並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 2117件

新着順 人気順

面白かった!!の検索結果41 - 80 件 / 2117件

  • アサリ・しじみのお味噌汁!身は食べていいの?殻はどこに出すの? - japan-eat’s blog

    殻は外に出さずに、椀の中に入れたままがきれいな食べ方。身を椀の中で食べるようにするために、汁を先に飲んで量を減らし、貝を扱いやすくしましょう。殻と身がくっついている貝柱の部分をきゅっとつまんで引くと、スムーズに身がはがれ食べやすくなります。 アサリやしじみを食べるのはマナー違反? まず「殻を手で支えて剥がす」ことです もう1つのマナー 日本料理の食事作法において しじみは女性にも嬉しい健康食材 「オルニチン」のメリットについて 「鉄分」 他には? きれいな食べ方のコツ◯ やってはいけないこと× あさりとしじみの栄養の比較 《あさりの栄養素》 《しじみの栄養素》 アサリやしじみを食べるのはマナー違反? 結論から申しますと、お味噌汁のしじみは食べてもマナー違反にはならないし、食べなくてもマナー違反にはなりません。好みやその場の雰囲気などに合わせて食べる・食べないを使い分けると良いでしょう。 お

      アサリ・しじみのお味噌汁!身は食べていいの?殻はどこに出すの? - japan-eat’s blog
    • シェイク?スムージー? - ガネしゃん

      今週のお題「暑すぎる」 ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日凍らせたイチゴとバナナと牛乳を使用して〇〇〇を作りました。 作りながらこれは「シェイク?」「スムージー?」どっち?と聞かれすぐに 違いを説明することが出来ませんでした(^-^; スムージーとは? スムージーは凍らせた果物や野菜などをジュースやミルク等の飲み物と一緒にミキサーで混ぜたシャーベット状の飲み物です。 シェイクとは? シェイクは一般的に牛乳、アイスクリーム、砂糖などと一緒にチョコレートシロップや果物のシロップ等を混ぜ合わせ(シェイクする)作ったシャーベット状の飲みものです。 スムージーのメインは凍った食材 シェイクのメインは牛乳やアイスクリーム なので今回は凍らせたイチゴとバナナに牛乳を混ぜてスムージーを作りました。 これが生のいちごとバナナに牛乳とアイスクリームを加えて混ぜるとシェイク。 暑すぎる夏

        シェイク?スムージー? - ガネしゃん
      • トンカツのキャベツの千切り? - japan-eat’s blog

        『トンカツの付け合わせ=キャベツの千切り』のイメージが強いですが、何故キャベツなのでしょうか?キャベツは、市場での流通量が最も多い野菜のひとつ。梅雨には春キャベツの旬が終わり、夏キャベツの旬が始まるといった具合に、品種も豊富で一年中手に入られる野菜です。 ビタミンCがたっぷり! キャベツに含まれる栄養素とその効能 大きさと重さがポイント! おいしいキャベツの見分け方 定食のとんかつ、キャベツの千切りの意外な効果とは? 日本で最初に「トンカツとキャベツ」を考案したのはどこの店? そもそもトンカツのカツってどういう意味があるかご存知でしょうか? トンカツ×キャベツの組み合わせを栄養学的に見る ビタミンCがたっぷり! キャベツに含まれる栄養素とその効能 キャベツのビタミンCの含有量は、淡色野菜の中ではトップクラス。大きめの葉を2~3枚ほど食べるだけで、1日の必要ビタミンCの量をカバーできるそうで

          トンカツのキャベツの千切り? - japan-eat’s blog
        • みりんってなに?どうして料理に必要なのか? - japan-eat’s blog

          料理ができたらいいな……と思ってはいるものの、レシピを見てもどこから手をつけていいのかわからない。スーパーマーケットに行ってもどんな食材や調味料を買えばいいのかわからず、ただただ立ち尽くす……。笑 レシピにまぎれこむ謎の調味料・みりん みりんの正体はなんとお酒! 調味料としてもすぐれもの 本みりんは! みりん風調味料 みりんタイプ発酵調味料 江戸時代、女性ウケ抜群のお酒だったみりん 原料と製法・期間 ① みりんとみりん風調味料の相違点 ② みりんとみりんタイプ調味料の相違点 ③ みりんと日本酒の相違点 ④ みりんと料理酒の相違点 アルコール度数 料理につやと照りを出したいとき 料理にコクやうま味、風味を与えたいとき ランキング参加中知識 レシピにまぎれこむ謎の調味料・みりん みなさんは、料理の"さしすせそ"を知っていますか? 料理に欠かせない調味料の頭文字を並べたもので、それぞれが! さ:

            みりんってなに?どうして料理に必要なのか? - japan-eat’s blog
          • 猫雑記 ~すずめにはこれくらいが丁度よい距離感~ - 猫と雀と熱帯魚

            猫雑記 ~すずめにはこれくらいが丁度よい距離感~ ごはんの時間 意地悪すずめ 挑発すずめ 我に返る ヤバい空気 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~すずめにはこれくらいが丁度よい距離感~ この記事は2020年9月9日の出来事です。 ごはんの時間 わが家の猫様達のごはんは、3匹別々の場所で食べています。 すずめは、リビングの定位置で食べています。 むくは、たまにみんなと一緒に食べたそうに集合した時は、むくの後を付いて行って停止した場所で食べています。 それ以外は高所の置き餌を24時間好きな時間に食べています。 てんは食いしん坊の為みんなのごはんを邪魔するので、ケージの中で食べています。 ごはんを食べ終わったすずめとてんが、じゃれあっていました。 意地悪すずめ すずめはてんが閉じ込められているのを良い事に、好き放題やっています。 そして・・・好き放題言っていますね。 なんだか偉そうで

              猫雑記 ~すずめにはこれくらいが丁度よい距離感~ - 猫と雀と熱帯魚
            • 太刀魚について知りたい!特徴や旬、おいしい食べ方 - japan-eat’s blog

              「太刀魚」という魚をご存知ですか?釣り人には人気の高い魚ですが、一般家庭では馴染みが少なく、あまり食べたことのない方のほうが多いかもしれません。 タチウオとは? タチウオは長い魚 タチウオの名前の由来 タチウオの旬は? タチウオ(太刀魚/たちうお)の有効成分と効用 ●太刀魚は以外に脂の多い魚です ●DHAやEPAがたっぷり ●脂溶性ビタミンのA、D、Eを多く含む 太刀魚に含まれる栄養価 ① たんぱく質 ② 脂質 ③ ビタミンD ④ ビタミンE 太刀魚で脱・メタボ? 太刀魚の健康効果とは? 悪玉コレステロールを下げる 胃の不調に ガンの予防に 血液をサラサラに 中性脂肪を下げ高脂血症を予防 記憶力の向上 骨づくりのサポート 太刀魚の美容効果とは? 美肌効果 便秘の予防 ダイエットの味方 タチウオとは? タチウオは、タチウオ科タチウオ属に分類される魚です。釣りをされている方であれば見たことがあ

                太刀魚について知りたい!特徴や旬、おいしい食べ方 - japan-eat’s blog
              • 世界の高級なお城や宮殿を紹介する本『世界の美しい館』を紹介! - ハマサンス コンプリートライフ

                こんばんは~!ハマクラシー君! ご機嫌いかがかな? 相変わらず暑いが、こういう時こそ優雅さを身にまといたいものだよな! オイラ達ももう45,6歳だからな。 高貴な人らしい雰囲気を身にまとわねばならんよ。君ぃ~。 というわけで、ちょっと面白い本を紹介してみるか! これじゃい! 世界の美しい館 作者:アマナイメ-ジズ パイインターナショナル Amazon 『世界の美しい館』だ! こういう場所にこそ、オイラ達の居場所はふさわしいと思わないかい? クックック。 まあ、そんなことないと思っているかもしれんが、とりあえずこの本で貴族の気分だけでも味わおうじゃあないかぁ~! ではいくぞう~。 一つ目:フォンテンブロー宮殿 フランスのフォンテンブロー宮殿だ! カッコいいぜ! もともとは狩猟館だったものを16世紀にフランソワ1世がハマサンス・・・いや、違うルネサンス様式の宮殿に改築したものだよ。 ではその内

                  世界の高級なお城や宮殿を紹介する本『世界の美しい館』を紹介! - ハマサンス コンプリートライフ
                • 臭いものにはフタ...は出来ないので分解します(>_<) - にゃにゃにゃ工務店

                  〔お詫び〕 昨日のブログ更新後うまく表示されない不具合があり、 一度削除し投稿しなおしましたもので、 一部の方にはブログがご覧いただけなかったり、 せっかくいただいたコメントがなくなっていたりと たいへんご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 本日は 特に これといった ネタも ないので(コラーッ) 何点か 近況報告など... 体重計買いました 先代の 調子が悪く どうも 信用できない 感じに なってきたので... (ウソつく計測系って嫌がらせw) 本体に タオルを かけて 乗せて みましたが 特に 嫌がる 様子もないので これなら 問題なく 計れそうです (*´ω`*) (今は電池入ってないので計れてませんー) 飛び猫撮れました 飛び猫 あっきー トンネルの向こうで 葉月と 二にゃんで お行儀良く 並んで 座ってるのが かわいくて 撮ろうと 思った 瞬間に あっきー ジャンプ!! 思

                    臭いものにはフタ...は出来ないので分解します(>_<) - にゃにゃにゃ工務店
                  • うちの子たちが芸術になっちゃいましたよー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                    本日は 「文化の日」 Wikipediaに よりますと 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」 ことを趣旨としている。 そうで ございますー ではでは さっそく!! 以前に ご紹介した 「Google Art&Culture」 (グーグル アート&カルチャー)にて junemutsumi.hatenablog.com 本日は 美術品 鑑賞ではなく アプリの機能 「有名絵画風」 加工で 楽しんで みたいと 思いますよー \(^o^)/ ゴッホ 「自画像」風 大河くん ふふふー どうですかー? 芸術的ですかー? (笑) 続いて... ムンク 「叫び」風 あっきー (後ろに葉月くん) ヴィンターハルター 「Portrait of Leonilla, Princess of Sayn Wittgenstein」風 葉月くん (ちょっとビックリ顔w) ゴッホ 「星月夜」風 あっきー ポール・シニャック

                      うちの子たちが芸術になっちゃいましたよー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                    • ソーセージの皮に天然と人工がある - japan-eat’s blog

                      お弁当で・コンビニで・居酒屋で…みんな大好き、ソーセージ!その皮に「天然」と「人工」があることをご存知でしたか? 「腸」には天然と人工があった! 人工ケーシングって何でできてるの? 食べられる人工ケーシング 食べられない人工ケーシング 天然腸をつかうメリットは? ウインナーソーセージとフランクフルトソーセージの違い 「腸」には天然と人工があった! ソーセージはもともと豚や羊の腸にひき肉や脂をつめて形を整え、燻製させて作ります。天然腸とは、ソーセージの原料を詰める動物の腸のことです。別名「天然ケーシング(Natural Casing)」ともいいます。 「ケーシング」とは本来「腸」を意味していましたが、「人工ケーシング(Artificial Casing)」が登場してからは、食肉加工時に使用する皮膜全般を意味するようになりました。天然ケーシングには羊・豚・牛などの腸が用いられ、加工して薄い膜に

                        ソーセージの皮に天然と人工がある - japan-eat’s blog
                      • 猫雑記 ~植物を枯らしてしまう飼い主が育てた猫草と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                        猫雑記 ~植物を枯らしてしまう飼い主が育てた猫草と猫様達~ トイレのオアシススペース 猫草献上 猫草テイスティング シャクシャクシャク 一番気に入ったひと スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~植物を枯らしてしまう飼い主が育てた猫草と猫様達~ この記事は2021年6月12日の出来事です。 トイレのオアシススペース 種から育てた猫草がいい具合に育ちました。 またたびの木もとっても元気です。 わが家の猫様達は年に何度かしか毛玉を吐きません。 毛玉をあまり吐かない代わりに、うんちと一緒に排泄されているので安心していますが・・・。 もしかしたらこの時期の食欲不振の原因になっているのではないかと思い、猫草で毛玉を吐きだして頂こうと思いました。 猫草献上 すずめとむくは何度か購入してきた猫草を食べた事があります。 すぐに見向きもしなくなりました。 てんは初めて見る猫草です。 猫草テイスティング

                          猫雑記 ~植物を枯らしてしまう飼い主が育てた猫草と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                        • うどんには健康的メリットがあるのか? - japan-eat’s blog

                          うどんは、さまざまなアレンジで日本中から愛されている日本のファストフードです。 今回はうどんがもつ栄養や健康へのメリットを、栄養バランスを整えるおすすめのトッピングや、うどんの特徴を活かした食べるべきタイミングと一緒にご紹介! うどんにはどんな栄養が含まれているのか! うどんはどんなときに食べる? うどんがおすすめな体の状態 栄養的におすすめのうどんのトッピングは? 鍋焼きうどん かきたまうどん 豚しゃぶうどん うどんにはどんな栄養が含まれているのか! 小麦と水を原料につくるうどん100gあたりに含まれる栄養成分は、以下の通りです。 うどん 100gあたりに含まれる栄養 炭水化物  21.6g(うち食物繊維0.8g) タンパク質  2.6g ナトリウム(塩分) 276㎎ ビタミン類 およそ0.37㎎ (ナイアシン0.46㎎、ビタミンE0.23㎎、パントテン酸0.3㎎ など) ミネラル類  

                            うどんには健康的メリットがあるのか? - japan-eat’s blog
                          • 生姜焼き!ってどんな料理 - japan-eat’s blog

                            生姜焼きは日本を代表する家庭料理の1つ。学生時代から長らく、生姜焼き定食にお世話になっている…そんなオリひと世代も多いのではないだろうか。そんな生姜焼きを自宅ではどのように作っているだろうか?実は部位、味付けによって生姜焼きはまるで違う料理になる。 今や定番のしょうが焼き! しょうが焼きに秘められたパワー 生姜焼きとは 銀座生まれの生姜焼き 豚肉と生姜でスタミナup ランクアップのコツ つけあわせにこだわる 豚のしょうが焼き ランキング参加中知識 今や定番のしょうが焼き! その発祥は昭和20年代。 1951年創業の「銭形」(東京・銀座)が「手早く大量に作れる料理」として考案したといわれています。 ちなみに「ポークジンジャー」は「豚の生姜焼き」の和製英語で、厚みのある豚ロース肉を使ったものを指すことが多いよう。 ただし明確な決まりはないため、どんな料理が出てくるかはお楽しみとなります。 さら

                              生姜焼き!ってどんな料理 - japan-eat’s blog
                            • 猫雑記 ~暴れん坊てんの新たな挑戦~ - 猫と雀と熱帯魚

                              猫雑記 ~暴れん坊てんの新たな挑戦~ 窓ベッド 強靭なアゴ発動 ひたむきな暴れん坊 安心ならない いつものこと てんの秘密基地 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~暴れん坊てんの新たな挑戦~ この記事は2020年12月15日の出来事です。 窓ベッド てんがまた窓ベッドに頭を突っ込んでいます。 強靭なアゴ発動 何か引っ張り出しました。 窓ベッドに付属していた敷きマットです。 ひたむきな暴れん坊 何故持っていくのでしょうか・・・。 どこに持っていくのでしょうか・・・。 安心ならない 一生懸命噛んでいます。 噛みちぎるまで時間がかかると踏んだようです。 自分の縄張りに隠したいようですね。 いつものこと むくは興味津々で見ています。 すずめは全く興味無しです。 てんの秘密基地 てんが何処へ行ったかというと・・・。 てんの秘密基地であるカーテンの裏側です。 ここでじっくりと窓ベッドの敷きマ

                                猫雑記 ~暴れん坊てんの新たな挑戦~ - 猫と雀と熱帯魚
                              • 素晴らしいサンマの栄養 - japan-eat’s blog

                                秋の代表的な魚といえば、なんといっても「さんま」ですよね。 さんまは「秋刀魚」と書くように、秋によく獲れる、刀のような形と銀色に輝く身体が特徴の魚です。 大きさは30〜35cm程度と一人で食べるのに程よい大きさで、日本海側を大きな群れで回遊するため根室沖や三陸沖、銚子沖での網漁が盛んな大衆魚です。 日本の魚のように思えますが、世界で見るとさんまの仲間は北太平洋を始めとして南太平洋、南大西洋、インド洋など広く分布しているんです。 名前の由来 さんまにもいくつか種類がある サンマの栄養 サンマに含まれる栄養素 EPA DHA ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンB2 カルシウム 鉄分 たんぱく質 脳の働きや血流を促す「DHA」と「EPA」の効果的なとり方は? 肌や髪の潤いを保つために欠かせないビタミンB群も豊富 さんまに大根おろしは理にかなっていた!? 目元や口元をチェック!新鮮なサン

                                  素晴らしいサンマの栄養 - japan-eat’s blog
                                • スタンダードで物足りなくなってキワモノに走ると失敗が多い - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                  梅雨の最中 ですが 昼間は 暑く、 ジメジメも するので 出勤前には エアコンを オン!! 特に 音も においも ないと 思うのだけど 不思議と すぐに 気付く にゃんこたち。 エアコンが 苦手な子たちも 多いようですが 幸い うちの子たちは みんな 平気!! (てか、どっちかっていうと大好き!) そんな感じの 7月初旬ですが、 朝晩は 涼しく、 お布団に 添い寝に きますよー なんか お布団の上で じゃれてます! ケンカなら よそで お願いしますよー(>_<) (わたくしの足、巻き添え注意報(>_<)) ちなみに 毛布が チラリと 見えて おりますが さすがに もう かけては いませんが 梅雨明けまでは 念のためにと 足元に 折りたたんでます (超ビビりの慎重派なのでw) にゃんこ Tシャツ 別バージョンww おひざさんは 次にゃん葉月くん♪ 日刊「ぬか漬け報」(笑) 新作きのこ (くん

                                    スタンダードで物足りなくなってキワモノに走ると失敗が多い - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                  • 猫雑記 ~わが家の猫様達のグルーミングタイム~ - 猫と雀と熱帯魚

                                    猫雑記 ~わが家の猫様達のグルーミングタイム~ グルーミングタイム まりもみたい 嫌々だけど お楽しみのハンティングタイム それでいいのか こだわりむく ハンティング30分経過 ハンティングタイム終了 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~わが家の猫様達のグルーミングタイム~ この記事は2020年7月10日の出来事です。 グルーミングタイム わが家では、月・水・金に猫様達の一斉グルーミングタイムがあります。 3匹の猫様の歯磨きとブラッシングとすずめのアゴの猫ニキビの手入れをしています。 むくとてんの毛玉を見つけたら、カットも行います。 終わったらおやつタイムとハンティングタイムです。 まりもみたい むく玉はこんなに成長しました。 最近は成長が止まっています。 すずめ玉は絶賛成長中です。 最近てん玉も新たに出来ました。 子猫時代の短めの毛が抜けてきています。 やっぱりむく玉が一番大き

                                      猫雑記 ~わが家の猫様達のグルーミングタイム~ - 猫と雀と熱帯魚
                                    • 結局は「ふむなっ」とツッコミ入れたいにゃんこ愛 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                      小学校の 音楽の時間 休み時間に 音楽室に 移動すると 必ず誰が 弾いていた この曲 www.youtube.com 実は とても 不思議な曲です。 まず ・作曲者不詳 (諸説ありますがどれも決定打に欠ける) そして ・発祥国不明 にも 関わらず とてつもない 知名度!!! 日本では 児童文学作家の 阪田寛夫さんの 歌詞が 有名です。 おなじみの... 「にゃんこを ふんづけたら ひっかかれたー」 って ヤツですねー 日本での タイトルは 「ねこふんじゃった」 ですが、 世界各国で 愛されている こちらの楽曲、 国により タイトルも 様々ですよー 日本同様 「猫」なのは ・ブルガリア:ねこのマーチ ・台湾:子猫之舞 ・フィンランド:猫のポルカ など そして 「犬」で攻めるのが... ・チリ:犬のポルカ ・ロシア:犬のワルツ い... 犬ー!? 食べ物の 国もあります ・カツレツ(フランス)

                                        結局は「ふむなっ」とツッコミ入れたいにゃんこ愛 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                      • 猫雑記 ~祝!てんの窓ベッド初くつろぎ乗り~ - 猫と雀と熱帯魚

                                        猫雑記 ~てんの窓ベッド初くつろぎ乗り~ 窓ベッド入居 すずめじゃないけど 気に入ったらしい 「窓ベッドを外側から眺めたい」 念願叶う スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~てんの窓ベッド初くつろぎ乗り~ この記事は2020年12月15日の出来事です。 窓ベッド入居 飼い主が二階から降りてくると・・・。 てんが窓ベッドでくつろいでいました。 慌ててカメラを構えました。 すずめじゃないけど かしゃぶんで遊んだり、敷きマットを引っ張って行ったりして、窓ベッドに慣れてきたようですね。 外気温は5度くらいなので窓は触ると冷たいです。 ひんやりした場所を探した結果入居に至ったようです。 気に入ったらしい むくは階段下で角っこにズリズリしています。 なかなか快適そうで何よりです。 「窓ベッドを外側から眺めたい」 念願の「窓ベッドを外側から眺めたい」が出来そうです。 外気温5度の中写真撮影をする

                                          猫雑記 ~祝!てんの窓ベッド初くつろぎ乗り~ - 猫と雀と熱帯魚
                                        • 猫雑記 ~相変わらず洗われてしまう暴れん坊猫様てん~ - 猫と雀と熱帯魚

                                          猫雑記 ~相変わらず洗われてしまう暴れん坊猫様てん~ 付いてますよ 天真爛漫てん お母さんすずめ 哀愁の後ろ姿 ストーカーすずめ 異変を察知 ほぼ自然乾燥 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~相変わらず洗われてしまう暴れん坊猫様てん~ この記事は2021年4月3日の出来事です。 付いてますよ またてんが・・・。 お尻にうんちを付けたまま歩いていたので洗いました。 ジアルジア症は治ったてんですが・・・。 元気なうんちの時も最後だけは少しゆるいうんちをしています。 砂かけの時に力を入れた際に、残りのゆるいうんちがちょびっと出るようです。 うまく砂の上に落ちる時のあるのですが、落ちずに付けたまま歩いていたり、そこらへんに転がっていたりします。 バリカンでお尻周りは刈ってあるのですが・・・。 どうせならツルツルにしたいくらいです。 天真爛漫てん 怒っていますね・・・。 普段暴れん坊のてん

                                            猫雑記 ~相変わらず洗われてしまう暴れん坊猫様てん~ - 猫と雀と熱帯魚
                                          • 飲食店デートで嫌われる男性 10の行動 - japan-eat’s blog

                                            飲食店で食事や飲酒をするのはデートの定番中の定番ですが、実はモテない男性がやりがちな地雷がたくさんあるのです。けれどそれに気づかず、無自覚のうちに女性に嫌な思いをさせてしまっているなんて人も少なくありません。  そこで今回は、飲食店デートで嫌われる男性の10の行動をご紹介。 1、食事の前後に「いただきます」、「ごちそうさま」を言わない 2、カトラリーの使い方など最低限のテーブルマナーもなってない 3、料理を食べる際、口を閉じないで咀嚼音を立てるクチャラー 4、ビュッフェで、こぼれんばかりによそうなど盛り付けが汚い 5、案内されたテーブルで真っ先にソファ側に座り、女性はイス 6、酔っぱらったときなど、周囲に迷惑なぐらい声が大きくなる 7、「ちょっと小便してくるわ」など食事中なのに下品な言葉遣い 8、急ぎではないLINEやゲームに夢中でスマホをずっと触っている 9。後先考えずに大量に注文して、

                                              飲食店デートで嫌われる男性 10の行動 - japan-eat’s blog
                                            • にゃんずのお留守番をストーカーしてみる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                              フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) 【ご注意】 こちらは2024年05月22日に加筆修正を行いました。 Amazonさんから お届けモノです! 購入したのは これ!! ネットワーク カメラ 「Tapo」です! 以前に 有していたもの ↓ ↓ ↓ (これもAmazonさん)が どうも 調子が悪く... 最初から インターネット 接続が よろしくなく... 何度もやって ようやく 接続出来る って感じ その後も 通信は 安定せず 外から スマホで チェックしても 3回に 2回は 切れてる 状態 (>_<) その内 まーったく 接続 出来なくなり... 保障期間内 だったので メーカーに 連絡し (メーカーに送った画像) 現在、 販売中止 しているので 保証は 全額返金で とのこと。 その後

                                                にゃんずのお留守番をストーカーしてみる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                              • コ、コレはゴーヤの革命的レシピ〜ゴーヤの豚キムチ丼 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                ゴーヤの豚キムチ丼 その日は無かったんですよ、豚キムチ丼を作ろうとしたら、たまたまモヤシが無かったんです。 …んで、何か適当なモノがないかと冷蔵庫を探していたところ、見つけたのが余ったゴーヤだったんです。 夫はあんまりゴーヤを好きではない(本人はそんなコトはないと言い張るが、ほとんど口にしないのを私は知っている…)ので悩んだんですけどね。 エエイ、入れてしまえ! と、どうにでもなれ精神でやってみたら…ん、ん、案外とイケんじゃないの、コレは革命的かもぉ~! 偶然の賜物か、夫も完食し「あんまりゴーヤの苦味を感じないなぁ」「コレはゴーヤが苦手な人でも食べれるんじゃねーの…」ですって。 どうもキムチの辛味がゴーヤの苦味を抑えるというか、誤魔化すというか、まぁとにかく苦味を感じにくいんです。 もちろん作り方は簡単! 姉さんのこだわりポイントを強いて挙げるとすれば、ゴーヤは横切りじゃなくって縦切りにす

                                                  コ、コレはゴーヤの革命的レシピ〜ゴーヤの豚キムチ丼 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                • 久々のZoom飲み☆やっぱにゃんずは大人気!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                  日曜日の夜、 久々に ZOOM飲みを しましたよー ZOOM飲みとは? ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 〔デバイス〕 iPhone PCで 参戦する つもり だったの だけど 久々 開いたから アプリの 更新が 入ってて (事前にチェックしとけよ、わたくし;;) 仕方なく iPhoneで 参戦 することに(笑) ↓ ↓ ↓ 〔飲み物〕 COEDO 普段、 あまり クラフトビールを 好まないので 友人から 「めずらしー」 と、 言われながら (笑) ちなみに わたくし 大の スーパードライ 好きなので 親しい 友人たちの 間では すっかり それが 定着 していますー 〔肴〕 シマホッケ 仕事帰りに スーパーの お惣菜コーナーで 購入!! (半額!!) 〔にゃんずのおやつ〕 かわいくたべちゃう!マグロソーセージ 最近の うちの にゃんずの お気に入り おやつで

                                                    久々のZoom飲み☆やっぱにゃんずは大人気!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                  • 猫雑記 ~優しさの塊で出来ている猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                    猫雑記 ~優しさの塊で出来ている猫様むく~ 上からの圧力 優しい猫様むく 我儘すずめ発動 哀愁漂う尻尾 応援してあげたい スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~優しさの塊で出来ている猫様むく~ この記事は2020年9月5日の出来事です。 上からの圧力 すずめがむくに難癖を付けています。 優しい猫様むく せっかくお昼寝していたむくですが・・・。 すずめの為に譲ってあげるようです。 我儘すずめ発動 すずめは麦茶の箱に入る気はなさそうです。 ただ自分の箱なのでむくに出て欲しかっただけでしょうか。 洗濯機の上に飛び乗りました。 哀愁漂う尻尾 むくが茫然と見つめています。 寂しそうな後ろ姿を残し、去っていきました。 すずめは洗濯機の上で眠ってしまいました。 応援してあげたい 気になってむくを探しに行くと・・・。 玄関にいました。 「我儘すずめ」の代わりに飼い主が謝罪しました。 むくは全く気に

                                                      猫雑記 ~優しさの塊で出来ている猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                    • 猫雑記 ~むくばかり優遇されているような気がする猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                      猫雑記 ~むくばかり優遇されているような気がする猫様すずめ~ 察して欲しい 見上げればむく 独り占めする気は無い 抗議の居座り スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~むくばかり優遇されているような気がする猫様すずめ~ この記事は2021年2月9日の出来事です。 察して欲しい 最近飼い主はすずめからの圧力を感じています。 いつも何かを訴えているようなお顔で近づいて来ます。 飼い主の罪悪感による気のせいなのかもしれませんが・・・。 見上げればむく むくの事が羨ましいようですが・・・。 猫様用ベッドを何個購入しても、やっぱり段ボール箱に入ってしまうすずめです。 独り占めする気は無い 優しさの塊のむくです。 独り占めする気は全くありません。 ちなみに透明ボールは誰も入ってくれません。 抗議の居座り 登れるのに登らないだけのすずめです。 ダンボール箱以外に気に入ってくれるものがあればいいんで

                                                        猫雑記 ~むくばかり優遇されているような気がする猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                      • 美味しい山菜 - japan-eat’s blog

                                                        前回の続きです 旬といえばあの独特の苦みと滋味に富んだ香りを楽しめる食材「山菜」。健康や美容にも良いことで知られ、芽吹きのパワーで運気を上げる食材として風水でも人気が高いのだとか。一年の中でも限られた時期にだけ出会える大地の恵み、山菜。 「うるい」 「行者にんにく」 「ふき」 「ぜんまい」 「せり」 山菜採りの注意点 ランキング参加中知識 「うるい」 収穫時期:4月~6月上旬 春から初夏にかけて楽しめる栄養価の高い山菜。オオバギボウシという植物の若芽で爽やかな辛さとヌメリが特徴。アクや苦みが少なく手軽に調理できるためとても人気です。 ■おいしい食べ方 サラダ、鍋、浅漬け、炒め物、汁物の具、天ぷら、 ■調理のポイント 新鮮なものは茎がふっくら白く葉先が鮮やかな緑色。アクがほとんどなく、生サラダや野菜スティックにして、シャキシャキした歯ごたえを楽しみます。葉柄の薄皮をはがして茹でて天日で干すと

                                                          美味しい山菜 - japan-eat’s blog
                                                        • 猫動画 ~「何事ですか!?」2019.10.19~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                          猫動画 ~「何事ですか!?」2019.10.19~ 前回の動画 「何事ですか!?」2019.10.19 猫様は行動が面白可愛い スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「何事ですか!?」2019.10.19~ この動画は2019年10月19日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はお昼寝中のピクピク動いているすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「何事ですか!?」2019.10.19 今回はすずめの狩りの様子をご覧頂こうと思います。 最初から何故かおくちが半開きなのはご愛敬という事で・・・。 途中からむくが画面に映ります。 我慢しきれずにすずめに突進してきて、ビビりのすずめはビビってしまい獲物を落としてしまいます。 失敗した事が恥ずかしかったようで、「一体誰が!?」と言わんばかりのお顔で空を見つめています。 でもおそらくむくの仕業と分かっています。

                                                            猫動画 ~「何事ですか!?」2019.10.19~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                          • 猫雑記 ~二階からの雄大な景色以外の眺めを楽しむ猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                            猫雑記 ~二階からの雄大な景色以外の眺めを楽しむ猫様達~ 転勤部屋 霊峰白山 立山連峰 賑やかな猫様達 真面目な猫様 不真面目な猫様達 同じ釜の飯を食う スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~二階からの雄大な景色以外の眺めを楽しむ猫様達~ この記事は2021年2月19日の出来事です。 転勤部屋 猫様達が二階の「転勤部屋」に集まっています。 霊峰白山 わが家は少し高台に建っています。 屋根の間からですが北陸を代表する山々を見る事が出来ます。 1枚目のむくの尻尾側から見えるのは、「霊峰白山」です。 ズームしてみました。 標高2702mです。 石川県内では何故か「白山がそろそろ噴火するんじゃないか」説が噂されています。 立山連峰 1枚目の写真のてんの尻尾側から見えるのは「立山連峰」です。 ズームしてみました。 3015mです。 300m立山の方が高いので雪が深そうですね。 反対側の日本海

                                                              猫雑記 ~二階からの雄大な景色以外の眺めを楽しむ猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                            • 猫動画 ~「それは僕が頂いたプレゼントなのです!」2019.09.30~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                              ブログお盆休みのお知らせ 猫動画 ~「それは僕が頂いたプレゼントなのです!」2019.09.30~ 前回の動画 「それは僕が頂いたプレゼントなのです!」2019.09.30 ダンボールは箱が良い スポンサーリンク スポンサーリンク ブログお盆休みのお知らせ いつも「猫と雀と熱帯魚」をご覧頂きまして誠に有難うございます。 当ブログは、8月8日(土)~8月16日(日)の期間、猫様達と思う存分これでもかと遊び倒す予定と庭と畑いじりの為お盆休みを頂きます。 次回の更新は、8月17日(月)を予定しております。 更新を楽しみに待ってらっしゃる読者の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。 猫動画 ~「それは僕が頂いたプレゼントなのです!」2019.09.30~ この動画は2019年9月30日に撮影されたものです。 前回の動画 前回は引っ越し荷造りの最中にダンボール箱の

                                                                猫動画 ~「それは僕が頂いたプレゼントなのです!」2019.09.30~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                              • 猫雑記 ~むく3歳のお誕生日~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                猫雑記 ~むく3歳のお誕生日~ 5月10日 3歳のお誕生日の儀式 ファンタジーローリングタンブラー ナイロン袋に夢中 組み立て開始 付属品に興味津々 大丈夫想定内です スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~むく3歳のお誕生日~ この記事は2021年5月10日の出来事です。 若かりし頃の二匹です。 5月10日 今日5月10日はむくの3歳のお誕生日です。 むくのお誕生日の過去記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 1歳と2歳のお誕生日にはそれぞれキャットタワーを設置致しました。 お誕生日じゃなくても色々と購入したりDIYしたりするので、形式的なものです。 3歳のお誕生日の儀式 もうキャットタワーは3台あるので必要ないので・・・。 今回は「遊ばないと99.9%分かってるけれど、飼い主が気に

                                                                  猫雑記 ~むく3歳のお誕生日~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                • 猫雑記 ~年末年始の引きこもりDIYと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                  猫雑記 ~年末年始の引きこもりDIYと猫様達~ 玄関が作業場に ここはパラダイス 出来上がってきた 人形ケースみたい 納期の圧力 現場監督すずめ スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~年末年始の引きこもりDIYと猫様達~ この記事は2020年12月31日の出来事です。 玄関が作業場に お正月休みに入りました。 わが家の正面玄関が荷物で埋まっています。 誰も来ないのでいいんですが・・・。 ここはパラダイス 夫が正月休みを利用して何か作ろうと思い立ったようです。 ネットやホームセンターで資材を調達して玄関が徐々に埋まっていきました。 むくが夫に退去を命じられています。 猫様達は何をしているのか興味津々です。 危険な作業の時は猫様達を玄関から退去させます。 出来上がってきた 橋のようですね。 ホームセンターで長い木材と太い紐を購入していたのですが、こんな風に変身するとは思ってもみませんで

                                                                    猫雑記 ~年末年始の引きこもりDIYと猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                  • 猫動画 ~「こねこっぽいとかいうなこのやろう」2020.01.25~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                    猫動画 ~「こねこっぽいとかいうなこのやろう」2020.01.25~ 前回の動画 「こねこっぽいとかいうなこのやろう」2020.01.25 子猫様らしい映像 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「こねこっぽいとかいうなこのやろう」2020.01.25~ この動画は2020年1月25日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はすずめとむくの戦闘訓練の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「こねこっぽいとかいうなこのやろう」2020.01.25 今回は暴れん坊子猫様てんの子猫様っぽい動画をご覧頂こうと思います。 無邪気に尻尾にじゃれたりひとり遊びが楽しそうな様子です。 まだキトンブルーのつぶらな瞳が小さくて弱い存在を醸し出しています。 皆様はすでに暴れん坊だという事をご存じですが・・・。 先入観無しでご覧ください。 途中すずめが心配して割り込んでくる様子にも

                                                                      猫動画 ~「こねこっぽいとかいうなこのやろう」2020.01.25~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                    • 明日の葉!あしたば『明日葉』 - japan-eat’s blog

                                                                      独特の苦みを持つセリ科の多年草です。「今日新芽を摘んでも、翌日にはまた新しい芽が出てくる」といわれるほど生命力が強いことがその名の由来とされています。 秦の始皇帝がその昔、「東方の海中に不老長寿の薬草あり」と使者を送ったとされる言い伝えがありますが、その「不老長寿の薬草=明日葉」だったと云われています。 ミネラルやビタミン等、栄養素が豊富で健康野菜としても注目されています。家庭でも天ぷらやおひたし、くさやとのマヨネーズ和えなどにして良く食されている郷土を代表する食材のひとつです。 あしたばとは 野菜の王様、あしたば あしたばの旬・おもな産地 明日葉(あしたば)の主な産地 八丈島 伊豆大島 屋久島(鹿児島県) あしたばの食べ方 あしたばの選び方 あしたばの保存方法 あしたばに含まれる栄養成分 あしたばは・・・ 食物繊維に注目 明日葉(あしたば)の効果 動脈硬化を予防する効果 高血圧を予防する

                                                                        明日の葉!あしたば『明日葉』 - japan-eat’s blog
                                                                      • インフルエンザ対策! おすすめの食材と回復に! - japan-eat’s blog

                                                                        毎年のことながら、この時期になると猛威を振るうインフエンザや風邪。大事に至らないように、手洗いやうがいを徹底して予防するのはもちろんのこと、感染しにくい抵抗力のある体づくりを心掛けたいもの。 さらに日々の食生活にも大切な役割が。予防に役立つ食材は?かかってしまって体力が落ちた後はどんなものを食べればいいの? 知っておけば、きっと役立つ食対策をご紹介。 インフルエンザ予防は、腸内環境を整えて粘膜を強化 腸内環境を正常に保つ 粘膜を強くして、ウイルスの侵入や炎症を防ぐ かかってしまったらエネルギー源になる糖質を! インフルエンザの症状が出ているとき 食欲がないときは無理に食べなくてOK 解熱後、回復しはじめたとき ビタミンとファイトケミカルを豊富に含む美味ポタージュ かぼちゃと人参の豆乳ポタージュ 豚 汁 納豆の雑炊 インフルエンザ予防は、腸内環境を整えて粘膜を強化 インフルエンザや風邪にかか

                                                                          インフルエンザ対策! おすすめの食材と回復に! - japan-eat’s blog
                                                                        • 猫雑記 ~わがまますずめの為の場所拡張工事~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                          猫雑記 ~わがまますずめの為の場所拡張工事~ 夜の寛ぎ場所延長 飢えたハイエナ 高い所大好きむく 期待に応えようと頑張るすずめ 概ね予想通りの結果 君に怖いものは無いのか スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~わがまますずめの為の場所拡張工事~ この記事は2021年2月13日の出来事です。 前回すずめの為の寛ぎスペースが少ないのではと悩んでいた飼い主です。 www.suzumeneko1.com 夜の寛ぎ場所延長 毎日夜9時頃から寝る前まで和室のケージの上で寛いでいます。 この度そのケージ横のトイレ上のデッドスペースに寛ぎスペースを設けました。 これも夫の手作りです。 飢えたハイエナ 設置したら早速てんが来ました。 てんに「待て」をお願い致しました。 ケージの網の上にダンボールを敷いただけの場所で寛いでいるので・・・なんだかいつも可愛そうな感じのすずめです。 すずめの為に設置したの

                                                                            猫雑記 ~わがまますずめの為の場所拡張工事~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                          • 猫動画 ~「さあはたらけかいぬし!」2020.03.19~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                            猫動画 ~「さあはたらけかいぬし!」2020.03.19~ 前回の動画 「さあはたらけかいぬし!」2020.03.19 暴れっぷりは今も健在 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「さあはたらけかいぬし!」2020.03.19~ この動画は2020年3月19日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はすずめのダンシング動画をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「さあはたらけかいぬし!」2020.03.19 今回は暴れん坊子猫様てんのハンティングの様子をご覧頂こうと思います。 ねずみのおもちゃで「取って来い」をしています。 遊んで欲しくなると何処からともなく飼い主の足元へ、遊んで欲しいおもちゃを持って来てお座りします。 何度でも何度でも飼い主の元へ持ってきます。 どんどん疲れて来て動きのキレが無くなっていく様子にもご注目下さい。 2分弱の動画です。 youtu.

                                                                              猫動画 ~「さあはたらけかいぬし!」2020.03.19~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                            • 玉ねぎの話 - japan-eat’s blog

                                                                              玉ねぎは、東欧系の辛み品種と南欧系の甘み品種があり、皮の色や大きさにより黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどに分けられます。日本で流通しているのは辛み品種の黄玉ねぎが多く、貯蔵性が高いのも特徴です。通常、玉ねぎは日もちをよくするために、収穫してから1ヶ月くらい風にあてて乾燥させてから流通させています。新玉ねぎといわれるものは、黄玉ねぎや白玉ねぎを早取りし、すぐに出荷したもので、皮が薄く、実の水分が多くてやわらかい、という特徴があります。また、みずみずしく、辛みが少ないので、サラダなどに入れて生食するのがおすすめです。 原産地と日本への渡来 ギリシャでは 日本へは たまねぎの分類 日本で主に栽培されている 黄たまねぎ 赤たまねぎ 白たまねぎ シャロット 葉たまねぎ 小たまねぎ 選び方 保存方法 利用部位と食べ方 新たまねぎと普通のたまねぎとは品種が違うのか! 原産地と日本への渡来 原産

                                                                                玉ねぎの話 - japan-eat’s blog
                                                                              • 水場で使うのにマジックで描くとかそもそも... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                                お待たせ いたしました (待ってないw) にゃにゃにゃ工務店 恒例の 「雑工作」回で ございます!! ことの 発端は こちら ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com ダイソーの そのまんま ボトルに ご満悦 わたくし、 ボトルに 落書き もとい 種類を 記す!! が..... にゃんぷー玉砕 たった 一回の シャワーで こんなん なりましたー (>_<) と、 いうことで 耐水ラベルで ちゃんと 作成 することに!! ビックカメラで 買ってきた! (ちなみにコレを買いに行って例のダイソンのやつ衝動買いしてしまったw) お絵かきも 改めて... にゃんぷー こんでぃしょにゃー ラベルの A4の フリーサイズを 購入 しましたよー (3枚セットで700~800円なので、そこそこのお値段!!) 余白も ムダに しては もったいないので それぞれ 4枚ずつ (これだけあれ

                                                                                  水場で使うのにマジックで描くとかそもそも... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                                • 最近では、スーパーなどでも珍しい野菜が店頭に並んでいる『明日葉』 - japan-eat’s blog

                                                                                  あしたば(明日葉)は、世界に誇れる日本原産のセリ科の多年草です。 セリ科には薬用植物が多くみられますが、あしたば(明日葉)もその一つで、江戸時代には天然痘予防に用いられました。 もっと古くには「不老長寿の妙草」として、秦の始皇帝や漢の武帝が日本までこの妙草を求めて家来を遣わしたという伝説があります。 あしたばとは 野菜の王様!あしたば あしたばの旬・おもな産地 八丈島 伊豆大島 屋久島(鹿児島県) こんな方におすすめ あしたばに含まれる栄養成分(働き) 動脈硬化を予防する効果 高血圧を予防する効果 糖尿病を予防する効果 免疫力を高める効果 便秘を解消する効果 美肌効果 骨粗しょう症を予防する効果 認知症を改善する効果 むくみを改善する効果 あしたばの食べ方 あしたばの選び方 あしたばの保存方法 あしたばとは あしたばは、セリ科シシウド属の多年草です。茎が緑色の「青茎」と、茶褐色の「赤茎」の

                                                                                    最近では、スーパーなどでも珍しい野菜が店頭に並んでいる『明日葉』 - japan-eat’s blog

                                                                                  新着記事