並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 174件

新着順 人気順

隠居生活とはの検索結果81 - 120 件 / 174件

  • 66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉【2019年ベスト20 5月6日】 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛、友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、本連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑) 写真は本文とは関係ありません(※イメージ写真) 2019年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で読まれた記事ベスト20を振り返る。 12位は「66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉」だった。AERA dot.の連載「鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋」から5月に公開した記事。劇作家の鴻上尚史さんが「人間関係で絶対に言ってはいけ

      66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉【2019年ベスト20 5月6日】 | AERA dot. (アエラドット)
    • 「春なのに」 何かが終わりつつあるとき、新しい何かはもう始まっている そんな季節ですね - 安心感の研究 by 暖淡堂

      こんにちは、暖淡堂です。 日本は、春でいろいろ切り替わります。 卒業式から入学式。 卒業式から入社式。 定年退社から第二のお勤めという人も多いでしょうね。 給与所得者から年金生活へ、という人もいらっしゃるでしょう。 自営業の方も、そろそろリタイヤ、隠居生活へ、というパターンもあるかと。 一つのものが終わるとき、次のなにかはもう始まっているもの。 そんなことに気付かされる季節でもあります。 桜を見ていてもそう思います。 満開を過ぎた花が散るとき、そのそばで青い葉がもう広がっている。 きっと、僕たちの生活の中でも同じようなことがたくさんあるのでしょうね。 様々な思いを募らせる時期。 自分の時間を作って、静かに過ごしたいものです。 何よりも健康に過ごすというのが大切ですね。 この時季、いろんな歌を思い出しますが、とくに僕が聴きたくなるのはこの曲。 www.youtube.com 研ナオコさんバー

        「春なのに」 何かが終わりつつあるとき、新しい何かはもう始まっている そんな季節ですね - 安心感の研究 by 暖淡堂
      • 【銀閣寺の見どころ】東求堂に向月台、銀沙灘!もみじと苔の庭園をぶらり散歩 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

        新緑が美しい6月の京都。この日は、朝早く起きて「銀閣寺(慈照寺)」に行ってきました! 初夏の銀閣は、サツキの花でピンクに彩られ、華やかな表情に。苔と青もみじも美しく、豊かな自然に癒されながら散策を楽しむことができました。 今日は、銀閣寺の見どころから歴史、庭園、おすすめの写真スポットまでご紹介!東山文化を生み出した美の舞台を、写真とともにお届けします。 哲学の道を通って、いざ銀閣寺へ 日本の美を堪能!観音殿銀閣と向月台 銀閣寺の歴史 銀色だった?観音殿の銀箔の謎 芸術的!太陽で光り輝く向月台 人気スポット「花頭窓」で記念撮影を♪ 銀色に波打つ「銀沙灘」と方丈 義政が愛した東求堂の四畳半「同仁斎」 苔と青もみじを楽しむ新緑散歩! 洗月泉&義政愛用のお茶の井 展望所から眺む銀閣寺&京の街 銀閣寺の御朱印&御朱印帳 哲学の道を通って、いざ銀閣寺へ 気持ちの良い晴天のなか、哲学の道をお散歩しながら

          【銀閣寺の見どころ】東求堂に向月台、銀沙灘!もみじと苔の庭園をぶらり散歩 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
        • ブログを書き始めて丸三年が経過しました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

          2019年の5月末が33年余り勤務した会社の最終出勤日で、そこから現在の半隠居生活が始まりました。そしてその時にこのブログを書き始めて、ちょうど3年が経過したことになります。石の上にも三年と言いますが、何事にも飽きやすい私がよくここまで続けてこられたものだという感慨はあります。 www.boon-senior.com 考えてみれば、幼稚園に入園して以降この時までの約60年、平日は常に学校なり職場なりに行くことを強制されていた訳ですし、それ以前は親の管理下にありましたから、ほとんどの時間を自由に使えるのは人生初めての経験です。 私の学生時代は日曜日だけが休みの週6日制で、職場でも完全な週5日制になったのは最後の職場となった会社に転職した1986年以降の事ですから、週休1日と2日が大体半分位ずつという事になります。それに家庭を持ってからは、休みといえども自分一人のものではありませんから、子供も

            ブログを書き始めて丸三年が経過しました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
          • 過去十年を振り返る。最高だったヒーロー映画10選

            過去十年を振り返る。最高だったヒーロー映画10選2019.11.30 18:0013,259 Germain Lussier - io9 [原文] ( 中川真知子 ) 1位はやっぱりあの作品。 この10年の映画を語る上で、スーパーヒーローものは外せません。というか、記憶に残っているのはスーパーヒーローばかり。映画は社会情勢を写す鏡のようなものなので、スーパーヒーローばかりが求められるということは、まぁ、世の中が世直し的なものを求めていたんでしょう。特にほら、アメリカは大統領選挙云々でいろいろあったから…。 そんな映画学の授業を始めるときの教授の前置きみたいなものはさておき。今日は、そのスーパーヒーロー映画のランキングを発表したいと思います。io9が考える「最高だったヒーロー映画」を10本紹介しますよ。あ、ちなみにランキングに入っている映画はio9のGermain Lussier記者がチョイ

              過去十年を振り返る。最高だったヒーロー映画10選
            • 【貯金と投資】[5563:新日本電工]は損切り決行!回復してきたらんこのポートフォリオ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

              らんこです。 20歳の頃からは確実に歳を重ねてきたからなのか、最近月日が過ぎるのがえらく早く感じてしょうがありません。月曜日には「あ~、まだ月曜日か…」なんて思って仕事に行くのが億劫なのに、すでに今日は日曜日。明日からまた「あ~、また月曜日か…」が始まります。 あぁ、早く隠居生活を送りたい… 隠居生活にはほど遠いらんこのポートフォリオを晒します。そんなお話です。 2019年9月20日(金)現在のデータ。 保有銘柄について。 配当金について。 更なる利回りUPを求めて…ネオモバイル始めました! まとめ。 2019年9月20日(金)現在のデータ。 今回から先週と比較するために、写真を並べて配置することにしました。もっと早く抗しとけばよかった。時間があるときに過去記事もいじろうかな…それはさておき、内容を見ていきましょう! 評価損益は -239,619円 でした。ちょっと前にマイナス36万オーバ

                【貯金と投資】[5563:新日本電工]は損切り決行!回復してきたらんこのポートフォリオ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
              • 未来を考えよう - ここがこの世の地獄なり

                お題「20年後どうなってる?」 以前、こんなお題を書いたんですけど、ちょっと書きたりなくてモヤモヤしてたんで、 もう少し語りたいと思います。 100年後とか遠い未来を想像しよう、というのではなく、考えられる未来を考えようというものです。 まあ、さすがに車は空を飛んでないでしょうけど。 20年後といえば、2043年ですね。 まず、日本の国力というか生産性はだいぶ落ちてると思います。 円安は進んでそうですね。 そうなると、海外旅行はお金持ちの特権になってるのかな。 ていうか、逆に外貨を稼ぐために海外旅行客を呼び込むことに躍起になってそうです。 となると、今以上にニッチな分野で世界を沸かせてるかもしれないですね。 まさか、カジノもできてたりしますかね? 日韓関係は・・・あまり変わってなさそうですね。 その代わり、日中は今以上に友好になってそうです。 サッカーのW杯は2050年までに優勝を目指すん

                  未来を考えよう - ここがこの世の地獄なり
                • セミリタイア中に読みたい、長編シリーズ小説5選ー退職して読書ジャンルも自由に - 管理職も会社も辞めました日記

                  セミリタイア生活に備え、「読みたいシリーズ小説」のリストを作っていました。 おかげで、今のところ孤独や暇は感じていません ・・・ってまだ一週間だから当たり前か。 読書といっても、ほとんどは、肩の凝らないエンタメ小説ばかり。 部下のマネジメント法や、モチベーションアップの本は、もう読まなくていいんだもんねー。 退職したら、読書ジャンルも自由になるというのは、一つの発見でした。 もちろん、無理してでも、仕事関係の本を読む時期も、人生には必要です。 けれども、本を選ぶ時に、「生産性」とか「自己成長」とか一切考えないでいいって、すごい解放感だわー。 「十二国記」シリーズ|小野不由美(全15巻) 「銀河英雄伝説」シリーズ|田中芳樹(全15巻) 「剣客商売」シリーズ|池波正太郎(全16巻) 「徳川家康」シリーズ|山岡荘八(全26巻) 「肩をすくめるアトラス」シリーズ|アイン・ランド(全3巻) 番外編「

                    セミリタイア中に読みたい、長編シリーズ小説5選ー退職して読書ジャンルも自由に - 管理職も会社も辞めました日記
                  • ワンピースは万能のアイテム。絶対にミニマリスト向きだと思う - 姫椿流 隠居生活への道

                    ワンピースを買う もう一ヶ月前のことになりますが、トゥモローランドで、秋物のワンピースを買いました。 www.tomorrowland.jp 秋と春の2シーズンに着用できる、深い緑色でしっかりした生地の半袖のワンピースです。 近年は春も夏も真夏日のようになることが多いので、半袖を着て、上着を持ち歩くスタイルが多くなっています。だから、長袖ではなく、半袖を選びました。 実は、ワンピースを買ったのは数年ぶりです。久しぶりに着てみて、今更ながらワンピースというアイテムの素晴らしさをしみじみと実感する日々です。 ワンピースの良いところ そんな風に感じていたところ、たまたま勝間和代さんの本を読んでいたら、勝間さんもワンピースを愛しておられるようで、このタイミングで同じような考えに出合えたことをとても嬉しく感じました。 勝間式超ロジカル家事 posted with ヨメレバ 勝間和代 アチーブメント出

                      ワンピースは万能のアイテム。絶対にミニマリスト向きだと思う - 姫椿流 隠居生活への道
                    • 必要とされる内が華? - どーなんの定年後のチャレンジ

                      もうすぐ梅雨入りですね タンポポも最後の一輪 ドアップ写真で癒やされてください ハルジオンと蝶 モンシロチョウも モンキチョウ? 3頭とも柄が違いますね この子達は雨がきっと嫌いでしょうね 仕事がたて続けに入って来て隠居生活では無くなってきた 寂しいけれど落語に出てくるご隠居と言う響きが好きなんだがなぁ・・・ 必要とされる内が華か?

                        必要とされる内が華? - どーなんの定年後のチャレンジ
                      • 非日常の中の希望 新型コロナ外出制限下で暮らす欧州の人々

                        イタリア・ローマで、自宅の窓から手を振ったり手拍子をとったりしてフラッシュモブに参加する住民(2020年3月14日撮影)。(c)Andreas SOLARO / AFP 【3月25日 AFP】欧州各国は新型コロナウイルス感染拡大策として外出制限措置を講じており、数億人もの人が突如として第2次世界大戦(World War II)以来最大の変化を日常生活で強いられている。パニック映画さながらの人けが消えた街で、家に閉じこもって退屈な生活と孤立と闘いながら気力を保つことが多くの人にとっての課題となっている。 それでも人々は苦難にもめげず創造性を発揮している。どのような生活を送るにせよ、コツは外界とのつながりを維持することにあるようだ。 ■イタリア・ローマ ローマのトラステベレ(Trastevere)地区で隠居生活を送るカルラ・バサーニ(Carla Basagni)さん(86)は、日課をつくって毎

                          非日常の中の希望 新型コロナ外出制限下で暮らす欧州の人々
                        • 自由な暇を楽しめる人間になりたいのか、それとも面倒な張り合いを楽しめる人間になりたいのか - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                          自由な暇か、面倒な張り合いか、それが問題 早期隠居して自由を持て余すのが…だから、とりあえず趣味的に働いている中年おじさんです…。しかし、仕事ですから楽しいだけでなく面倒なことも少々こなさなくてはいけないですよね… 自由な暇か、面倒な張り合いか、それが問題。 隠居生活の先輩、今村咲氏より ↓ そういうことなら「自分は今後、自由な暇を楽しめる人間になりたいのか、それとも面倒な張り合いを楽しめる人間になりたいのか」と考えるといいかもしれません。どちらも一定の努力を要するのは変わりない気がするので、どっちで努力したいかですね。 良い選択ができますように。😇 — 今村咲 (@saki_imamura) 2021年4月29日 「自分は今後、自由な暇を楽しめる人間になりたいのか、それとも面倒な張り合いを楽しめる人間になりたいのか」と考えるといいかも。どちらも一定の努力を要するのは変わりない気がするの

                            自由な暇を楽しめる人間になりたいのか、それとも面倒な張り合いを楽しめる人間になりたいのか - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                          • 【台東区に眠る偉人】年齢は数字に過ぎない!50歳を過ぎてから事業を始めた伊能忠敬について調査! - いろはめぐり

                            こんにちは、とくらです。 さて、台東区には、今も昔も多くの文化人が居住しています。 落語家や演劇作家、芸人や画家、小説家など、幅広い文化人の住まいとなってきました。 また、寺院の多さから多くの有名人も眠る土地です。 さて、台東区にゆかりのある多くの文化人の中でも、今回は台東区東上野にある源空寺に墓地がある伊能忠敬についてご紹介します。 伊能忠敬といえば『大日本沿海輿地全図』ですよね。 江戸時代に徒歩で全国を測量し、日本の精密な地図を作ったすごい人です。 1745年に現在の千葉県で生まれた伊能忠敬は、1794年に隠居をするまで問屋を営んだり、村の後見人をしたりと、50歳まではまだこの後世に語り継がれる仕事に着手していません。 以前から、測量や天体観測に興味を持っていた忠敬でしたが、それまでは独学で暦学の本を読んだりしていたのです。 長距離を歩くことになるため、きっと若い時に始めた事業だと思っ

                              【台東区に眠る偉人】年齢は数字に過ぎない!50歳を過ぎてから事業を始めた伊能忠敬について調査! - いろはめぐり
                            • 8 三屋清左衛門残日録【士道物】(1989) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                              三屋清左衛門残日録【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 800 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 三屋清左衛門は若くして家禄120石の家督を継ぎ、御小納戸役から始まって270石の用人にまで登り詰めたあと、先代藩主が死去したことに合わせて隠居を新藩主に申し出た。新藩主の求めに応じて1年ほど江戸屋敷にとどまったあと、国元に戻って52歳で隠居生活に入る。同時に「残日録」と題した日記を付けたが、これは嫁の里江が心配したような「残りの日を数える」という意味ではなく、「日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ」という意味で名付けた。 先代藩主が世継ぎに現藩主を推したこともあり、清左衛門は現藩主から信頼されている。ところが隠居してみると、世間から隔絶された錯覚に陥り気持ちが萎縮し、隠居したことを後悔し、鬱々としがちになる。しかし友人で町奉行の佐伯龍太が頼み事を持ち込んで、相談に乗ることから始まり、次々と隠居ならではの仕

                                8 三屋清左衛門残日録【士道物】(1989) - 小説を 勝手にくくって 20選!
                              • アメリカの人気司会者ラリー・キングが死去。先月新型コロナにより入院

                                CNNで25年間に渡り、冠番組の司会者として数多くの人々をインタビューしてきた、ラリー・キング氏が、1月23日にロサンゼルス市内の病院でこの世を去った。87歳だった。 原因は公表されていないが、晩年は数々の健康問題を抱えていたという。また、1月2日には、12月末に新型コロナに感染して入院していたと報じられていた。 公式アカウントが公表 1月23日、ラリー・キング氏の公式アカウントが次のような投稿をした。 pic.twitter.com/x0Hl0X6vqU — Larry King (@kingsthings) January 23, 2021 彼の63年間に渡るラジオとテレビ、そしてデジタル・メディアでの活躍とともに、彼の死を知らせる内容で、キング一家は静かに過ごしたいと思っていることが書かれている。 それからさらに半日後、ラリー・キング氏の家族から次のようなコメントが公開された。 St

                                  アメリカの人気司会者ラリー・キングが死去。先月新型コロナにより入院
                                • 最後に読んだ漫画 - わくワーク

                                  今週のお題「一気読みした漫画」 お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 先日、最初に読んだ漫画について紹介しましたが、最後に読んだ漫画をやっと思い出しました。 waqwork.hatenablog.com 10年ほど前、パチンコをやっていた頃に読んだ、漫画「花の慶次」です。 花の慶次 -雲のかなたにー 新装版(2) (ゼノンコミックス DX) [ 隆慶一郎 ] 楽天で購入 パチンコの演出画面で、物語はなんとなく知っていましたが、興味が高まって全巻購入し、一気に読みました。 登場人物が、かっこいいのですよ。 前田慶次だけじゃなくて、直江兼続、奥村助右衛門も! 興味が高まり、慶次が晩年を過ごした「無苦庵」という庵が山形県米沢市にあると知って行ってきました。 慶次清水で水を汲み、近くの山に登り景色を見渡しながら飲んだコーヒーが旨かったです。 印象に残るシーンは、次の2つです。 秀吉から「百

                                    最後に読んだ漫画 - わくワーク
                                  • [将軍の味覚]徳川慶喜の珈琲、今も再現できる?

                                    これまで徳川慶喜(とくがわよしのぶ)の記事において、静岡での隠居生活での趣味に関するエピソードを取り上げてきました。しかし、これまでの記事において徳川慶喜のコーヒーに関する内容を取り上げませんでした。今回の記事では、徳川慶喜がコーヒー好きになった経緯と幕末のコーヒーの再現について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者

                                      [将軍の味覚]徳川慶喜の珈琲、今も再現できる?
                                    • 大原扁理【年収90万円でハッピーライフ】を読んで - ガネしゃん

                                      ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 全ての本ではありませんが、読書後はアウトプットをするためになるべく感想を書くようにしています。 慣れてきたら今までの本の感想も書いていきたいと思っています。 今回読んだ【年収90万でハッピーライフ】は、随分前に読んだのですがまだ感想を書いていなかったので、今回書いてみました。 作者 大原扁理 【年収90万でハッピーライフ】の感想 モヤっとしていた事 沢山の服があるのに、着ていく服がない事 便利そうに見えて使えなかった家電 もっと自分の事を知る 関連記事 作者 大原扁理 1985年愛知県生まれ。25歳から東京で週休5日の隠居生活をはじめ、年収100万円以下で6年間暮らす。 大原扁理さんのプロフィールページ 【年収90万でハッピーライフ】の感想 何故たくさんある本の中でこの本が好きなんだろう? 答えは分かりやすく、シンプルだからだと思います

                                        大原扁理【年収90万円でハッピーライフ】を読んで - ガネしゃん
                                      • 感想評価)Netflix映画マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(感想、結末)…とある家族の怒りと葛藤 - 菊飛movie

                                        とある家族の怒りと葛藤…Netflix映画マイヤーウィッツ家の人々(感想、結末) マイヤーウィッツ家の人々(改訂版) ネットフリックス公式サイトのマイヤーウィッツ家の人々(改訂版)の作品情報より引用 (C)2017 The Meyerowitz Stories (New and Selected) IAC Films Netflix.All Rights Reserved ノア・バームバック監督は、マリッジストーリーの監督でもある。 今回のマイヤーウィッツ家の人々(改訂版)は、なんといっても豪華キャストが売りだ。 他にもマイヤーウィッツ家の父親を筆頭に独特なキャラクター達のやり取りが面白い。 実際自分はあまりハマらなかったんだが、謎の魅力に包まれているぞ。 目次 とある家族の怒りと葛藤…Netflix映画マイヤーウィッツ家の人々(感想、結末) キャスト あらすじ~ 解説 一文感想 ↓ 自由

                                          感想評価)Netflix映画マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(感想、結末)…とある家族の怒りと葛藤 - 菊飛movie
                                        • 子づくり、政治、民主主義?人類 感謝 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                          某動画サイトで政治関係の動画を見た。若い頃にリアルで頻繁に関わった有名政治家の話題があり、「彼はそうだよね、分かるなぁ」と妙に懐かしかった。 新コロ騒ぎ(=大社会実験&その観察会)で確信を得たのだけれど、日本に限らず人類は眼前思考者&イナゴ羊がマジョリティであるので、普通選挙制民主主義は衆愚政治になる構造欠陥を抱えている。 そうだとすると現代日本国は手遅れであり、一度ほぼ壊れるまで再起動は難しそうだ。これは政治=国民の質の問題ではあるだろうが、より俯瞰すると民主主義という制度上不可避の流れであり、構造的に衰退という“周期”にあるだけなのかもしれない。 もう四半世紀前、私がまだ20代だった頃に強く危惧して周りに訴えていた通り、今の日本の子供達(私の同世代がつくった子供達)は苦難の時代に生きることを強いられる可能性が高い。 私は実子をつくらず、同世代の友人たちにも子づくりをすすめなかったのだが

                                            子づくり、政治、民主主義?人類 感謝 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                          • 嫁さんにウ〇チを漏らしたことを伝えたハナシ - 働けおっさんブロガー

                                            ~閲覧注意~ タイトルで予想できるように、あまりキレイなお話ではございませんので、お読みになる方はご覚悟を・・・。 ウン〇を漏らしました。 そりゃあ50年も生きてきましたから、そんな経験は片手で済むか済まないくらいやっているので、別に特別な出来事ではありません。 漏らすときの状況には2パターンあり、我慢が出来ずに出ちゃったパターンと、オナラだと思ったらホンモノだったパターンを経験してきましたが、今回は後者のほうでした。 ただ、そのことを、これまで嫁さんに伝えたことはなく、ひた隠しにしてきましたが、今回、初めて伝えることになりましたので、その顛末を含めて書いておきます。 その日は朝から予測不能な出来事が起きて、生活パターンが乱れまくりました。 昔の仕事仲間から、以前仕事したことのある方の訃報の連絡 その訃報を元上司にに連絡 その元上司の息子さんが結婚していたことが判明 自転車の調子が悪いので

                                              嫁さんにウ〇チを漏らしたことを伝えたハナシ - 働けおっさんブロガー
                                            • 島津義弘の戦歴(3) 異国での戦い、関ヶ原からの生還 - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

                                              九州を席巻しつつあった島津氏だが、天正15年(1587年)5月に豊臣秀吉に屈服した。これ以降の島津義弘(しまづよしひろ)の戦いは、豊臣政権下でのものとなる。 天正15年8月から「島津義弘」と名を改める。それまでは「島津義珍(よしまさ)」と名乗っていた。島津義弘の「強さ」のイメージは、老境に入ったこの頃以降の戦いぶりからきているようにも思う。朝鮮の泗川(サチョン)の戦いのときは63歳。関ヶ原の戦いは65歳での参戦だった。 その戦場での凄みは、経験によるところが大きいと思う。なんといっても、踏んできた場数が多いのである。若い頃から厳しい戦場に身を投じ、そして生き抜いてきた。その中で「戦場での感覚」が研ぎ澄まされた、という感じだろうか。 豊臣政権下の島津氏 豊臣家に従う島津義弘、距離をおく島津義久 島津義弘が栗野に移る 文禄の役 日本一之遅陣 梅北一揆 転戦 島津久保の死、島津忠恒が後継者に 島

                                                島津義弘の戦歴(3) 異国での戦い、関ヶ原からの生還 - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
                                              • 住んでわかったフィリピンのマナーやタブー ほとんど無くて暮らしやすい国 | セブユキさん

                                                外国には日本とは全く違うルールやマナー、タブーがあり、知らないと大問題になりかねません。 ドイツでは手をまっすぐあげてはいけない中国では料理を少し残すタイではお坊さんより頭を下げるシンガポールでは駅や車内での飲食禁止 ドイツではナチスを思い出すから、中国では料理が足りなかったと思われるから、タイでは仏教の教えからです。 これらはそれぞれの国のルールやマナーであり、日本人もその国に行くと従うべきです。「ナチスなんて知らねーよとか、私は仏教徒じゃないから」というスタンスだと危ないです。 また、シンガポールの駅や電車での飲食は法律で禁止されていて、観光客でも知らずにやってしまうと罰金を取られてしまいます。 では、フィリピンにはどのようなマナーやタブーがあるのでしょうか? 僕はセブ島に5年住んでいますが、フィリピンではやってはいけないことがほとんど無いことがわかりました。 今回は、住んでわかったフ

                                                  住んでわかったフィリピンのマナーやタブー ほとんど無くて暮らしやすい国 | セブユキさん
                                                • 【速報】宮崎駿の新作、3年かけて遂に「36分」完成 : 哲学ニュースnwk

                                                  2020年05月28日22:30 【速報】宮崎駿の新作、3年かけて遂に「36分」完成 Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 18:23:12.51 ID:N0AgIBff0 ーー完成時期について(コロナ禍においても、これまで通り制作は続いているとのこと)。 今もすべて手描きで制作しています。ただ、今作は、これまでの作品よりフレーム数を増やしたので、これまで以上に時間がかかるんです。 現在、宮崎が取り組んでいる最新作には、アニメーターが60人います。 しかし、1ヶ月に1分間しかできません。 つまり、1年間の12ヶ月で、12分間の映画が完成することになります。 この作品にはすでに3年間費やしているので、つまり、36分間できているということです。 これから3年後の完成を目指しています。 https://rockinon.com/blog/nakamura/193969 3

                                                    【速報】宮崎駿の新作、3年かけて遂に「36分」完成 : 哲学ニュースnwk
                                                  • 欲しかったバッグだけれど、一年経ったら興味を失った。余裕があるほど物欲は減るのかもしれない - 姫椿流 隠居生活への道

                                                    バッグを買うための積立 1年前の夏、どうしても欲しいと思うバッグを手に入れるため、デパートの友の会に入会し、1年でお得にお金を貯める計画を立てました。 www.himetsubaki2017.com 選んだのは、月々1万円を積み立て、1年後にプラス1万円のボーナスを受け取ることができるコースです。 銀行に毎月1万円預けたとして、1年後に一体どれだけの利息がつくのでしょうか? 1年間積み立ててたら、1ヶ月分の積立額がプラスαとして貰えるなんて、友の会は本当にお得だと思います。 www.mi-tomonokai.co.jp 満期を迎えて そして7月に待ちに待った満期が来ました。 毎月1万円を積み立てて、1年で12万円。それに1万円のボーナスが加わって、合計13万円が友の会のお買いものカードにチャージされました。 さっそく、うきうき気分で伊勢丹へ。 しかし欲しかったバッグ(まだ売っていた!)を1

                                                      欲しかったバッグだけれど、一年経ったら興味を失った。余裕があるほど物欲は減るのかもしれない - 姫椿流 隠居生活への道
                                                    • 入居金に6000万も払ったが…77歳で高級老人ホームに入った私が、わずか2年で「退去」を決意したわけ――2023年読まれた記事 | 文春オンライン

                                                      ◆◆◆ 結局、私は老人ホームを少々甘く見ていたようだ。死ぬまでに1億円以上かかると言われる豪華な自立型高級老人ホーム。パンフレットを見ると、健康そうな老人たちが明るくにこやかに生活している。私は2年前、倉本聰脚本のドラマ『やすらぎの郷』のようなめくるめく愛の宿での老後生活に憧れて、未来型(?)老人ホームに入居した。「孤立無縁の隠居生活」をテーマに暮らしてみたが、たった2年で頓挫してしまった。 高級老人ホームに入ったわけ 老人ホームに入ろうと決めたのは、コロナ禍がきっかけだった。3年前、私が経営するライブハウスから早くもクラスターが発生してしまい、私はその責任をとって会長職から退いた。肉体的にも精神的にも消耗していた時期だった。 私生活では、長年の妻(いい人なんですが)とは家庭内別居状態で、半年以上口もきかない日が続いていた。カミさんとの30年にもわたる生活のなかで、ろくなことをしてこなかっ

                                                        入居金に6000万も払ったが…77歳で高級老人ホームに入った私が、わずか2年で「退去」を決意したわけ――2023年読まれた記事 | 文春オンライン
                                                      • 服は程よい流行を取り入れた質の良いものを選んで、数少なく持つのが理想です - 姫椿流 隠居生活への道

                                                        「長く着られること」が重要だった 10月に入ってもまだまだ日中は暑くて長袖を着る気にはならず、夏のまま、半そでを着る毎日です。 私は、割と何でも物持ちの良い方で、服を買ったら何年も、10年以上着続けることも少なくありません。 一日中家にいるときや、仕事から帰ってきて着替える「普段着」についてはファストファッションのものを買うこともありますが、「外出着」についてはある程度の品質を求めることもあり、買う時には自然と、何年も着られるものを、というポイントに重きを置いていました。 しかし、最近、少し考えが変わってきました。 流行を取り入れる 今の職場で働き始めてそろそろ2年になるのですが、外で働くようになると、専業主婦の頃と比べておしゃれに対する意識が高くなったと自覚しています。 専業主婦でも活動的な人なら、外で働く人と同じような感覚なのかもしれませんが、私の場合はひきこもり系専業主婦でしたから!

                                                          服は程よい流行を取り入れた質の良いものを選んで、数少なく持つのが理想です - 姫椿流 隠居生活への道
                                                        • 定年後のシニア生活の予行練習 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                          昨日まで3日間いいお天気だったのに。 あ、電車だ 今日は崩れるってよ。 今現在は雨がポツポツ降ってる感じ。 誰か雨男がやってくるのかな? 今日は、主人が北海道からこちらに来ます。 一週間の滞在予定です。 私は、主人が定年になって(本当はもう定年過ぎてるけど)、仕事を辞めて、夫婦ふたりの隠居生活が始まったら、家事を分担したいと考えています。 とくに食事作りは、私ひとりが負担するのは絶対に嫌です。 それぞれ、食べたい物をめいめい作り、もしくは買い、時には2人分作ったら2人で同じ物を食べ…といった生活をしたいのです。 私は常備菜作りが嫌いではありません。 こういった常備菜を冷蔵庫に保存しておいて、めいめい自由に食事したらいいと思うのですが。 この提案に主人は猛反対! 今日から一週間の滞在のために常備菜を作りました。 主人にはそこから自由に食事してもらおうと思います。 テーブルに食事の支度を並べて

                                                            定年後のシニア生活の予行練習 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                          • 中年の壁、アリとキリギリス - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                            灼熱の6月が終わったら、突然の雨続き そこで小雨の中、夕暮れに散歩していて改めて思ったのが 「中年になったら、大方の勝負はついている」ということ 1,2年前、友人から初めて「中年の壁」という言葉を聞いた。その言葉を教えてくれた友人が、まさに中年の壁にブツかっているということだった。 その時はピンとこなかったが、久々の隠居生活をはじめて半年以上が経過、新コロのバカバカしい騒ぎもおさまってきた今日この頃、「あぁ、なるほど」と思う部分がある。 基本的に、不惑も過ぎると、日本では会社員や組織人としての己の職業キャリアの先行きは自分でも分かる。そして、その職業をあと10年、20年と続けた先の姿も想像できる。 それだけではない。何より「資産形成」で歴然たる結果がでている。年収に関係なく、身の丈にあった倹約生活を送ってきた子ナシの中年は、いわゆるFIREしても困らない程度の貯蓄はあるだろう。 身の丈に合

                                                              中年の壁、アリとキリギリス - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                            • ”終活映画“の愛すべき秀作「ラスト・ムービースター」(2019) - 今日観た映画の感想

                                                              ぷらすです。 今回ご紹介するのは、一時は一世を風靡した映画スター・バート・レイノルズ最後の主演作『ラスト・ムービースター』ですよー! バート・レイノルズって僕が子供のころのスターという感じで、顔や名前は知ってるけど個人的には特に深い思い入れはないんですが、TSUTAYAで本作を見つけたのでレンタルしてきました。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 『ブギーナイツ』などで知られるバート・レイノルズの主演作。落ちぶれた映画スターがある行動を起こす。バートがセルフパロディーともいえる役どころをユーモアたっぷりに演じ、『ファール・プレイ』などのチェヴィー・チェイス、『6才のボクが、大人になるまで。』などのエラー・コルトレーンらが共演。『デトロイト・ロック・シティ』などのアダム・リフキンがメガホンを取った。(シネマトゥディより引用) 感想 バート・レイノルズって何者? 多分、ご存

                                                                ”終活映画“の愛すべき秀作「ラスト・ムービースター」(2019) - 今日観た映画の感想
                                                              • 最初の積立投資はセゾン投信でした 現在の投資収益率(ROI)は約53% - 60'sアラカン青森

                                                                以前に、マネックスゴールドでゴールドの積立購入をしていることを書きました。 www.aoara60.com その投稿でもちょっとだけ触れましたが、 僕が最初に積立投資をはじめたのは、 セゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」です。 最初の投資信託の積立投資ということで、 リターンは欲しいけれど、かといってリターンを最優先にせず、 安全第一というか堅実さを求めてというか、 そういう考え方で投信を探したところ、 それ一本で分散投資しているバランス型投信を選ぶといいのだよ、 ということが分かり、 当時、信託報酬があまり高くなく、 (今では信託報酬が低い投資信託は格段に増えています) バランス型投信として評価が高かった セゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」を選んだという記憶があります。 セゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」は

                                                                  最初の積立投資はセゾン投信でした 現在の投資収益率(ROI)は約53% - 60'sアラカン青森
                                                                • ブサかわ犬・わさおのゆうゆう隠居生活 近況はSNSで:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    ブサかわ犬・わさおのゆうゆう隠居生活 近況はSNSで:朝日新聞デジタル
                                                                  • 6 たそがれ清兵衛【士道物】(1988) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                    たそがれ清兵衛(新潮文庫)【電子書籍】[ 藤沢周平 ] 価格: 616 円楽天で詳細を見る 1 たそがれ清兵衛 筆頭家老の堀将監は、能登屋と結託して藩政を壟断していた。堀に対立する家老杉山頼母らは、上意討ちを決意して、討手に無形流の達人である井口清兵衛を選出した。ところが清兵衛は、病弱の妻奈美の世話のため、下城の合図と共にそそくさと帰宅することから「たそがれ清兵衛」と陰口をたたかれていた。 妻の介護を理由に上意討ちを断わった清兵衛だが、妻の療治への援助の約束と、決行は妻を介護した後でよいという条件を示され、ついに上意討ちを引き受ける。 現代で言うところの「ライフワークバランス」か。妻への強い愛情の説明はないが、最後の会話で夫婦の絆の強さが浮かび上がります。 *2002年制作の映画「たそがれ清兵衛」で主役を演じた真田広之。山田洋次監督が、初時代劇でリアリズムを追求した傑作でした。ここから藤沢

                                                                      6 たそがれ清兵衛【士道物】(1988) - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                                                    • 気づきのサインを受け取り流れに乗って生きる〜動く時 - 前向き気づき日記

                                                                      「オンライン瞑想セミナー2」参加受付中です♪ 10/27(木)11時〜と、10/30(日)13時〜の2回開催です。 詳細・お申し込みはこちら。↓ オンライン瞑想セミナー2「グランディングとチャクラ」 - 前向き気づき日記 先日サブブログに書きましたが、 ふとしたことがきっかけで またそろそろ動く時期がきたなぁと思い、 5月から住んでいた長野から引っ越すことにしました。 (そのお話しはこちら。 「滑走路 - 人生で一度くらい」) 私は昨年2月から、住んでみたい街で暮らしてみよう、 お散歩が楽しい場所に住みたい!と思い、 京都や北海道の帯広に住んできましたが、 そういえば昨年も10月に 北海道から引っ越したのだったなぁと思い出し、 なんだか不思議な感じがしています。 いつまでとか、冬には引っ越そうなど、 特に何も決めていませんでしたし、 むしろこのままここにずーっと住むものいいなぁ、 雪の長野

                                                                        気づきのサインを受け取り流れに乗って生きる〜動く時 - 前向き気づき日記
                                                                      • 104の点を結ぶ ~ハイドンの交響曲分布~|大井駿

                                                                        この記事ではハイドンの交響曲の分布と特徴について記述します。 まず動機として、「ハイドンの交響曲って、もっと演奏されていいんじゃない…?」という疑問(もとい想い)から来ています。というほどに、ハイドンの交響曲には魅力があるのです!彼の人生や音楽について、特に交響曲の概要については過去の記事(リンクです↓)をご参照ください。 ですが、まぁ104曲もあれば、説明なしでは訳わからないですよね...どれも演奏機会が少なければどれから聴いたらいいかも分からないですし。笑 こち亀だって、初めて読むときにどれから読んだらいいのかわかりませんでした。(結局どれからだっていいんです) この記事では、個々の交響曲について詳細に述べる言葉難しいですが、その前にまずハイドンの作品番号について、そしてハイドンの交響曲の時代ごとの特徴と該当する作品をまとめました。 ざっと目を通してみてください! ホーボーケン番号 ア

                                                                          104の点を結ぶ ~ハイドンの交響曲分布~|大井駿
                                                                        • 『ベランダラックとるい村長』

                                                                          プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう、まんきんたんです。 パイナップルをベランダに出しました。 新しいパイナップルのクラウンも一応水耕栽培しています。 どうしようかなー、このでっかいやつ。 もう結実することはないらしいけど、だからといって、いきなりお役御免は殺生だよね。 隅の方に居場所を作ってあげて、隠居生活させようと思います。 スチールラックもベランダに出したんだ。 これは高さがあるので、植物を置くのに最適だと思うけど、もはや置く場所がなくて… 空中プランターのラベンダーは、またしっかり生えてきました。 3ヶ月前には↓枯れて全滅してたのに、水だけで復

                                                                            『ベランダラックとるい村長』
                                                                          • 『ドラマ』絶代双驕~マーベラス・ツインズ(2020)その2 - ミーハーdeCINEMA

                                                                            Handsome Siblings 目次 Handsome Siblings 全話出そろいました 魏無牙 燕南天と万先生ペア 花天缺と江小魚の育ての親たち 「絶代双驕~マーベラス・ツインズ」データ 監督 キャスト 全話出そろいました NETFLIX独占配信ドラマ。 2月29日、ついに最終話まで配信されました。いやぁ、面白かったです!! 今から見始める人はイッキできますよ!!うらやましーい! 折しも新型コロナ騒動で、自宅缶詰人口が激増した今!! 人類は二種類のタイプに分かれるものと思われます。 すなわち、このようなドラマを見てガス抜きする人と、そうでない人であります。 もちろんそうでない人には、別のドラマをオススメするのでご安心ください。 霊剣山って言うんですけど。 seicolin.hatenablog.com つーか、そもそもアタイは武侠ものが好きなので、脇汗とスネ毛の出汁で煮込んだよう

                                                                              『ドラマ』絶代双驕~マーベラス・ツインズ(2020)その2 - ミーハーdeCINEMA
                                                                            • 【中国版FIRE】貯金6000万円で上海の30~40代夫婦が隠居、中国で大激論を呼んだ理由

                                                                              王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日本初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 中国で、ある夫婦が大きな話題になっている。43歳&33歳で仕事をやめ、あとは働かずに貯金で暮らしていくというのだ。このことに対して世論は賛否両論真っ二つ、ネットで議論が巻き起こっているとい

                                                                                【中国版FIRE】貯金6000万円で上海の30~40代夫婦が隠居、中国で大激論を呼んだ理由
                                                                              • 雇われ卒業セミリタイア生活に思いめぐらす5月末の晴天の日 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                                                10カ月後の隠居生活の課題 そもそも「中年既婚子ナシ」で、今後の金銭的心配のない「自由人」という属性の人間が極少ない。つまり、毎日が日曜日でも一緒に遊べるリアル友が少ない。 稼いでいる男には子持ちが多く家族優先。ちゃんと仕事していない暇な中年は、お金ない輩が多い。 どうやって自由な時間を過ごすか、誰と遊ぶか… ある程度資産形成済みの人間や資産家は、匿名でこそ情報発信しても、ネット上で知り合った人間とリアルで会うような愚行には走らない。リアルで会いましょうと言っている輩、基本的に商売屋でお金ない人たち=危ない輩。だからネットつながりで隠居投資家とリアル遊びは当然できない。 現状、まずまず時間とお金あって自由に遊べそうなのは、大学時代の友人で、卒業後は目押しプロやってきた変人。彼は実家が超絶太い+非定型発達+海外住まい経験有+旅行好き。他にいない… もう1人、お金と時間がありそうなのは、故郷の

                                                                                  雇われ卒業セミリタイア生活に思いめぐらす5月末の晴天の日 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                                                • 11 菜の花の沖 (1982) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                                  菜の花の沖(一)【電子書籍】[ 司馬遼太郎 ] 価格: 713 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 1769年、淡路島の貧しい農家に生れた後の高田屋嘉兵衛は、11歳の時に奉公に出て、22歳になると神戸に出て水主(かこ)となる。やがて船頭となり、難航路である冬の季節に、紀州の新宮から江戸に材木を筏で運搬することに成功して頭角を現す。兵庫第1の廻船問屋、北風荘右衛門の信頼を得たことも力になり、28歳の若さで1500石積の巨船「辰悦丸」を建造して独立を果たした。嘉兵衛は辰悦丸で蝦夷地と神戸を往復して稼ぎ、2年後には持ち船が5隻になるまで急成長を遂げた。 嘉兵衛は幕府が直轄地としていた東蝦夷地に進出する。そこで安全な航路を開拓し、新たな漁場を開き、そしてアイヌの民に漁法を教えるようになった。その功績により33歳の嘉兵衛は、幕府から「蝦夷地定雇船頭」を任じられ、名字帯刀を許される。その時期、ロシアは南