並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

高齢者虐待の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 1510施設で高齢者虐待の疑い 2012年以降で調査:朝日新聞デジタル

    全国の介護施設や療養型病院のうち少なくとも1510施設で、2012年以降の3年間に高齢者への虐待があったり、虐待の疑いがあったりしたことが、厚生労働省の補助を受けたNPO法人の調査でわかった。調査に回答した施設の2割弱にあたる。人手不足の施設ほど虐待が多い傾向もみられた。 調査したのは、NPO法人・全国抑制廃止研究会(吉岡充理事長)。今年1~2月、全国の3万5278施設に郵送で行い、施設名を出さない前提で、虐待に関しては8988施設から回答があった。 このうち461施設が「虐待があった」、1049施設が「あったと思う」と答えた。虐待を受けたり、受けたとみられる高齢者数を聞いたところ、計2203人になった。 施設の職員数が「不十分」と答… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちら

      1510施設で高齢者虐待の疑い 2012年以降で調査:朝日新聞デジタル
    • 部屋から扉開かないマンション…高齢者虐待疑い : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

      認知症などの高齢者11人が住む堺市堺区の賃貸マンション(5階建て)で、全ての居室ドアに内側から開けられない鍵が設置されていることがわかり、市は12日、虐待にあたる疑いがあるとして高齢者虐待防止法に基づき立ち入り調査をした。 1階には訪問介護事業所が入っており、複数の入居者が通帳の管理を事業所に委ねていることも判明。市は入居者らに転居を指導する一方、「囲い込み」による貧困ビジネスの可能性もあるとみて調査を進める。 市などによると、マンションの入居者は65歳以上の男女で、認知症などで寝たきり状態の人もおり、全員が1階の訪問介護事業所から介護サービスの提供を受けている。うち4人が市から生活保護を受給している。 事業所は大阪市天王寺区の業者が運営しており、堺市内の複数の病院を通じて入院患者にマンションへの入居を勧誘。大阪市西区の不動産会社に紹介し、入居の仲介を任せていた。家賃は月額3万8000円程

      • ケアマネージャー“高齢者虐待に遭遇”40%超 NHKニュース

        高齢者の介護計画などを作るケアマネージャーの40%以上が、高齢者への虐待を実際に目撃したり、虐待を受けたことに気付いたりしているという調査結果を愛媛大学などの研究チームがまとめました。 この調査は、ことし2月、愛媛大学医学部などの研究チームが行い、愛媛県内で活動している412人のケアマネージャーが回答しました。 それによりますと、「高齢者への虐待を実際に目撃したり、虐待に気付いたりした」と答えたのは181人で、全体の44%に上りました。 虐待の多くは介護に当たる家族や親族が行っていて、「タバコの火を押しつけたり、暴力を振るっていた」、「エアコンをつけさせず、脱水症状にしていた」などの報告がありました。 こうしたケースに対して、「自治体に相談して、高齢者を施設に入所させた」などの対応があった一方で、「虐待を指摘したあと、介護している家族につきまとわれるなど嫌がらせを受けた」、「行政に相談した

        • 最近の高齢者虐待報道に思う

          メタボリックとらこ @yamalove_arashi かなりな長文をお送りします。 昨今の介護施設虐待事件に思うこと。某掲示板やYahoo!ニュースのコメント欄等見ていると、「介護職の給料が安いから虐待事件が起こるというが、それは全く関係のないこと」という意見が多い。#高齢者虐待 2015-09-23 05:31:08 メタボリックとらこ @yamalove_arashi 現場の人間からいうと、給料が安いことと虐待事件は比例していると思う。毎年、4月になれば新入社員が入ってくる。その中には、まあまあの有名大学卒業の人間もいる。話しを聞けば、経済学部等を卒業し、最初から福祉業界を志望していたという。#高齢者虐待 2015-09-23 05:31:28

            最近の高齢者虐待報道に思う
          • 介護施設の高齢者虐待、過去最多400件超 厚労省:朝日新聞デジタル

            介護施設の職員による高齢者への虐待が2015年度中に408件あり、過去最多を更新した。調査を始めた06年度から9年連続の増加。全国の自治体による集計を厚生労働省が21日に発表した。職員の知識不足やストレスが主な要因となっている。 調査は虐待の通報義務を定めた高齢者虐待防止法に基づき、相談や通報を受けた自治体が虐待と判断した件数をまとめた。被害者は前年度より12・6%多い778人に上る。 被害の内訳は、暴力や身体拘束などの「身体的虐待」が最も多い478人(61・4%)だった。侮辱的な発言などの「心理的虐待」が215人(27・6%)、食事を与えないなどの「介護等放棄」が100人(12・9%)で続いた。 虐待の要因(複数回答)は「教育・知識・介護技術等に関する問題」(65・6%)や「職員のストレスや感情コントロールの問題」(26・9%)が多かった。 虐待による死者(1人)の報告…

              介護施設の高齢者虐待、過去最多400件超 厚労省:朝日新聞デジタル
            • 【胸糞注意】高齢者虐待をする介護職員がいた施設で働いていたことを一方的に語る:哲学ニュースnwk

              2016年02月04日 22:30 【胸糞注意】高齢者虐待をする介護職員がいた施設で働いていたことを一方的に語る Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/04(木)01:09:39 ID:iVq 以前働いていた施設の同僚から突然メールが来たので 当時のことを思い出して書き溜めてみた。 長文・駄文なうえに胸糞展開かもしれないので観覧注意です。 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454515779/ 個人的に笑った画像&gif貼ってく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5005544.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/04(木)01:10:28 ID:iVq 3年前(2013年)の1月、 うちの施設のベテラン職員が家庭の都合で退職し

                【胸糞注意】高齢者虐待をする介護職員がいた施設で働いていたことを一方的に語る:哲学ニュースnwk
              • 高齢者虐待「業務多いため」 介護従事者の半数超が回答:朝日新聞デジタル

                高齢者に対する虐待がおきる原因は「業務負担が多いこと」――。介護従事者の半数以上がこう感じていることが4日、労働組合「日本介護クラフトユニオン」のアンケート結果から分かった。 調査は6~7月、専用ホームページに登録する約8千人の介護従事者を対象に実施し、348人から回答があった。高齢者虐待の原因は「業務負担が多い」が54・3%でトップ。「仕事上のストレス」(48・9%)、「人材不足」(42・8%)が続いた。 「報道される事件は氷山の一角。民間事業者には職業倫理をしっかりと浸透させるような時間も余裕もない」などの意見もあった。

                  高齢者虐待「業務多いため」 介護従事者の半数超が回答:朝日新聞デジタル
                • 【高齢者虐待】1510施設で行われていた可能性 NPO法人が調査

                  1510施設で高齢者虐待の疑い 2012年以降で調査 全国の介護施設や療養型病院のうち少なくとも1510施設で、2012年以降の3年間に高齢者への虐待があったり、虐待の疑いがあったりしたことが、厚生労働省の補助を受けたNPO法人の調査でわかった。調査に回答した施設の2割弱にあたる。人手不足の施設ほど虐待が多い傾向もみられた。 調査したのは、NPO法人・全国抑制廃止研究会(吉岡充理事長)。今年1~2月、全国の3万5278施設に郵送で行い、施設名を出さない前提で、虐待に関しては8988施設から回答があった。 このうち461施設が「虐待があった」、1049施設が「あったと思う」と答えた。虐待を受けたり、受けたとみられる高齢者数を聞いたところ、計2203人になった。 厚生労働省が例示する高齢者への「虐待」とは(c)朝日新聞社 (朝日新聞デジタル 2015年4月11日05時01分) (朝

                    【高齢者虐待】1510施設で行われていた可能性 NPO法人が調査
                  • 【介護施設・事業所向け】 高齢者虐待・身体拘束の研修資料作成しました!使ってください(無料)  - 8億回の鼓動

                    新年度になりました 各企業新採さんたちが新しい風を運んできたに違いありません 春ですよね~🌸 平成生まれの新採さんたちと働けるなんて、夢にも思ってなかったですね といっても平成元年生まれの方は今や30歳になっているのか。。。。 18年後には令和生まれの方々と一緒に仕事ができる日が来るのか・・・ そら、こちらも年を取るはずですw さて 平成30年度の介護報酬改定により 身体的拘束等の適正化の推進が強化され 義務違反の施設の基本報酬 現行5単位減額だったものが、10%減額に改定されました 身体拘束廃止未実施減算適用で10%は大きいですよね 最低でも3か月間はこの報酬になるので 施設としてはかなりのダメージとなるはず 相模原市のHPがわかりやすく乗っているので こちらをご覧ください www.city.sagamihara.kanagawa.jp 減額となる対象となる施設は 介護老人福祉施設、介

                      【介護施設・事業所向け】 高齢者虐待・身体拘束の研修資料作成しました!使ってください(無料)  - 8億回の鼓動
                    • 高齢者虐待のテストに挑戦!何問できるかな? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

                      1.身体的虐待 高齢者の身体に外傷が生じ、または生じる恐れのある暴行を加えること。 <具体例> ・(①)ちをする、(②)、(③)、(④)、無理矢理(⑤)を口に入れる。やけど・ 打撲させる。 ・(⑥)に縛り付けたり、意図的に(⑦)を過剰に服用させたりして身体拘束、抑制をする。 2.介護・世話の放棄・放任 意図的であるか、結果的であるかを問わず、介護や生活の世話を行っている家族が、その提供を放棄または放任し、高齢者の生活環境や、高齢者自身の身体・精 神的状態を悪化させていること。 <具体例> ・入浴しておらず(⑧)がする、(⑨)が伸び放題だったり、(⑩)が汚れている。 ・水分や食事を十分に与えられていないことで、空腹状態が長時間にわたって続 いたり、(⑪)や(⑫)の状態にある。 ・室内にごみを放置するなど、劣悪な住環境の中で生活させる。 ・高齢者本人が必要とする(⑬)を、相応の理由なく制限した

                        高齢者虐待のテストに挑戦!何問できるかな? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
                      • 高齢者「虐待」徹底調査を/共産党 都・北区議団が要求/マンションで身体拘束 ■ 感染症で死亡者続出か

                        東京都北区の医療法人岩江クリニック(岩江秀和理事長)が運営する高齢者向けマンションで、要介護高齢者を日常的にベッドにしばりつけるなどの身体拘束が行われ、99人が「虐待」と認定された問題。日本共産党の北区議団と都議団は、同マンションで3年前、感染症などで短期間に多くの命が失われていたことを初めて明らかにし、都と区に対し徹底調査を求めています。 (西口友紀恵) 党区議団は同法人の虐待問題解明へ精力的に取り組むなかで、3棟のマンションでインフルエンザなどの感染症で死亡者が続出したと告発する資料を入手。そこには2011~12年の冬、わずか4カ月間に亡くなった28人の名前や死亡日などが記載されていました。 3月議会で党区議団は資料の存在を明らかにし、「共産党の独自調査で岩江クリニックのものと確認できた」と告発。資料と同法人との関係を公にし、区と都が連携して過去にさかのぼって調査するよう求めました。

                          高齢者「虐待」徹底調査を/共産党 都・北区議団が要求/マンションで身体拘束 ■ 感染症で死亡者続出か
                        • なぜ65歳以上の肉体労働者が急増?一億総活躍社会は「死ぬまで働け」という政府の高齢者虐待だ=鈴木傾城 | マネーボイス

                          本当は「働きたい高齢者はいくらでも働いてもいいし、老いて心身ともに疲れた高齢者は節約しながらゆっくりと日々の生活を送っても良い」という選択肢が必要であって、一億総活躍時代を政治家が強制するのはあまりにも傲慢ではないのか。それは政治暴力・政治虐待に等しい。(『 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 』) 【関連】なぜ大増税するのに「パチンコ税」の検討すらしないのか。市場規模はコンビニの2倍、政府もマスコミもギャンブル依存ほか危険性を無視するワケ=鈴木傾城 ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇

                            なぜ65歳以上の肉体労働者が急増?一億総活躍社会は「死ぬまで働け」という政府の高齢者虐待だ=鈴木傾城 | マネーボイス
                          • 部屋から扉開かないマンション…高齢者虐待疑い (読売新聞) - Yahoo!ニュース

                            認知症などの高齢者11人が住む堺市堺区の賃貸マンション(5階建て)で、全ての居室ドアに内側からは開けられない鍵が設置されていることがわかり、市は12日、虐待にあたる疑いがあるとして高齢者虐待防止法に基づき立ち入り調査をした。 市の調査では、鍵は家主が管理。非常階段には入居者が出入りできないようにロープが張られ、集合ポストは粘着テープで目張りされて郵便物が入れられないようにされていた。 認知症などで寝たきり状態の人もおり、全員が1階にある訪問介護事業所から介護サービスの提供を受けている。市の聞き取りに対し、生活保護受給者を含む4人が「通帳を事業所に預けていた」と証言。市は「生活保護受給者の自立を妨げる恐れがある」として受給者らに転居を指導した。訪問介護事業所側は市に対し、「ロープは徘徊(はいかい)で外に出たら危険なため張った。目張りは盗難防止が目的」と説明したという。 事業所は大阪市天

                            • 「高齢者虐待マンション」問題が映す都心部介護の深刻

                              あさかわ・すみかず/1948年2月東京都中野区生まれ。東京都立西高校から慶應義塾大学経済学部に。1971年日本経済新聞社に入社。小売り・流通業、ファッション、家電、サービス産業などを担当。87年に月刊誌『日経トレンディ』を創刊、初代編集長を5年間勤める。93年流通経済部長、95年マルチメディア局編成部長などを経て、98年から編集委員。高齢者ケア、少子化、NPO活度などを担当。2011年2月に定年退社。同年6月に公益社団法人長寿社会文化協会常務理事に就任。66歳。 医療・介護 大転換 2017年5月に「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法」が成立し、18年4月からは介護保険と医療保険のサービス内容が改定された。少子高齢化が急速に進む中で、日本の社会保障はどう大きく変革するのか。なかなかその全貌が見えてこない、医療・介護大転換の内容を丁寧に解説していく。 バックナン

                              • 高齢者虐待の通報をしたので状況結果報告のお願い→返答

                                元旦に高齢者虐待を知りその大阪府M市の休日深夜用の電話番号に通報した。 →メールした。 →正月明けに返事メールがきた。 私のメールとM市からの返事メールを載せる。 ■私のメール 1月2日 (4 日前) To kousien サポートダイヤル担当:Tさん 通報内容: M市のマンションにおいて高齢男性が配偶者から虐待を受けており生死に関 わる状況を通報した。 現在大阪府外在住の私はこのマンションに親族がおり1日昼にこのマンションを訪れた 。 エレベーターを待っていたがエレベーターのドアが開くと中からまず高齢女性が出てき た。 中に高齢男性が這いつくばっており高齢女性が「他人が待っているから早くでてきなさ い」と叱る。 すると高齢男性は這いながらエレベーターから出てくる。立てない模様。 高齢女性に聞くと「外で途中から歩けなくなった」と答える。 高齢男性は小さくうめくのみ。 手伝うことにして「肩に

                                  高齢者虐待の通報をしたので状況結果報告のお願い→返答
                                • 高齢者虐待と思われる行為とは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

                                  高齢者虐待と思われる行為とは? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 年内に老健を退職することになりました。 本格的に転職活動したいけど、とりあえず認知症ライフパートナー1級を終えてから始めようかなと思います。 以前、ある利用者Aさんのリハビリを始めようとしたら、左手にシーネがあるのを発見しました。 これはどうしたのかな?と経緯を調べるために記録を読んだり、スタッフに聴取したりしました。 左手第2指基節骨折でした。 ですが、なぜそうなってしまったのか?原因は誰も分からないようでした。 ふと、高齢者虐待に当たるのでは?と脳裏の浮かんできました。

                                    高齢者虐待と思われる行為とは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
                                  • ケアマネ試験対策「高齢者虐待」に関する○☓10問 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

                                    Q1:高齢者虐待とは、養護者、養介護施設従業者などによって加えられた行為で、長時間の放置など養護を著しく怠ることも含まれる。 Q2:「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援などに関する法律」では、身体的虐待、心理的虐待、ネグレスト、性的虐待の4つを高齢者虐待としている。 Q3:高齢者虐待のなかで最も多いのは、経済的虐待である。 Q4:被虐待高齢者は、男性よりも女性が多く、また、認知症のある者のほうがない者より多い傾向がある。 Q5:徘徊をする認知症高齢者に対して、ひもで椅子に固定したり、部屋に鍵を掛けたりすることは、安全を確保するためであっても、身体拘束となる。 Q6:高齢者虐待防止法における養護者には、高齢者を現に養護する者および養介護施設従事者などが含まれる。 Q7:高齢者虐待防止法で対象となる養介護施設には、有料老人ホームは含まれる。 Q8:高齢者虐待法では、養介護施設従事者な

                                      ケアマネ試験対策「高齢者虐待」に関する○☓10問 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
                                    • 高齢者虐待の芽を摘む!不適切ケアを考える!【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                                      どうも~YO-PRINCEです~。 オカンがな…、倒れてん。。。 え?マジかいな!? こんなことしてる場合やないがな!? いや、もう無理やねん。。。 おれ、介護力ないし。。。 介護いるんかいな!? どんな状態やねん? 妖怪度4やねん。。。 おまえ怒られるど…(--;) それ、要介護度や! え?そうなん? うちのおかん、もともと妖怪みたいな化粧してるから妖怪度下がってもた思てたけどちがうんけ? 妖怪度下がったってなんやねん(-_-;) 妖怪度25、6はあったからなー(´Д`) それもう化粧ちゃうがな(-_-;) そんなんもうええがな! その要介護度ゆうやつの4が出てるわけよ…。 介護無理やなー思てるからずっとオムツしてんねん(;´д`) 1日2回ぐらい交換したら十分やろ? (うわっ!こいつ虐待してるんちゃうやろか。。。なんとかせな。。。) ※( )は心の声です。 虐待している人は虐待というこ

                                        高齢者虐待の芽を摘む!不適切ケアを考える!【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                                      • 動画サイトに「高齢者虐待」 三重の介護施設、投稿者は不明 - MSN産経ニュース

                                        三重県松阪市の認知症者の「グループホームカトレア」で、入所している90代女性がトイレに入っている姿や、何者かが鼻をつまみ、侮辱するような言葉を投げかけている動画がインターネットの投稿サイトに掲載されていたことが5日、分かった。松阪市は虐待の疑いもあるとみて介護保険法に基づき同日までに、施設に監査に入るとともに、県警松阪署に通報した。 市によると、3日午後2時ごろ、約30秒と約1分30秒の動画2本が会員制サイトに投稿されたという。動画では、トイレでズボンを下ろして便座に座った女性に対し、何者かが鼻をひねったり、名前を呼び「はげてますよ」と話していた。 3日夜、市に通報があった。市は4日、被害を受けた女性の名前から施設を割り出し、施設長や職員から事情聴取。現段階では撮影者や投稿者は不明という。動画は削除された。市介護高齢課は「動画を見ると、虐待の疑いが強い。ネットに出たことは人権侵害に当たる」

                                        • 高齢者虐待1万3300件に=07年度、27人は死亡−厚労省調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                          2007年度に都道府県や市区町村が確認した高齢者への虐待件数は、06年度より712件増えて1万3335件に上ったことが6日、厚生労働省の調査で分かった。27人は死亡していた。同省は「高齢者虐待防止法の理解が進み通報・相談件数が増えている。早期対応策を充実させたい」(認知症・虐待防止対策推進室)としている。 調査は今回が2回目。07年度に市区町村などに寄せられた高齢者虐待の通報・相談は2万件超で、施設や家庭を訪問したり、関係者から話を聞いたりして事実関係を調べた結果、家族・親族による1万3273件と、老人福祉施設などの職員による62件の虐待を確認した。 家族や親族から虐待を受けた高齢者は77.4%が女性だったほか、80歳以上が50.6%と半数を占めた。虐待の内容は殴るなどの身体的虐待が63.7%で最多。加害者は息子40.6%、夫15.8%などの順だった。  【関連ニュース】 ・ 妻殺

                                          • 「介護に疲れ…」 高齢者虐待、7年連続で最多更新 認知症患者8割超(1/2ページ) - 産経ニュース

                                            特別養護老人ホームなどの介護施設で平成25年度、職員による高齢者への虐待が確認されたのは前年度比で約43%増の221件で、7年連続で過去最多を更新したことが6日、厚生労働省の調べで分かった。被害者の8割超が認知症だった。家族や親族による高齢者への虐待も1万5731件と3年ぶりに増加。厚労省は「職員による認知症への理解不足があるほか、家庭では1人で介護している状況での虐待が目立つ」と分析している。 調査は高齢者虐待防止法に基づき18年度から実施。市区町村などが受けた相談や対応をまとめた。 施設職員による虐待の被害者は402人。虐待程度を5段階で評価し、最も深刻な「生命などへの重大な危険」に該当したのは22人だった。虐待を行った職員は282人で、男性が約52%、女性が約48%。介護従事者全体の約8割は女性で、虐待者に占める男性の割合の高さが目立った。 被害者のうち、日常生活に支障がある認知症患

                                              「介護に疲れ…」 高齢者虐待、7年連続で最多更新 認知症患者8割超(1/2ページ) - 産経ニュース
                                            • 高齢者虐待1万6384件=施設職員408件、過去最高-厚労省:時事ドットコム

                                              高齢者虐待1万6384件=施設職員408件、過去最高-厚労省 2015年度の高齢者への虐待件数は、前年度比2.2%増の1万6384件だったことが21日、厚生労働省の調査で分かった。家族らによる虐待が1万5976件と大半を占めたが、介護施設の職員による虐待が調査を開始した06年度から9年連続で増え、36.0%増の408件と過去最高を更新。厚労省は相談や通報の件数が増えたことが要因と分析している。  調査は、高齢者虐待防止法に基づき毎年度実施。地方自治体が通報や相談を受け、虐待と判断した事例を集計した。  調査によると、虐待による死亡は21人。うち20人は家族らによるものだが、1人は調査開始以来、初めて施設職員による虐待で死亡したケースだった。  職員による虐待を要因(複数回答)別にみると、業務への理解不足など「教育・知識・介護技術等に関する問題」が65.6%と最も多く、「ストレスや感情コント

                                                高齢者虐待1万6384件=施設職員408件、過去最高-厚労省:時事ドットコム
                                              • 高齢者虐待 経験の浅い職員、目立つ加害

                                                厚生労働省の調査では、経験の浅い施設職員による高齢者虐待が目立つ。虐待をした職員を年代別でみると、30歳未満が最多の22・0%で、若い世代ほど割合が高かった。虐待者の従事年数は不明だが、厚労省担当者は「若く経験が少ない職員へは、人間の尊厳や人との接し方を含め、研修をさらに強化する必要がある」とし、質の向上が課題との認識を示した。 一方、介護現場の人材不足は深刻化している。都内のある特養ホームでは昨年来、職員の退職が相次ぎ、「ショートステイ」サービスの休止を余儀なくされている。「希望者に高い質を求めていたら、いつまでたっても再開できない」(男性職員)のが現実という。 介護問題に詳しい武蔵野大学の本多勇准教授(社会福祉学)は、施設での虐待が増加する背景として、職を持っていなかった若者や「転職組」が介護現場に増えている点を挙げる。「人材不足がすぐに改善されない以上、技術的な伝達を現場レベルで行い

                                                  高齢者虐待 経験の浅い職員、目立つ加害
                                                • 遊園地で老人が罵られ、大変な目に……ロメロ監督が高齢者虐待問題を容赦なく描写した問題作、予告公開 : 映画ニュース - 映画.com

                                                  ホーム > 映画ニュース > 2021年7月14日 > 遊園地で老人が罵られ、大変な目に……ロメロ監督が高齢者虐待問題を容赦なく描写した問題作、予告公開 幻の映画「アミューズメント・パーク」(C)2020 George A. Romero Foundation, All Rights Reserved. 2017年7月に肺がんのため77歳で死去したゾンビ映画の始祖ジョージ・A・ロメロ監督が1973年に手掛けた、幻の未発表映画「アミューズメント・パーク」の予告編と新場面写真が初披露された。 1978年に「ゾンビ」を発表し、全世界を恐怖のどん底へ叩き落し、以降“ゾンビ映画”というジャンルを確立したロメロ監督。「アミューズメント・パーク」が発見されたのは3年前のことで、4Kレストアが行われている。元々は年齢差別や高齢者虐待について、世間の認識を高めるため、ルーテル教会がロメロに依頼した企画。しか

                                                    遊園地で老人が罵られ、大変な目に……ロメロ監督が高齢者虐待問題を容赦なく描写した問題作、予告公開 : 映画ニュース - 映画.com
                                                  • 介護職員の高齢者虐待が3割増 14年度、過去最多更新:朝日新聞デジタル

                                                    2014年度に通報があった高齢者に対する虐待は1万6039件で、前年度より87件(0・5%)増えた。増加は2年連続。家族らによる虐待は横ばいだが、介護施設の職員らが加害者のケースは35・7%増の300件で、8年連続で過去最多を更新した。厚生労働省が5日に公表した。 06年度施行の高齢者虐待防止法で、虐待の疑いに気づいた人に自治体への通報が義務づけられた。14年度の通報件数は、過去最多の2万6911件。介護施設の職員らによる虐待と判断されたもののうち、施設別では特別養護老人ホームが最多の31・7%に上った。 被害者のうち女性が69・7%で、認知症の人が77・3%。虐待の種別(複数回答)では、「暴力など身体的虐待」が63・8%で、「暴言など心理的虐待」が43・1%だった。 加害者の41・2%が40歳未… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員

                                                      介護職員の高齢者虐待が3割増 14年度、過去最多更新:朝日新聞デジタル
                                                    • 高齢者虐待防止と権利擁護 −いつまでも自分らしく安心して暮らし続けるために−

                                                      このウェブサイトは、地域住民の皆さん、介護保険事業所等で働く方々、区市町村及び地域包括支援センター職員などの「地域で高齢者や家族を支えている皆さん」に、高齢者虐待防止について、また権利擁護のための取組について、さらに消費者被害防止についてご紹介することで、「高齢者の権利擁護」について認識を深めていただくことを目的に作成しました。それぞれの地域で、現場で、「高齢者の尊厳ある暮らしの実現」を目指した取組をはじめましょう。

                                                        高齢者虐待防止と権利擁護 −いつまでも自分らしく安心して暮らし続けるために−
                                                      • 「Sアミーユ川崎幸町」相次ぐ高齢者虐待の“ウラ事情”(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        入所者3人が相次いで6階のベランダから転落死した介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で、虐待が明らかになったのは、先週のこと。報道された映像には、耳を疑いたくなるような暴言と、目を背けたくなるような暴力的な動作、そして、「死んじゃうよ……」と振り絞るような悲痛な声が映し出されていた。今年3月に男性入所者(当時83歳)が入浴中に死亡していたことも明かになっている。 で、今回。同施設と同じ系列の施設で、あいついで虐待の可能性が報じられている。 “事件”の現場となった、介護付き有料老人ホームを運営する「メッセージ」は、介護業界の大手だ。業界に先駆けて入居金をゼロ円にするなど、「介護される方」の視点に立ったサービスで事業を拡大し、グループ施設は全国に300以上ののぼる。 現在、会長である橋本俊明氏は医師であり実業家で、81年に橋本胃腸科外科医院を創業し、87年には医療法人自由会、94年には

                                                          「Sアミーユ川崎幸町」相次ぐ高齢者虐待の“ウラ事情”(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 高齢者虐待、「介護する側のケアも」 - 医療介護CBニュース - キャリアブレイン

                                                          シンポジウム「高齢者虐待の現状・背景と課題への向き合い方」が7月29日、東京都内で開かれ、特別養護老人ホームや地域包括支援センター、家族介護の関係者が意見交換した。参加したパネリストからは、日本女子大の渡部律子教授が「虐待は裏にある複雑なメカニズムを解明しないと解決できない」と述べるなど、虐待された高齢者だけでなく、介護職や家族介護者など介護する側にもケアすることが問題の解決につながるとの声が上がった。 特別養護老人ホームや地域包括支援センター、家族介護の関係者が意見交換したシンポジウム「高齢者虐待の現状・背景と課題への向き合い方」(7月29日、東京都内) 「お年寄り地域福祉支援センターとびうめ」(金沢市)の中恵美センター長は、70歳代男性への虐待に対応した際、妻は認知症、娘は介護疲れでうつ状態、息子は軽度の知的障害があるにもかかわらず障害者手帳を持たない状態だったことが判明し、家族への支

                                                          • 高齢者虐待1万3273件、死亡27人 体制強化も減らぬ被害 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

                                                            家庭内で65歳以上の高齢者が暴行などの虐待を受けたと判断された件数が、平成19年度は1万3273件にのぼったことが6日、厚生労働省の調査で分かった。調査が初めて行われた18年度に比べて704件(5%)の増。うち27人で高齢者が死亡していた。各自治体で相談窓口整備などの虐待防止に向けた取り組みが進む一方で、高齢者虐待が減らない実態が明らかになった。虐待の加害者は息子や夫が多く、被害者の8割が女性だった。 調査は高齢者虐待防止法が18年に施行されたことを受けて実施されたもので、2回目。全国の自治体を対象に行った。 介護支援専門員や家族や本人から自治体に寄せられた相談や通報は1万9971件(前年比8%増)。うち1万3273件が虐待と判断された。 虐待の種別(複数回答)では「暴力など身体的虐待」が63%、次いで「暴言など心理的虐待」38%、「食事を与えないなど介護放棄」28%、「財産を勝手に処分す

                                                            • 【ケアマネ問題にチャレンジ】高齢者虐待に関する問題 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

                                                              みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ※ケアマネ試験を受験される方に、介護保険制度に関する情報や問題を紹介していこうと思います。 ご参考になれば幸いです! 今日は高齢者虐待に関する一問一答にチャレンジ! それでは問題にTryしていこう! Q1:高齢者虐待防止法では、高齢者の虐待防止、虐待を受けた高齢者の保護および養護者に対する支援について、都道府県が第一義的に責任を有する主体と位置づけている。 Q2:高齢者虐待の担当窓口へ通報する者は、医師、看護師、介護支援専門員の3職種と法定されている。 Q3:養護者により虐待を受けたと思われる認知症高齢者を発見した者は、高齢者本人の意思確認ができないときは、そのまま経過を観察する。 Q4:高齢者の虐待で、今すぐには、生命に危険はないが、医療を必要とするほどの外傷があったり、そのような外傷を受ける可能性が高いと考えられる場合は

                                                                【ケアマネ問題にチャレンジ】高齢者虐待に関する問題 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
                                                              • 「親しみをこめてやった」高齢者虐待に関する考察 - 楽しく「考える」マネジメント -Edutainment Partners.’ Web Log-

                                                                以前も書いたかもしれませんが、某サイトで虐待に関する議論を行いましたので、まとめてみたいと思います。 きっかけはこの事件。 老健施設で入所者虐待か 宇都宮シルバーホーム 裸撮影、顔に落書き /栃木 4月16日 05:00 下野新聞 宇都宮市平出町の介護老人保健施設「宇都宮シルバーホーム」(http://www.hokutokai.or.jp/kaigo/)で、20代の複数の介護職員が、認知症の入所者が上半身裸で四つんばいになっている姿を携帯電話で撮影したり、入所者の顔に落書きするなど、虐待の可能性がある行為を行っていたことが15日、下野新聞社の取材で分かった。同施設を運営する医療法人北斗会は「悪意はなかったが、行きすぎた行為だった。入所者と家族の方に申し訳ない」と謝罪している。市は、高齢者虐待防止法に基づく調査に乗り出す方針。 同法人によると、これらの行為は2年前〜昨年末にかけてあったとい

                                                                  「親しみをこめてやった」高齢者虐待に関する考察 - 楽しく「考える」マネジメント -Edutainment Partners.’ Web Log-
                                                                • 老人ホームでの高齢者虐待は年々30%ずつ増加している

                                                                  老人ホームでの高齢者虐待がニュースになることもあるがそれは氷山の一角である。 高齢者虐待が疑われる相談通報件数は年間1000件以上におよび、このうち虐待ありと判断されたものは4割程度になる。 老人ホームでの高齢者虐待の状況 厚生労働省の調査によると、高齢者虐待と認められた件数は、養介護施設従事者等によるものが平成26年度では300件で、前々年度より79件(35.7%)の増加。平成27年度では400件であり、前年度より108件(36.0%)増加している。 施設では、「特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)」が125件(30.6%)で最も多く、次 いで「有料老人ホーム」85件(20.9%)、「認知症対応型共同生活介護(グループホー ム)」65件(15.9%)、「介護老人保健施設」37 件(9.1%)となっている。 虐待の要因としては、「教育・知識・介護技術等に関する問題」が246件(65.6%

                                                                    老人ホームでの高齢者虐待は年々30%ずつ増加している
                                                                  • 高齢者虐待、4年連続増加…47%が認知症 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                    高齢者に対する2010年度の虐待件数が、1万6764件(前年度比7%増)に上り、調査開始以来、4年連続で増加したことが、6日発表された厚生労働省の調査で分かった。 そのうち、家庭内での虐待は、前年度比1053件増の1万6668件、介護施設内は、同20件増の96件。家庭内虐待の被害者の少なくとも47%が、認知症だった。 06年度に施行された高齢者虐待防止法に基づき、虐待の発見者には、市町村へ通報する義務がある。実態を把握するため、厚労省が、全国の市町村と都道府県に、通報件数や虐待と判断した件数などを聞いた。 家庭内虐待の場合、被害者の77%は女性で、42%が80歳代。虐待者で最も多いのは息子で43%だった。これに、夫(17%)、娘(16%)、息子の妻(7%)が続いた。被害者と虐待者が同居しているケースが86%で、世帯構成別では、「未婚の子と同居」が最多の37%だった。

                                                                    • 高齢者虐待の実態 昔の仕返し、介護ストレス、失禁の罰…息子によるものが4割

                                                                      親の介護がまだまだ先だと思っている世代には縁遠いかと思われる高齢者への虐待問題。しかし、どっぷり高齢社会を迎えた日本では、今後ますます増加すると予想されている。すでに2006年には「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」、通称「高齢者虐待防止法」が施行された。つまり、法律をつくってまで防止に努めなければならないほど、高齢者への虐待が多いということだ。 特別養護老人ホームなどの高齢者施設で、職員による虐待をマスコミが取り上げる例もさほど珍しいことではなくなった。入所している高齢者が爪をはがされたり、熱湯をかけられたり、暴言を吐かれたり……これは複数のスタッフが勤務する施設だから見つかったということでもある。 これに対し、虐待が見つけづらいのは在宅介護。特に、訪問介護・通所介護などの介護保険サービスを使っていない場合は、家族以外の目が高齢者に向けられることはきわめて少ない

                                                                        高齢者虐待の実態 昔の仕返し、介護ストレス、失禁の罰…息子によるものが4割
                                                                      • 高齢者虐待1万6750件、初の減少 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                        2011年度の高齢者に対する虐待件数が、前年度より14件減の1万6750件だったと、厚生労働省は発表した。 06年度の調査開始以来、4年連続で増加していたが、今回初めて微減となった。 調査によると、虐待と判断された件数は、介護施設内では151件で前年度から55件(57・3%)増加。虐待件数のほとんどを占める家庭内の虐待は1万6599件で、前年度より69件(0・4%)減った。 今回、増加が止まったことについて、厚労省は「早期対応の意識が社会に広がり抑止につながった可能性もあるが、一時的かもしれず楽観できない」と話す。 通報された件数は、施設内も家庭内も増え、計2万6323件(前年度比502件増)に。総数は5年連続で最多を更新した。 家庭内虐待は、被害者の48%が認知症。虐待者は息子が41%、夫が18%、娘が17%の順に多く、この傾向は前年度と同様だった。

                                                                        • 介護施設職員などが高齢者虐待 昨年度739件 過去最多 厚労省 | NHK

                                                                          高齢者が介護施設の職員などから受けた虐待の数が、昨年度、統計をとり始めてから最も多くなったことが分かりました。 厚生労働省が全国の自治体を通じて、高齢者が介護施設の職員やホームヘルパーなどから受けた虐待について調査したところ、昨年度739件と、前の年度から144件増え、過去最多となりました。 また、相談・通報の件数もこれまでで最も多い2390件となっています。 虐待が起きた要因としては、複数回答で、 ▽「教育・知識・介護技術などに関する問題」が最も多く56%、 次いで ▽「職員のストレスや感情コントロールの問題」が23%、 ▽「組織風土や職員間の関係の悪さ、管理体制など」が22%となっています。 また、虐待が認められた施設や事業所のおよそ2割にあたる146件で過去にも虐待が確認されていて、再発防止に向けた取り組みが課題となっています。 一方で、家庭内での家族や親族などによる虐待は1万642

                                                                            介護施設職員などが高齢者虐待 昨年度739件 過去最多 厚労省 | NHK
                                                                          • ナースコール未設置は「高齢者虐待」…特養老人ホーム「認識なかった」と釈明 - 産経WEST

                                                                            三重県伊賀市西山の特別養護老人ホーム「福寿園」が一部の入所者に対してナースコールを設置していなかったとして、市が高齢者虐待防止法に基づく虐待行為に当たると認定したことが21日、県などへの取材で分かった。 県などによると、園には高齢者ら約100人が入所。そのうち32人に対し、ナースコールが設置されていなかったり、ベッドから手の届かないところに置いたりしていた。厚生労働省の基準では原則として入所者1人ずつに設けるとしている。 外部から「あざがある人がいる」などと通報を受け、市が5月に立ち入り調査し判明、県に報告した。 園は「ナースコールを必ず設置しなければならないとの認識がなかった。コードが入所者の体に引っかからないようにするためでもあった」と釈明。現在では全員に設置した。

                                                                              ナースコール未設置は「高齢者虐待」…特養老人ホーム「認識なかった」と釈明 - 産経WEST
                                                                            • 介護3.0 高齢者虐待事故をゼロにする方法 - 介護3.0

                                                                              介護付有料老人ホーム 新 施設長 横木です。 最近、よくニュースで取り上げられている。 施設での高齢者虐待 ホントにこの業界は暗いニュースばかり取り上げられてうんざりします。 高齢者虐待が起きてしまう原因は何でしょう? 職員個人の問題? 過酷労働でのストレス? 人手不足? 僕は本質的にはどれも違うと思います。 僕が思う本質的な要因は職員とお年寄りの関係性にあると思います。 介助者と要介助者 支援する方とされる方 与える方ともらう方 強者と弱者 支援と聞くと、なんかいいことしてる風に聞こえますが 自然と相手の上に立ってしまっているように思えます。 僕らが普段生活している社会から見たら、異常な関係性だと思います その中で職員 利用者という くっきり線引きされた共同生活を送る。 そこにこそ、本質的な原因があると思います。 じゃあ どうすればいいのか? 簡単です。 もちつもたれつで give&gi

                                                                                介護3.0 高齢者虐待事故をゼロにする方法 - 介護3.0
                                                                              • 平成25年度 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果 |報道発表資料|厚生労働省

                                                                                ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2015年2月> 平成25年度 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果 平成27年2月6日 【照会先】 老健局高齢者支援課 認知症・虐待防止対策推進室 室長     水谷 忠由(内線3867) 室長補佐  翁川 純尚(内線3868) 課長補佐  安藤 正純(内線3966) (代表電話) 03(5253)1111 (直通電話) 03(3595)2168

                                                                                • 高齢者虐待、監視カメラ設置を家族が要求したら

                                                                                  日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

                                                                                    高齢者虐待、監視カメラ設置を家族が要求したら