並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 791件

新着順 人気順

隠し機能の検索結果481 - 520 件 / 791件

  • 萌えろ、Twitter(公式サイトより)·mikutter MOONGIFT

    mikutterは非公式初音ミクTwitterクライアント。Ruby + GTKで開発されている。 mikutterはLinux、Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。Twitterクライアントは世の中に多数存在する。使い勝手の非常に高いもの、多機能なもの、デバイスごとに、利用形態によって様々だ。そんな中、キャラクターもののTwitterクライアントというのはお目にかかったことがなかったかも知れない。 タイムライン Webブラウザであればキャラクターデザインを載せたWebブラウザは幾つか存在していた。Twitterクライアントが多数普及する中、そろそろ出てきてもおかしくはない。そんな中、存在したのがmikutter。初音ミク非公式Twitterクライアントだ。 予め断っておくと、初音ミクとは殆ど関係がないようだ。Ruby + GTKで作られておりLinuxやMac OSXで動作す

    • 第541回 Ubuntu Dockの見た目を変更する:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

      Ubuntuは17.10より、デスクトップシェルをUnityからGNOME Shellへと移行しました。その際にUnityのLauncher部分を担ったのが、GNOME Shellの拡張機能のひとつである「Dash to Dock」です。第538回に続いて、今回はDash to Dockの見た目をカスタマイズしてみましょう。 前回のおさらい 第538回に続いて、今回もUbuntu 18.04 LTSのデスクトップインターフェースの一部であるDash to Dock(Ubuntu Dock)のカスタマイズを行います。 Dash to DockはGNOME Shellの拡張機能であり、デスクトップ上でのアプリケーションランチャーやタスク管理を担うソフトウェアです。Ubuntuでは、Dash to DockのUIの一部をカスタマイズした上で、「⁠Ubuntu Dock」としてインストールしていま

        第541回 Ubuntu Dockの見た目を変更する:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
      • 萌え痛速報 中国製PCに出荷時からウィルス感染マイクロソフトが発見!「中国製のパソコン購入は、慎重になったほうがいい」

        マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス  2012年9月16日 01:00 工場で不正ソフトをインストール 米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、 製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。 マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。 2割に出荷時からマルウェア マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。 その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、ノートパソコン10台を購入して調べたところ、 このうち4台からウィルス感染が見つかった。感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。 ビデオカメラも遠隔操作 工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。 パソコン

        • AirWiki: DIGITAL-MONO

          ケータイ・モバイル情報サイト「memn0ck.com」が運営している「Wiki」という誰でも自由にページの作成&編集ができるシステムを使っているサイトです。主にケータイやモバイルについての情報を扱っています。主に以下のカテゴリでまとめています。 検索エンジンやリンクなどで目的のページが表示されなかったら「検索」に行き、見たいページに関連するキーワードにて検索してみてください。ページ名が変更されていたりします。例えば、「AH-K3001V」というページなら「AH-K3001V」というキーワードで検索すればいくつかページがあるはずです。「FOMA/SH901i」というページなら「SH901i」というキーワードで検索してみましょう。 ページを作りたい時は上のほうにある「新規作成」をクリックして、作りたいページ名を入力してください。すでにあるページを編集する場合は編集したいページの上のほうにある「

          • 初心者管理者のための無線LANセキュリティ講座 【第1回】

            世間では個人情報の漏えい問題が頻繁に報じられている。数千から数万人分の情報が漏れる場合、媒体は主にCDなどの記録メディアである。しかしこれが数十人程度の場合であれば、必ずしも記録メディアは必要としないし、ニュースにもならない。だからといって、このような小規模の漏えいが発生していないわけではなく、表に出ていないだけと考えるほうが正しい。最近ではよく利用されるようになった無線LANネットワークも、無防備なまま使用していれば、漏えいのきっかけとなる可能性を持っている。今回の特集では、無線LANが抱えるそうしたセキュリティ上の問題に関して説明し、主に中小規模ネットワークの管理者が取るべき対策について考えてみたい。 ■ 突然、他人の無線LANとつながる 先日、池袋から移動中の電車の中で、某社のIEEE 802.11a/b/gカードを実装したまま原稿を書いていたところ、とある駅に停車中、無線インターフ

            • リモートハラスメント、略して「リモハラ」3つの具体例をご紹介します - シャケマ!ブログ

              はい、どーも!この前初めてZoomで会議しました、シャケマ!です!今回は、リモートハラスメントについて、書いていきます! リモートハラスメント、略して「リモハラ」!? 昨今、新型コロナウイルスの感染拡大で、会社ではコロナ対策としてリモートワークやテレワーク(在宅勤務)が普及するに伴い、 Zoom(ズーム)などの社内の人や、取引先の人とのオンラインによるweb会議などが増えていますね。 その様な便利ツールが次々と生み出されているのは素晴らしいのですが、使用していくにあたり・・・、 オンラインでのやりとりで発生するセクハラ、パワハラ、モラハラなどの新たなハラスメントが問題になっております。 これらを総称してリモートハラスメント、略して「リモハラ」と呼ばれております。 では一体どんなハラスメントが繰り広げられているのでしょうか?以下に3つの具体例を挙げてみました! リモハラの具体例3つ ハラスメ

                リモートハラスメント、略して「リモハラ」3つの具体例をご紹介します - シャケマ!ブログ
              • 2.5万円でデレステ端末最適解「NVIDIA SHIELD K1 Tablet」レビュー : うどん工房ふじわら

                いや~。円高ですね。個人輸入が捗る季節になってまいりました。 この円高の時期に1台輸入してやろうと思い、Amazon.comからSHIELD K1 Tabletを輸入しましたのでそのレビューをと。 ちなみに、「SHIELD Tablet」という黒い箱に入ったペン付きのモデルチェンジ前のモノが国内で販売されていました。 バッテリーの発火の恐れがあり回収など騒動になりましたが、こちらとは別のモデルです。 廉価版のモデルチェンジとして199ドルで昨年発売された「K1」がつくモデルです。 ペンケースがなく、充電器付属がありません。外箱が白です。 一部個人サイトではごっちゃになっていますがお間違えのないよう。 10/07追記)アメリカAmazonで品薄状態が続いており、在庫は復活していますがPrime会員にならないと購入できないこともあるようです。 UKAmazon(170ポンド)などでも購入できる

                  2.5万円でデレステ端末最適解「NVIDIA SHIELD K1 Tablet」レビュー : うどん工房ふじわら
                • VRとARの10年を振り返る--これまで装着してきたデバイスの歴史(前編)

                  1990年代前半、高校に通っていた頃の筆者には、未来のビジョンがあった。そのビジョンは、仮想現実(VR)への入口であるヘッドセットで没入する世界と関わりがあった。その夢は、この10年間でまったくの現実になった。そしてその後、現実ではなくなり、その後また半分現実になった。未来が到来し、それから後退し、今は身を潜めて前進の時を待っている。この記事で語るのは、この10年の間に筆者の頭に装着してきた無数のデバイスに関する物語であり、なぜ筆者が(今のところは)一日中デバイスを着けて生活していないのかという話でもある。 2019年に発売されたMicrosoftの「HoloLens 2」。筆者がこの10年の間に頭に装着した数多くのデバイスの1つだ。 提供:James Martin/CNET 筆者は無骨なゴーグルや、突飛なメガネ、知覚を変える大小さまざまなデバイスなど、あらゆるものを試してきた。このデバイ

                    VRとARの10年を振り返る--これまで装着してきたデバイスの歴史(前編)
                  • Latest topics > Minefield 4.0b6preでXUL要素とiframeの重ね合わせが鼻血出るくらい簡単になってた - outsider reflex

                    Latest topics > Minefield 4.0b6preでXUL要素とiframeの重ね合わせが鼻血出るくらい簡単になってた 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 可変フレームなアニメーションを管理するためのライブラリをmozRequestAnimationFrame/MozBeforePaintに対応させた Main タブバーをドラッグしたらウィンドウが動くとかその辺のタイトルバーっぽい挙動を無効化する » Minefield 4.0b6preでXUL要素とiframeの重ね合わせが鼻血出るくらい簡単になってた - Sep 11, 2010 ツリー型タブには「ポインタがタブバーを離れている時はタブバーを隠してor縮めて、ポ

                    • Twitterユーザーに送るMisskeyのススメ~最高に楽しいSNSへようこそ!~|おかゆりぞっと

                      これは、Misskey歴4年くらいの私「おかゆりぞっと」によるMisskey布教記事です。「Misskey、気になってた!」という人から「Misskeyって何? SNS? 楽しいの?」という人まで、丁寧に説明しますので皆さんぜひ読んでいってください! なおタイトルに「Twitterユーザーに送る」とありますが、これは、「他のSNSを常用している人へ」という意味合いです。SNSについての知識があれば全然OKです! ライトテーマなデッキUIのスクリーンショット(Misskey Hubより引用)Misskeyの投稿(ノート)の様子 (画像クリックで実際のページへ飛べます) Misskeyって……何?MisskeyはSNS構築ソフトです。有志の方々が日々頑張って開発してくれていて、私達はその成果物を使ってSNSを構築することができます。ソフトの利用は無料ですが、サーバーを維持するお金やそのサーバー

                        Twitterユーザーに送るMisskeyのススメ~最高に楽しいSNSへようこそ!~|おかゆりぞっと
                      • AirWiki: DIGITAL-MONO

                        ケータイ・モバイル情報サイト「memn0ck.com」が運営している「Wiki」という誰でも自由にページの作成&編集ができるシステムを使っているサイトです。主にケータイやモバイルについての情報を扱っています。主に以下のカテゴリでまとめています。 検索エンジンやリンクなどで目的のページが表示されなかったら「検索」に行き、見たいページに関連するキーワードにて検索してみてください。ページ名が変更されていたりします。例えば、「AH-K3001V」というページなら「AH-K3001V」というキーワードで検索すればいくつかページがあるはずです。「FOMA/SH901i」というページなら「SH901i」というキーワードで検索してみましょう。 ページを作りたい時は上のほうにある「新規作成」をクリックして、作りたいページ名を入力してください。すでにあるページを編集する場合は編集したいページの上のほうにある「

                        • タブブラウザ開発日記

                          今年は踏まれたり蹴られたりでしたが、来年はいいことがありますように。 さて、掲示板の方でちょっとお見せしたのですが、今新しいブラウザを書いています。Mocaという名前です。Donutの名前をつけていないので気付くと思いますが、既存のDonutベースではなく、深い部分から書き下ろしている本当に新しいブラウザです。ただしDonutのコードで使えそうなところは拾って使っているので完全オリジナルではないんですが。 目標というのは特に定まっていませんが、幾つかの事は決定しています。 ソースを公開すること UNICODEに対応すること プログラムの設計についてよく考え学習すること ソースを公開する目的は勿論ソースを利用して何らかの新しいものを生み出す人が現れることの期待を持つためです。このソースを改造しようという気になるソースが作れればいいでと思います。そのためにドキュメントっぽいものも作る予定です。

                            タブブラウザ開発日記
                          • 【放送事故】TBSがApple Watchを手に入れた結果、怖すぎる事態に…

                            ついに発売されたApple Watch。早速入手に成功したTBSは生放送で使い方を実演してみせたのだが、とんでもないことに…。 音声認識機能を使って話しかけてみた結果、Apple Watchが怖すぎる意思を表明し始めた。なんじゃこりゃあああああああ! 「殺しますよ今どこにいるんですか」。ほげえええええええええええええ!これはなんだ!?隠し機能か!? スタジオは爆笑。どうやらアナウンサーの「ここ押しますよ…今どこにいるんですか? 」を誤認して聞き取ったようだ。 Apple Watchの殺意がないことが分かって一安心。しかしTVを見ていた人たちからは「今放送事故が起きたぞ!?」、「変なの映った!」、「あちゃーAppleに訴えられるわー」などという声があがった。 ちなみに生放送の思わぬハプニングといえば、ジャパネットたかたも同じような事態になったことがある…。 参照:【放送事故】ジャパネットたか

                              【放送事故】TBSがApple Watchを手に入れた結果、怖すぎる事態に…
                            • Cプログラミング診断室/普通の初心者/気になる個所

                              その他にも、気になる個所はいっぱいあります。以上に述べたことほど重要ではありませんが、 でも、相当におかしい点です。プログラムの流れに沿って調べて行きましょう。 ■引数の書き方■ 66行を見てください。 関数call_melsecの第2引数はcccです。cccという名前のつけ方は実にいい加減ですね。 unsigned char ccc[200]; としていますが、文字列引数にサイズを直接書くのは相当「異常」と言えるでしょう。ふつうは、 unsigned char ccc[]; または unsigned char *ccc; と書くところでしょう。 ■signed と unsigned■ char型を使用するとき、必ず unsigned char として使っています。 char型は、signed になるか、unsigned になるかはコンパイラによって異なります。ただし、通 常の文字処理では

                              • iOS 8はWi-Fi信号の追跡からユーザーのプライバシーを保護

                                Appleは今秋にリリースする予定の「iOS 8」の開発で、Wi-Fiスキャニング時に一時的なMACアドレスを生成する機能を試している。セキュリティ専門家のFrederic Jacobs氏がTwitterで指摘した。 Jacobs氏は「iOS 8はWi-Fiネットワークをスキャンする時に、MACアドレスをランダム化する。これがモバイル産業の標準になると期待したい」とツイートした。 昨年7月にNew York Timesが、Nordstromのような大型小売店がモバイルデバイスのWi-Fi信号をトラッキングすることで、来店客の店内での行動を追跡し、店内のカメラの撮影データと合わせてマーケティングなどに利用していると報じた。MACアドレスをランダムに生成して示すiOS 8のWi-Fiスキャニングは、ユーザーが実際にWi-Fiネットワークに接続するまで、そうしたトラッキングからデバイスを隠す機能

                                  iOS 8はWi-Fi信号の追跡からユーザーのプライバシーを保護
                                • SEOに効くOctopressの隠し機能 - T.I.D.

                                  Octopress のコードリーディングをしていて見つけた隠し機能について。同じネタが既に Octopress Hidden Features に挙がっていた。 <meta> タグの追加機能 source/_includes/head.html の10行目付近から。 {% capture description %}{% if page.description %}{{ page.description }}{% else %}{{ content | raw_content }}{% endif %}{% endcapture %} <meta name="description" content="{{ description | strip_html | condense_spaces | truncate:150 }}"> {% if page.keywords %}<meta n

                                  • mp3rage's_page

                                    ● MP3 Rage 日本語版(開発元公認) Mac Army Knife と同じくChaoticsoftware 社の製品です。 究極のMP3 ツールと唱っているだけあって機能満載のソフトです。 オンラインマニュアル MP3 Rage は Mac OS 9 または Mac OS X で動作する PowerPC 搭載の Macintosh を保有している、熱心なMP3 ファンのための究極の統合ツールです。 あなたは、ID3 タグの編集、MP3 の解析、それにそれらを同じようなレベルで再生するための音量調節、CD を焼くためにMP3 ファイルをAIFF 形式に変換する、MP3 ファイルの再生、カタログ化、整理、名称変更、検索、そして幾千ものMP3 ファイルとそれらのID3 タグを素早く 苦もなく変更することが可能です。 これはそれらのすべてを明快でパワフルなそして使いやすいユーザインタ

                                    • 何時にツイートしたら良いかの情報は公式Twitterの隠し機能の中にあった件|オオバ

                                      Twitter運用をする上で何時にツイートしたら良いのだろうか?と悩むことがあります。 何時にツイートしたら良いか? || 何時にツイートしたら、より効果があるか?ご存知の方も多いと思いますが、Twitterにアナリティクスという解析ツールがあります。 ・月間の各KPIの推移(フォロワー、フォロー数、ツイート数など) ・各ツイートの実績(いいね数、リツイート数など) 上記のような情報は取れますが、効果のあったツイート時間帯を統計的に教えてくれるものではありません。 Twitterの基本サービスにはそういうのないのかなって思っていたんですが。 Media Studioの中にあった隠し機能?として有名なMedia Studioという機能がTwitterにはあり、以下のような事ができます(一部です)。 ・自分でTwitterにアップした動画、画像の管理 ・動画、画像の予約投稿機能 ・ライブ放送

                                        何時にツイートしたら良いかの情報は公式Twitterの隠し機能の中にあった件|オオバ
                                      • 来年のハロウィンはコレ! 一点集中お手軽仮装術! - ARuFaの日記

                                        こんにちは、ARuFaです。 本日10月31日は、待ちに待った『ハロウィン』! 仮装をして「トリック・オア・トリート」と言うだけでお菓子が無限に集まる素敵なイベントです。 きっとこれを見ている皆さんの中にも、ハロウィンということで気合を入れて仮装をした方もいるのではないでしょうか。 ・・・しかし、やはり全身を仮装するとなるとかなりのコストや手間がかかってしまうもの。 たとえお菓子が無限にもらえるとしても、全身を仮装する苦労を差し引いたらプラスマイナス0なのかもしれません。 そこで、僕は思いました。 「全身ではなく、身体の一部を思い切り仮装すればいいじゃないか」・・・と。 そう、全身を仮装するために労力を分散させるよりも、身体のどこか一部を一点集中で仮装すればいいのでは? と思ったのです。 人間の目は全体を一度に見るようにできてはいませんからね。どこか一部分を集中的に仮装した方が効率が良いに

                                          来年のハロウィンはコレ! 一点集中お手軽仮装術! - ARuFaの日記
                                        • twicli - A Web Browser-Based Lightweight Twitter Client

                                          Twitter APIのデータ取得有料化に伴い、twicliの公開を停止しました。長らくのご愛用ありがとうございました。 twicliはWebブラウザ上で動くTwitterクライアントです。 WebブラウザさえあればMacでもWinでもLinuxでも動きます。インストールも不要。 タイムラインを随時、自動的に取得してアニメーション表示していきます。 専用サーバなどは介さず、クロスドメインJavaScriptで直接Twitterからツイートを取得するため高速です。 (ツイートの送信はJavaScriptコールバックで結果を取得するためGAEサーバ経由で行われます。) ネットカフェで他事しながらTwitterを眺めたいときなどに便利かも。 今のところFirefox3以降, Safari4, Chrome, Opera10, IE8で動いています。 iPhone/iPod touchのSafar

                                          • Windows Xpにて「タスクバーを自動的に隠す」機能ON/OFFの手順簡略化についての質問です。…

                                            Windows Xpにて「タスクバーを自動的に隠す」機能ON/OFFの手順簡略化についての質問です。長時間の仕事に集中したいときにはタスクバーを消して仕事をしたいのですが、こまごまとした仕事を片付けているときには常にタスクバーが表示されている方が助かります。「スタート」メニューの右クリック、あるいはコントロールパネルの「タスクバーとスタートメニュー」からタスクバーのタブ>「タスクバーを自動的に隠す」のチェックをONまたはOFFするという操作をなるべく少ないキーボード操作で実現したく思っています。Visual Basic Scriptなどでこの設定をトグルに変更できる簡単なプログラムソースを示していただけるとマウスを触らずにランチャーなどで一発で変更できるので助かります。有料ソフトを使わないという条件にてよろしくお願いします。

                                            • これは便利Soft AP! Windows10をwifiのアクセスポイントにする方法

                                              SoftAPとは SoftAPとはWindows7から搭載されている機能で、無線LANを利用しているコンピュータが、IEEE802.11無線LANのアクセス・ポイントとして利用できる機能です。 ※正式な名前はHostedNetworkです。 この機能を利用すればインターネット接続をしていないそれをほかのコンピュータやタブレットなどの携帯情報端末などをネット接続することが出来ます。 まあ、無線LAN接続できるのであればそこに直接つなげばいいという話も無いではないですがいまだ有線LANしかないホテルも有りますし接続できるデバイスが限られているサービスも有りますので状況によっては便利な機能だと思います。 じゃ一体どうやって使うの? 設定の手順は以下のようになります。 ネットワークモードを許可する まず最初に設定を行うパソコンのネットワークモードを許可にします。 まず、最初にスタートメニューを右ク

                                                これは便利Soft AP! Windows10をwifiのアクセスポイントにする方法
                                              • Zeus、SpyEyeに続く第三のトロイ「Citadel」がさらに巧妙化

                                                Zeus、SpyEyeに続く第三のトロイ「Citadel」がさらに巧妙化:RSAがマンスリーレポート公開、仮想マシンを使った「Gozi Prinimalka」にも警告 EMCジャパン RSA事業本部は10月30日、2012年9月のオンライン詐欺の動向をまとめた「Monthly AFCC News Vol.63」を公開。「Citadel」や「Gozi Prinimalka」に注意を促した。 EMCジャパン RSA事業本部は10月30日、2012年9月のオンライン詐欺の動向をまとめた「Monthly AFCC News Vol.63」を公開した。同社のフィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」の中核であるAFCC(Anti-Fraud Command Center)で収集した情報を基に、フィッシング攻撃やマルウェアの傾向をまとめたレポートだ。 これによると、2012年9月

                                                  Zeus、SpyEyeに続く第三のトロイ「Citadel」がさらに巧妙化
                                                • ソニーBMG,“ルートキット”を削除するツールの新版をリリース

                                                  米Sony BMG Music Entertainment(以下,ソニーBMG)は現地時間12月4日,同社の一部の音楽CDに含まれている「XCP」違法コピー防止ソフトをアンインストールするツールの新版を公表した。同ツールを使えば,XCPが備える“ルートキット”の機能(特定のファイルの存在を隠す機能)だけを無効にすることもできる。また,セキュリティ上問題がある古いアンインストール・ツールも削除できる。 11月初め,ソニーBMGが音楽CDの一部に採用していたXCPには,自身の存在を隠すために「ルートキット」の手法が用いられているとして,ユーザーや専門家などから非難されていた(関連記事)。この機能を悪用すれば,ウイルスなどの悪質なプログラムが,自分の姿を対策ソフトなどから隠せるためである。実際,そのようなウイルスが出現している。 そこで同社は,XCPを構成するコンポーネントのうち,ルートキットの

                                                    ソニーBMG,“ルートキット”を削除するツールの新版をリリース
                                                  • 口コミサイトのスケーラビリティ - tatemuraの日記

                                                    先日日本への出張の際、久しぶりにlivedoor 東京グルメを利用した。 アスキーの実験サイトから個人運営の時代を経て、現在はライブドアに買収されている。実験サイトの立ち上げに参加したものとして、今も続いていてくれているのがうれしい。管理者の熱意とそれを支えたコミュニティの力だろう。 管理者のブログをさかのぼってみていたら、興味深いエントリを発見。 注目のクチコミ:クチコミ・サイトは弱体化している? - livedoor Blog(ブログ) この中で引用されているのが日経BPの「デジタルARENA」の次の記事だ。 http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061003/119059/ 筆者の岡部敬史氏はブログ進化論の著者でもある。彼の主張点は次の2点である。 人が多くなってつまらなくなった 個人がブログで情報発信できるから口コミサイトの役割は終わったかも 私の観点

                                                      口コミサイトのスケーラビリティ - tatemuraの日記
                                                    • 【驚愕】 中国製パソコンにウイルスがプリインストールされていた!マイクロソフトが発見:まとめニュースちゃんねるぷらす

                                                      2012年09月16日 【驚愕】 中国製パソコンにウイルスがプリインストールされていた!マイクロソフトが発見 転載元URL:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347744317/ 1 : ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/09/16(日) 06:25:17.78 ID:QaXsMoPUP マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス ■工場で不正ソフトをインストール 米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、 製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。 マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。 ■2割に出荷時からマルウェア マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため 「オペレーションb70」と名付けた調査活動をお

                                                      • ユーザがMacをどのように使用したかをログに保存してチェックする方法 / Inforati

                                                        Macの使用状況をログに保存 Macはユーザが子供であることを考慮した機能が豊富に搭載されています。 例えば、 Finderを子供が使えるように操作を簡略化した「シンプルFinder」 使用できる時間帯を制限する機能 利用できるアプリケーションを制限する機能 辞書に含まれる子供に不適切な単語を隠す機能 メールやチャットの相手先を制限する機能 閲覧できるWebサイトを制限(フィルタリング)する機能 などが利用できます。 そして、さらにこれらの機能を補完する「ログ機能」が利用できます。 「ログ機能」により、ユーザがどのようにMacを使用したか確認することができます。そこで、ログ機能を有効にする方法を紹介します。 ログ機能を有効する方法 「システム環境設定」の「アカウント」パネルで、左下の鍵マークをクリックしてパスワード認証した後、ログ機能を有効にしたいアカウントの「ペアレンタルコントロールを使

                                                          ユーザがMacをどのように使用したかをログに保存してチェックする方法 / Inforati
                                                        • Firefoxのツールチップをいろいろ表示する「Popup ALT Attributes 」 | Web scratch

                                                          XUL Apps > Popup ALT Attributes自体は多分Firefoxでも有名なアドオンだと思いますが、これの機能はaltの内容をポップアップするだけではなく他の要素もポップアップすることができます。 about:configでbrowser.chrome.tooltips.attrlist.enabledという名前の真偽値を作るtrueにします。 そしてbrowser.chrome.tooltips.attrlistという名前の文字列を作り、ポップしたい要素を入力します。 要素は|で区切ることで複数の要素を使えます。 alt|src|data|title|href|cite|action|onclick|onmouseover|onsubmit 普段機能しているのはaltという要素のみですが、alt|titleというように変えれば下の用に複数の要素がツールチップとし

                                                          • Blender質問室での問答まとめ - Qiita

                                                            この記事はQiita版 Blender Advent Calendar 2019の24日の記事です https://qiita.com/advent-calendar/2019/blender 普段はBloggerに記事を書いていますが 今回はQiitaを利用してみます Twitteでは#blender質問室のタグ等でBlenderのアドバイスをやりとりがされています 特に2019年はBlender2.8やVRChat Vroidというソフトの影響で始める人も増えて活発にやりとりがされました その中でも汎用性のあるものを中心にまとめてみました Blender2.81で向上した部分が多いので断りがなければ2.81での操作になります。 追記:2020年分 2021年分も作成しましたので併せて参照してください Blender質問室まとめ2020 https://qiita.com/yukimit

                                                              Blender質問室での問答まとめ - Qiita
                                                            • 携帯電話シェア、富士通が初の首位 : SIerブログ

                                                              1 :本多工務店φ ★:2012/05/10(木) 00:14:57.30 ID:??? 平成23年度の携帯電話出荷台数のメーカー別シェアで、富士通が初めて首位となったことが9日、 調査会社MM総研のまとめで分かった。スマートフォン(高機能携帯電話)の普及が加速する中、 性能の異なる複数のスマホ端末を発売したことで、幅広い消費者層を取り込んだ。 富士通のシェアは前年度比0.6ポイント増の17.9%で、MM総研がとっている12年度の統計以降で 初めてトップだった。防水機能のある「ARROWS(アローズ)」や「REGZA Phone(レグザフォン)」など スマホを幅広くそろえたことが奏功した。 2位は米アップルで、8.4ポイント増の17%。ソフトバンクに加え、昨年10月にKDDI(au)も 人気スマホ「iPhone(アイフォーン)」の取り扱いを始め、シェアを伸ばした。 23年度は総出荷台数に占

                                                              • 「Flash Playerを更新してください」――ウイルスサイトの新手口

                                                                米サンベルトソフトウエアは2008年2月13日、Flash Playerに見せかけてウイルス(悪質なプログラム)をインストールさせようとする悪質サイトを確認したとして注意を呼びかけた。 攻撃者は、実在する企業「米AmericanGreetings.com」をかたったメールを送り付け、ユーザーをウイルスサイトへ誘導する(図1)。名前をかたられた同社は、グリーティングカード(e-card)サービスを提供するWebサイトを運用している。メールには、「あなたへグリーティングカードが届いています。読むためには以下のリンクをクリックしてください」といった内容が英語で書かれている。 メール中のリンクをクリックすると、AmericanGreetings.comのサイトに見せかけた偽サイトへ誘導される(図2)。偽サイトのWebページには、「あなたのFlash Playerのバージョンが古いので、画像を表示で

                                                                  「Flash Playerを更新してください」――ウイルスサイトの新手口
                                                                • [iOS] Conference With Developers 2 アウトラインメモ

                                                                  Conference With Developers 2 | Peatix Conference With Developers 2 に参加してきたのでメモ。 録画 confwd 1 confwd 2 iOSエンジニアとGitHubとキャリア – ninjinkun GitHub活動を通して個人のキャリアを積みつつ仕事の成果を出す方法 Github上で行うオープンソース活動 NJKWebViewProgress ninjinkun/NJKWebViewProgress WebViewにロードバーを表示するライブラリ proxyとして実装してるので既存のWebViewのdelegateに挟んで使える NJKScrollFullScreen ninjinkun/NJKScrollFullScreen スクロールするとフルスクリーンになるUI UIScrolViewDelegateをフックしてバ

                                                                    [iOS] Conference With Developers 2 アウトラインメモ
                                                                  • 「強い人間と自称する人」に熱狂する人々の愚純

                                                                    為政者が用いる新しい言葉の裏側 「コロナ禍は人間性を判定するリトマス試験紙だった」――筆者は、新型コロナウイルスのパンデミックで混乱する状況下で、このような趣旨の記事をいくつかのウェブ媒体で発表しました。当然、判定される対象にはマスコミ関係者も含まれていたのですが、そのように受け止めるマスコミ関係者は驚くほど少なかったと記憶しています。なぜなら、報道姿勢そのものにさしたる変化が起こらなかったからです。 例えば、「新しい生活様式」「ニューノーマル」という言葉――まるでジョージ・オーウェルのディストピア小説『一九八四年』に登場する「ニュースピーク」(国民の語彙や思考を制限し、党に反する思想の根絶を目的とする新言語)のようですが、これがウィズコロナ時代のわたしたちが適応すべきライフスタイルのお手本だとうたっているわけです。 コロナ禍では数々のニュースピークが政府などの為政者の側によって創作されま

                                                                      「強い人間と自称する人」に熱狂する人々の愚純
                                                                    • Apple Storeアプリ、10周年祝う隠し機能が発見される

                                                                      Appleの「Apple Store App」が、2020年6月で最初にリリースされてから10周年を迎え、それを記念する仮想サプライズパーティーが隠し機能として搭載されていると、9to5Macが伝えている。 iPhoneまたはiPadでApple Storeアプリを開き、検索タブをタップする。 入力エリアに「10 years」と入力して検索を押す。 すると「10」と表示された青い風船がディスプレイの下から浮き上がり、跳ね回る。 各バルーンをタップすると、触覚フィードバックのバーストでポップするか、バルーンをドラッグして楽しめる。

                                                                        Apple Storeアプリ、10周年祝う隠し機能が発見される
                                                                      • ゴッド・オブ・ウォー2(PS2) 感想 島国大和のド畜生

                                                                        ゴッドオブウォー2とは 日本じゃ知名度が低いけどアメリカじゃ馬鹿売れでゲームオブジイヤーを獲っているゴッドオブウォーの第2作、SCEサンタモニカスタジオ製のギリシャ神話ベースのアクションゲーム。 どこが1と違うか 連続して遊ぶとわかるけども、表現力が格段にupしている。1の時点でも周りをぶっちぎっていたレンダリングだったが、2ではプログラムが進化したか、デザイナーが慣れたか、さらにすごい画が出ている。PS2最高峰。ヘタな次世代ゲームよりよっぽどの画面。 そして、キー操作に改編が加えられ、1よりシンプルになった(かどうかは微妙だが悪くない)。他、操作面でナイスな所としては、移動を急ぐコマンドが、梯子の上下や、壁に張り付いての移動でも導入され、ちょっとでもイライラする遅い移動を減らそうとしていて、非常に納得のいく進化の仕方をしている。 このゲームの良いところ 基本的に、ゴッドオブウォーは筋肉ゼ

                                                                        • macOS Mojaveに隠し機能。デスクトップアイコンをぶちまけてくれます

                                                                          macOS Mojaveに隠し機能。デスクトップアイコンをぶちまけてくれます2018.06.21 18:0022,323 塚本直樹 使い道は不明です。 クールなダークモードが印象的な新しいmacOS Mojaveですが、より実務的に使えそうなのは、デスクトップのファイルを自動でグループ化してくれる「スタック」でしょう。 この機能を使えば、写真やPDFファイルなど、散らかりがちなデスクトップのファイルがサクッと簡単に整理整頓できるのです。しかしどういうわけか、そんな便利機能と相反するように、Mojaveにはデスクトップのファイルを散らかしてくれる隠し機能「Mess Up」が搭載されていたのです。 So many fantastic improvements and features to MacOS Mojave, but there's one feature that wasn't an

                                                                            macOS Mojaveに隠し機能。デスクトップアイコンをぶちまけてくれます
                                                                          • 電車でGO! - Wikipedia

                                                                            この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2011年10月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2011年10月) 出典検索?: "電車でGO!" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 電車でGO!(でんしゃでゴー)は、タイトーが制作した鉄道運転シミュレーションゲームのシリーズである[1]。1996年に第1作目がアーケードゲームとして発表され(公式稼動は1997年3月[1])、その後アーケードゲーム向けの続編や、コンシューマーゲーム・パソコン向けの新作、携帯ゲーム機・携帯電話などへの移植作品が制作された。略称は『電GO!』。 本作は電車の運転士になりたかった人の夢を、

                                                                              電車でGO! - Wikipedia
                                                                            • Opera、Android向け「Opera Mini 4.2」正式版をリリース

                                                                              ノルウェーのOperaは1月28日、「Opera Mini 4.2 for Android」の正式版をリリースした。Android Marketで入手できる。 β版から幾つかの点が改良された。Opera Mini経由でのファイルのアップロード、ダウンロードが可能になり、オフラインでのページ閲覧ができるようになった。また指で軽く2回叩く(ダブルタップ)と、画面の拡大、縮小ができる。そのほか、入力したパスワードを隠す機能の修正、戻るボタンを押したときに生じていた問題の修正、トラックボール速度の改善など、問題修正も行われている。

                                                                                Opera、Android向け「Opera Mini 4.2」正式版をリリース
                                                                              • うごメモバージョン2の「すご技」をチェック!&サッカーグッズが当たるキャンペーン開始!! - 週刊うごメモはてなニュース

                                                                                こんにちは、はてなのれいこんです。 4月27日からダウンロードが始まったうごメモバージョン2。すでにたくさんの人がダウンロードしてくれているようです。ありがとう! 今日は、うごメモバージョン2の「すご技(わざ)」が紹介された作品を特集します。 ・・・っと、その前に、どうしてもこのニュースで取り上げたいネタがあるので、紹介させてくださいっっ。 それは、うごメモ内で進行している、うごメモのオリジナルソング制作プロジェクト!! みんなすでに知っているかもしれないけど、ペキンさんが発案したうごメモのオリジナルソングのミュージックビデオ的な作品を、人気作者さんたちで手分けして完成させよう、という動きがどんどん進んでいるんです。 注目度アップ中のオリジナルソング、ちょっとのぞいてみましょう。 うひゃー、あとちょっとで完成ですね!完成したら、またこのニュースで紹介します。仕上げがんばって〜。 一度聴いた

                                                                                • iPhoneでToDo GTD(Getting Things Done)

                                                                                  1 :iPhone774G:2009/07/04(土) 15:15:10 ID:6VyRS5Cbi iPhoneでToDo GTD(Getting Things Done) iPhoneでToDoを極めるスレです。 ToDo appは数多く配信されており、プッシュ対応するappも出てきたことからToDoに特化したスレが必要と感じスレ立てしました。 情報共有よろしくお願いします!! 関連スレ □ iPhone 仕事に役立つアプリ【PIM】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239806103/ ToDo管理(checkpad.jp/Remember The Milk/voo2do等) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1165939280/ Mac de GTD (Getting Things D