並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

麒麟がくるの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ 拡大 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け撮影を休止している、長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜、後8・00)が、放送回数を減らす方向で調整していることが7日、分かった。撮影再開のめどが立たない中、6月7日放送分の第21話で撮影済みストックが切れることから放送中断は不可避。“越年”の可能性も浮上したが、年内終了へ回数減で対応する可能性が高くなった。 「麒麟-」は4月1日から撮影を休止。その後、緊急事態宣言を受け同7日には収録中止の延長を発表していた。仮に6月に同宣言が解除されて、撮影を再開したとしても、同14日の放送には物理的に間に合わず、放送中断は避けられない事態。大幅な撮影遅れへの対応策が話し合われる中で、関係者は「本数を少なくすると聞いている」と話し、回数短縮を軸とすることで協議が進

      「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online
    • 大河「麒麟がくる」脚本家・池端俊策氏 「光秀が死ぬシーンは書きたくなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

      【牧 元一の孤人焦点】想像を超える結末だった。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で、光秀(長谷川博己)が本能寺の変を起こす主因は信長(染谷将太)による「将軍殺害命令」。そして、秀吉(佐々木蔵之介)に敗れた光秀の生存を思わせる終わり方。脚本家の池端俊策氏(75)に真意を聞いた。 【写真】「麒麟がくる」最終回。炎上する本能寺を目の当たりにし、涙を浮かべる明智光秀(長谷川博己) ──物語の結末をどう描こうと考えた? 「この話全体を端的に言うと、光秀と信長の友情話。光秀は信長と大変親しい関係を続けてきた果てに殺さざるを得なくなる。殺して万歳ではなく、殺した時の痛みを描きたいと思った」 ──本能寺の変は? 「どうすれば本能寺に行けるだろうかと、ずっと考えながら書いていた。こうすれば本能寺に行けると気づいたのは36、37回あたりで、それまでは答えが出ていなかった。答えから逆算して書いていると思われるだろう

        大河「麒麟がくる」脚本家・池端俊策氏 「光秀が死ぬシーンは書きたくなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
      • 大河ドラマ「麒麟がくる」代役に川口春奈さん | NHKニュース

        女優の沢尻エリカ容疑者が逮捕されたことを受けて、来年放送されるNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の代役に、川口春奈さんが起用されることになりました。 沢尻容疑者は、来年放送されるNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」に、斎藤道三の娘で、のちに織田信長の妻となった「帰蝶」の役で出演することが決まっていましたが、この代役として、女優の川口春奈さんが起用されることになりました。 川口さんは長崎県出身の24歳。12歳の時に雑誌のモデルとしてデビューしたあと、NHKのドラマ「受験のシンデレラ」や、映画「九月の恋と出会うまで」など、数多くのテレビドラマや映画に出演しています。 川口さんの大河ドラマの出演は、今回が初めてです。

          大河ドラマ「麒麟がくる」代役に川口春奈さん | NHKニュース
        • サントリー伊右衛門、大河ドラマ「麒麟がくる」で謎の風評被害 : 市況かぶ全力2階建

          ヤプリ創業者兼社長の庵原保文さん、自ら田端信太郎さんの火線に飛び込むも紛れもない上場ゴールのため返り討ちに遭う

            サントリー伊右衛門、大河ドラマ「麒麟がくる」で謎の風評被害 : 市況かぶ全力2階建
          • サントリー「伊右衛門」が「麒麟がくる」本木雅弘“緑茶毒殺”に異例言及「昨晩は、主人が熱演のあまり…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

            サントリー「伊右衛門」が「麒麟がくる」本木雅弘“緑茶毒殺”に異例言及「昨晩は、主人が熱演のあまり…」

              サントリー「伊右衛門」が「麒麟がくる」本木雅弘“緑茶毒殺”に異例言及「昨晩は、主人が熱演のあまり…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
            • 大河「麒麟がくる」6月に放送中断…撮影再開できず、越年の可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              安倍晋三首相が緊急事態宣言を延長する方針を示したことを受け、NHKは1日、長谷川博己(43)主演の大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の放送を6月に中断することを大筋で決めた。 【写真】沢尻エリカの「帰蝶」役衣装姿 同作は4月1日から撮影が止まっている。それ以前に収録されていたのは、6月7日放送の第21話分まで。5月中に撮影を再開できなければ、6月14日以降の放送に間に合わないい。正式決定は5月4日に宣言延長が発表されてからだが、同局関係者は「5月中に撮影を再開することはできないだろう。6月14日の放送に間に合わせるのは不可能だ」と話した。 報道特番などでの休止はあるが、撮影が間に合わずに放送ができないとなれば異例の事態。総集編や再放送で対応するとみられる。 NHKは4月1日に撮影を同12日まで見合わせることを発表。さらに、緊急事態宣言が出た同7日に休止期間を延長。「収録の再開は状況

                大河「麒麟がくる」6月に放送中断…撮影再開できず、越年の可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              • 麒麟がくる

                ゾウさんもくる シマウマもくる サイもくる ライオンもくる ハイエナもくる

                  麒麟がくる
                • 【 #麒麟がくる】何の草が生えてるかな、ロケ地どこかなと思いながら見ていたら、沢尻エリカが出るはずだったシーンになった瞬間全ての草が枯れ果てて深い闇を感じた

                  大河ドラマ『麒麟がくる』は画面から感じられる色彩が鮮やかな事で話題になっていますが、第3話ではちょっと違和感を覚える箇所があった…? 加藤まさゆき @masayukigt 『麒麟がくる』、なんの草が生えてるかなロケ地どこだろと思いながら見てたら、沢尻エリカが出るはずだったシーンになった瞬間に全ての草が枯れ果てて、深い闇を感じた pic.twitter.com/kS5r50eNJp 2020-02-02 23:36:28

                    【 #麒麟がくる】何の草が生えてるかな、ロケ地どこかなと思いながら見ていたら、沢尻エリカが出るはずだったシーンになった瞬間全ての草が枯れ果てて深い闇を感じた
                  • #麒麟がくる のサブタイトル やっぱりウルトラセブンじゃねえか!!タイトルバックの絵も、物語のノリも。

                    #麒麟がくる のタイトルがウルトラセブンのタイトルと云々ってやつ 『光秀、西へ』→ウルトラ警備隊西へ 『尾張潜入指令』→アンドロイド0指令 『伊平次を捜せ』→明日を捜せ 続きを読む

                      #麒麟がくる のサブタイトル やっぱりウルトラセブンじゃねえか!!タイトルバックの絵も、物語のノリも。
                    • 『麒麟がくる』最終話で示された「麒麟」の正体 「愛ゆえの信長殺し」のもたらしたもの(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      驚きの『麒麟がくる』最終話「明智光秀は生き延びる」 『麒麟がくる』の最終話は「本能寺の変」であった。 本能寺の変の描写で、ほぼ終始していた。 明智光秀は、本能寺で信長を斃したあと、いわゆる「天王山の戦い」で羽柴秀吉と戦うことになるが、この山崎の合戦とも呼ばれる戦いの描写がなかった。 そこで破れ、敗走中に殺される姿も描かれない。 光秀の死は明示されなかった。 驚きの最終話であった。 「光秀生存説」を見せ、「ぶっとんだラスト」であったが、つまり「本能寺の変のあと」はこの物語にとってあまり重要ではないと示しただけではないだろうか。 『麒麟がくる』は「光秀と信長の物語だった」ということを明確にする最終話だったのだ。 それ以外のこと、いわば「埒の外」である、ということを示していた。そう見えてならない。 愛ゆえの「本能寺」での殺戮 『麒麟がくる』の本能寺の変は、「明智光秀は、織田信長のことを大事におも

                        『麒麟がくる』最終話で示された「麒麟」の正体 「愛ゆえの信長殺し」のもたらしたもの(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 麒麟がくる 最終回「本能寺の変」

                        一二三 @nunonofuku123 天正10年(1582年)年表 3月11日天目山の戦いで勝頼死去 5月15日明智光秀が徳川家康の饗応役となる←先週ここ 6月2日本能寺の変 4日家康が伊賀越で三河帰国 13日山崎の合戦→明智光秀落武者狩で死亡 14日明智秀満坂本城で自害 27日清州会議 #麒麟がくる 2021-02-07 20:00:07 令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了 @4568Ts 1582年 主要人物年齢一覧(満年齢) 明智光秀 54歳 織田信長 48歳 羽柴秀吉 45歳 細川藤孝 48歳 徳川家康 39歳 近衛前久 46歳 明智左馬助 46歳 黒田官兵衛 36歳 筒井順慶 33歳 正親町天皇 65歳 斎藤利三 48歳 たま   19歳 細川忠興 19歳 森 蘭丸 17歳 #麒麟がくる 2021-02-07 20:06:31

                          麒麟がくる 最終回「本能寺の変」
                        • 6月2日は「本能寺の変」 明智光秀の進軍ルートをたどる 記者3人で夜通し25キロ|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                          戦国武将・明智光秀が1582年(天正10)年6月2日、主君の織田信長を討った「本能寺の変」。教科書にも載る歴史上の出来事だが、光秀が前夜に京都市に隣接する京都府亀岡市の亀山城から出陣したことは意外に知られていない。謀反を起こす前の光秀はどんな思いを抱いていたのだろうか。今年の大河ドラマの主役になり例年になく脚光を浴びるなか、438年前に光秀の軍勢が夜通し京の本能寺へ向かったルートを記者3人がたどってみた。 ■亀山城跡の隣接地から出発 《亀岡は明治維新まで「亀山」と呼ばれていた。明智光秀は1577(天正5)年、丹波攻略の拠点として亀山城を築城した》 午後10時 JR亀岡駅正面、南郷公園(亀岡市古世町)に、昨年5月にお目見えした「明智光秀公像」。亀山城の跡に隣接したこの場所を出発点とした。満月がこうこうと夜道を照らす。気分が高揚し、馬のいななきや軍勢のたけだけしい声が聞こえた気がした。 <15

                            6月2日は「本能寺の変」 明智光秀の進軍ルートをたどる 記者3人で夜通し25キロ|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                          • 来年の大河ドラマ「麒麟がくる」初回は1月19日に 2週間延期 | NHKニュース

                            来年放送されるNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」は、沢尻エリカ容疑者が逮捕され代役が立てられたことを受けて、初回の放送が2週間延期され、1月19日からスタートすることになりました。 これを受けて撮影や編集などのスケジュールが変更され、初回の放送が、当初予定されていた来年1月5日から1月19日に2週間延期されることになりました。 「麒麟がくる」は、戦国時代の武将、明智光秀を主人公に、英雄たちが天下をめぐって争う姿を描くドラマで、川口さんは斎藤道三の娘でのちに織田信長の妻となった「帰蝶」の役を演じます。 川口さんは来月から収録に臨み、初回から登場する予定です。

                              来年の大河ドラマ「麒麟がくる」初回は1月19日に 2週間延期 | NHKニュース
                            • コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                              「5月10日には第17話の放送を控えていますが、収録済みの“ストック”は後5話分を残すのみとされています。一部では《放送回数減らし年内終了へ》とも報じられましたが、あくまで予定通りの全44回を撮影して放送することがNHKの既定路線。大河ドラマとして異例の策に打って出るみたいですよ」(芸能プロ関係者) 【写真】記者に「近寄るな!」コロナ禍で完全防備の長谷川博己 長谷川博己主演のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』が波乱続きだ。 出演予定だった沢尻エリカの逮捕で出鼻をくじかれ、スタートが2週間遅れた矢先に新型コロナウイルスの感染が拡大。全ての撮影が中断されてしまったのだ。 「追い討ちをかけたのが緊急事態宣言の発令と延長で、5月31日まで撮影はできなくなりました。感染防止のためやむを得ない決断ですが、ただでさえ出演俳優が多く、また売れっ子を揃えている大河ドラマは撮影スケジュールを組むだけでも一苦労なの

                                コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                              • 丸島和洋

                                大河ドラマ「麒麟がくる」。基本コメントを出さない予定でしたが、一部の方から、誤解に基づく批判が来ているようなので、ひとつだけ。ツイッターなどへの拡散希望です。 貴人女性が片膝を立てて座っていることへの違和感が出ているようです。実はこれ、中世までの貴人女性の座り方です。こっちのほうが正しい。...

                                • 長谷川博己と染谷将太は“父と子”のようだった 愛の物語としての『麒麟がくる』

                                  大河ドラマ『麒麟がくる』の、すべてを明智光秀(長谷川博己)と織田信長(染谷将太)の愛の物語へと収れんさせた最終回「本能寺の変」の興奮が醒めやらない。かつて大河ドラマは大御所作家の歴史小説を原作とし、英雄たちの活躍を描く重厚な歴史絵巻だった。とりわけ群雄割拠の戦国時代を描く大河は群像劇の様相を呈し、大がかりな合戦シーンが見どころだったことは言うまでもない。『麒麟がくる』では幾つかの有名な合戦シーンが省略されたが、コロナ禍のせいばかりではなかったことが最終回ではっきりした。この大河が描きたかったのはそこではなかったのだ。 『麒麟がくる』が光秀と信長の愛の物語に着地したことは既にネット上でも多く指摘されている。では、それはどういう愛だったのだろうか。ここではそこを掘り下げてみたい。 水の人=明智光秀 火の人=織田信長 終盤に際立ったのは、信長の絶望的な孤独である。安土城の途方もなく広い大広間で松

                                    長谷川博己と染谷将太は“父と子”のようだった 愛の物語としての『麒麟がくる』
                                  • #麒麟がくる タイトル回収と思いきや全否定する主人公を中心に、松永久秀への爆死期待、最終回予想まで出てきた感想まとめ

                                    【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 @nhk_kirin 第1回「光秀、西へ」 よりドラマを楽しんでいただくための『トリセツ』を毎週更新していきます。 ・美濃国ってどこ? ・斎藤家と明智家の関係は? ・四書五経はどんな書物? ・東庵の借金だという百貫っていくら? #麒麟がくる ▼「第1回トリセツ」はこちら▼ pic.twitter.com/vRDaN5bHM6 2020-01-19 21:30:15

                                      #麒麟がくる タイトル回収と思いきや全否定する主人公を中心に、松永久秀への爆死期待、最終回予想まで出てきた感想まとめ
                                    • 大河ドラマ #麒麟がくる を見てやっぱり #平清盛 を思い出して浮上しちゃう海の底の都の民

                                      koume @ko_u_me 清盛クラスタにとっては、平清盛の時のキャスト・セット・小物・キーワードなどが転生しているのを楽しむ。ってのがその後の大河ドラマの標準的視聴スタイル。 #平清盛 #八重の桜 #軍師官兵衛 #真田丸 #おんな城主直虎 #西郷どん #精霊の守り人 2018-01-07 19:59:51 …ということで 2020年大河ドラマ「麒麟がくる」でもやっぱり海の底の都から浮上してきた住人たち 清盛関連あれこれ(俳優さんは敬称略) ・制作統括:落合将プロデューサー ・プロデューサー:中野亮平プロデューサー ・演出:佐々木善春ディレクター ・尾美としのり:平維綱→土岐頼芸 ・檀れい:(待賢門院)璋子→土田御前 ・国広富之:藤原長実→細川晴元 ・序盤で盗賊の襲撃 ・画面はキレイでも汚くてもご意見が出ることが判明 ・双六と賽子 ・(強訴しそうな)山法師 ・あれはきっと兎丸の宋船 ・賑

                                        大河ドラマ #麒麟がくる を見てやっぱり #平清盛 を思い出して浮上しちゃう海の底の都の民
                                      • 1月スタート大河撮り直し間に合わない 沢尻容疑者 初回から登場「最悪中の最悪」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                        1月スタート大河撮り直し間に合わない 沢尻容疑者 初回から登場「最悪中の最悪」

                                          1月スタート大河撮り直し間に合わない 沢尻容疑者 初回から登場「最悪中の最悪」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                        • 「なにか大きいものから解放された気持ち」 川口春奈、「麒麟がくる」撮了での晴れやかな笑顔が戦国一の美女

                                          俳優の川口春奈さんが12月25日、帰蝶役で出演しているNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の撮了をInstagramで報告。コメント欄では、ねぎらいの言葉が多数寄せられています。 撮了を報告した川口さん(画像は川口春奈公式Instagramから) 川口さんは2019年11月、降板した沢尻エリカさんの代役として急きょ帰蝶役を演じることが決定。代役として出演することや放送直前での出演決定に背負うものは大きかったようで、クランクアップを迎え「とんでもない重さの、とんでもない大きさの、なにか大きいものから解放された気持ちです」と身軽になったことを明かしており、公開された写真で晴れやかな笑顔を見せています。 Instagramで初めて公開した帰蝶ショット(画像は川口春奈公式Instagramから) また、役を全うした1年を「不安で苦しくて、プレッシャーを感じる日々でした」と回顧。「どこにいても何をしていて

                                            「なにか大きいものから解放された気持ち」 川口春奈、「麒麟がくる」撮了での晴れやかな笑顔が戦国一の美女
                                          • 大河ドラマ 「麒麟がくる」 6人の出演者を新たに発表 | NHKニュース

                                            戦国時代の武将、明智光秀を主人公にした現在放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」の新たな出演者が発表され、越前の戦国大名、朝倉義景の役を演じるユースケ・サンタマリアさんなどが意気込みを語りました。 19日、東京 渋谷のNHK放送センターの撮影が行われているスタジオで、光秀を演じる長谷川博己さんも出席して記者会見が開かれ、「越前編」の出演者6人が新たに発表されました。 このうち、光秀を利用しようとする越前の戦国大名、朝倉義景の役をユースケ・サンタマリアさんが演じることになり「初めての大河ドラマの出演で訳の分からないまま本番を迎え、何もつかめないまま撮影初日が終わりました。ただ、その演技がよかったようで自分でも手応えがあります。楽しんで盛り上げられたらいいなと思います」と意気込みを語りました。 このほか、 ▽光秀のいとこ、明智左馬助の役を、間宮祥太朗さん、 ▽関白の近衛前久の役を、本郷奏多さん、 ▽

                                              大河ドラマ 「麒麟がくる」 6人の出演者を新たに発表 | NHKニュース
                                            • 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 on Twitter: "「ずっと信長をピュアな人間として演じ続けてきましたが、滝藤賢一さんの義昭を見て、信長をはるかに凌駕したピュアさを感じました(笑)。本当にキラキラした少年のような目をした将軍を演じられています。信長と義昭、2人のピュアさの違いを楽し… https://t.co/UGNuyE0sIX"

                                              「ずっと信長をピュアな人間として演じ続けてきましたが、滝藤賢一さんの義昭を見て、信長をはるかに凌駕したピュアさを感じました(笑)。本当にキラキラした少年のような目をした将軍を演じられています。信長と義昭、2人のピュアさの違いを楽し… https://t.co/UGNuyE0sIX

                                                【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 on Twitter: "「ずっと信長をピュアな人間として演じ続けてきましたが、滝藤賢一さんの義昭を見て、信長をはるかに凌駕したピュアさを感じました(笑)。本当にキラキラした少年のような目をした将軍を演じられています。信長と義昭、2人のピュアさの違いを楽し… https://t.co/UGNuyE0sIX"
                                              • 【麒麟がくる】“松永久秀”回がきた! 吉田鋼太郎「最期は納得のいく描かれ方」

                                                【写真】その他の写真を見る これまでの戦国ドラマで詳細に描かれることがあまりなかった久秀だが、歴史ファンの間では、茶器とともに爆死したという伝説のエピソードが人気の武将。久秀役の吉田も「爆死のシーンがあったら、是非派手に爆死したい」と言っていた。予告映像では炎に囲まれた久秀の姿を見せており、なんとも思わせぶり。 久秀は、裏切りを繰り返した戦国三大梟雄(きょうゆう)の一人と言われてきたが、『麒麟がくる』ではちょっと違った。 吉田は「松永の最期については、これまで1年半以上演じてきた吉田鋼太郎として、非常に納得のいく描かれ方でした。すばらしい死に際の台本をいただいたので、自分としても思い残すことなく演じることができたと思っています。ぜひ楽しみにしていただきたいです!」と、見どころを語っている。 【吉田鋼太郎のコメント】 ――これまで松永久秀という人物を演じられて、改めてどういう人物だととらえて

                                                  【麒麟がくる】“松永久秀”回がきた! 吉田鋼太郎「最期は納得のいく描かれ方」
                                                • 義龍は誰の子?~『麒麟がくる』第16回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                  もう、ドラマが軒並み撮影中止になる中、『麒麟がくる』がおもしろくてたまりません。 お願い、コロナ。 『麒麟がくる』を放送中止なんかにしないでください。 今回も話しがとまらなくなり、2500字近くになってしまいました😅 目次 『麒麟がくる』第16回「大きな国」のあらすじ 長良川の戦いへの道のり なぜ親子喧嘩になったのか 義龍は土岐頼芸の子であったのか 深芳野が道三の愛妾になるまでのいきさつ 蝮といわれた斎藤道三の力量 『麒麟がくる』で採用された親子喧嘩原因 ちょっとコーヒーブレイク、駒はその頃? 光秀の叔父さん、明智光安 主人公は明智光秀だ おまけ~義龍が提案する領地の洗い直し 『麒麟がくる』第16回「大きな国」のあらすじ 斎藤親子の戦を阻止すべく、帰蝶に直談判にいく光秀だが、帰蝶にけんもほろろに追い返される。今川では雪斎が亡くなり、美濃では斎藤義龍(高政)は領地の洗い直しをするという。叔

                                                    義龍は誰の子?~『麒麟がくる』第16回 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                  • 早乙女貢『明智光秀』を読んでみた!? - sugarless time

                                                    お題「#おうち時間」 www.nhk.or.jp 2020年度の大河ドラマが『麒麟がくる』に決定してから そういえば『明智光秀』ものってあんまり読んでいないなと思い、 そのなかから『早乙女貢』『明智光秀』を読みましたので それのレビューほどじゃない話です。 その前に『明智光秀』を主人公とした歴史小説をおさらい。 歴史小説はかなり好きなので相当読んでいますが、 『明智光秀』がメインの小説ってあまり読んだ記憶がありません。 ウィキペディアでは以下のように記載があります。 『明智光秀』:1910年、奥村恒次郎著 『幽鬼』:1968年、井上靖著 (短編集『楼蘭』所収、新潮文庫) 『国盗り物語』:1971年、司馬遼太郎著(新潮文庫) 『逆軍の旗』:1976年、藤沢周平著(青樹社、文春文庫) 『桔梗の旗風』:1983年 南条範夫著(文藝春秋) 『明智光秀』:1988年、徳永真一郎著(PHP研究所、IS

                                                      早乙女貢『明智光秀』を読んでみた!? - sugarless time
                                                    • 弩と弓と鉄砲〜その優劣と、交替の歴史

                                                      今回のテーマは、先行まとめがなぜかたくさんあります https://togetter.com/t/弩 ◇日本の火器事情~弩を添えて~ ◇クロスボウの話 ◇「孫が武器を作るので困る」という話を聞いて、男の子が作りそうな“武器”を想像していたらクオリティがすごかった ◇ヨーロッパ史と中国史から実在が確認できる「騎馬弩兵」とは何か?―騎乗してクロスボウ(弩)を発射する兵士たち― 編集部イチオシ ◇弓とは違う「弩」という武器の存在について 弩(クロスボウ)は、ヨーロッパや中国で実在していた(編集部) ◇弥生・古墳時代の倭国の集落でも使用された「弩」は、何故似た環境の「中世の武士」には引き継がれなかったのか? ◇クロスボウや銃の発達は、市民革命に影響したか?の議論~弩の歴史や「物語の中の弩や銃」も ◇東アジア最強民族決定戦! ◇弓と弩の話から始まって ◇中世欧州が弓軽視だということから始まった歴史雑

                                                        弩と弓と鉄砲〜その優劣と、交替の歴史
                                                      • 長谷川博己&染谷将太:“光秀”&“殿”がビールで乾杯? 「こんなに笑顔で平和すぎて大丈夫かな」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                        俳優の長谷川博己さんと染谷将太さんが、9月13日から放送されるキリンビールのテレビ新CM「スプリングバレー 感動体験篇 長谷川さん染谷さん」に出演することが10日、分かった。昨年から今年にかけて放送されたNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」で、明智光秀を演じた長谷川さんと、織田信長を演じた染谷さんが再共演する。

                                                          長谷川博己&染谷将太:“光秀”&“殿”がビールで乾杯? 「こんなに笑顔で平和すぎて大丈夫かな」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                        • 大河ドラマ「麒麟がくる」の画面が色の暴力で疲れる

                                                          まるで加工したみたいな色合いで、それがずっと続くので目がチカチカする。ハレーション入りすぎで目が痛い。カメラワークが躍動的だが座って観ていると酔う。ストーリーは面白そうなのに目が疲れて話が入ってこないので本末転倒。

                                                            大河ドラマ「麒麟がくる」の画面が色の暴力で疲れる
                                                          • 「これが信長?」から一転、賞賛の声続出 染谷将太が『麒麟がくる』で見せた“演技力の高さ”

                                                            現在放送中のNHKの大河ドラマ『麒麟がくる』で織田信長役を演じている俳優・染谷将太。キャストが発表されたとき、染谷が織田信長役を演じることに「これまでの信長のイメージと違う」と感じた人は多かったのではないだろうか。一方で、過去のイメージを大きく覆す新たな信長像を提示してくれるのでは……と期待する声も多数聞かれた。蓋をあけてみれば、染谷の演技に感嘆する人が続出し、改めて“演技力の高さ”がクローズアップされた。 いわゆる織田信長のパブリックイメージというのはどういったものなのだろうか。まずは2000年以降、大河ドラマで織田信長を演じた俳優を列記したい。『おんな城主直虎』(2017年)=市川海老蔵、『真田丸』(2016年)=吉田鋼太郎、『軍師官兵衛』(2014年)=江口洋介、『江 ~姫たちの戦国~』(2011年)=豊川悦司、『天地人』(2009年)=吉川晃司、『風林火山』(2007年)=佐久間二

                                                              「これが信長?」から一転、賞賛の声続出 染谷将太が『麒麟がくる』で見せた“演技力の高さ”
                                                            • ドラマ見てたら突然「自分の学説」が登場した時の研究者って、どんな反応なんだろうね? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              これは不意打ちでビビるだろー。 びっくりしすぎて上手く言葉にならない。義龍と光秀が馬に乗って、会話した内容、というか義龍の語り、完全に私の研究だった!!!!!!!!!!道三と義龍の文書発給の仕方の差異だったり、義龍がその後在地の用水相論に積極的に介入していったこと。これこそが私のやってきたことなんです😭😭😭#麒麟がくる— きさみわかしい (@merontomikan) February 2, 2020 今までの、それこそ「国盗り物語」の斎藤義龍といえば、道三が先見の明で信長に期待したことを強調するため、ぱっとしない陰キャ的な描かれ方だったと思う。かませ犬みたいな。今日の、あのものの数十秒だけど、伊藤英明さんの演技に最新の義龍像が、誰もまだ見たことなかった義龍像があった。— きさみわかしい (@merontomikan) February 2, 2020 なんかバズっている!300いい

                                                                ドラマ見てたら突然「自分の学説」が登場した時の研究者って、どんな反応なんだろうね? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • 豊臣秀吉の興した物流経済 #豊臣秀吉 #廻船 #物流 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                                                豊臣秀吉の興した物流経済 そろそろ、本能寺の変も近づいてきたので、天下の後継者、豊臣秀吉という人物について、少し書きたいと思います。 秀吉は、晩年の愚行「朝鮮出兵」がために、世間的評価は少し落ちる感があります。 確かに、晩年の秀吉は、往年と別人の様な行動を取ります。 「大明に討ち入る」と言い出しましたが、往年であれば、朝鮮に対して「明までの道案内をしろ」という高圧な態度は取らなかったでしょう。 本来なら、まず、朝鮮に接近し、朝鮮が宗主国として明をどう見ているかを探り、反明派と親明派を見極めたのち、反明派を上手く利用しつつ、朝鮮を味方に付ける工作をしたはずです。 しかも、明に討ち入る時も、明国内の有力不満分子を上手く利用したでしょう。 秀吉という人は、フルコンタクトの様な合戦は、兵の疲弊も激しく、浪費が嵩む事を、熟知していました。北条氏の小田原城を包囲した時も、持久戦を展開しながらも、城の周

                                                                  豊臣秀吉の興した物流経済 #豊臣秀吉 #廻船 #物流 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                                                • NHK大河延期も、沢尻容疑者の代役立て撮り直し 制作側がキャストに謝罪

                                                                  沢尻エリカ容疑者(33)が出演予定だった来年1月5日スタートのNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・0)は、代役を立てて撮り直すことが17日、分かった。この日、制作側が出演者側に事情を説明して謝罪。ただ、同容疑者が演じた織田信長の正妻・濃姫役は主要キャストであることに加え、10話まで収録済みとあって今から取りかかるには時間が足りず、最悪、放送を延期する可能性がある。 沢尻容疑者の逮捕を受け、NHKが苦渋の決断を下した。 複数の関係者によると、来年の大河ドラマ「麒麟がくる」は、代役を立てて撮り直す方向で調整中。この日、制作側がキャストにその旨を連絡し、謝罪した。 大河には推定30億円もの制作費が掛かっており、番組関係者は「楽しみにしている人も多い国民的ドラマ。今さら中止にはできない」と話す。 大河をめぐっては、放送中の「いだてん~東京オリムピック噺~」に出演していたピエール瀧(52)が3

                                                                    NHK大河延期も、沢尻容疑者の代役立て撮り直し 制作側がキャストに謝罪
                                                                  • 今川義元とは、何者か。桶狭間とは、何だったのか(「麒麟がくる」桶狭間回)

                                                                    【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 @nhk_kirin 「運命の大一番、桶狭間の戦いがやってきます!台本を読んだときから、興奮と緊張を隠せなかった。軍勢では圧倒的に有利な今川軍に、信長はどう対抗するのか?また、迫力ある殺陣のシーンにもぜひ注目してご覧ください!」(片岡愛之助) #麒麟がくる 今夜放送! [総合][BS4K]夜8時 [BSP]午後6時 pic.twitter.com/rJx4PcC02C 2020-06-07 17:00:01

                                                                      今川義元とは、何者か。桶狭間とは、何だったのか(「麒麟がくる」桶狭間回)
                                                                    • 祝!麒麟がくる再開! 歴オタ目線の前半戦ランキング

                                                                      Twitterで動画投稿をお知らせします→https://twitter.com/ootaushiichi信長解説シリーズ⇒series/83634タイトルのまんまです麒麟がくるの前半戦良かった所ランキング(歴オタうp主の視点のみ)ですなので役者さんの好演や演出は除外しております参考文献天野忠幸『松永久秀と下克上』平凡社大石泰史編『今川氏研究の最前線』洋泉社大島延次郎『関所 その歴史と実態』人物往来社木下聡『斎藤氏四代』ミネルヴァ書房山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館

                                                                        祝!麒麟がくる再開! 歴オタ目線の前半戦ランキング
                                                                      1