並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 388件

新着順 人気順

首相の検索結果241 - 280 件 / 388件

  • 菅首相のブログ「KAN-FULL BLOG」オープン はてブボタンも

    菅直人首相のブログ「KAN-FULL BLOG」がオープンした。菅首相のインタビューなどを掲載、「日本の元気を回復する『カンフル剤』となる菅内閣の政策を分かりやすく届ける」としている。 菅直人首相のブログ「KAN-FULL BLOG」(カンフルブログ)が11月18日、首相官邸Webサイト内にオープンした。菅首相のインタビューなどを掲載。「日本の元気を回復する『カンフル剤』となる菅内閣の政策を分かりやすく届ける」としている。 サブタイトルは「あなたと官邸を、まっすぐつなぐウェブサイト」。菅首相のインタビューなどを動画で撮影した「KAN-FULL TV」とその書き起こしテキスト、首相の日々の動向などを、官邸スタッフなどが更新する。ユーザーから意見を募集し、記事のテーマ選びの参考にすることもあるという。 各記事にははてなブックマークとGoogleブックマーク、Deliciousのブックマークボタ

      菅首相のブログ「KAN-FULL BLOG」オープン はてブボタンも
    • 内閣支持横ばい34%、ワクチン対応評価 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        内閣支持横ばい34%、ワクチン対応評価 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
      • 気鋭の学者・白井聡氏「首相は自衛隊の犠牲望んでいるのか」|注目の人 直撃インタビュー

        日本の大メディアは安倍首相の訪米について、「日米新時代」と手放しだったが、冷徹な目で「米国の傀儡政権かと思わせる内容だった」と切り捨てたのが京都精華大専任講師の白井聡氏(37)。近著「偽りの戦後日本」(オランダ人ジャーナリスト、ウォルフレンとの対談=KADOKAWA)も話題だ。…

          気鋭の学者・白井聡氏「首相は自衛隊の犠牲望んでいるのか」|注目の人 直撃インタビュー
        • なぜ江渡氏? 首相、「石破系」排除を決断+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

          安倍晋三首相は、9月の内閣改造で新設する安全保障法制担当相に関し、自民党の石破茂幹事長が就任辞退の意向を明言したことから、「石破系」を排除する方針を決めた。その結果、浮上してきたのが江渡聡徳(えと・あきのり)衆院安全保障委員長だった。 安保担当相をめぐり、石破氏は首相に対し、安保法制の与党協議で司会を務めた中谷元(げん)元防衛庁長官を内々に推薦していた。石破氏は周囲に、与党協議メンバーだった岩屋毅党安全保障調査会長も「有力候補」と語っていた。 ただ中谷氏は、集団的自衛権の行使容認に関し、包括的な「国家安全保障基本法案」の制定を最優先すべきだとの立場で、石破氏と同じだ。 首相は、基本法案については「国会審議に時間がかかりすぎる」として、自衛隊法の改正など個別法の整備を最優先に取り組むことにしている。 石破氏は25日のTBSラジオの番組で、与党協議では「自分の考えを抑えてやってきた」と発言した

            なぜ江渡氏? 首相、「石破系」排除を決断+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
          • 【TPP交渉参加】首相「国益に反すれば自民党解散」 政界再編の軸? - MSN産経ニュース

            産経新聞社とFNNの合同世論調査で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加をめぐり、「賛成」との回答が6割を超え、「反対」の3割弱を大きく上回った。支持政党別では自民、公明両党に加え、日本維新の会の支持層で賛成論が広がっており、TPP問題が参院選後の政界再編の大きな軸になる可能性が出てきた。安倍晋三首相は18日、自民党内の反対勢力の動向次第では「党を解散する」とまで言及し、TPPを争点とする政界再編も辞さない覚悟を示した。 「国益と自民党の党益が相反するときには自民党なんか解散するんですよ。当たり前じゃありませんか」 首相は18日の衆院予算委員会で、民主党の松本剛明税制調査会長から「国益と党益が相反した場合、どちらを優先するのか」と問われ、こう言い切った。 自民党内には酪農地帯を抱える北海道選出議員などを中心に慎重論も根強いが、首相は70%を超える高い内閣支持率を背景に強気の姿勢を崩

            • http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/060627_syokan/

              • 第77回 福井総裁「利殖の構図」村上ファンド事件とは何か - 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」 - nikkeibp.jp

                • 安倍昭恵さん何も知らなかった 首相の深刻な病状に絶句

                  夫が会見を開くことは知っていたが、突然の呼び出しに、安倍昭恵さん(58才)は「何の用事かしら」といぶかしみながら首相官邸に向かった。8月28日午後5時に予定されていた安倍晋三首相(65才)の記者会見。その直前、昭恵さんを乗せたワンボックスカーが官邸にこっそりと滑り込んだという。 「何も知らなかった昭恵さんは、いつものように悠々と官邸に入ってきたそうです。そこで血相を変えた総理と対面することになった。総理から辞任することと、想定以上に深刻な病状を伝えられ、さすがの昭恵さんも絶句したそうです」(官邸関係者) 昭恵さんは以前から「総理なんて早く辞めて」とことあるごとに夫に伝えてきた。第2次安倍政権発足後しばらくして「どうしても辞めないなら勝手にすれば。私も勝手にさせてもらうから」と険悪になったこともあったという。しかし、辞意を固めたいま、仕事より何より、“夫の命にかかわる病気とどう闘っていくか”

                    安倍昭恵さん何も知らなかった 首相の深刻な病状に絶句
                  • 菅首相:8月までに退陣意向 「2次補正と特例公債処理」 - 毎日jp(毎日新聞)

                    菅直人首相は4日夜、民主党の石井一選対委員長と首相公邸で会談し、自らの退陣時期について「11年度2次補正予算案と特例公債法案までやらせてほしい。地位には恋々としない」と述べ、今夏までに退陣する意向を表明した。枝野幸男官房長官は同日のテレビ東京の番組で「長く居座る気持ちは首相には全くない」と発言したほか、岡田克也幹事長も宮城県白石市で「首相は延命を図ることは全くない」と記者団に述べていた。首相自身の退陣時期言及により、自身の9月の訪米は困難な情勢となり、首相の8月までの退陣が固まった。 首相は2日、内閣不信任決議案採決直前の党代議士会で、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の対応に「一定のめど」をつけた時点で退陣する意向を表明。同日夜の記者会見で「一定のめど」について「(原発が)冷温停止の状態になること」と述べ、早期退陣を事実上否定した。 だが、2日の菅首相との会談を「退陣の確約」と受け止

                    • リシ・スナク氏、スーパーリッチの元銀行マンが有色人種初の英首相に

                      英与党・保守党の党首選を制し、有色人種初の首相に就任するリシ・スナク元財務相/Peter Nicholls/Reuters ロンドン(CNN) トラス英首相の辞任を受けた与党・保守党の党首選を制したリシ・スナク元財務相は24日、次期首相に就任することについて「光栄であり、身の引き締まる思いがする」と語った。 その上で「英国は偉大な国だが、深刻な経済的課題に直面している」「我々には安定と結束が必要だ。今後は我が国と我が党をまとめることを最大の優先課題にする」と付け加えた。 トラス氏と同様、スナク氏は不法移民に対して強硬な姿勢で臨むことを約束。 亡命を求めて英国にたどり着いた人たちを東アフリカのルワンダに移送するという政府主導の物議を醸す計画も拡大するとしている。 インドにルーツを持つスナク氏の両親は、1960年代にアフリカ東部から英国へ渡ってきた。父親は医師として働き、母親はイングランド南部

                        リシ・スナク氏、スーパーリッチの元銀行マンが有色人種初の英首相に
                      • http://www.asahi.com/politics/update/0707/001.html

                        • アーミーナイフ所持で自称「首相」の男を逮捕-都内 - bogusnews

                          警視庁万世橋署は26日、銃砲刀剣類所持等取締法違反の現行犯で自称「首相」の男を逮捕したことを明らかにした。男は容疑を否認するいいわけを繰り返しているという。 逮捕されたのは住所不詳の安倍晋三容疑者(52)。安倍容疑者はこの日、渋谷区内の東急ハンズからみすぼらしいウィンドブレーカーを着て出てきたところを、逮捕ノルマ達成にむけ巡回中だった万世橋署員が発見。職務質問の際の受け答えがモゴモゴしていて聞き取りづらかったため、公務執行妨害で現行犯逮捕された。 連行後に所持品を検査した結果、真新しい工具箱などとともにビクトリノックス社製アーミーナイフが見つかり、容疑を銃刀法違反に切り替えて取り調べが続けられている。 安倍容疑者は 「わたしは首相。首相公邸への引っ越し作業で工具を買い出しに来ただけ」 と容疑を否認しているが、同署では、 「こんな美しくない心の男が美しい国の首相のわけがない。そもそも、小学校

                            アーミーナイフ所持で自称「首相」の男を逮捕-都内 - bogusnews
                          • 平成27年7月3日 ミャンマーの女性が輝くファッション・物産展示会「GRACE」 | 平成27年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ

                            【野田総理冒頭発言】 今月に入ってから、我が国の周辺海域において、我が国の主権に関わる事案が相次いで起こっており、誠に遺憾の極みであります。我が国として、このような行為を看過することはできません。国家が果たすべき最大の責任、それは平和を守り、国民の安全を保障することです。国の主権を守り、故郷の領土、領海を守ることです。私は、国政全体を預かる内閣総理大臣として、この重大な務めを毅然とした態度で冷静沈着に果たし、不退転の覚悟で臨む決意であります。 本日は、歴史的な経緯やこれまでの対応を振り返りながら、今後、我が国が取るべき基本的な方針について、私自身の考えを国民の皆様に直接申し述べたいと思います。同時に、様々な事態に、政府として引き続き冷静に対応をするつもりであり、国民の皆さんに、その点、御安心をいただきたいと思います。 まず初めに、我が国は、世界に冠たる海洋国家であることを確認したいと思いま

                              平成27年7月3日 ミャンマーの女性が輝くファッション・物産展示会「GRACE」 | 平成27年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ
                            • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                              台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との食事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕食 台北市立動物園へ 松…

                                はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                              • 【首相と大統領の違いは? 各国のトップを徹底比較。その国で一番偉い人は誰?】 | とりブロ

                                トランプ氏が就任してから、各国が立て続けにアメリカとの首脳会談を行っていますね。 一番最初はイギリスのメイ首相でした。 その後はドイツのメルケル首相、ロシアのプーチン大統領、フランスのオランド大統領が電話会談を行っています。 日本の安倍首相も電話会談を行いました。 2月10日にはワシントンでの首脳会談も予定しています。 ここで、1つ疑問が。 首脳会談を行うとき、各国の代表の肩書がそれぞれ違います。 主に、”首相“と”大統領“に分かれますが、この違いって一体何でしょうか。 また、両方が存在する国もありますが、その場合どちらが首脳会談に出席するのでしょうか。 各国のトップについても徹底比較してみました。 あの国のトップって誰だっけと気になったら、こちらを見てもらえれば一目瞭然です。 首相と大統領の違いについて 最初に、それぞれの役割について説明します。 ■大統領について 大統領とは、共和制国家

                                  【首相と大統領の違いは? 各国のトップを徹底比較。その国で一番偉い人は誰?】 | とりブロ
                                • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000061-zdn_n-sci

                                  • 浜岡原発:首相と、原発推進維持図る経産省の同床異夢 - 毎日jp(毎日新聞)

                                    中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の全面停止が9日、菅直人首相からの異例の要請を受け入れる形で決まった。背景にあるのは、これを将来的なエネルギー政策の転換につなげる一歩としたい菅首相と、「最も危険な浜岡」だけを止めることで原発推進の国策維持を図る経済産業省の同床異夢。夏の電力需給の逼迫(ひっぱく)を警戒する中部電は、停止の受け入れを2日間遅らせたものの、微妙なバランスの上に成り立った「政権の決断」にあらがう選択肢はなかった。 「中部電力が要請を受け入れ、大変良かった。政府としても電力全体が足らなくならないよう対応には力を入れたい」。菅首相は9日夜、東日本大震災の発生後、ほとんど応じていなかった記者団の質問に答え、「海江田万里経産相がしっかりと説明してくれたことによって良い形ができた」と付け加えた。 実際、浜岡停止の根回しに走ったのは海江田氏だった。日本の原子力行政を進めるためにも「福島第1

                                    • トルコ反政府デモの標的にされるエルドアン首相とはどんな男なのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

                                      イスタンブールの真ん中、タクスィム広場で市民のデモ兼座り込みが始まったのは、5月28日のことだった。そもそものきっかけは、この広場に隣接する公園の古木を伐採し、ショッピングセンターを建設する計画。ショッピングセンターの外観は、この場所に1940年まであったオスマン帝国時代の兵営を彷彿とさせるデザインになるという。 当時の兵営は、伝統的な玉ねぎ型の塔のある美しい建物であった。しかし、市民にしてみれば、木を切るのもけしからんし、そんな時代錯誤な物を建てるのもけしからん。そこで建設反対デモとなったのだが、それはあっという間に、エルドアン首相に抗議する政治デモにすり替わってしまった。 トルコはシリアのような独裁政権ではない エルドアンとは何者か? 2001年に結成された保守政党AKP(公正発展党)の党首で、2003年3月よりトルコ共和国の首相だ。一言でいうなら、彼は、トルコをイスラムの伝統に則った

                                        トルコ反政府デモの標的にされるエルドアン首相とはどんな男なのか?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
                                      • 中曽根康弘の遺言「歴史認識、憲法改正……言い残しておきたいこと」【特別公開】|文藝春秋digital

                                        11月29日朝、中曽根康弘元首相が亡くなりました。101歳でした。中曽根氏は1918年、群馬県生まれ。東大卒業後、旧内務省に入り、海軍主計少佐を経て、1947年に衆院に初当選。防衛大臣、通産大臣、自民党幹事長を歴任後、1982年に第71代内閣総理大臣に就任しました。中曽根政権は、戦後5番目に長い政権です。ロナルド・レーガン米大統領とは「ロン・ヤス」と呼び合う関係で、日米関係の良好化に貢献したことで知られています。 そんな中曽根氏が、『文藝春秋』(2015年9月号)で「大勲位の遺言」と題する文章を発表し、若者たちへのメッセージを残していました。今回、その全文を特別公開いたします。 中曽根氏のご冥福をお祈りいたします。日本人としての誇りや責任をどう考えるか まもなく70年目の終戦の日を迎える。70年前の8月15日、私は海軍主計大尉として香川県高松で玉音放送を聞いた。電波の状況が悪く、雑音も多い

                                          中曽根康弘の遺言「歴史認識、憲法改正……言い残しておきたいこと」【特別公開】|文藝春秋digital
                                        • 麻生内閣メールマガジン、動画コーナー「太郎ちゃんねる」を開設

                                          麻生太郎首相による新内閣のメールマガジンの創刊号が10月2日付けで配信された。 内閣のメールマガジンは、小泉内閣に始まり、その後も安倍、福田元首相のもとで配信されてきたが、麻生内閣でははじめて動画コーナー「太郎ちゃんねる」を開設。初回の配信では、麻生首相の「動画でやらせていただく」と30秒程度の挨拶が紹介されている。 メールマガジンの配信は、毎週木曜日の予定。読者登録は首相官邸ホームページからできる。

                                            麻生内閣メールマガジン、動画コーナー「太郎ちゃんねる」を開設
                                          • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061008i513.htm

                                            • 【土・日曜日に書く】政治部・阿比留瑠比 順法精神見あたらぬ菅首相 - MSN産経ニュース

                                              ◆市民ゲリラの原点 「菅直人首相は法治国家や議院内閣制に正しい理解があるのかなと思う。自分だけで独裁者であったら、この国は回りませんよ」 22日の参院予算委員会。たちあがれ日本の片山虎之助氏のこの指摘は的を射たものだったが、それに対する菅首相の答弁はいつものようにトンチンカンだった。 「従来の長い自民党のやり方は、ほとんどの決定を官僚任せにしてきたのを見てきたので…」 片山氏の法令や手続きは順守すべきだとの問いかけが、官僚依存は好ましくないという話にすり替えられている。菅首相はもう見たいものしか見ないし、聞きたいことしか聞こうとしない。かたくなに自分の殻に閉じこもっている。 菅首相は野党時代から三権分立の原則を否定し、「議会制民主主義は期限を区切った独裁」と主張してきた。だが、たとえ「原点は市民ゲリラ」(伸子夫人)であろうと、国民の命運を背負う国のかじ取りとなったからには、それ相応の振る舞

                                              • 『小泉首相、17日午前に靖国神社を参拝へ』

                                                • 管直人の次の首相は誰が良いと思う?【海外掲示板】: 誤訳御免。

                                                  元ネタ www.japantoday.com/ まずは没ネタから。 ネタ的には面白いのだけど日本と関係ないんですよね。(笑) じゃあどこのネタなんだって言うとロシアです。 ロシアでネタといえばロシア的倒置法。 以前にも紹介した、主語と目的語が反対になるやつです。例えば、 「アメリカではあなたがテレビを見る (watch)。 ソビエトロシアではテレビがあなたを見張る (watch)!」 こういう感じでロシアは常識の斜め上を行くというジョークですね。 この没ネタのロシアの台所の蛇口もそうです。 ちょっと普通じゃないのでまずは観て下さい。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 案の定、この動画を観た外人さんから以下のようなコメントが。 ● In Soviet Russia, water drinks YOU!? (ソビエトロシアでは、水が人を飲む!?) 英語のフォラーラムや記事・動画コメントを読ん

                                                  • asahi.com(朝日新聞社):経団連会長「大連立しかない」 財界から政権へ苦言続々 - ビジネス・経済

                                                    経済界からは政権への苦言や不安の声が相次いだ。  日本経団連の米倉弘昌会長は2日、訪問先の北京で記者団に対し、「挙党一致、与野党一致の協力をやりながら復興に取り組んでいただきたい。大連立しかない」と述べた。  不信任案の否決については「大山鳴動ネズミ一匹という感じ。首相は不信任案が出てきたことを重く受け止め、今まで以上に必死に取り組んでいただきたい」と注文した。  日本商工会議所の岡村正会頭も「与野党が一致協力して復興対策を早急に決定し、国の意思を明確に被災地に向けて発信することが大事だ」と語った。

                                                    • 「愛国心」はやはり強制するつもりらしい - ヰタ・デテスタビリス (reuniの研究日記)

                                                      共同通信(5月16日)によると、教育基本法改正と「愛国心」の指導について、小泉首相は、「愛国心」を指導する教員は 「法令に基づき職務上の責務として指導を行うもので思想・良心の自由の侵害になるとは考えていない」 と述べたらしい。共同通信はこのことを 「愛国心」強制せず というタイトルで紹介しているが、首相の発言をよく見てみると(及び小泉首相の日頃の言動や国旗国歌法の時の事情を考えると)、政府自民党としては普通に思いっきり強制するつもりなのでは、と思われる。 小泉首相の発言は、 「『法令に基づき職務上の責務として指導を行う』ことが『思想・良心の自由の侵害』になるか否かという問題に対し、『そうなるとは考えていない』」 と言っているわけであって、 「『思想・良心の自由の侵害』にならない範囲内で『法令に基づき職務上の責務として指導を行う』」 と言っているわけではない。 つまり、もし教員が 「『愛国心

                                                        「愛国心」はやはり強制するつもりらしい - ヰタ・デテスタビリス (reuniの研究日記)
                                                      • 【脱原発依存】「菅」迎できない首相出席 広島原爆式典の政治利用やめて+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

                                                        広島市で8月6日に営まれる原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)をめぐり、出席予定の菅直人首相が「脱原発」の政治パフォーマンスに利用しようとしているのではないかとの疑念が被爆者から上がっている。東京電力福島第1原発事故以降、原子力発電の是非をめぐり国民の議論がかつてない高まりを見せているが、多くの広島市民にとって「8・6」は原爆で亡くなった肉親や友人らに思いをはせる日。被爆者の一人は「静かに祈らせてほしい」と訴えている。静かに祈る日 広島県海田町の田平福恵さん(85)と長男の康博さん(60)親子にとって、8月6日は昔から静かに原爆犠牲者の冥福を祈る日だ。 福恵さんが被爆したのは19歳。現在の広島市佐伯区に疎開していた妹を訪ねた翌朝、閃光(せんこう)を見た。 自宅に帰るため市内に入ろうとして、逃げ惑う多くの人々とすれ違った。電車の鉄橋を渡り、対岸まであと少しの場所で座り込んでいる男の子

                                                        • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                                          平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

                                                            BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                                          • ポーランドで世界初「双子(ふたご)の首相・大統領」誕生の可能性 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

                                                            地元テレビなどでは「法と正義」では来週にもヤロスワフ氏の首相就任が議会で承認されるとの見方を示している。これが実現すれば、世界で唯一、双子の兄弟が首相と大統領をそれぞれ務めるという国家が誕生する可能性が出てきた。 これまで首相だったマルチンキエウィチュ氏は経済通で議員出身。穏健・リベラル派の一人。昨年9月の総選挙を経て就任したものの、党内での路線対立で立場を危うくしていた。 一方ヤロスワフ氏は弟のレフ氏同様中道・右派に属する。保守的見解を持ち、EU(欧州連合)の拡大や市場経済にはどちらかというと懐疑的であり、国内外から批判の声が高まるという懸念もある。 国内外の反応次第では首相就任も無くなるかもしれないが、もし仮に「双子の兄弟」が一つの国の首相・大統領に着任ということになれば、それだけで十二分に歴史に名前を残せるのは間違いない。さらに、色々な方面で話題となるのは確実で、それを上手に活かせる

                                                            • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060920k0000m030171000c.html

                                                              • 6/28 増税してくれと云わせてくれ - きょうも歩く

                                                                もうすぐ終わろうとしている小泉首相の評価が、政治の歴史を研究している人たちのいいエサになろうとしている。吉田茂や池田勇人を超えるとは思わないが、田中角栄と同じくらい、後の時代を拘束するぐらいの存在になるだろう。 その小泉首相がいくつかのきわどい言葉を残していることがわかってきている。1つは規制改革会議で「証拠が残らないように議論してほしい」と言ったこと。そのためこの委員会は議事録がない。透明性や参加の平等に拘った小泉政権では珍しい政策決定スタイルだ。そのほころびが今、出始めている。 もう1つは、「増税してくれというまで歳出を削れ」という発言。小泉さんの進める小さな政府の本質を言っている。トータルパッケージで役に立つ政府を提示することなしに、帳尻あわせをギリギリやって国民との我慢比べの中で、適切な財政規模を決めようというのは、あまり豊かな国民国家の像ではなさそうだ。私は小泉さんの云うところの

                                                                  6/28 増税してくれと云わせてくれ - きょうも歩く
                                                                • 愛国心教育と思想・良心の自由 - 激高老人のぶろぐ

                                                                  年をとっても夜更かしは深まるばかり 悟りからは遠のくばかり 分からないこと増すばかり 「老人とは」の通念はまちがいばかり 通念なるものはみんな変と思う、老人の独語録

                                                                    愛国心教育と思想・良心の自由 - 激高老人のぶろぐ
                                                                  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060816it14.htm

                                                                    • 毎日社説 首相の靖国参拝 世論も反対が増えている - finalventの日記

                                                                      読むだけ頭悪くなりそうなお話。 今回、注目されるのは、A級戦犯の分祀に63%もの人が賛成と答え、無宗教の国立追悼施設建設にも賛成が64%に上ったことだ。中韓両国だけではない。A級戦犯が合祀される靖国神社に対し、国民の多くもわだかまりや疑問を持っている証左ではなかろうか。残る任期はわずかだからこそ、首相は「国内で反対する人は中韓の言いなり」などと決めつけず、国民の声に謙虚に耳を傾けた方がいい。 分祀の要求は宗教法人靖国神社へでしょ? 小泉への要求は、公人まがいで靖国神社という一宗教に肩入れすんじゃねー、ってことでしょ? っていうか、分祀っていうのの決定権は宗教法人靖国神社でしょ。例えば、キリスト教っていうのは偏狭でいかん仏陀と孔子とマホメットも崇拝しないさってな感じで国民が圧力加えてどうする? なんでこんなロジカルエラーみたいな議論が起きるのかわけわかんない。

                                                                        毎日社説 首相の靖国参拝 世論も反対が増えている - finalventの日記
                                                                      • asahi.com:愛国心どう評価 首相と文科相、答弁食い違い - 政治

                                                                        • The "Kamikaze" election

                                                                          The "Kamikaze" electionAs the economy sinks, the prime minister is ready to go down with it THE prime minister, Yoshihiko Noda, appears suddenly to have settled a question that has hung over Japanese politics since the summer. He all but promised to dissolve the lower house of the Diet, or parliament, within two days—to hold a general election by December 16th. The move was greeted with glee by Sh

                                                                          • 野田首相が、年内解散探る・・・首相周辺 「首相は『うそつき』のレッテルを貼られることを一番嫌っている」

                                                                            野田首相が、赤字国債の発行を可能にする特例公債法案などの成立を前提に、年内の衆院解散の可能性を探っていることがわかった。2日、複数の首相周辺が明らかにした。解散を先延ばしすれば、野党から「『近いうち』に解散する約束を守らなかった首相」などと批判され、選挙に悪影響を及ぼすことを懸念しているようだ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351912510/ 野田首相が、赤字国債の発行を可能にする特例公債法案などの成立を前提に、年内の衆院解散の可能性を探っていることがわかった。2日、複数の首相周辺が明らかにした。 解散を先延ばしすれば、野党から「『近いうち』に解散する約束を守らなかった首相」などと批判され、選挙に悪影響を及ぼすことを懸念しているようだ。 ただ、民主党内は依然として解散先送り論が根強く、今後、解散時期を巡って党内対立が激化す

                                                                              野田首相が、年内解散探る・・・首相周辺 「首相は『うそつき』のレッテルを貼られることを一番嫌っている」
                                                                            • bewaad institute@kasumigaseki(2006-09-28) [government]経済財政諮問会議の密室は良い密室?

                                                                              ■ [government]経済財政諮問会議の密室は良い密室? 去る24日、政策分析ネットワークの第7回政策研究・教育カンファレンスが、「政策決定プロセス:経済財政諮問会議の意義と課題」との議題で開催されたとのことで、その模様をbranchさんが公開されています。諮問会議に対して好意的な見方をする者のみによる議論で、どこまで客観的に妥当な評価かは大いに疑問があるところですが、そのようなメンバーであったことの油断からか、不用意に諮問会議の実態を漏らしている(笑)ところも多々あるので、詳しく見ていきましょう。 (城山英明・東京大学教授)政治学、行政学の観点から政策決定プロセスを研究しているが、経済財政諮問会議の意義は3つあると考えている。第1に、首相主導、すなわちインナーキャビネットの活性化に資したことである。従来、閣議の議論は十分でなかった。あるいは、機能しなかったという実情がある。これは橋

                                                                              • asahi.com:防衛大学校長、小泉メルマガで首相批判 - 政治

                                                                                • 産経ニュース

                                                                                  大阪で愛用される北海道函館市・南茅部(かやべ)地域の真(ま)昆布。昭和40年代、生産量の変動リスクを抑えようと日本初の昆布養殖に成功した。天然ものが急速に激減する現在、養殖は真昆布の生産量の99%を占める主力品だ。ただ、養殖ものにも不安が忍び寄る。持続的な養殖に向け、胞…

                                                                                    産経ニュース