並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

銭湯の検索結果1 - 40 件 / 45件

  • 銭湯で男子中学生を盗撮して外交特権で帰国したシンガポールの外交官。異例の再来日して出頭。これ絶対本国で死ぬほど怒れらたパターンだろ

    カウフマン(やぎ) @Kaufmann81624 @yuruhuwa_kdenpa 政府関係者だろうと犯罪者を許さない、モラルの高さが良くわかる。 まあシンガポール政府にとっては外交特権を悪用されたようなモンだから、沽券に関わると判断したんだろうけど。 2024-06-13 17:23:35

      銭湯で男子中学生を盗撮して外交特権で帰国したシンガポールの外交官。異例の再来日して出頭。これ絶対本国で死ぬほど怒れらたパターンだろ
    • 深夜、男性客の「ハッテン場」と化すサウナや銭湯 性的不適切行為横行の実態と苦悩(産経新聞) - Yahoo!ニュース

      理不尽に怒鳴り散らす、勝手に動画撮影…。客による迷惑行為が社会問題化する中、閉店にまで追い込まれる店舗がある。地元住民に長年愛され、今年3月に閉店した鹿児島県の温浴施設もその一つ。物価高騰のあおりに加え、一部の男性利用者同士の性的な不適切行為も影響した。こうした施設は裏で「ハッテン場」と呼ばれるようになり、迷惑を被る銭湯やサウナは他にもある。健全な浴場文化を守りたい経営者や組合は、モラルなき迷惑行為に頭を抱えている。 【画像】浴場内での性的行為を抑止するため作成したポスターの原案 ■突然の閉店「モラルない行為で」 《施設設備の老朽化と昨今の燃料費等の高騰、モラルのないお客さまの行為により温泉事業を続けていくことが大変困難となってしまいました》 鹿児島市にある温浴施設が閉店を発表したのは昨年12月。告知するホームページや張り紙にはこう記されていた。 日々の疲れを気軽に癒やしてほしいと平成2年

        深夜、男性客の「ハッテン場」と化すサウナや銭湯 性的不適切行為横行の実態と苦悩(産経新聞) - Yahoo!ニュース
      • 土手でのんびり…銭湯さんでのんびり〜♪(記事が1000投稿となりました😊) - げんさんのほげほげ日記

        久しぶりに荒川の土手へ…風邪ひいてしばらく訪ねられなかったからなぁ~♪ 今日の東京は曇りのち晴れ。 最高気温は29度とほぼ真夏日でありました。 日差しが強いですねー。 外にいるとお肌がチリチリ焼ける感覚が…。 元々日焼けしていて黒いのですが、更に黒くなってしまうかもしれませんねー。 朝、電車に乗っているとあまりにも黒いからか、周りからジロジロ見られることしきり こいつ怪しすぎないか…?どこの国から来たんだ…的な視線を受けることもあって。 「いえいえ、怪しいものではありませんー」「ワタクシ日本人でーす!」 と心の中で叫んでいたりします…テヘヘ♪ (小麦色の肌って昔から好きなんですよね…あはは~) きれいなお花さんをパシャリ♪ まるで花火のようでした(この夏もどこかの花火大会に行きたいな) 今朝目覚めたのは8時半過ぎ。 今週は出張が多かったので、身体もバテ気味。ぐっすり眠れました。 いやー、そ

          土手でのんびり…銭湯さんでのんびり〜♪(記事が1000投稿となりました😊) - げんさんのほげほげ日記
        • 破格の銭湯に驚愕、そしてここからは/九州から軽で親子車中泊13 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

          これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです さらば大間崎 本州最北端を出発 前日の夜に到着してから様々な景色を見せてくれた大間崎。 名残惜しいですがそろそろ出発です。 今回の車中泊の旅ではおおまかに3つの目的地がありますが、その内のひとつが大間崎でした。 お次はここから暫く南下したところですが、そこに至るまでにちょこちょこと寄り道をしながら進みたいと思います。 というわけで、車中泊の旅4日目の移動のスタートです! むつ市、そして東通村へ さて、これまでは地図にあるように半島の左上に滞在していました。 で、そこに至るまでのルートはこのような感じだったのですが、前にも書いた通りせっかく知らない土地を進むのなら行きと帰りは違うルートで進みたい。 なので帰りは北側のルートを進みつつ… 半島の右端を目指したいと思い

            破格の銭湯に驚愕、そしてここからは/九州から軽で親子車中泊13 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
          • 田舎の銭湯でのほっと一息:リープル牛乳で癒しのひとときを #田舎銭湯 - 育児猫の育児日記

            リープル牛乳 足摺岬 夕日を追いかけろ! 食事もあしずり 旭湯 リープル牛乳 龍馬パスポートをゲットした育児猫家は、四国西南の岬「足摺岬」を目指しました。 途中に寄ったコンビニで、ゲットしたのは『リープル牛乳』 リープル牛乳はひまわり乳業株式会社が販売している高知県民のソウルドリンクで、様々なグッズも販売されています。 200㎖で100円という財布に優しい価格設定も、ちょっとレトロな見た目もいいんですよねぇ。 子どもたちに少しだけもらって飲みましたが、少しフルーティーな乳酸飲料といったお味。 もちろん子供たちはとても気に入っていました。 高知にもう一度行ったら、やっぱりまたリープル牛乳買っちゃうと思います。 足摺岬 足摺岬はかなり海に突き出ている形になっていて、高速道路があるわけでもありませんから(四国の南側にはほとんど高速道路がありません)、ちょっと行くのが大変でした。 それでも「四国の

              田舎の銭湯でのほっと一息:リープル牛乳で癒しのひとときを #田舎銭湯 - 育児猫の育児日記
            • 深夜、男性客の「ハッテン場」と化すサウナや銭湯 性的不適切行為横行の実態と苦悩

              理不尽に怒鳴り散らす、勝手に動画撮影…。客による迷惑行為が社会問題化する中、閉店にまで追い込まれる店舗がある。地元住民に長年愛され、今年3月に閉店した鹿児島県の温浴施設もその一つ。物価高騰のあおりに加え、一部の男性利用者同士の性的な不適切行為も影響した。こうした施設は裏で「ハッテン場」と呼ばれるようになり、迷惑を被る銭湯やサウナは他にもある。健全な浴場文化を守りたい経営者や組合は、モラルなき迷惑行為に頭を抱えている。 突然の閉店「モラルない行為で」《施設設備の老朽化と昨今の燃料費等の高騰、モラルのないお客さまの行為により温泉事業を続けていくことが大変困難となってしまいました》 鹿児島市にある温浴施設が閉店を発表したのは昨年12月。告知するホームページや張り紙にはこう記されていた。 日々の疲れを気軽に癒やしてほしいと平成2年に開業し、午前4時から翌午前2時まで営業していた。大浴場や電気風呂、

                深夜、男性客の「ハッテン場」と化すサウナや銭湯 性的不適切行為横行の実態と苦悩
              • 創業95年の老舗銭湯 苦渋の決断 “やさしいお湯を最後まで” | NHK | WEB特集

                なんとかして続けたい。しかし体が悲鳴を……。 肌触りのいい、やわらかなお湯。地域で愛され続けてきた銭湯が、まもなく95年の歴史に幕を下ろそうとしています。 苦渋の選択をした親子。寂しさを抱えつつも、地元への感謝の気持ちで、“やさしいお湯”を湧かしています。 (長野放送局 松本支局カメラマン 大野輝)

                  創業95年の老舗銭湯 苦渋の決断 “やさしいお湯を最後まで” | NHK | WEB特集
                • スーパー銭湯まで - 面倒くさがり屋のfotologue

                  前回までの早朝散歩のあと一旦自宅でのんびりしてスーパー銭湯までまた歩いていきます。 竹もあればシュロ系の木もあったり。 早朝は少し晴れていたのですが、雨が降るか降らないかくらいの天気に。 階段を降り切ったところにある栗の木。 長く垂れ下がって咲く様子が本当不思議な花です。 薄~い緑の紫陽花を見つけて。 実家へ帰る前にドクダミを見つけていました。 撮りたかったニゲラも。 そのニゲラの種子も面白い姿をしています。 見掛けるたび撮ってしまう古いトラクター。周りの草の茂り具合で色んな表情を見せてくれます。 こちらも何となく撮ってしまう町工場の一角。 行きしなだけの短いお散歩でした。 今朝は5時前に家をでて少しだけ久しぶりに富田林寺内町へ。帰って来たのが8時少し前だったので行き帰りを含めて3時間位の外出。帰ってくる頃には既に暑くなるので、少しでも涼しいうちに行動しようと思うとこんな感じになってしまい

                    スーパー銭湯まで - 面倒くさがり屋のfotologue
                  • 駐車場タイムズの銭湯「TimesSPA RESTA」がマジ最高! でも、露天風呂で上を見上げたら微妙な気持ちになった話

                    » 駐車場タイムズの銭湯「TimesSPA RESTA」がマジ最高! でも、露天風呂で上を見上げたら微妙な気持ちになった話 特集 建物の隙間にある黄色い看板。コインパーキングの「タイムズ」は誰もが知っているかと思うが、そんなタイムズがスーパー銭湯をやっていることをご存知だろうか? 東京都池袋のサンシャイン60ビルから道を挟んで向かい側にある12階建ての駐車場ビル「タイムズステーション池袋」の10階から12階がそのスーパー銭湯『TimesSPA RESTA』となっているのである。近所に取材に行ったついでに入ってみた。 ・エレベーターを上がったら別世界 ビルがデカすぎるせいか、入口は道を歩いていると気付きにくい。なんならジョナサンの方が目立っているくらいなのだが、中に入ったら巨人仕様かと思うくらい天井が高いエントランスになっている。あの入口の中がこんなんなってる時点で隠しステージに入った感じが

                      駐車場タイムズの銭湯「TimesSPA RESTA」がマジ最高! でも、露天風呂で上を見上げたら微妙な気持ちになった話
                    • 銭湯を守るため立ち上がる『銭湯民族』京大銭湯サークルを部員0人→100人超に再興した3代目会長「深夜の活動」で京都の全銭湯を守りたい! | 特集 | MBSニュース

                      銭湯を守るため立ち上がる『銭湯民族』京大銭湯サークルを部員0人→100人超に再興した3代目会長「深夜の活動」で京都の全銭湯を守りたい! 減り続ける銭湯を残したい!と立ち上がった「京大銭湯サークル」。100人以上が入会していて深夜に活動。その先には壮大な夢がありました。 京都大学のすぐ近くで100年にわたり愛されている「東山湯温泉」(京都市左京区)。ビートルズマニアのご主人が営む銭湯で、地元住民や大学生らが足繁く通っています。 深夜に集結する『京大銭湯サークル』 そんな東山湯で、営業が終了して最後のお客さんを見送った午前0時半すぎ、若者たちが集まり始めました。彼らが「京大銭湯サークル」。率いているのは3代目会長の竹林昂大さん(25)です。深夜の銭湯で何を始めるのでしょうか? (竹林さん)「お客さんもいなくなりましたので掃除を始めていきたいと思います」 彼らの活動はなんと銭湯の掃除! (竹林さ

                        銭湯を守るため立ち上がる『銭湯民族』京大銭湯サークルを部員0人→100人超に再興した3代目会長「深夜の活動」で京都の全銭湯を守りたい! | 特集 | MBSニュース
                      • 銭湯が次々廃業!「儲けはあんまりない」 燃料費高騰や施設の老朽化も “物価統制令”で自由に値上げできず(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                        昔ながらの「銭湯」が次々に廃業している。物価高騰により、ガス代や施設の老朽化などが経営を圧迫している上に、銭湯の入浴料は、都道府県ごとに上限が決められているため、自由に値上げをすることができないことも要因のひとつだ。 【画像】ガス代や設備の老朽化で経営が圧迫されるも値上げが自由にできない銭湯 人気施設が突然の閉館発表福岡空港の近くにある人気施設「博多由布院・武雄温泉万葉の湯」。2001年のオープン以来、大分県の由布院と佐賀県の武雄から毎日、温泉水が運び込まれ、九州の名湯を気軽に楽しめると年間、約30万人が利用している。 直近の利用客は、コロナ禍前を上回る数まで回復していたという。しかし、入り口には「2024年8月を持って閉店する」と大きな張り紙が貼り出されていた。 施設のホームページには、「昨今の建設コストの高騰を始め、人件費や仕入材料費の上昇、さらには人材の採用難等々、今後の経営環境はい

                          銭湯が次々廃業!「儲けはあんまりない」 燃料費高騰や施設の老朽化も “物価統制令”で自由に値上げできず(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                        • え。俺は男にもちんこ見られるの嫌だから銭湯でもめっちゃ隠すけど、嫌な..

                          え。俺は男にもちんこ見られるの嫌だから銭湯でもめっちゃ隠すけど、嫌なのは男を性的な目で見てるからってことになるの? いたずらで隠す手やタオル剥ぎ取られる「行為」を「加害」と感じたら男を性的に見てることになるのか… 男児を男として見てるからこそ「加害」と感じる トップコメに対して男児は加害する奴がいるという人、同じ行為を女児がやってたらおそらく「加害」と受け取らないんじゃないかなぁ。男児を男として見てるからこそ「加害」と感じるのではないかと。 - ata00000 のブックマーク / はてなブックマーク

                            え。俺は男にもちんこ見られるの嫌だから銭湯でもめっちゃ隠すけど、嫌な..
                          • 京都人におなじみ「鏡広告」が令和に再ブーム 京都銭湯ならではの文化、「町の一部になれる」と広告主|社会|地域のニュース|京都新聞

                            京都市の銭湯にかかる鏡には、地域に根付いた商店の宣伝文句が入っている。レトロな雰囲気が漂う「鏡広告」だ。一時下火だったが、サウナブームを背景に関心度が上昇。近年は、自身の動画投稿チャンネルのPRや、国際情勢についてのメッセージもあるなど、内容も多彩だ。ある広告主は「鏡広告を出すと鏡が新品になるので銭湯の応援になる上、京都の町の一部になれる気がする」と効能を説く。鏡広告の世界をのぞき込んでみた。

                              京都人におなじみ「鏡広告」が令和に再ブーム 京都銭湯ならではの文化、「町の一部になれる」と広告主|社会|地域のニュース|京都新聞
                            • 銭湯消滅のタイムリミットにいかに向き合うか。 ゆとなみ社 湊氏に聞く「銭湯の社会的役割」と「存続の糸口」 - あしたメディア by BIGLOBE

                              10年後、わたしたちの周りから銭湯がなくなるかもしれない 日本に点在する銭湯の数々。風呂は私たちの生活に欠かせないインフラの1つであり、銭湯はそれを提供する場として、そして日本特有の生活文化の1つとしても愛されてきた。それぞれの思い出や旅先の記憶に、1つ、2つは具体的な銭湯が浮かぶ人も多いのではないだろうか。ただ、その思い出の銭湯は10年後はもう存在していないかもしれない。そう言っても過言でないほどに銭湯産業は存続の危機に直面している。 銭湯の数は1968年のピーク時には1万7,999軒あったものの、2022年には1,865軒とピーク時から89.6%の減少。全国で最も銭湯が多い東京を見渡しても、1968年には2,687軒を数えていたのが2023年には476軒までに減少している状況だ。 引用:株式会社東京商互リサーチ「街の銭湯、ピークから1万6000軒減少」(2022年4月23日) http

                                銭湯消滅のタイムリミットにいかに向き合うか。 ゆとなみ社 湊氏に聞く「銭湯の社会的役割」と「存続の糸口」 - あしたメディア by BIGLOBE
                              • 【ハッテン銭湯】ゲイたちの露骨な”やりすぎハッテン行為”で銭湯が閉店した - ジオ倶楽部

                                今年1月に起きた、公共の温浴施設(いわゆるスーパー銭湯だと思われる)でノンケ男性にハッテン行為を働いたことを理由に逮捕されたゲイ男性が実名と顔出しで報道された事件に震撼したゲイ・バイ男性は少なくないはずだ。 銭湯などでの”やりすぎハッテン”を理由に通報され逮捕されたという話は、以前から耳にすることはあったが、実名と顔出しで報道される例はなかったからだ。 しかし、時代は大きく変わった。 性的少数者の権利運動が活発化したことで、それまで興味も関心も抱いていなかったノンケたちの中に理解が広まっていった。理解が広まることによって、ゲイ・バイ男性が望まざるにも関わらずノンケには「知られたくない面」にも光が当たるようなってきたのだ。 それが銭湯やスーパー銭湯などでのハッテン行為だ。 銭湯でのハッテンを好むゲイ・バイ男性の中には「俺たちが集まることで売り上げに貢献しているんだから」とうそぶく人もいる。

                                  【ハッテン銭湯】ゲイたちの露骨な”やりすぎハッテン行為”で銭湯が閉店した - ジオ倶楽部
                                • 平日に銭湯に行くのはあり!平日からお父さんと一緒に銭湯に行ってきました♨ - ゲームと柴犬は神!!

                                  もうテストが2週間切っているということで、本格的に勉強しなきゃ💦のひゃくまんさんです! さて、今週もあっという間にもう水曜日ということですけど、昨日お父さんと銭湯に行ってきました。 ときどき銭湯に行って、心と体をお父さんと休めるのですが、平日の銭湯超ありです! 今回は、平日の銭湯について紹介していきます。 平日から行く銭湯はすごくいい! 平日から行く銭湯、何がいってそりゃもうすごいいろいろあります。 1つずつ紹介していきますね。 人が少なくて居心地が超いい 銭湯って休日に行くとものすごい人がいるんですよね。 人気のとこだとすし詰め状態でもうカオスですよ(笑) それが、平日に行くとめちゃくちゃ空いていて、居心地がいいんですよ。 実際昨日行きましたけど、休日よりもはるかに人が少なくてゆっくりできました。 夜の8時くらいに行ったっていうのもあるのかもね、とにかく平日の夜とかはおすすめです! レ

                                    平日に銭湯に行くのはあり!平日からお父さんと一緒に銭湯に行ってきました♨ - ゲームと柴犬は神!!
                                  • 発売停止されたチラズアートの和風ホラーゲーム『地獄銭湯』のフルリメイク版が発表。オリジナル版を全面的に見直し、グラフィックの向上やキャラモデルの改良、新たなストーリーなども追加

                                    チラズアートは5月31日、発売が停止されていた和風ホラーアドベンチャーゲーム『地獄銭湯』のフルリメイク版を発表した。 グラフィックの大幅な向上や新たなストーリーなどを携えて配信される予定。本日より『The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition』として、Steamストアページも公開されている。 Full remake of The Bathhouse フルリメイク版 地獄銭湯 Restored Edition Coming soonhttps://t.co/gG0oWU4rc0 — Chilla's Art|チラズアート (@ChillasArt) May 31, 2024 本作のオリジナル版『地獄銭湯』は、2022年10月よりSteamで配信開始された和風ホラーゲームだ。ゲームのストーリーとしては、主人公の女性が銭湯で働き始めたところ、銭湯を中心に起こる怪事件

                                      発売停止されたチラズアートの和風ホラーゲーム『地獄銭湯』のフルリメイク版が発表。オリジナル版を全面的に見直し、グラフィックの向上やキャラモデルの改良、新たなストーリーなども追加
                                    • 貸切風呂、個室風呂付きの尾瀬の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯おすすめ6選【2024年度版】|ニフティ温泉

                                      ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。 会員登録(無料) キャンセル 会員の方はこちら(ログイン)

                                      • 神奈川県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯11選|ニフティ温泉

                                        もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、サウナを心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。 今回はそんなサウナにこだわった、神奈川県内のオススメ温泉・銭湯・スパを11件紹介したいと思います!

                                          神奈川県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯11選|ニフティ温泉
                                        • 千葉県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯18選|ニフティ温泉

                                          もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。 今回はそんなサウナにこだわった、千葉県内のオススメ温泉・銭湯・スパを10件紹介したいと思います!

                                            千葉県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯18選|ニフティ温泉
                                          • 【神奈川老舗銭湯がカスハラ閉店】サンダル盗難、蛇口破壊、女湯のぞき、ゴミで溢れる駐車場には包丁が……店主絶望の決断も再建に立候補の声「お風呂屋さんをやりたい人が」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                            「営業を続ける意欲が無くなったことが一番の理由になります」「もう限界です」──5月16日、神奈川・座間市にある老舗銭湯「亀の湯」が公式Xで突然閉店の投稿をし、話題になった。閉店の理由が凄まじいものだったからだ。 【写真】サンダル盗難、蛇口破壊、女湯のぞき、ゴミで溢れる駐車場には包丁が……店主絶望の閉店決断も再開に目処か 「閉店の理由は様々ありますが、何よりも、営業する中で、駐車場のルール違反、カスハラ、壊したものを何も報告されないこと、備品を盗まれること、サウナ代を支払わずに無断利用されること、店舗敷地内並びに駐車場への一般ごみ、木材や家具などの不法投棄をされること、一度注意したことをやめてくれないなど、悲しいことがあまりにも多いことで、営業を続ける意欲が無くなったことが一番の理由になります」(公式Xより。原文ママ) 営業最終日の5月30日、NEWSポストセブン記者は現地で“最後の湯”に浸

                                              【神奈川老舗銭湯がカスハラ閉店】サンダル盗難、蛇口破壊、女湯のぞき、ゴミで溢れる駐車場には包丁が……店主絶望の決断も再建に立候補の声「お風呂屋さんをやりたい人が」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                            • 「福岡県で人気のスーパー銭湯・温泉施設」ランキング! 2位はとろりとした肌触りの湯が魅力の「卑弥呼ロマンの湯」、1位は?【2024年6月版】 | 福岡県 ねとらぼリサーチ

                                              自身が訪れた場所について評価とクチコミなどの投稿を通じて、自らの体験を共有できるGoogleマップ。経路の検索以外にも、より良いお店探しのツールとして活用できます。今回は福岡県でおすすめのスーパー銭湯・温泉施設を探している人に向けて、Googleマップ上で人気の施設を紹介します。 なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2024年6月3日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。 ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

                                                「福岡県で人気のスーパー銭湯・温泉施設」ランキング! 2位はとろりとした肌触りの湯が魅力の「卑弥呼ロマンの湯」、1位は?【2024年6月版】 | 福岡県 ねとらぼリサーチ
                                              • 【銭湯】男児を女湯に連れてくる親に違和感!? 混浴トラブル続出!

                                                1: おじさん速報 2024/06/12(水) 18:11:49.45 ID:??? TID:gallagher 父親は男湯にいるのになぜ母親と女湯に? 金融機関勤務の20代女性・Aさんは、入浴施設や宿泊施設でのお風呂を楽しみにしているが、女湯で男の子を何度か見かけたことがあると話す。 「男の子のお母さんなら、女湯に男の子がいてもそれほど気にしないでしょうが、あるとき別の親子連れが同年齢ぐらいの女の子と一緒に入ってきて、気まずくないのかな、とちょっとざわざわしました。シングルマザーなのかなとか、お世話が必要なのかなとかいろいろ思ったけど、後で、女湯にいた親子が、男湯から出てきた父親と合流しているのを見て、なぜわざわざ女湯に連れてくるのかと聞きたい気持ちにはなりましたね」 異性に遭遇する女の子の気持ちも考えて (抜粋) (続きは以下URLから) https://news.yahoo.co.j

                                                  【銭湯】男児を女湯に連れてくる親に違和感!? 混浴トラブル続出!
                                                • 銭湯で盗撮容疑のシンガポール外交官、書類送検…出頭要請に応じて来日「欲求を制御できなかった」

                                                  【読売新聞】 在日シンガポール大使館の元参事官(55)が2月、東京都内の銭湯で男子中学生の裸を盗撮した事件で、警視庁は13日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)や児童買春・児童ポルノ禁止法違反(盗撮製造)などの容疑で元参事官を東京地検に

                                                    銭湯で盗撮容疑のシンガポール外交官、書類送検…出頭要請に応じて来日「欲求を制御できなかった」
                                                  • 「香川県で人気のスーパー銭湯・温泉施設」ランキング! 2位は三豊市の道の駅「たからだの里さいた」内にある温泉施設「環の湯」、1位は?【2024年5月版】 | 香川県 ねとらぼリサーチ

                                                    自身が訪れた場所について評価とクチコミなどの投稿を通じて、自らの体験を共有できるGoogleマップ。経路の検索以外にも、より良いお店探しのツールとして活用できます。今回は香川県でおすすめのスーパー銭湯・温泉施設を探している人に向けて、Googleマップ上で人気の施設を紹介します。 なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2024年5月31日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。 ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

                                                      「香川県で人気のスーパー銭湯・温泉施設」ランキング! 2位は三豊市の道の駅「たからだの里さいた」内にある温泉施設「環の湯」、1位は?【2024年5月版】 | 香川県 ねとらぼリサーチ
                                                    • #北海道陸路の旅「#岬巡り」≪#4-1≫ #積丹ブルー ー 「#積丹半島」 の岬 「#神威岬」「#武威岬」 ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

                                                      昨日の夜遅く、サッポロのホテルに戻りました 今日は、北海道バスのバスツアーに参加して 積丹半島の岬巡りです teikan.chuo-bus.co.jp 札幌を出て小樽を通過し積丹半島へ向かいます。 片道およそ100㎞のバス旅です 札幌~小樽~積丹半島の位置関係は下の地図の通りです 積丹半島最初の訪問地は「島武威海岸(しまむいかいがん)」 トンネルの先に絶景が広がっています この辺りにも熊が出没するんですね 最初に目にした「積丹ブルー」です ツアーには「浜寿司」さんでの昼食がついていました 食欲も満たされ いよいよこの日のハイライト「神威岬(かむいみさき)」に向かいます。 ツアーでは、岬の先端まで往復可能な70分が確保されています。 神威岬先端までの道中は、左右前方後方いずれも絶景でした 積丹ブルーが広がります 天候回復を祝って、丸い虹が出ていました 「ハロ」と呼ばれる珍しい現象だそうです

                                                        #北海道陸路の旅「#岬巡り」≪#4-1≫ #積丹ブルー ー 「#積丹半島」 の岬 「#神威岬」「#武威岬」 ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯
                                                      • ついに!“女装姿”で、銭湯の女性用脱衣所に、

                                                        1: ギャラガー ★ 2024/06/29(土) 11:02:09.59 ID:??? TID:gallagher 大学生の鹿島大輝容疑者(20)は27日夜、多摩市内にあるスーパー銭湯の女性用の脱衣所などに侵入していたところを現行犯で逮捕されました。捜査関係者によりますと、長髪のカツラを被って女装をしていた鹿島容疑者を不審に思った利用客が従業員に伝え、110番通報を受けて駆けつけた警察官が逮捕したということです。鹿島容疑者は調べに対し容疑を認めた上で「女性の裸が見たかった」と供述しているということです。 鹿島容疑者は脱衣所の撮影などはしていないということですが、警視庁は他にも余罪がないか捜査する方針です。 (抜粋) (続きは以下URLから) https://news.yahoo.co.jp/articles/890cbbb82a708d6a51b91642dff45661a4b9e725

                                                          ついに!“女装姿”で、銭湯の女性用脱衣所に、
                                                        • 鹿島大輝が多摩市内のスーパー銭湯で女装して捕まる、大学名は?余罪も - 人生は上々だ。

                                                          こういうの、大学名もしっかり報道してほしいですね。 鹿島大輝、女装すればバレないと思ったんでしょうか。 事件の概要 犯行の内容 犯行の動機 鹿島大輝の画像 鹿島大輝の大学は? 事件の概要 大学生の鹿島大輝容疑者(20)は27日夜、多摩市内にあるスーパー銭湯の女性用の脱衣所などに侵入していたところを現行犯で逮捕された。 【独自】「女性の裸見たかった」大学生の男を逮捕 長髪のカツラで女装し女性用脱衣所に侵入 東京・多摩市|FNNプライムオンライン 犯行の内容 鹿島大輝は長髪のカツラをかぶって女装をしていた。 鹿島容疑者を不審に思った利用客が従業員に伝え、110番通報を受けて駆けつけた警察官が逮捕した。 犯行の動機 鹿島容疑者は調べに対し、容疑を認めた上で、「女性の裸が見たかった」と供述している。 鹿島大輝の画像 鹿島大輝の大学は? 現時点では、鹿島大輝の大学は判明していません。 [JIURUN

                                                            鹿島大輝が多摩市内のスーパー銭湯で女装して捕まる、大学名は?余罪も - 人生は上々だ。
                                                          • 不思議な珍名「たらポッキ温泉」の“たらポッキ”ってどんな意味?40年前に廃れた温泉郷に降って湧いた救世主的な名湯【青森県の温泉・銭湯巡り~ドライ風呂~】 | TBS NEWS DIG

                                                            日本一のお風呂好き!?人口10万人あたりの公衆浴場の数が全国1位(23.0か所)で最も多い青森県。温泉地の数では全国5位(125か所)、湧出量は全国第4位(138.6L/分)と温泉の宝庫でもあります。※公衆浴場数…総務…

                                                              不思議な珍名「たらポッキ温泉」の“たらポッキ”ってどんな意味?40年前に廃れた温泉郷に降って湧いた救世主的な名湯【青森県の温泉・銭湯巡り~ドライ風呂~】 | TBS NEWS DIG
                                                            • 雁川(秋葉原)は曜日限定の牛すじチャーハンが人気。メニュー豊富なアキバ中華 | 蕎麦と町中華と銭湯と

                                                              電気店、ホビー店、カードショップ、コンカフェなどなど、秋葉原のカルチャーを賑わせるショップがたくさん並ぶエリアにある雁川(がんせん)さん。ラーメンはチャーハンなどの中華を手頃な価格で食べることができる中華料理店で、秋葉原に買い物に来た方、近くのショップで働く方、サラリーマンの方など多彩なお客様で賑わうお店で、曜日限定の牛すじチャーハンが特に人気です。 このページでは、雁川さんのメニューから、牛すじチャーハン、パイコー飯、パイコーメン、中華弁当などを紹介しています。

                                                                雁川(秋葉原)は曜日限定の牛すじチャーハンが人気。メニュー豊富なアキバ中華 | 蕎麦と町中華と銭湯と
                                                              • 銭湯と、木桶 -ケの日の文化を紡ぐこと-|小杉湯原宿

                                                                「使ってみれば、わかるのに」。そう思わずにはいられない「よいもの」は、ひっそりと日本中に存在します。お金や人を集めて広告をつくることはできるけれど、それでもやっぱり本当に伝えたい魅力を伝えるのは簡単ではありません。 そんなとき、銭湯という場所があります。よいタオル、よいシャンプー、よい桶、よい椅子、よい畳。よいものに囲まれてお風呂にはいる体験から、ものの良さをそのまま感じてもらうことができる。体験がさき、解説はあと。まっさらな状態で商品を体験してもらうことで、自信を持っておすすめできるものを自然な形で好きになっていただけるのではないかと思っています。 水を、すくう、かける。 水が、跳ねる、流れてく。 桶が、私に馴染む、水に馴染む、流れに馴染む。 やりなれたはずの一連の流れが、より愛着の持てるものになる。そんな木桶と出会いました。 小杉湯原宿ではグランドオープンに合わせ、滋賀の工房、中川木工

                                                                  銭湯と、木桶 -ケの日の文化を紡ぐこと-|小杉湯原宿
                                                                • 井村屋と台東区銭湯「寿湯」がコラボ!「お風呂上がりにメロンボール」 キャンペーンが2024年6月5日(水)~18日(火)に開催 - いろはめぐり

                                                                  懐かしのメロンボール。 小さい頃によく食べていた記憶があります。 そんなメロンボールが、なんと銭湯とのコラボキャンペーンを開催! 三重県にある井村屋株式会社は、「お風呂上がりにメロンボール」と題して2つのキャンペーンを実施します。 ということで、今記事では「お風呂上がりにメロンボール」キャンペーンの詳細を紹介していきたいと思います。 気になる方はぜひ最後までご覧ください! 入浴グッズが貰える!Xフォロー&リポスト キャンペーン 1つ目は、メロンボールオリジナル入浴グッズが貰えるXフォロー&リポスト キャンペーンです! ୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧ 抽選でもらえる!​ 入浴グッズプレゼント♨​#フォロリポ キャンペーン! ୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧ あったか~いお風呂から上がったあとは… ひんやり冷たいメロンボール! オリジナル入浴グッズを抽選でプレゼント♨

                                                                    井村屋と台東区銭湯「寿湯」がコラボ!「お風呂上がりにメロンボール」 キャンペーンが2024年6月5日(水)~18日(火)に開催 - いろはめぐり
                                                                  • 【ハッテン好き注目!】銭湯やスパ銭でノンケに手を出すと逮捕される時代 - ジオ倶楽部

                                                                    2024年1月16日、TBS NEWS DIGが『「性的欲求を満たすため…」入浴施設の男湯で男性に性的暴行か 警察が駆けつけ現行犯逮捕 千葉・柏市』というニュースを配信した。 これは千葉県柏市の入浴施設で男性に性的暴行を加えたとして35歳の男が逮捕された、というニュースだ。「入浴施設」と記してあるので、サウナや銭湯ではなくスーパー銭湯のことではないかと思われる。 逮捕された男は35歳の自称・英語講師で、入浴施設内の浴室で他に人がいないときにある男性に対して猥褻行為に及んだところ、その男性が110番通報をして駆けつけた警官に逮捕されたという顛末だ。 逮捕された男は取調べに対して「性的欲求を満たすためにやってしまいました」と容疑を認めている、とのこと。 このニュースはTBSで放送され、逮捕された男は本名も顔も広く報じられることになった。 「タガが外れた」迷惑なハッテン行為 今回の報道を見て、内

                                                                      【ハッテン好き注目!】銭湯やスパ銭でノンケに手を出すと逮捕される時代 - ジオ倶楽部
                                                                    • 【特集】廃業・休業相次ぐ「町の銭湯」 “火”を絶やさないために 新たな形「事業承継」 ≪新潟≫|TeNY NEWS NNN

                                                                      利用客の減少や後継者不足により、街の公衆浴場、いわゆる銭湯の廃業や休業が相次いでいます。 「その火を絶やしてはいけない」 親族ではない、第三者が受け継ぎ再開した銭湯が新潟市にあります。 再オープンまでの道のりに密着しました。

                                                                        【特集】廃業・休業相次ぐ「町の銭湯」 “火”を絶やさないために 新たな形「事業承継」 ≪新潟≫|TeNY NEWS NNN
                                                                      • 鶴舞のあいち銭湯資料館に行ってきた | kako blog

                                                                        • 埼玉県ときがわ町の昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉で日帰り入浴

                                                                          ときがわ町のふるさと納税で返礼品として、昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉の入浴券2枚と1000円分の食事券をもらったので2024年4月の土曜日に行ってきました。 夕方までは混雑している様子でしたので、午後四時ごろに到着するように調整しました。この時間だと遠方からきている人が帰るためか、駐車場に空きが随所にあり車も停めやすかったです。 建物の前には昭和レトロを象徴するものがたくさん展示されています。 こちらを運営している温泉道場という会社では各地におすろカフェというコンセプトで店舗を展開していますが、こちらはあくまでも昭和レトロな温泉銭湯というコンセプトです。例えば、廊下はこんな感じに装飾されていて、昭和感たっぷりでした。 駄菓子を販売している売店もあります。 駄菓子の売店 したがって、休憩コーナーにセルフのコーヒーサーバーが置いてあることはありません。食事処(玉川食堂)も他のおふろカフェのお洒

                                                                            埼玉県ときがわ町の昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉で日帰り入浴
                                                                          • 銭湯サポーター(公式) | 【なんば温泉(大阪市浪速区)】 | Facebook

                                                                            【なんば温泉(大阪市浪速区)】 今日は、6月末日限りで閉店となるなんば温泉に行ってきました。...

                                                                              銭湯サポーター(公式) | 【なんば温泉(大阪市浪速区)】 | Facebook
                                                                            • 岡山ふれあいセンター|子供が遊べる屋外屋内遊具から図書館や銭湯まである公共施設【岡山市中区】

                                                                              岡山市中区桑野にある「岡山ふれあいセンター」は、新岡山港近くに位置する公共コミュニティーセンターです。 岡山市には各区にふれあいセンターが設けられており、充実のサービスが利用できるので積極的に利用されると良いでしょう。 施設内には、児童館や入浴施設「桑の湯」、高齢者支援の地域包括支援センター、トレーニングジム、ホール、有料貸室などが入っており、子供からお年寄りまで幅広く親しまれています。 ふれあいセンターの屋外には、大きな芝生広場や子供向けの遊具が設置されていますので、天気がいい日にはピクニック気分を味わいながら体を動かして遊ぶことができますよ。 また、屋内にある児童館には幼児向けの保育室があり、雨天時でも絵本やおもちゃなどで遊べます。

                                                                                岡山ふれあいセンター|子供が遊べる屋外屋内遊具から図書館や銭湯まである公共施設【岡山市中区】
                                                                              • ウェアラブルエアコンは本当に“エアコン”みたいにキンキンなの? TORRAS COOLiFY Cyberを銭湯の聖地で試してきた

                                                                                検証の舞台はなんと銭湯! 訪れたのは映画『テルマエロマエ』のロケ地にも使われた、東京都板橋区にある滝野川稲荷湯。銭湯で身体をホカホカにしてからCOOLiFY Cyberを体験してみました。 ホッカホカの状態で装着!動画でもレビューしています! 特別に許可を得て、貸切にて撮影しております。では、まずはお風呂をいただいて… 湯船に浸かること30分、ホッカホカの状態に仕上げてきました。 それでは、コーヒー牛乳を飲んで…。 うまー! 一回コーヒー牛乳で喉を潤したところで、ついにウェアラブルエアコンのTORRAS COOLiFY Cyberを装着します。 つけた瞬間、うわー!めちゃくちゃきもちいい………!!! なんといっても、この首の後ろからくる強力な冷却感! 肌に当たる面がしっかりと冷たくなり、本体の上下からは強力な風が送り出されています。冷却と出風のダブルパンチで、一気に体の体感温度を下げてくれ

                                                                                  ウェアラブルエアコンは本当に“エアコン”みたいにキンキンなの? TORRAS COOLiFY Cyberを銭湯の聖地で試してきた
                                                                                • 1970年代にあった船の豪華船上レストラン、シートピア明石丸 海の見える異国情緒な塩屋のカフェレストラン | 昭和40年代生まれの昭和レトロ探索とバブル時代の回顧 昭和の銭湯

                                                                                  80年代、バブル時代に海の見えるカフェレストランとして 当時は流行り出したアメリカンな外観で大人気だったカフェレストラン ウェザーリポートの他にも神戸の海岸沿いに海の見える カフェレストランは多数あって神戸市の須磨区や垂水区 80年代、バブル時代にウェザーリポートと共に存在し今は無き海辺のカフェレストラン 海が手に届く距離のオフシェア 豪華客船の様なイエスタディ 水着のままのイル・マーレ またその手前の神戸市垂水区塩屋町は 80年代は当時流行りの日本一難しい迷路 1980年代、バブル時代に流行った巨大迷路 グランメイズ ランズ・ボローメイズ ランズボローメイズジェームス山神戸もあったりしたが 塩屋はジェームス山を中心に古くから欧米の人々が住む町で 北野の様に異人館も多く残り異国の様なエキゾチックなムードがあり その海沿いの国道2号線沿いにも80年代、バブル時代前から 海の見えるカフェレスト