並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 130件

新着順 人気順

雑談の検索結果1 - 40 件 / 130件

  • 話が盛り上がらない、雑談ができない人の根本の原因 ファシリテーションの達人が語る「抽象化」のスキル | ログミーBusiness

    本の学びを深めるオンライン講座「flier book camp」を運営する、株式会社フライヤーが主催した本イベント。1on1に苦手意識がある方や、職場の人間関係を良くしたい方に向けて、悩みを解決するヒントをお伝えします。本記事では、株式会社学びデザイン代表取締役の荒木博行氏がゲストに登場。「抽象化」のスキルの重要性や、ぬるっと論点が変わる会議でファシリテーターがすべきことについてお伝えします。 前回の記事はこちら 話が盛り上がらない人は「抽象化」が苦手 久保彩氏(以下、久保):荒木さんはよく著者の方と対談されますけれども、本を1回ばーっと読んでおいた上で、「ここを聞きたいな」というポイントをあらかじめ定めている問いもあるし。もし相手の方の問いがおもしろかったら、設計した問いは捨てて、その方の話をぐっと深掘りするみたいな柔軟性を持っていますね。 荒木博行氏(以下、荒木):僕は問いすら用意して

      話が盛り上がらない、雑談ができない人の根本の原因 ファシリテーションの達人が語る「抽象化」のスキル | ログミーBusiness
    • 雑談の型を学びたい

      関西人の会話って「ボケ」と「ツッコミ」みたいな型があるじゃない? 関東とかも、関東に限らんけど、「会話の型」ってのがあると思うんだよね。 そういうのを収集して名前をつけて少し研究してみたいな 1対1と3人以上でまず違ってくるよね~。 あと会話可能な限界人数ってのもあるよね。 4人くらいが会話の限界かなって。 6人とかだともう無理。やりとりではなく、それぞれトークを拝聴する感じになる。 それはそれとして、思いつく型を書いていってみる 連鎖型(連想ゲーム型)会話の基本ってこれかなと思ってる。 「お、いい靴履いてんじゃん」 「これ貰いもんなんすよ、〇〇さんから」 「マジで?なんで?」 「いやこの間誕生日で」 「え~ごめん知らなかった。いつ?」 「〇月△日です。そういえば先輩の誕生日もうすぐじゃないですか?」 「よくしってんね。ごちうさのチノちゃんと同じ日よ」 「ん?」 靴→もらいもの→誕生日と話

        雑談の型を学びたい
      • 本当にみんな友達に対する恋愛感情ってゼロなの?わたしがおかしいの?→「異性は全員うっすら好きになる」「雑談しただけで好きになる」

        にあこ @Re_a_xel まともな恋愛したことないのでわたしもそうです! こんな人間が30歳になろうとしていて申し訳ございません! x.com/pptwzk1x5g6784… 2024-08-16 21:34:10

          本当にみんな友達に対する恋愛感情ってゼロなの?わたしがおかしいの?→「異性は全員うっすら好きになる」「雑談しただけで好きになる」
        • 岩田さんのこと 【雑談】

          やはりチャンネル終了前には、この話題に触れないわけにはいきませんね。 31回に及んだ雑談カテゴリーは、これで最後です!!

            岩田さんのこと 【雑談】
          • 私、母親の事が『嫌い』まではいかないけど『好き』じゃなくて、ずっとなぜだろう?って悩んでました。殴られたり、食事をもらえなかったりした訳ではないのに。私は薄情な人間なのか?って最近になってこれかな?って思ったのは『母親と雑談をした事がない』私の興味ある事に一切関心がない

            beyond @beyond55277915 私、母親の事が『嫌い』まではいかないけど『好き』じゃなくて、ずっとなぜだろう?って悩んでました。 殴られたり、食事をもらえなかったりした訳ではないのに。 私は薄情な人間なのか?って 最近になってこれかな?って思ったのは 『母親と雑談をした事がない』 私の興味ある事に一切関心がない x.com/adhdsavethepla… 2024-10-26 17:22:39

              私、母親の事が『嫌い』まではいかないけど『好き』じゃなくて、ずっとなぜだろう?って悩んでました。殴られたり、食事をもらえなかったりした訳ではないのに。私は薄情な人間なのか?って最近になってこれかな?って思ったのは『母親と雑談をした事がない』私の興味ある事に一切関心がない
            • 雑談が苦手なら「聞く」に徹する。ビジネスで使える実践的なコツと聞くスキルを伸ばす方法|いしかわゆき #コミュニケーション - りっすん by イーアイデム

              撮影:岩下周平 親しい友人であれば平気なのに、上司や部下、取引先など“あまり親しくない人”との雑談やアイスブレイクに「何を話せばいいんだっけ……?」と、戸惑った経験はありませんか。 ライター・インタビュアーのいしかわゆきさんも、かつては「親しくない人との雑談」に強い苦手意識を抱いていたそう。しかし、「聞くスキル」を磨いたことで、どんな相手とでも会話をすることが苦痛ではなくなったといいます。 今回はそんないしかわさんに「聞くスキル」を中心とした、明日から使える具体的な会話のコツを教えてもらいました。 雑談が苦手でも「話を聞く」ことはできる いしかわさんは現在インタビューライターとして、さまざまな人に話を聞くお仕事をされています。ですがもともとは「他人に興味が持てず、人と関わるのが苦手」という悩みがあったそうですね。 いしかわゆきさん(以下、いしかわ):はい。私は昔から「人と話したい」という気

                雑談が苦手なら「聞く」に徹する。ビジネスで使える実践的なコツと聞くスキルを伸ばす方法|いしかわゆき #コミュニケーション - りっすん by イーアイデム
              • 旦那と雑談すると「それこち亀でもあった」と返してくることが多いので「こち亀関わってない話題ないんw」って聞いたら真顔で「ない」と言い出して怖かった

                焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 旦那に雑談話してたらすぐ「それこち亀でもあった。両さんが…」と返してくることが多いので「こち亀関わってない話題ないんwww」って聞いたら真顔で「ないよ。ほぼない。こち亀は全てに関わっている」とか言い出して怖かった 2024-10-14 22:46:14 リンク 集英社オンライン 毎日こち亀 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け 集英社オンラインの毎日こち亀のページです。社会も事件もエンタメも。本気の“知りたい”に応える、わかりやすくて使えるウェブニュースメディア 5 users

                  旦那と雑談すると「それこち亀でもあった」と返してくることが多いので「こち亀関わってない話題ないんw」って聞いたら真顔で「ない」と言い出して怖かった
                • 収納のしかた 【雑談】

                  かさばるゲーム機やソフトの収納、どうしてます? うちではこうしている! という雑談です。

                    収納のしかた 【雑談】
                  • 仕事中ほぼ雑談なし、昼は個別、退勤5分前に帰る準備、服装自由…ホワイト職場を引いて喜ぶ人のポストに「雑談無しの賛否」について意見分かれる

                    shii👻事務職 30の女 @nazona17sotu 仕事中はほぼ雑談ないし、昼はみんな個別にとるし、仕事終わった瞬間みんな帰る 8時17時なんだけど、5分前から帰る準備してよくて、16時55分にみんな上着来てパソコン閉じ始めて17時に退勤してる 制服もなしの私服自由 私は毎日パーカーで行ってる ホワイト職場引けた、本当に嬉しい毎日噛み締めてる 2025-02-24 12:09:02

                      仕事中ほぼ雑談なし、昼は個別、退勤5分前に帰る準備、服装自由…ホワイト職場を引いて喜ぶ人のポストに「雑談無しの賛否」について意見分かれる
                    • 肌の手入れとか雑談スキルとか、多くの女は成長過程で標準装備されていく..

                      肌の手入れとか雑談スキルとか、多くの女は成長過程で標準装備されていくもんだが、男はそうじゃないので頑張る必要がある。 が、それをやったところで、やっと女と同程度、視界に入れてもらえる程度になるだけで有力候補になれる訳ではないので「こんなに頑張ったのに!女はクソ!」になりがち。 肌の手入れとか雑談スキルとかを上げることなくありのままの自分を好いてもらうこともできるかもしれないが、普通の人にとっては響かないので、SNSやったり、テレビに出る(ザ・ノンフィクションでも地雷女が結婚できていた)などでインプレッションを稼ぐか、外見や雑談スキルに無頓着な同類の女を狙う必要がある。 しかし多くの男は、外見に無頓着な女とは結婚したくないし、女と同様、そんなキモい奴は視野にも入っていないので「こんなに頑張ったのに!女はクソ!」と言わず、肌の手入れと雑談スキルを当たり前のものとして自分のものにしていきましょう

                        肌の手入れとか雑談スキルとか、多くの女は成長過程で標準装備されていく..
                      • 【雑談】なぜ、オーバーツーリズムなのに京都市営バスは赤字なのか - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                        京都のインバウンドへの印象と実態 2023年訪日観光客が2300万人を超え、インバウンドの直接消費額が5兆円を超えました。自動車に次ぐ輸出品(海外観光客は輸出にカウントされます)になり、半導体関連や電子部品を除き日本での存在価値が増しています。私はこれは良いニュースだと思っていますが、ネットなどでは反対意見も見受けられます。その第一が観光公害(オーバーツーリズム)ですね。文化の違いによってマナー違反も見受けられます。国によってはトイレットペーパーを流さない国もあり、日本のトイレも清掃にはいったらトイレットペーパーの山だったという話を実際に聞いたことがあります。 YAHOOニュースでは「「もう我慢の限界」 春の京都“観光公害”で地元民うんざり、迷惑行為に「ここはテーマパークじゃない」の声 もはや規制手段しかないのか」との記事(高田泰氏執筆(フリージャーナリスト))において、観光客のごみのポイ

                          【雑談】なぜ、オーバーツーリズムなのに京都市営バスは赤字なのか - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                        • 雑談コミュニケーションの教科書ってないの??

                          今日マッチングアプリで会って初デートした男性に「面接みたいでつまらなかった」といわれブロックされた コミュ力ない自覚はもちろんあって、傾聴重視で話しすぎたのが駄目だったんだろうな とはいえ自分から話してもくそつまらない話しかできないし、大体「~~らしいよ」 「~~なんだって」 「~~です」で終わる。 話の上手い人はなんてことない「事実」から枝葉のように会話を発展させていくんだろうが、私は想像力がなく記憶力もないのでほとんど「~~です」でおわる そのうえ会話のセンスがずれてる。面白くないというより、M1地方予選のつまらない芸人より何とも言えない、いたたまれなさがあると思う。。 デートで卓球部だった共通点があり、「私カッコいいと思ってずっとペン型のラケット使ってました。でも手の大きさがラケットに合ってなくてうまく握れなくて、案の定弱かったです。」って話をした。は? この後ペン型ってかっこよくな

                            雑談コミュニケーションの教科書ってないの??
                          • ネット小説の歴史についての雑談まとめ

                            赤木真紅朗 @shin_akagi 一人称は「常に主人公が決断を下す立場にいないと話をうまく回せない」という弱点があり、ここに他のキャラクターが絡んでくると「主人公の邪魔をする」か「主人公の後押しをする」の両極端になりがちという構造的な問題がある 赤木真紅朗 @shin_akagi なろう小説と呼ばれるジャンルが主人公を褒めるキャラばっかりになっていくのってそういうものを書こうと意識してる作者は多くて半分で、残りは技術的に複雑なニュアンスを書くことができないから仕方なくああなってるんだと思うよ 前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS なんにも読んでない状態で言うと異世界転生ものは、他の異世界転生小説のパロディ≒批評として描かれ続けて来たので、いきなり他ジャンルの書き手が何らかの新しい視点を提供するのは困難なんじゃないかなぁ。。。

                              ネット小説の歴史についての雑談まとめ
                            • ゲーム実況TwitchのCEO「雑談に商機」 日本で視聴46%増 - 日本経済新聞

                              【シリコンバレー=中藤玲】米アマゾン・ドット・コム傘下のゲーム実況配信サービス「Twitch(ツイッチ)」のダン・クランシー最高経営責任者(CEO)が日本経済新聞の取材で「ゲーム関連だけでなく、趣味や政治などの雑談配信が急成長している」と話した。会話のプラットフォームとして存在感を高める。ツイッチは2006年に前身のサービスが始まり、14年にアマゾンが約10億ドル(当時のレートで約1000億円

                                ゲーム実況TwitchのCEO「雑談に商機」 日本で視聴46%増 - 日本経済新聞
                              • 国際学会で的確に日本人を見つけて雑談してる米国人上司に、なぜ日本人だとわかるのかと聞いたら『お辞儀をするとお辞儀で返してくれるのが日本人だよ』と言っていた

                                Yuki Ikeno❓大動脈外科医 @IkenoYuki 国際学会で的確に日本人を見つけて雑談してるアメリカ人上司に、「どうして日本人ってわかるんですか?」と聞いたら『簡単さ!お辞儀するだけでいいんだ。お辞儀し返してくれるのが日本人だよ』って。いつの間にか日本人発見器を発明してた。 2024-06-24 18:48:31

                                  国際学会で的確に日本人を見つけて雑談してる米国人上司に、なぜ日本人だとわかるのかと聞いたら『お辞儀をするとお辞儀で返してくれるのが日本人だよ』と言っていた
                                • マジで純度の高い雑談が聴けるPodcast「へんなお茶会」が良い - nomolkのブログ

                                  ※愛聴しているPodcastが100回記念お祝いコメントを募集していたので送ろうと感想を書いたところ長くなったので、布教を兼ねてここに投稿します。 「へんなお茶会」は匿名の人々が2〜3人で収録した雑談を配信しているPodcast。「ブーちゃん」と「所せまし」(せまし君)の2人がレギュラーで、そこにゲストが1人加わるか、たまに2人だけの回もある。現在SpotifyとYoutubeで公開されている。 話されていることにテーマは特になく、続き物でもなく、毎回ちがう雑談が収録されている。公式Xでは「雑談切り抜き」という表現で説明されている。 Youtubeで見るとオープニングのアニメーションがかわいい マジで純度の高い雑談が聴ける この番組の最大の特徴は、出演者が全員、捨てアカみたいな名前を使った匿名であるところにある。インターネットで匿名というと治安の悪いイメージがあるけど、この番組からそういう

                                    マジで純度の高い雑談が聴けるPodcast「へんなお茶会」が良い - nomolkのブログ
                                  • 物理学科の2学年上の先輩と何気ない雑談をしていたら「俺、実は16歳なんだよね...」と言われ「は???」ってなった→どういう状況なのか分からずリプライ欄も困惑

                                    中島悠翔 Yuto Nakajima @Hadron_kyoto 物理学科の2学年上の先輩と何気ない雑談をしてて、ふと「俺、実は16歳なんだよね」って言われて「は???」ってなったのが今日のハイライト。 2024-09-03 09:10:05

                                      物理学科の2学年上の先輩と何気ない雑談をしていたら「俺、実は16歳なんだよね...」と言われ「は???」ってなった→どういう状況なのか分からずリプライ欄も困惑
                                    • 【雑談苦手克服】リアル育成ゲーム『バンちゃん』を開発したい!まずはβ版を覗いてみてください👀|Van|雑談苦手克服のクラファンありがとうございました!!

                                      リアル育成ゲーム『バンちゃん』とは?私は雑談苦手克服に向けてAIを使うなど紆余曲折対策を講じてきました。(過去記事参照) ただ、本当に自分に必要なのは、主観的な人からの雑談アドバイスであることに気づきました。 主観的なアドバイスをいただくためには、有識者がアドバイスを送りたくなるような仕組みが必要です。 そこで、私の心情や雑談に対するモチベーションをリアルタイムで表示するデバイスを作ることで、皆さまから育成ゲーム感覚でアドバイスを集約することができるのではないかと考えました。 完成イメージβ版を作りました!使い方の説明私が雑談に対する今の心情や雑談モチベーションの値を100点満点で都度更新していきます。 まず、専用アプリを開いて今の私(バン)の状態を確認します。 バンの状態をみて、バンのモチベーションの数値が上がるように、専用アプリから雑談アドバイスを送ります。 送っていただいたアドバイス

                                        【雑談苦手克服】リアル育成ゲーム『バンちゃん』を開発したい!まずはβ版を覗いてみてください👀|Van|雑談苦手克服のクラファンありがとうございました!!
                                      • 【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 Skylakeの製造終了で思うこと……など、雑談3題

                                          【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 Skylakeの製造終了で思うこと……など、雑談3題
                                        • 【雑談】老後資金4000万円報道の誤解・マスコミの罠 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                          マスコミの罠 個人的にとても参考になったので、YouTubeのチャンネルの内容をご紹介したいと思います。 最近、「老後4000万円」という言葉を耳にすることがあります。老後2000万円問題は今更の話かと思いますが、最近のインフレで老後の生活が成り立たなくなり、30年間、毎年3.5%のインフレが続くと、老後に必要な財産は4000万円になったという報道です。 まず、出演している第一生命経済研究所の永濱利廣氏は冒頭でこのように述べます。 「実は裏話をすると、老後資金2000万円よりもっと金額を膨らすことが出来る試算ができないか、と某メディアから依頼があった。しかし、試算したら膨らまない。インフレ率を加味しても。で、それじゃ使えなかったようで、他の専門家に依頼して膨らむ数字が出てきた。ただ、試算をしている私からすると(4000万円必要というのは)前提がおかしいと思っている」 ちなみにGoogleで

                                            【雑談】老後資金4000万円報道の誤解・マスコミの罠 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                          • 【雑談】中国・出生率の劇的な低下と超高齢化社会突入について - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                            中国超高齢化へ 中国の出生数の減少が止まりません。2016年に1,889万人の子どもが生まれたのが、2022年には1,000万人を切り956万人に、そして昨年2023年はさらに減少し902万人になりました。わずか8年で半分になるという状況です。 22年の数値になりますが、出生率は1.09と日本の1.26を下回る数値です。今年は辰年で、中国の場合、辰年の子どもは縁起がいいと言われていて、コロナ明けも相まって2024年に限っては出生率が上向く可能性はありますが、多勢としてはかなりの少子高齢化が進んでいると考えて良いと思います。 また、個別データは見つからないものの、農村部での出生率は平均より高く、上海などの都心部ではより低いであろうと指摘されています。高度な教育を受ける子供がより減るという事で、政府も危機感を募らせていると考えられます。 一方、2023年の死亡数は1,110万人と前年から69万

                                              【雑談】中国・出生率の劇的な低下と超高齢化社会突入について - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                            • 【ふわっち】あい - 雑談たぬき

                                              山形のド田舎配信者あい調教された囲いの集まり未成年配信者,次スレ立てるって言うやつがいる以上、書きたくなくても書かざるを得ないだろ?,書き込まなかったらスレも埋まらないから次スレたてれないしあがりもしないじゃんお前少しは考えたら?w,スレ立てるってやつが囲いの言うこと聞くと思うか?スレあげ続けるしアホなの?,あげ

                                              • PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 45 「8/2 メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 10」リメイク作品(●´ω`●) 追加ストーリー&画像80%増量 72K対応 あのバトルをもう一度! 『イニシャル猫』 - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 45 リメイク作品(●´ω`●) 追加ストーリー&画像80%増量 72K対応 あのバトルをもう一度! 『イニシャル猫』 ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★グレイスカルピー粘土でフィギュア作りもやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com PSO2NGS クマと猫娘冒険もやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com そう最初のバトルは「PSO2NGS ver2 8/2 メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 10」 1年前の最速バトルのあの日・・ リメイクで画像を綺麗に強化してるかも(●´ω`●) Cクマ「大変遅刻遅刻!! クマRX‐7(FD3S型)で限界を超えてやるクマ!!」 グォォォォォォォ・・・・(遠くから聞こえるエンジン音) Cクマ「!?」

                                                  PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 45 「8/2 メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 10」リメイク作品(●´ω`●) 追加ストーリー&画像80%増量 72K対応 あのバトルをもう一度! 『イニシャル猫』 - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                • PSO2NGS ver2 2024・6/19  メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 42 - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                  PSO2NGS ver2 メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 42 ★粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 日常編もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 歩行者天国で見つけたリサイクル店(*'ω'*)   ※注意茶番だよ Cクマ「このリサイクル店 完結しないまま終了した漫画本とかパーツが足りないプラモデルとか・・モヤモヤするものしか売ってないクマ」 猫娘「ねえねえ? この青い宝石て・・ラピュ〇の 飛行石じゃね?(´・ω・)」 亭主「中古の飛行石 在庫いっぱいあるヨ 10メセタ(お金)でいいアルヨ♪」 Cクマ「買うクマ!! 起動させて空中都市ラピュ〇城に遊びに行くクマ♪」 猫娘「なんか裏に電池入れるフタと?マジックペンで1-4組・吉田て名前書いてあるんだけど?(;´・ω・)パチモンじゃね?」 家に戻り 

                                                    PSO2NGS ver2 2024・6/19  メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 42 - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                  • 写真なしの雑談です♪役立つ? - 花とウォーキングシューズ

                                                    ところで今日聞いた話なんですが、ジャンボにんにくの花がとても可愛い そうです 。大きくて小花が集まった毬のようで、きれいな 紫色をしてるそうです。 5月頃植えてもう花が咲いてるから花咲く寸前に収穫するといい そうです。穫れなくても 花が綺麗だからいいのかも。 その花、私はまだ見たことがないのですが 来年には 育ててみたいと思っています。 もちろん こっそり 道端の遊休地にです。 後は蕾が食べられるアスパラガスのような味のする ヤブカンゾウを植えたり、実は 工夫すれば食べられるという噂の彼岸花を植えたり。。 でもこれは水で何度も晒して毒分を抜かなくてはならないそうで調理が難しいから無理かな。 昔は救荒作物だったらしいです そうそう ギボシ も 茎が食べられるそうです。これは通の好む 高級食材という噂もあります。 後は たんぽぽを生やしておこう。 確か全草食べられるはず。 手入れ なんかしなく

                                                      写真なしの雑談です♪役立つ? - 花とウォーキングシューズ 
                                                    • 暑くて寝苦しい夜なのでたまには最近のちょっとしたVtuber関連の雑談的な話を|阿斗乃真釣

                                                      お疲れ様です。 なんとなくこのnoteに長文を書くのは久しぶりのような気がしますが、暑くてなんとなく寝苦しい夜なので、たまにはこういうショート雑談的なこともしてみようかなと思います。 まあ、今回は思い付きで書き始めたので、多分に話の内容が取っ散らかったり、マニアックだったり、日頃読んでくださってるフォロワーさんにしか伝わらなかったり、一部タブーっぽい話にも触れるかもしれませんが、ご容赦ください。 noteに載せてたVtuberのWebメディア記事紹介まとめをやめた話 とりあえずフォロワーさん向けの私信から。 これまで3年ぐらいは続けてたような気がしますが、各Webメディアさんが記事にしたVtuberの話題を1ヶ月~2か月分まとめて紹介するnote、というのを書くのをやめることにしました。 理由はいろいろあるのですが、簡単に箇条書きで言えば、 ◇ グッズ等の物販記事が増えすぎて(特ににじホロ

                                                        暑くて寝苦しい夜なのでたまには最近のちょっとしたVtuber関連の雑談的な話を|阿斗乃真釣
                                                      • 本当の雑談。日常スケッチ - 花とウォーキングシューズ

                                                        1つの種から様々な模様が出る 江戸風情という 朝顔です 九州大学の朝顔の研究室から入手したと言われてもらった 種からの変化朝顔です さて、立秋を過ぎたせいでしょうか。夕方の光が長く色々な物事をきれいに見せるようになりました。 朝方は入道雲が出ていたんですが、 今は涼しそうな絹雲が綺麗です。 普段は午前4時半にしか外を歩かないのですが、最近は買い物やら何やらで、色々人並みの時間にも外に出ています。 今日は図書館の予約本が来たので午後4時に歩きました。 今年は暑いせいか、ひとしお元気なのはセミとイチジクだと思われます。 公園の中を歩くと セミが至るところに飛び交って、セミの抜け殻も頭上にも足元にも光っていて、風情を通り越して暑苦しいぐらいです。 他にはミスジチョウを見ました。夏の蝶なんでしょうか。 2羽が盛んに追いかけっこをしながら この世の春 いや 夏を精一杯に夕日の中を飛び交ってました。

                                                          本当の雑談。日常スケッチ - 花とウォーキングシューズ 
                                                        • 【雑談】食料危機のためにコメを備蓄することは税金の無駄だと指摘することについて - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                          税金がもったいない 読売新聞のニュースで「100万tのコメ備蓄に500億円弱の国費負担、「もったいない」意見あるが…有事なら2か月もたず」という記事が出ています。要約すると、日本には緊急危機対策として100万トンの備蓄米があります。保管費用が年間500億円かかっています。この費用に対し、農水省の食料・農業・農村政策審議会食糧部会では、税金がもったいないとの指摘がなされている現状があります。しかし、鈴木宣弘・東京大特任教授(農業経済学)は「国際紛争など有事が起き食料が入ってこなくなると、100万トンのコメ備蓄では2か月ももたずになくなる。少なくとも日本で一番生産が可能なコメは1年間分700万トンを備蓄すべきだ」として議論を深めるべきではないか、としている内容です。 私も鈴木教授の意見に賛成です。平成のコメ不足も経験した世代でもありますし、記事にもあるのですが、極端に食料自給率が低い日本におい

                                                            【雑談】食料危機のためにコメを備蓄することは税金の無駄だと指摘することについて - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                          • ネコは「身体能力をもてあました快楽殺人鬼」人間は「キショキショ縦長生物」…野生のメジロとヤモリのおしゃべりと友情の漫画『12cmの雑談』まとめ

                                                            あわせて読みたい

                                                              ネコは「身体能力をもてあました快楽殺人鬼」人間は「キショキショ縦長生物」…野生のメジロとヤモリのおしゃべりと友情の漫画『12cmの雑談』まとめ
                                                            • 【雑談】 57歳でリタイアはFIREとは言わないですよね - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                              スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 昨日は風が強くってびっくりでした。 今日は暖かくなりそうです。 というより、暑いって感じになってきていますね。 週末は夏日になりそうです。 ところで、本日は「 57歳でリタイアはFIREとは言わないですよね」と題してお届けします。 スポンサーリンク 本日は最終出社日でした。 34年ほど働いた会社に来ることももう無くなります。 まだ6月半ばまでは籍が残りますが、実質リタイアです。 世の中にはFIREという言葉がありますが、Retire Earlyっていくつぐらいまでですかね? 私の感覚では40台までかなって。 私は57歳ですのでFIREではないですね。 ただの早期退職・・・ FIRA60(Financial Independence Retire Around 60)って言葉もありますが、こちらの方が近いのかな? でもこれっ

                                                                【雑談】 57歳でリタイアはFIREとは言わないですよね - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                              • PSO2NGS ver2 2024・5/29  メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 41  - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                PSO2NGS ver2 2024・5/29  メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 41 粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 日常編もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 前回⇩ 前回 Cクマが組み立て式マイカーを購入&完成後 初ドライブに出発(≧ω≦) 前回のクマブログ(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com そして楽しいドライブ旅行から帰還した二人ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ メイドN「エロクマの野郎 この前のドライブ旅行の思い出の写真の整理しながら寝落ちしてやがるぜ・・」 メイド雪「楽しいドライブ旅行だったと お嬢様も言っていましたし♬ 笑顔が素敵な お嬢様のお写真・・ちょっと 見てみましょうか写真ッ!!」 メイドN「おいおい・・勝手に人の写真を許可なく見るのも・・

                                                                  PSO2NGS ver2 2024・5/29  メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 41  - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                                • 訪問先で「天気の話」をする人は仕事ができない…リクルート全国1位営業が使う「ビジネス雑談」のルール 「ラクな話題」に頼るのがクセになると危険

                                                                  「天気の話」では会話が続かない 雑談で最初に何をするかというと、まずは「話のきっかけづくり」ですよね。 お互いに黙っていても会話は始まらないので、こちらから何かしらのアクションをしていくことになります。 そして、この話のきっかけとなる話題にいつも困るのが、かつての私も含めた雑談が苦手な人の特徴でもあります。 そんなこともあって、私はたくさんの雑談本を読みました。 その中でよく書かれていたのは、「天気の話をするといい」というもの。 たしかに簡単にできますし、話題としてもお手ごろ感があります。 上司に雑談の進め方を相談したときも同じことを言われていたので、私もそのとおりにやってみました。

                                                                    訪問先で「天気の話」をする人は仕事ができない…リクルート全国1位営業が使う「ビジネス雑談」のルール 「ラクな話題」に頼るのがクセになると危険
                                                                  • 「雑談ができない」 - 自意識高い系男子

                                                                    最近ネット遍歴自己紹介的なことする機会が立て続けにあり、ふと脱オタした25年くらい昔のことを思い返していた。24歳ごろの話だ。 当時、私は「彼女ができた」ことで脱オタ達成としたけれど、本当の目的はもっと大きく「社会不適応のコンプレックス解消」のようなことだった。 私は学生時代ものすごいコミュ障で彼女はおろか友達すらぜんぜんできなくて、それが辛くて高校中退もして*1。みんな知ってる芸能人も遊びも知らない世間知らずな自分。それで学校やバイト先の雑談についていけず休憩時間いつも寝たふりをしたり図書室やトイレの個室へ逃げ出してしまうこと*2。そうしたコンプレックスを解消することが目的だった。産まれてこのかた20年来の、そういうコンプレックスが限界にきていた。 クラブでナンパを始めたのもいわゆる「世間知」の勉強のためだった。クラブナンパするためには音楽に詳しい方がいいし*3、外見もお洒落でなきゃダメ

                                                                      「雑談ができない」 - 自意識高い系男子
                                                                    • 【雑談】缶詰のさくらんぼが真っ赤なのはなぜ? - アタマの中は花畑

                                                                      我が家では、年1回のペースでいちご狩りに行っています。(自宅から近いこともあり)家族で行ったことがあるのはいちご狩りだけなのですが、いつかさくらんぼ狩りにも行ければと思っています。自宅でのさくらんぼ狩りを夢見て、以前暖地桜桃(暖地さくらんぼ)を育てていた時期もあるのですが…結局2年ほどで枯れてしまいました。 ◎関連記事はこちら 【暖地桜桃】念願の初収穫!〜小粒でも美味しい暖地さくらんぼ!〜 - アタマの中は花畑 そのため、さくらんぼを食べる機会があるとすれば缶詰のさくらんぼ(シロップ漬け)くらいなのですが…どの商品も真っ赤な色をしている印象です。生のさくらんぼと比べてもやたらと赤いですが、意図的に赤く変色させているのでしょうか?あるいは、缶詰加工用の専用品種が別途生産されているのでしょうか? さくらんぼの概要 缶詰のさくらんぼが真っ赤なのはなぜ? 着色料を使った缶詰は他にも…? さくらんぼ

                                                                        【雑談】缶詰のさくらんぼが真っ赤なのはなぜ? - アタマの中は花畑
                                                                      • 日本の行く末(雑談です) - 「がんに効く生活」とか

                                                                        くろいぬさん ポーランドのように分轄されても、兵庫と大阪は同じ国が良いです。 兵庫県と大阪府が別の国になると、くろいぬさんに会えなくなりますね。 同じ国になって欲しいと私も思います。 西日本を中国共産党が取って、東日本をアメリカが取るかな。 糸魚川静岡構造線辺りに線を引きそうですね。 Boke-Bokeさん ポーランドは何度分割されても復活するので凄いと思います。 言われて気が付きました。 仰る通りですね。 欧州は地続きなので曖昧になってしまいそう。 私もそう思います。 ウクライナは曖昧になっていますね。 ウクライナの東部2州はロシア系住民が多いと聞いたことがあります。 国民の帰属意識が高いのかしら? 間違いなく高いと思います。 ポーランド人は教育熱心ですね。 ポーランド - Wikipedia 日本や韓国と似ていますね。 日本が日本らしく永遠に続きますように。 そうあって欲しいと私も願っ

                                                                          日本の行く末(雑談です) - 「がんに効く生活」とか
                                                                        • PSO2NGS ver2 2024・5/8  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 40  - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                          PSO2NGS ver2 2024・5/8  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 40 粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 日常編もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 自分のマイカーを購入しようと バイトを始めたCクマ(●´ω`●) Cクマ「いらっしゃいクマ お待たせクマ プリンライス&カレー素麺クマ♪」 亭主「バイト君 人参ぶっさし丼と核燃料丼できたから 持ってって!!」 Cクマ「ほ~いクマ♪ いそがしいクマ~」 亭主「バイト君 お疲れ様~ 今月分の給料ね~♪」 Cクマ「わ~いクマ♪ マイカー購入に近づいたクマ♪」 亭主「お皿割ったのと 盗み食いした分は差し引いておいたから♪」 Cクマ「・・・ばれてたクマ・・」 Cクマ「疲れたクマ~ テレビ見てお風呂入って薄い本見て寝るクマ」 📺~あなたの テ

                                                                            PSO2NGS ver2 2024・5/8  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 40  - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                                          • PSO2NGS ver2 2024・4/24  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 39  - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                            PSO2NGS ver2 2024・4/24  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 39 他のクマブログ(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com プラモデルもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com ちょいお礼の書き込みを(●´ω`●)もふぅ~♪ PSO2NGSのゲームの世界では自分の土地をもらい そこに家具やオブジェクトなどを置いたり組み合わせて楽しむことができます そして公式が出していないいろんなものを作り出す凄腕プレイヤーも誕生する‥ さらに図面にして他の人にも配布してくれるやさしいプレイヤーさんもいてくれる 今回は図面を配布してくれた 優しいプレイヤーさんの乗り物を使わせてもらってます 凄腕プレイヤーさんの作った乗り物は 細かいとこまで作られてるし 見ただけであのアニメの乗り物だ~♪とすぐわかる出来の良さ 本当に使わ

                                                                              PSO2NGS ver2 2024・4/24  メンテ後の雑談(*'ω'*)とクマ 39  - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                                            • 【雑談】青汁の原料について〜緑色なのに青と言われるのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑

                                                                              今回ご紹介するのは、緑色であるにも関わらずなぜか「青」呼ばわりされる青汁です。私にとっては「まずい、もう一杯!」というCMのイメージが強く(覚えている方いらっしゃいますかね…?)、幼少期から飲まず嫌いしていた飲み物の1つです。その後無事に克服し、大人になった今では美味しく飲めるようになりました。 そんな青汁ですが、その鮮やかな青色(緑色?)は一体どんな野菜によるものなのでしょうか?今回は青汁の主な原料と、その名前の由来について調べてみることにしました。 青汁とは? 緑色なのに「青汁」なのはなぜ? 青汁の原料について ケールの概要 青汁とは? 青汁とは、さまざまな緑黄野菜やクロレラ(淡水性の植物プランクトンの一種)を細かく砕き、絞った汁全般のことを指します。日本で最初に青汁が作られたのは1943年(昭和18年)で(※)、太平洋戦争真っ只中のことでした。太平洋戦争中の厳しい食糧難から誕生し、そ

                                                                                【雑談】青汁の原料について〜緑色なのに青と言われるのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑
                                                                              • 【雑談】名前に「カズラ(葛)」が付く植物一覧〜それぞれの名前の由来は?〜 - アタマの中は花畑

                                                                                スマホの容量がいっぱいになってしまったため、写真を整理していたところ、GW頃に撮影したこちらの花が出てきました。撮影当時は名前が分からず、調べるのにも一苦労したのですが…後にスイカズラと呼ばれる植物であることが判明しました。まるでスイカの仲間かのような名前ですが、漢字では「吸葛」と表記するので、カズラ(葛)の仲間だと思っておいた方が良さそうです。 今回取り上げたスイカズラをはじめ、名前にカズラが付く植物は結構多い印象ですが…そもそも「カズラ」とは何を表しているのでしょうか? スイカズラ(吸葛)の概要 「カズラ」の定義について 名前に「カズラ」が付く植物一覧 スイカズラ(吸葛)の概要 まずは、 冒頭で取り上げたスイカズラの概要からご紹介します。 科・属名:スイカズラ科スイカズラ属 種別:つる性常緑低木 花色:白、黄 花期:5〜6月 原産:日本 別名:キンギンカ(金銀花)、ニンドウ(忍冬)、ハ

                                                                                  【雑談】名前に「カズラ(葛)」が付く植物一覧〜それぞれの名前の由来は?〜 - アタマの中は花畑
                                                                                • 平安時代の人口について、「鎌倉の歴史雑談番組ブシトーーク」で度々話題にあがる「吾妻鏡」の兵の数多すぎないか?問題に関するデータによる考察が興味深い

                                                                                  鎌倉 智士 (鎌倉市非公認ゆるキャラMr.鎌倉くん) @SatoshiKamakura 生まれも育ちも本名も鎌倉。鎌倉氏1,100周年。子どもに歴史を語り継ぐ活動・鎌倉もののふ隊代表(20周年)。先祖の平良文や鎌倉権五郎景政など鎌倉一族研究30年『鎌倉四兄弟-最後の晩餐-』著。鎌倉武士ならではのディープな史跡、知る人ぞ知る鎌倉の山道案内人。鎧兜づくり教室・鎌倉武士の店・鎌倉武士体験処を運営。保育士歴20年 izakamakura.jp/?page_id=2321 鎌倉 智士 (鎌倉市非公認ゆるキャラMr.鎌倉くん) @SatoshiKamakura 平安時代の人口について #鎌倉の歴史雑談番組ブシトーーク で度々話題にあがる「吾妻鏡」の兵の数多すぎないか?問題。 鎌倉智士なりの解説。 「高祖遺文録」によれば鎌倉時代、弘安年間(1279-1281)の日本の人口は500万人と記されている(男性

                                                                                    平安時代の人口について、「鎌倉の歴史雑談番組ブシトーーク」で度々話題にあがる「吾妻鏡」の兵の数多すぎないか?問題に関するデータによる考察が興味深い