なもの 【四柱命式】生年月日と出生

                                                                          【四柱推命】人間の本質と運命が生年月日・出生時刻からわかる理由 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                        • 👿自民党オールスター軍団で、一人の女性を叩きのめせ!👩 | sakigake news

                                                                          昨日に続き、不発続きの選挙ネタを連投させていただきます。 本日で選挙戦が終了いたしますので、ご了承ください。 参院選秋田選挙区(1人区)が、面白い選挙戦を展開しています。 自民党公認候補・中泉松司氏と無所属の寺田静との一騎打ちなのですが、もはや中泉候補と寺田候補の戦いではなく、オール自民党と一人で立ち向かう寺田氏の戦いの構図となっています。 秋田県といえば、昨年の夏、県予選から甲子園決勝までたった一人で投げぬいた金足農業・吉田輝星君を思い出します。 決勝戦は、オールスター軍団の大阪桐蔭高校でしたね。 吉田君 VS 大阪桐蔭高校の構図とどこか似ていませんか? どうやら、今年の夏も秋田は暑そうです😁 自民党オールスター軍団で、一人の女性を叩きのめせ! 中泉氏の応援には、連日、自民党の大物が秋田入りしている。 初日は、小泉進次郎。 三原じゅん子←お前は来なくていい。 安倍首相。 菅官房長官。

                                                                            👿自民党オールスター軍団で、一人の女性を叩きのめせ!👩 | sakigake news
                                                                          • ChatGPTとまたゲームをした

                                                                            前回: https://anond.hatelabo.jp/20230410223533 ワイ「今からゲームをします。 あなたは正解となる単語を一つ思い浮かべてください。 私はそれを当てようとします。 当たっていれば正解と答えてください。 外れていればどれくらい正解に近いか、数値(パーセント)で答えてください。 ゲームを開始します。」 CharGPT「了解です。では、私は思い浮かべた単語を言います。準備はよろしいですか?」 ワイ「クロワッサンですか?」 CharGPT「残念ながら、それは私が思い浮かべた単語ではありません。正解とはかなり遠い単語です。正解までの距離は約90%程度です。」 ワイ「キーボードですか?」 CharGPT「残念ながら、それも私が思い浮かべた単語ではありません。正解までの距離は約80%程度です。」 ワイ「お餅ですか?」 CharGPT「残念ながらそれも正解ではありませ

                                                                              ChatGPTとまたゲームをした
                                                                            • 天の川銀河のブラックホール、初撮影に成功

                                                                              天の川銀河(銀河系)の中心にある超大質量ブラックホール「いて座Aスター」を初めて捉えた画像。欧州南天天文台(ESO)公開(2022年5月12日公開)。(c)AFP PHOTO / European Southern Observatory 【5月13日 AFP】世界各国の天文学者が参加する国際プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)」は12日、太陽系を含む天の川銀河(銀河系、Milky Way)の中心にある超大質量ブラックホール「いて座Aスター(Sagittarius A*)」の姿を初めて捉えた画像を公開した。 画像は80か国300人以上の研究者が5年以上かけて作成した。同プロジェクトは2019年、遠く離れた銀河にあるブラックホールの撮影に史上初めて成功していた。 いて座Aスターは太陽の400万倍もの質量を持つ。ブラックホールは光を全く発しないため、画像に写っているのはい

                                                                                天の川銀河のブラックホール、初撮影に成功
                                                                              • 宇宙版『Factrio』ことダイソン球運営シミュレーション『Dyson Sphere Program』がSteamで人気。発売4日で販売本数20万本突破、4000件以上のレビューは「圧倒的に好評」に

                                                                                中国のゲーム開発会社Youthcat Studioの開発したダイソン球運営シミュレーション『Dyson Sphere Program』の早期アクセス配信が1月21日からSteamにてスタートした。セールスは非常に好調で、ユーザーからは高い評価も得ているようだ。 Steamの公式データによると、1月26日(火)現在のピークプレイヤー数は2万6000人。ゲームの公式Twitterアカウントは、ゲームの販売本数が発売から4日で20万本を突破したことを報告している。すでに4000件以上のレビューが投稿されており、96パーセント以上のプレイヤーがポジティブな評価を示し「圧倒的に好評」となっている。 『Dyson Sphere Program』は、宇宙、冒険、探検、工場の自動化要素を備えたSFシミュレーションゲームで、『Factrio』や『Satisfactory』と同じジャンルの作品となっている。ダ

                                                                                  宇宙版『Factrio』ことダイソン球運営シミュレーション『Dyson Sphere Program』がSteamで人気。発売4日で販売本数20万本突破、4000件以上のレビューは「圧倒的に好評」に
                                                                                • TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)

                                                                                  TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス) aで始まる名詞 単語 音節 発音 意味 abacus ab・a・cus ˈæbəkəs (子供に計算を教えるための)計算器、アバカス、(東洋の)そろばん、(円柱頭の)かむり板 abortion a・bor・tion əbˈɔɚʃən 人工流産、妊娠中絶、堕胎、流産、不具(者)、失敗したもの、(器官の)発育停止 absorption ab・sorp・tion əbsˈɔɚpʃən 吸収、吸収作用、併合、編入、夢中、没頭、専心 accountant ac・coun・tant əkάʊnṭənt 会計係、計理士、主計(官) accusation ac・cu・sa・tion `ækjʊzéɪʃən 告発、告訴、罪状、罪(名)、とが、非難、言いがかり ace ace éɪs 最高のもの acquisition ac・qui・si・tion `ækwəz

                                                                                    TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)