並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 885件

新着順 人気順

鬱病の検索結果81 - 120 件 / 885件

  • 出水市 スポット

    思いつく場所全部書く 東光山公園山の上にある公園 車でシュッと登れるのがイイ 大した高さじゃないが、出水平野がだだっ広いので、市内をかなりイイ感じに見渡せる まあ、見渡したところで見るべきものは特にないが…… 新幹線、クレインパーク、俺んち、海 くらいだ クレインパーククレインパークというのは、田舎特有の謎の公共施設 出水市に住んでるから知ってるんだが、クレインというのは英語で鶴のことです その鶴をあがめる公園、というか博物館?がクレインパークだ どういうところか?俺の印象はマジでただひとつ 暗い 本当にビックリするくらい暗い 雰囲気とかじゃなく、シンプルに物理的に暗い 光度が低い 金払って入ったあと、えっこれ実は休館してる?と思って振り返ってしまうくらい暗い 展示物はじっさいそこそこ頑張ってるし、なぜか無料で入れる屋上展望台もなかなかイイんだが、とにかく暗い なんでなんだ あとその割に夜

      出水市 スポット
    • 成功は運か努力か才能か?についての考察|佐藤航陽

      「人生は運ゲーに過ぎないのか?」「運ゲーだとしたら攻略法はあるのか?」というテーマをここ数年ずっと考えていて、自分なりに納得できたので備忘録として書き残しておこうと思う。 今の時代に「努力は報われる」といった話を素直に信じることはできないのは明白だが、分不相応な夢は描かないほうが良いという雰囲気もある。 そこで、昔から続く「成功は運か努力か才能か?」という疑問に対する考えをまとめてみることにした。 才能ではなく運が支配する世界2022年のイグノーベル経済学賞に非常に面白い研究が選ばれていた。イグノーベル賞とは「ノーベル賞のパロディ」みたいなものだが、「くだらない」と片付けてしまうのはもったいない。 「社会的な成功において重要なのは「才能」よりも「運」であることの数学的な証明」という内容だ。一般的には「成功する人は才能のある人」という社会通念を私たちは共有しているが、この論文では「才能」より

        成功は運か努力か才能か?についての考察|佐藤航陽
      • 「ブレンパワード」初のBD-BOX化、富野由悠季監督から当時を振り返ったコメントも

        「ブレンパワード」は富野由悠季が監督を務め、1998年にWOWOWにて放送されたオリジナルアニメ。謎の巨大生命体オルファンを巡る戦いを軸に、偶然ブレンパワードに乗り込んだ宇都宮比瑪、オルファンに従う組織リクレイマーの伊佐未勇らの家族や親子の愛など普遍的なテーマが描かれた。今回のBlu-ray BOX化は、本日10月15日に富野監督、宇都宮比瑪役の村田秋乃らを迎えて行われた「ブレンパワード」のトーク付き上映にて発表された。 「ブレンパワード Blu-ray Revival Box」には、アニメ全26話を富野監督監修のもと、2007年版HDリマスター映像を現在の視聴環境に合わせてブラッシュアップしたものを収録。収納ボックスにはアニメーションデザインを担当した重田敦司描き下ろしイラスト、デジジャケットには重田とメインデザインを務めたいのまたむつみ描き下ろしイラストがそれぞれ使用されている。さらに

          「ブレンパワード」初のBD-BOX化、富野由悠季監督から当時を振り返ったコメントも
        • 鬱でベッドから出られなくなって2ヶ月、私はmixiへログインした | さくマガ

          ブレイクタイム 鬱でベッドから出られなくなって2ヶ月、私はmixiへログインした # トイアンナ 2021年5月28日 これはハッピーなお話だ。 昨年、家庭の事情で鬱になった。なんとなく「落ち込んでるな?」と思った日から、ガタガタと階段を落ちるように悪化した。そして笑えるくらい動けなくなった。起き上がれない、水を飲めない、トイレへ行けない。 とりあえず天井を見た。天井は真っ白で、学校の保健室みたいだったから、「まあ、休めってことだな」とすべてを諦めて寝た。 嘘です。抗うつ剤は即座にもらった。最低でも効くまで数週間かかると知っていたので。 ここから、1日20時間睡眠の日がはじまる。確か、9月だった。 インターネットが命綱 鬱病慣れした人間の病床 寝込んでいる間は、インターネットが命綱だった。もともとTwitter廃人なので、オンラインでしか私を知らない人から見ると大して変わらない気もするが、

            鬱でベッドから出られなくなって2ヶ月、私はmixiへログインした | さくマガ
          • 無職だけど #京都府立植物園を守りましょう デモに参加してみた前編 - 玖足手帖-アニメブログ-

            無職だけど、京都府立植物園や北山地区の再開発に反対するデモ行進に土曜日に参加した。 こういう反対運動はだいたい共産党系のご老体が行うことが多いので、まあ、僕も40歳なんだけど比較的若い人間も参加しているとアピールするために参加した。コミュ障なので特に何かの団体には所属していない。鬱病でしゃべる前に「アッ」って言ってしまうのでシュプレヒコールの声を上げるのは苦手だし、ご老体が持つには少々重い旗を持って人足として歩いていました。荷物係! しかし、300人ほどが行列して、府立大学の学生さんや海外の有識者の人も参加していて、一年前の僕が参加していないデモ行進よりも人は増えていたようです。(一年前は僕もデモ行進をやるということを知らんかった) この植物園や北山地区の再開発は、ここ二、三年くらい揉めている議題のようだ。 そもそもは京都府立植物園の中にイベントスペースやステージを作ったりバックヤードを削

              無職だけど #京都府立植物園を守りましょう デモに参加してみた前編 - 玖足手帖-アニメブログ-
            • 『非モテの品格』を読んで考えた、男性が精神科を受診しない理由 - 宇野ゆうかの備忘録

              何年か前に『非モテの品格 男にとって「弱さ」とは何か(著:杉田俊介)』という本を読み、思うところが色々あったのだけれど、あまりにも思うことが多くて今まで書かずにいた。 この本の内容は、ざっくり言うと、「非モテ」を軸にして語られる、男性の生きづらさについてだ。本書から一部抜粋してみる。 “夢を諦めたこと。仕事もないこと。金がないこと。社会的な肩書がないこと。周りに友達がいないこと。もちろん、そのどれもが苦しかった。つらかった。 しかし、当時の僕にとって、一番苦しかったのは、恋人がいないことであり、恋愛・性愛の問題だったのである。” “思い出せば、多分あの頃の僕は、次のように考えていたのではないか。 自分には恵まれた容姿も才能もなく、社会的な成功や立身出世も、もう、望めそうにない。人生はこれ以上マシなものにはならない。けれども、恋愛の領域であれば、まだ人生のすべてを取り戻せる、一発逆転できるか

              • 【完成版】おすすめフリーゲーム【2020.3.28更新】 - 意味わからんまポケ

                サムネ用「Chime」テーマ壁紙 こんにちは。らんまポケです。 フリーゲーム、紹介していきます。 目次 前書き おすすめフリーゲーム集 デンシャ chime SPIEGEL EI(シュピーゲルアイ) Ib 魔女の家 狂い月 Come Cellar 霧雨が降る森 ママにあいたい まぢちる 雨宿バス停留所 幻想乙女のおかしな隠れ家 Alice mare ミガカミカガミ 朝溶けの魔女 殺戮の天使 For get me not 〜 パレット 虚白ノ夢 見えないし、触れない。 UTOPIA Undertale 操 ここから軽めの紹介になります ニュースーパーフックガール ポケモン剣盾ランクマ LiEat マッドファーザー Save いちろ少年奇譚 感染性ナイトメア 月光妖怪 真夜中の人形使い スライドプリンセス どうぶつ達の森 おすすめノベルフリーゲーム Doki Doki Literature C

                  【完成版】おすすめフリーゲーム【2020.3.28更新】 - 意味わからんまポケ
                • 借金玉先生と障害者雇用で働くアライさんの間に起こったこと

                  借金玉先生を巡る誹謗中傷合戦は、借金玉先生の顧問弁護士であり先生が「100%意思疎通してる」と豪語する秋葉原KM法律事務所の金川晋也が障害者雇用で働くアライさんから不当に個人情報を抜こうとした事で新たな局面を迎えた。 ~~ ttps://twitter.com/akihabarakmlaw/status/1425360363051110403 【カマカケにご注意】先日、借金玉の弁護士から、障イさんの身元を把握してると告げられ、確認のために個人情報を教えるよう促されました。ハッタリで障イさんを動揺させ個人情報を引き出すつもりだったと見ています。注意喚起のために、該当のDMを公開します。こういう手口にご注意ください ~~ 尚、秋葉原KM法律事務所によれば障イの個人情報を得ている事はハッタリではなく、障イがハッタリと断言したことについて然るべき措置をとるそうである。この件に関して金川晋也とシンク

                    借金玉先生と障害者雇用で働くアライさんの間に起こったこと
                  • 転職で市役所やめた理由は必ず聞かれる「パワハラによる鬱病でやめた」と答えると必ず落とされた→こう答えたら内定が出た

                    ごめんね人生 @BrainFogNoClear うつ病13年目の30代後半。パワーハラスメントにより鬱を発症→市職員退職。非正規雇用で工場勤務→ヘルニアにより退職。子ども部屋おじさん。気力のないゴミ。不本意な人生をギリギリ無理やり生きています。職業訓練→就職1年目。 ごめんね人生 @BrainFogNoClear 当たり前だけど市役所やめた理由は必ず聞かれる 「パワハラによる鬱病でやめた」と答えると必ず落とされた でもこればっかりは紛れもない事実だから正直に答え、落とされ続けた 今回 「上司も職場も素晴らしく、自分で自分を追い込んだ」と話したら内定もらえた 世にパワハラがなくならないわけだ

                      転職で市役所やめた理由は必ず聞かれる「パワハラによる鬱病でやめた」と答えると必ず落とされた→こう答えたら内定が出た
                    • 2021年の新作ベストゲーム10+やった新作+良かった旧作 - 名馬であれば馬のうち

                      あけおめ。 とりあえず、2021年のまんがと映画とゲームのベスト記事を出したいとおもったのですが、このうち早めに出すことの公益性が高いのはゲームだなと判断したのでゲームからやります。ほら、まだ steam のセールやってるしね。 以下、「2021年に steam で正式リリースされたゲーム」と「2021年に邦訳されたゲーム」は新作扱い。 新作ベスト10 1.ENDER LILIES 2.Inscryption 3.Death's Door 4.Milk outside a bag of milk outside a bag of milk 5.Hades 6.OMORI 7.ウイニングポスト9 2021*3 8.Exo One 9.Deathloop 10.戦場のフーガ やったゲーム(新作編) だいたいわかった Happy Game TOEM Kaze and the Wild Masks

                        2021年の新作ベストゲーム10+やった新作+良かった旧作 - 名馬であれば馬のうち
                      • 【元気になる方法】何やるにも力が出ないあなたに!【オーバーワーク】 - じゃすのブロンズメダル

                        仕事や運動・ダイエットを始めてみても集中力が続かず直ぐに疲れてしまう… 朝の目覚めが悪く休みの日も何もする気力が湧かない… こんなお悩みありませんか?原因は仕事や運動のし過ぎが原因ではないかもしれません。生活改善して健康的に生活して行きましょう! 疲れの原因は? オーバーワークを引き起こさないようにするには 自分で手に負えない仕事は任せる トレーニングは程ほどに ダイエットはオンリーワンを目指す まとめ 疲れの原因は? 仕事や運動・ダイエットどちらも共有して言えることは「働きすぎ」と「トレーニングを頑張りすぎ」が原因です。頑張りすぎて自分のキャパシティーを超えることをオーバーワークとも言います。 オーバーワークを引き起こしやすい人は真面目で人一倍責任感が強い方に多い傾向にあります。特に日本人は頑張り屋さんが多いのでオーバーワークが慢性的に続き鬱病になる方も多いです。 トレーニングやダイエッ

                          【元気になる方法】何やるにも力が出ないあなたに!【オーバーワーク】 - じゃすのブロンズメダル
                        • 【ヤバすぎ】「Colaboは生活保護の不正受給をしていた」実際にColaboシェルターに入っていたと話す女性が暴露 : オレ的ゲーム速報@刃

                          ■ツイッターより これ暴露って言うのか分からないけど 今年ずっとモヤモヤしてた事があったので今年中に消化しときます!! 仁藤夢乃 colabo pic.twitter.com/bJAUxfcBr9 — 𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ (@ee0oa) December 30, 2022 あ、あと週2で渋谷と新宿で女の子にティッシュ配る日があってそれがコラボカフェの事なんだけど、コラボカフェを手伝いする女の子にはお小遣いがもらえるんだけどそのお小遣いは生保に申請しなくていいって言われて自分で使ってたよ また日本語変だけどなんとなく伝わって貰えてれば満足です! — 𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ (@ee0oa) December 30, 2022 スクショ取られて出回るくらいなら残しとく、、んで忘れられた頃に消す事にします、、 大人怖い😇 もし私が大変な集団襲われたら助けてね🥲 — 𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ (

                            【ヤバすぎ】「Colaboは生活保護の不正受給をしていた」実際にColaboシェルターに入っていたと話す女性が暴露 : オレ的ゲーム速報@刃
                          • 【皇族の人権】佳子さまからの警告「皇族は全員鬱病」「高い塀に囲まれた空間で、幽閉されているのと同じ」 : 哲学ニュースnwk

                            2023年09月07日09:05 【皇族の人権】佳子さまからの警告「皇族は全員鬱病」「高い塀に囲まれた空間で、幽閉されているのと同じ」 Tweet 1: それでも動く名無し 2023/09/07(木) 08:23:03.28 ID:NiUo+muXp 今号の文藝春秋「佳子さまからの警告」を読んだ。 眞子さま結婚をめぐる姉妹の葛藤や、 「重い鬱状態」と表現されている心理状態のこと、 女性宮家の議論が遅々として進まない中、 結婚して皇籍離脱するのか、それとも皇室に残るのか、 延々と決着のつかないままズルズルと長年引きずられて、 どのような苦しみを味わわれているのか、 そしてそのことを国民がまったく理解していないことなどが、 宮内庁幹部、担当記者らの証言からストレートに伝えられている。 「お世継ぎを生まなければ『なぜ生まないんだ』と批判される」 「皇族の人権をどう考えるか」 「高い塀に囲まれた空

                              【皇族の人権】佳子さまからの警告「皇族は全員鬱病」「高い塀に囲まれた空間で、幽閉されているのと同じ」 : 哲学ニュースnwk
                            • 今話題の某鬱病漫画って所詮『女の発想』なんだよな

                              病気持ちで弱いはずの主人公が葛藤し自分の人生や生い立ちを俯瞰で考察しながらも最後は理解のある素敵な恋人と結ばれ幸せになるハッピーエンド。 弱い女性は男の性欲を満たせる、子供を産める、だから無条件(実際は体と引き換え)に差し伸べられた男による救い手。 現実は全て『女だから』得られた逃げ道。 それを男主人公の物語にそのまま当てはめてるから、なんか言いようのない矛盾というか違和感みたいなものが生まれてる。 『でも、そんな私にも理解ある素敵な彼女がいます』 そんな生ぬるいハッピーエンド、この手の男の人生にあるわけないのにね。

                                今話題の某鬱病漫画って所詮『女の発想』なんだよな
                              • 自己肯定感を鬱病レベルまで下げるのは「需要の本質の理解」だよ

                                https://anond.hatelabo.jp/20200313202224 >男は男だってだけで「需要のなさ」みたいなものをぶつけられ続けられているのだということ それはお前が男だからではなくキモい男だからです。 イケ男と認定されていたら女性が男性に露骨な性欲をぶつけることもザラ。 新入社員の男性に対する、古参女性社員からの露骨セクハラも存在するし、 ジャニーズ、K-POP、顔ファン女がついている男バンドのライブでエロ曲はマジでオタクが盛り上がる。 女性に性欲が無いわけではない、お前に向けられてないだけ。 女性が男の金しか見てないわけではない、エロ目線で見るだけのエロ価値がお前にないから金しか見られないだけ。 『アイドル市場は女性客のほうが大きいのに執拗に無視する男性論者』 お前には男が女に金を払う姿しか見えないようだが、世の中には女が男に金を払う市場がしっかりと存在するんだよな。

                                  自己肯定感を鬱病レベルまで下げるのは「需要の本質の理解」だよ
                                • GUのAラインワンピースが細見えするらしい→普通の服を着たときと比較した画像の差が歴然「GUすごい!!」

                                  鬱病キャバ嬢ななえ @7Ace_0105 GUのAラインハイネックワンピースを買ったのだ!これめっちゃ良いのだ!骨格ストレートの民全員買ったほうがいいのだ!横から見ても前から見ても激細人類になるのだ… 元から細いって言われそうだからウェーブ向けの服も撮ったのだ(三枚目) 関取! pic.twitter.com/AivimvUJ4U

                                    GUのAラインワンピースが細見えするらしい→普通の服を着たときと比較した画像の差が歴然「GUすごい!!」
                                  • 俺は正しい。

                                    お前ら増田とおまけのブクマカどもはいつも俺の考えを否定する。間違っているとかなんとかな。 そして極めつけが、増田に書いたって何かが変わるわけでもあるまいしと言うことでシャットアウトする。 馬鹿馬鹿しいにもほどがある。 お前らは常々声に出さなきゃ行動を起こさなきゃ何も変わらないとかほざいてきただろう。 サイレントマイノリティーだのサイレントマジョリティーだのと侮辱した言葉で散々人を否定してきて何を今更言ってる。 いいか、ここで俺の意見だ。耳の穴をかっぽじるのではなく目玉を大きく見開いて脳内に言葉を焼け付け人の気持ちを理解しろ。 まずは完全週休三日制度+祝日休暇+夏季休暇+年末年始休暇+慶弔休暇を義務付けするべきなんだ。 そしてアルバイトにも有給休暇を確実に消化させるように義務付けするんだ。 さらに最低賃金を都会1500円、地方1200円まで3年以内に上げるべきなんだ。 残業は賃金500%、休

                                      俺は正しい。
                                    • 森の民と狩猟生活をともにした人類学者がどうしても食べられなかった「極上の獲物」とは【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      あなたがこの記事を読んでいるのは、職場へ向かう混み合った電車内だろうか? それとも運よく座れた帰路の快速急行の中だろうか? テレワークの合間の息抜き中かもしれないし、どこかの飲食店でランチが運ばれてくるまでの暇つぶしかもしれない。 そんな現代社会で当たり前に行っているルーティンや信じて疑わない常識が、1冊の読書体験で覆されるとしたら──。 2018年に出版された『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』(奥野克巳著、亜紀書房)はまさにショッキングなドキュメントだ。 www.akishobo.com 何より驚かされるのは、この本に記されたマレーシア・ボルネオ島に住む少数民族「プナン」の文化や習慣、考え方である。 「貸して」と言われモノやお金を貸しても決して返ってこない 「ありがとう」「ごめんさい」に相当する言葉がない 基本、日々反省せずに生きている。 それゆえ

                                        森の民と狩猟生活をともにした人類学者がどうしても食べられなかった「極上の獲物」とは【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第2回・『ブレンパワード』に至るまでの挫折と葛藤 | アニメ ダ・ヴィンチ

                                        トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第2回・『ブレンパワード』に至るまでの挫折と葛藤 日本を代表するアニメーション作品『機動戦士ガンダム』。そのシリーズは放送後42年を数えても続いており、アニメのみならず、様々な分野に大きな影響を与えている。その生みの親である富野由悠季監督は御年80歳。今もなお意気軒昂に、新作である劇場版『Gのレコンギスタ』を制作中(現在第3部となる劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」までを公開)。新たな表現と次世代に伝える作品を作るべく、現場で奮闘している。 その富野監督が、令和3年度の文化功労者に選出された。その授賞理由は「物事の本質をつく視点で壮大な世界観をもつ作品を創造し、我が国のアニメーション界に新たな表現を切り拓いてきたものであり、アニメーションを文化と

                                          アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第2回・『ブレンパワード』に至るまでの挫折と葛藤 | アニメ ダ・ヴィンチ
                                        • 残る傷跡:青年期の鬱病がその後の労働市場での帰結に及ぼす影響 - himaginary’s diary

                                          というNBER論文が上がっている(H/T タイラー・コーエン、ungated版)。原題は「Lasting Scars: The Impact of Depression in Early Adulthood on Subsequent Labor Market Outcomes」で、著者はBuyi Wang(コロンビア大)、Richard G. Frank(ハーバード大)、Sherry A. Glied(NYU)。 以下はその要旨。 A growing body of evidence indicates that poor health early in life can leave lasting scars on adult health and economic outcomes. While much of this literature focuses on childhood

                                            残る傷跡:青年期の鬱病がその後の労働市場での帰結に及ぼす影響 - himaginary’s diary
                                          • 鬱病の夫を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料を請求された話

                                            まずは私たち夫婦のスペックを書いておく。 私:都内の外資系に勤務。トータルの年収は800万円ぐらい。貯金は数百万円程度。 夫:今年の4月まで派遣社員。年収300万円いかないぐらい。4月から鬱病が発症して休職、6月には退職して治療に専念中。 今の夫とは去年春から付き合い始めて、去年秋に同棲開始、今年夏に結婚した。 今年の4月から夫が鬱病になり、とりあえず休息してもらわないとダメだなと思った。 なので、仕事も家事もしなくていい、とりあえず休んでほしい、やりたいことだけをやってほしい、お金がかかるものなら、私に言ってくれれば払うと伝えた。 最初の方は、「せめて家事をしないと申し訳ない」とか言って色々やってくれてたんだけど、実際は相当負担だったらしく「やっぱりやりたくない」と言われ、「やっぱそうだよね」と受け入れてそれ以降は私が家事をやってた。 夫はほとんど貯金がなく、傷病手当だけが唯一の収入源だ

                                              鬱病の夫を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料を請求された話
                                            • 成人以後に異性から明確に交際を申し込まれた経験が1回だけある

                                              大人の女が告白するのが相当珍しいことなのかわからないが、そういう経験は大学卒業以降なかった。 実を言うと、それっぽいのは1度だけあった。 「君が付き合いたいって言うならわたしは全然良いよー。いつでもいいからー」 相手のほうから半ば強引に性交までもっていった挙句にこんな奇妙な言い回しをしてくるのだから、女のほうからハッキリ交際を求めるのはよっぽどレアなことなんだろうなあと妙に感心した覚えがある。 で、この2年後くらいに、俺は別の女性から明確な交際申し込みをされることになる。 「あんたいい顔してるよね。もう私と付き合っちゃおうよ笑」 これ男女逆だったら相当横柄な発言なんだろうなと思いながら 「いやあ、俺と付き合っても超つまんないと思うよ。イベント行くのとか嫌いだし、ほんとに休みな日部屋で一日中過ごすのが好きなタイプだから」 とヘラヘラ受け流すとその女は 「私と付き合ったらそれ絶っ対に治っちゃう

                                                成人以後に異性から明確に交際を申し込まれた経験が1回だけある
                                              • 『理解ある彼くん現象』とは、実は非常に残酷な加害の実態ではないか?

                                                理解ある彼くん現象とは、精神疾患や引きこもり等の女性が『女性の生きづらさ』『困窮した状況から立ち直った方法』をテーマに描いたコラムや漫画の中で『理解ある彼氏』が最終ページ辺りに唐突に登場し、男性パートナーの経済的・精神的な支えによっていきなりすべての問題がなんとかなってしまうというある意味デウス・エクス・マキナ的な超展開パターンがあまりにも多いため、皮肉や嫉妬を込めて『理解ある彼くん現象』とか『そ理彼(そんな私にも理解ある彼くんがいますの略)』などと言われるようになったネットスラングである。 逆に障害者や引きこもり男性の人生にこのような『理解ある彼女』が登場し経済的・精神的に支えられ人生におけるセーフティネットとして機能するケースはそ理彼に比べると極めて稀で(健常男性だったパートナーが結婚後に鬱病を発症したケースや数十年前の国民皆婚時代の話であれば例外的にないこともないが)、自由恋愛化した

                                                  『理解ある彼くん現象』とは、実は非常に残酷な加害の実態ではないか?
                                                • 息子に誕生日の料理は何がいいかと聞いたら『豪華なサンドイッチかな…』というので“母の本気サンド”を作ってみた「すごいな…!母の本気と愛だ!!」

                                                  よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 三世代同居で二児の母。絵本蔵書1500冊。書籍「アラフォーになってようやく気づいたんだけど、私、たぶん向いてない、生きることに…メンタル編」等。食いしん坊のわがままボディ。鬱病、メニエール。猫、絵本。仕事のご依頼はDMかtobaccoflower2005@やふー.co.jpまで。Amazon. co. jpアソシエイト note.mu/toppinpararin/… よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 息子に「誕生日のごちそう何がいい?」と聞いたら 「…豪華なサンドイッチかな…」 とのことで、えっ某ブウェイのテイクアウトとかでいいの?(息子の好きなサンドイッチ屋さんなので)と思ってたら 「某ブウェイの3倍くらい高級そうなやつ…」と続いたのでほーーん???母の本気を???見たいと??

                                                    息子に誕生日の料理は何がいいかと聞いたら『豪華なサンドイッチかな…』というので“母の本気サンド”を作ってみた「すごいな…!母の本気と愛だ!!」
                                                  • サカナクション山口さんがうつ病で何もできなかった時のあるエピソードにすごく納得した「だから私はオタクするのか」

                                                    こゆるぎ岬 @o_thiassos 外資のコンサル業。 ▶長めの文章はこちら → note.com/hubbled ▶和ポップミュージックの才能発掘をメインにプレイリスト → open.spotify.com/user/se30cwyqv… こゆるぎ岬 @o_thiassos サカナクションの山口一郎が鬱病で地獄で何も出来なかったときに「なぜかずっと中日ドラゴンズだけは残って、ドラゴンズのYouTuberに救われた」と言ってて、そうそう、本気で好きなスポーツチームはどんなときでも生きていく励みになるんだよな、と思った。「自分」を見つめなくて良いんだよな応援は。 リンク Yahoo!ニュース 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) 今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎え

                                                      サカナクション山口さんがうつ病で何もできなかった時のあるエピソードにすごく納得した「だから私はオタクするのか」
                                                    • ツイフェミ騎士・シュナムルさんの正体?|むい

                                                      居候の義姉に苦しめられる奥様の書き込み今年の5月10日、おーぷん2ちゃんねるの生活板「スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146」にこんな書き込みがあった。 1400: ↓名無し:22/05/10(火) 03:52:02 ID:yr.vp.L1 同居中の義姉がGW明けに出て行く予定になっていた。 しかしGWを過ぎても荷物はまだ纏めている気配が全然無い。 もっとも個人の荷物なんてたかが知れてるから、私と旦那二人がかりでやれば2、3時間程度で終わると思うけど。 このままなし崩し的に居座れば何とかなりそう、などと考えていそうなのが腹が立つ。 義姉は現役時代、旧帝大志望だったが惜しくも不合格、一年浪人して再チャレンジしたがまたもや駄目。 「一浪してまでMARCHは嫌!」だと、デザイン系の専門学校にいったが人間関係のトラブルとやらで中退してしまったという。 そんな折、弟である旦那が、義

                                                        ツイフェミ騎士・シュナムルさんの正体?|むい
                                                      • 鬱病をこち亀とハリネズミ育成アプリに救われた。

                                                        はじめて投稿します。匿名で書き殴れるという認識だけで書いてます。 作法を間違えていたらご指摘をお願いします。 最近Twitterで話題になっていた鬱病の人の漫画を読んで思い至り、現在はほぼ治った鬱病の2年間を誰かの救いになればと思い書きました。 失恋して鬱病になった。詳しく書くのは滅入るのでざっくり、数年付き合い就職を境に同棲予定だった相手に浮気されたと考えてください。 バカな話だけど、遠距離恋愛だったため相手の近くに就職を決めて内定を貰えた1ヶ月後のことだった。 全部が終わった感じがして、死ぬことばかり考えていた。 何にもすることができなくなった。 生きたい気持ちはなかった。 でも、育った環境だと思うけど、漫然と命だけは保たなきゃいけないと感じていて、 それは決して「生きねばならない」ではなくて、生に対する強迫はなく家族からの期待や 生きることを前提とした将来的な役割を与えられていて、う

                                                          鬱病をこち亀とハリネズミ育成アプリに救われた。
                                                        • 吉田豪と菊地成孔 町山智浩を語る

                                                          菊地成孔さんが『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』に出演。吉田豪さんと町山智浩さんについて話していました。 #猫舌SHOWROOM 吉田豪オーナー ?「豪の部屋」?#菊地成孔 とお届けしました、ご視聴ありがとうございました?✨@H_Naganuma 次回10/22(火)20時~もお楽しみに❣️ ⚠️ゲストは決まり次第告知いたしますhttps://t.co/Yy1Z9Xiqof #SHOWROOM pic.twitter.com/fySfcpUkC8 — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) October 15, 2019 (吉田豪)1回、僕が『サブカル・スーパースター鬱伝』っていう……単行本ではそういうタイトルになりましたけども。ちょっとね、一時期病んだことがある方にインタビューをした時に菊地さんにも出ていただいて。で、文庫化の時に菊地さんが追加で原稿を書いてくださったのが僕は最

                                                            吉田豪と菊地成孔 町山智浩を語る
                                                          • 日本じゅうがわたしのレベルに落ちたら…(『布団の中から蜂起せよ』読書メモ:追記) - 道徳的動物日記

                                                            布団の中から蜂起せよ: アナーカ・フェミニズムのための断章 作者:高島 鈴 人文書院 Amazon 表題にもなっている、第4章の「布団の中から蜂起せよーー新自由主義と通俗道徳」から引用。著者(高島)が博士後期課程に進学した直後に鬱病になった、というくだり。 本当に博士後期課程最初の一年間、私はほとんど何もしなかった。年度末に提出させられる業績報告書に、「闘病中のため研究を中断している」と一言書いて提出した。本当に、それ以外に書けることがなかったのである。記入欄が半分以上真っ白いままのプリントを見て、さらに落ち込んだ。私はやるべきことができなかった「怠け者」なのではないかと思い、ぼろぼろ泣いて自分を責めた。鬱なんだから仕方ないじゃないか、と頭では理解していたが、この白い紙を見た教授が何を思うのか、想像するだけで恐ろしかった。 これを書いている現在、私は博士後期過程[原文ママ]の二年目を終えよ

                                                              日本じゅうがわたしのレベルに落ちたら…(『布団の中から蜂起せよ』読書メモ:追記) - 道徳的動物日記
                                                            • あしやまひろこ on Twitter: "うげ、経済産業省の機関が、ワクチン打たない人は、女性・低学歴・低所得者・貯金が無い人・鬱病・痩せている人っていう身も蓋もない調査結果出してる……。 RIETI - どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:… https://t.co/l6JTGPGsZB"

                                                              うげ、経済産業省の機関が、ワクチン打たない人は、女性・低学歴・低所得者・貯金が無い人・鬱病・痩せている人っていう身も蓋もない調査結果出してる……。 RIETI - どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:… https://t.co/l6JTGPGsZB

                                                                あしやまひろこ on Twitter: "うげ、経済産業省の機関が、ワクチン打たない人は、女性・低学歴・低所得者・貯金が無い人・鬱病・痩せている人っていう身も蓋もない調査結果出してる……。 RIETI - どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:… https://t.co/l6JTGPGsZB"
                                                              • 慶應で四留した話|レペゼン原級

                                                                留年記 レペゼン原級 私はこのまだ短い人生で四回の留年を経験している。 その話を後輩にしたら、「是非とも文章にするべき」と言われたので、恥を忍んでここに文章にしておく。文章をこのように書いたのははじめてのことである。私がひとりで独断と偏見で書いているので、もちろん独断と偏見に満ちている。細かい時間の食い違いや、間違いをふくんでいるだろうが、それもまとめて、 いち馬鹿学生の体験記としてご笑納いただけると幸いである。文中にあらわした考えはすべて私一人の見解であるので、私以外の誰も関係ない。 いろいろグダグダ書いていたら19000字(!)になってしまったので、暇な人に読んでいただけたら幸いである。 話は2019年、2月に遡る。 目の前に座る教授は、私を眼鏡越しにじっと睨みつけていた。 「しかし、それだと同じ学年に二回留年で退学になってしまうんですが・・・」 私の声は震えていた。教授は繰り返した。

                                                                  慶應で四留した話|レペゼン原級
                                                                • 熊澤英一郎氏みたいな身内を抱えている方へ

                                                                  お久しぶりです。以前ここで実家にいた引きこもりでモラハラの弟の問題について書き込みしてた者です。 実家に居るクズ引きこもり(弟)を叩き出したい https://anond.hatelabo.jp/20161019074216 逃げるは恥だが開き直ったクズからは逃げ切れない https://anond.hatelabo.jp/20170201173533 心を折られた人間はどう立ち直ればいいのか https://anond.hatelabo.jp/20181023041902 その後、弟はしばらく車上生活をしてましたが、秋を過ぎたあたりに車のバッテリーもあがって使い物にならなくなったらしく、にっちもさっちもいかなくなったあたりに俺がソーシャルワーカーと一緒に話し合いさせて生活保護コースで無事フィニッシュできました。 正直弟や実家のごたごたでは散々地獄みてきたつもりですが、最近のニュースみてる

                                                                    熊澤英一郎氏みたいな身内を抱えている方へ
                                                                  • 特定派遣の正社員になって10年が経った

                                                                    引きこもりから抜け出し25歳で就職してから今年で35歳になる。 引きこもりから抜け出した後に情報系の専門学校に通ったものの、「C言語ができない人間はエンジニアで非ず」と言う 講師の影響でプログラミング嫌いになり中古のルーターやサーバーで遊んでばかりいた(上記の講師が担当していた資格取得の講義もやる気も出なかった)。 よって3年で身に付いたスキルはネットワークとCiscoルータとUNIXとLinux(RHEL系)に関する知識のみだった。 その専門学校で自分に紹介されるのはプログラミングが嫌いならと言う理由で特定派遣会社(中小規模)ばかりだった。 就職後、新卒で入った会社では銀行系の現場に派遣されたものの営業がやらかしたのか「新卒が来るなんて聞いていない」と 騒動になりウチの会社と旧知の仲である1次受けの現場担当の部長が間に入って落ち着いたものの現場の社員からはOJTをして貰えず 突然「死ね」

                                                                      特定派遣の正社員になって10年が経った
                                                                    • エンジニアをやめました - よく寝てよく寝る

                                                                      Xの名前やプロフィールを変えたので気づいた方もいるかもしれませんが、 1ヶ月前くらいにエンジニアからジョブチェンジし、技術広報のお仕事をしています。 転職はしてません。 転職してから何してたの なんでエンジニアやめたの 感謝したいこと これからについて 転職してから何してたの 技術広報を始めるきっかけがあるまで、何やってたかを書いてます。 たいした伏線にはならないので興味のない方は読み飛ばしていただいて構いません。 ペパボからグロービスにバックエンドエンジニアとして入社するとまず、グロービス学び放題というビジネススキルを動画で学習できるサブスクサービスの事業部で、新規ユーザーを獲得するための開発施策を実施するチーム(当時)に配属されました。 このチームの守備範囲はサービスのLPにあるメールアドレス登録フォームからサブスクのプランを選択して決済操作を完了させるまでです。 チームメンバー全員が

                                                                        エンジニアをやめました - よく寝てよく寝る
                                                                      • 人文書じゃなくてファンブック(読書メモ:『布団の中から蜂起せよ:アナーカ・フェミニズムのための断章』) - 道徳的動物日記

                                                                        布団の中から蜂起せよ: アナーカ・フェミニズムのための断章 作者:高島 鈴 人文書院 Amazon (※ この記事を公開した翌日に、「追記」を公開している。むしろ「追記」のほうがより気合い入れて書いているので、こちらも参照してほしい。) davitrice.hatenadiary.jp まず先に書いておくと、わたしは著者(高島)に対してよい印象を持っていない。というか、明確に嫌いである。 嫌いな理由のひとつは…なんか知らんうちにTwitterでブロックされていたのもきっかけではあるけれど…オンラインで読める著者の文章が中身のないアジテーションにしか思えなかったということだ*1。 それ以上に、2020年3月臨時増刊号の『現代思想』に掲載された千田有紀の文章に対して、2021年11月号の『現代思想』で議論や論証を行うことなく「千田の文章はトランス排除的であり、文章を掲載した『現代思想』は責任を

                                                                          人文書じゃなくてファンブック(読書メモ:『布団の中から蜂起せよ:アナーカ・フェミニズムのための断章』) - 道徳的動物日記
                                                                        • 橋の裏側がかっこいい

                                                                          変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:琵琶湖を散歩させたい > 個人サイト 海底クラブ たくさんの橋がある さいわい私の暮らす京都市には南北に賀茂川という大きな川が流れていて、気軽に見に行ける橋には事欠くことがない。 あらためて見るとすごくたくさんの橋が架かっている。 橋と橋の間は長いところでも800m、短いところで200mしか離れていない。自転車でさっさと移動して橋の写真だけ集めてもいいのだが、せっかくなので餌をとる鳥や河原で珍妙な楽器を鳴らす人を見ながら歩くのがよさそうだ。 スタート地点は高野川と賀茂川が合流する出町柳。 改装中の河合橋(かわいばし) 1本目の橋は、出町柳駅の目と鼻の先にある河合橋。 現在歩道を広げるために改修中で全貌は見れないのだが、これは逆に言えば数十年に一度の改修中の姿を見

                                                                            橋の裏側がかっこいい
                                                                          • 大学での対面授業を再開すべきでない7つの理由 - 川瀬和也 研究ブログ

                                                                            昨年度、多くの大学で対面授業が禁止され、オンラインでの授業が実施された。感染対策には一定の効果があったのではないかと思うが、キャンパスライフが送れないという学生からの不満もあった。ニュースやインターネット上でも議論が起こっていたため、ご存じの方も多いことと思う。 そして本年度。文部科学省は、大学に対面授業を実施するよう強く求めている。「安易にオンラインに流れることがあってはならない」という、文部科学大臣の高圧的な発言まであり、ますます態度を硬化させている。(この発言は現場の苦悩をあまりにも無視した発言であり、大いに士気を下げるものであったと思う。)ともあれ、こうした一連の求めに応じて、多くの大学が「原則対面授業」の方針を打ち出し、実際に対面授業が実施されている。緊急事態宣言の発出と延長もあり、大学現場では大きな混乱が生じている。 一方で、周知のとおり、第4波と言われる感染拡大は現在も続いて

                                                                              大学での対面授業を再開すべきでない7つの理由 - 川瀬和也 研究ブログ
                                                                            • お前は俺の任天堂への気持ちを理解していない

                                                                              だから俺は元増田に負けているからアホだって書いてるだろ。 お前はわざわざ負けているって書いているが文章を読めば俺が元増田に敗北したなんて一目瞭然だろ。 なぜ百も承知のことなのにそれを理解せずに可哀想にとか書いている。 そんなことも分からんお前の方が頭が可哀想だろう。 俺が書いた増田が任天堂に就職できなかった敗北から生れ出た愚痴と嫉妬だと言うのが何故理解できない。 何度も繰り返し元増田への怨念を吐いていたら俺が敗北しているのは明らかだろう。 なぜそんなことも分からない。学校教育の国語の点数が低かったのか。それともお前には協調性が足りないから理解できないのではないか。 お前は俺はアホだと言ってる人間に、アホだなってまだ言い続けて何がしたい。俺に同意してもらいたいのか。 任天堂に就職できなかったアホに今更何を望んでそんなくだらないトラバをしたんだ。俺にはお前が理解できん。 俺を罵っているとでも言

                                                                                お前は俺の任天堂への気持ちを理解していない
                                                                              • 育児が大変なのは母親が知的・発達だから説

                                                                                兼業主婦よりも専業主婦のほうが育児に苦労しているというのは、確かにそうだなと感じる。 団塊世代は女性蔑視があったので当てはまらないが、とりあえず2022年現在の子無しの専業主婦/主夫は、ほぼ障害者だ。 子供が保育園に落ちて「死ね」と言いながら退職したり、小1の壁でいよいよ無理になり退職したのではなく、 男女同権の令和のご時世に妊娠する前から専業主婦をしていたようなのはほぼ障害者である。 まず、雇ってもらえない女性、職場に適応できず働き続けられない女性は、専業主婦になるしかない。 雇ってもらえない・仕事が続けられない人は、男女問わず、知的障害か発達障害を抱えている可能性が高い。 先天性の知的・発達障害が原因で、荒れていない学校にもブラックでない企業にも、ほとんどの環境に適応できず、 二次障害として鬱病などの精神障害を発症しているケースも多い。 「発達障害でも社会適応できました」案件のほとんど

                                                                                  育児が大変なのは母親が知的・発達だから説
                                                                                • 仕事中に雑談がないと自尊心が損なわれるタイプの人

                                                                                  業務上のやり取りで一番抜け漏れがあると困るのは、 金額や納期や業務の定義やその他の契約条件など業務の進行に必要な情報だと思うんだけど、 そういう要件のやり取りだけで、雑談が皆無だと、 「尊重されていない」と感じて自尊心を損ないパフォーマンスがガタ落ちする人いるよね。 ガタ落ちしない人とガタ落ちする人がいるんですよ。露骨に差が出るんですよ。 テレワークになって鬱病になった人と、元気なままの人いますよね。人によって本当に差があるんですよ。 雑談が無くてもパフォーマンスに変化がない人にはテンプレメール文で仕事をお願いできる。 でもパフォーマンスがガタ落ちする人には、その人に向けたメッセージ (その人の趣味・関心事項を意識した、思いやりが感じられる、オリジナルのもの)を添えなければいけなくて、 毎回それに結構な時間を要している。 正直、キツイなって思うことも多い。心の負担になっていて、すり減らしな

                                                                                    仕事中に雑談がないと自尊心が損なわれるタイプの人