並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 919件

新着順 人気順

FGOの検索結果121 - 160 件 / 919件

  • 【FGO】ギル祭2019で3000箱開けた猛者にインタビュー!何者?AP課金額は?礼装ドロップの数は | AppMedia

    3000箱開けたマスターにインタビュー! 紗霧ちゃん可愛いbotさんにご協力いただきました! ▲進捗報告の時点でエグかったが、このツイートが投稿され、FGO界隈は騒然… 9/18~10/2に行われた「ギル祭2019」のボックスガチャで、なんと3000箱を達成したマスターにインタビューの機会をいただけました。何者なのか?APにどれだけの石を消費したのか…などなど。非常に気になる点をお聞きしていきます。 紗霧可愛いbotさんのツイッターはこちら 去年のクリスマス1000箱、ギル祭2000箱も達成

      【FGO】ギル祭2019で3000箱開けた猛者にインタビュー!何者?AP課金額は?礼装ドロップの数は | AppMedia
    • 幼き王子を背に戦った“インドのジャンヌ・ダルク”!「バーフバリ」製作陣の新作、20年1月公開 : 映画ニュース - 映画.com

      ホーム > 映画ニュース > 2019年11月15日 > 幼き王子を背に戦った“インドのジャンヌ・ダルク”!「バーフバリ」製作陣の新作、20年1月公開 “戦う王妃”の生涯を描き出す 「マニカルニカ ジャーンシーの女王」(C)Esselvisionproduction(p) (LTD) [映画.com ニュース] 「バーフバリ」シリーズや「バジュランギおじさんと、小さな迷子」の製作陣が、“インドのジャンヌ・ダルク”と呼ばれた実在の王妃を描いた映画「Manikarnika The Queen of Jhansi(原題)」が、「マニカルニカ ジャーンシーの女王」の邦題で2020年1月3日から2週間限定で公開されることがわかった。あわせて、予告編とポスタービジュアルもお披露目。ポスターには、幼い王子を背負い馬にまたがる、王妃マニカルニカの気高く勇ましい姿が切り取られている。 イギリスの植民地支配に

        幼き王子を背に戦った“インドのジャンヌ・ダルク”!「バーフバリ」製作陣の新作、20年1月公開 : 映画ニュース - 映画.com
      • 【重要】解析情報の投稿、掲載について(11/1 17:00実施) | Fate/Grand Order 公式サイト

        ご利用いただきありがとうございます。 「Fate/Grand Order」運営チームです。 「Fate/Grand Order」では、ゲームデータの解析を利用規約で禁止しております。 通常のプレイでは得られない情報(セイントグラフやイベントCGなどあらゆる公開前のデータ)を解析により取得し公開することは、ゲームの展開、演出を楽しみにプレイいただいているユーザーの皆さまの体験を損なうことに繋がります。 今後、公式リリース前の解析情報のSNS等への投稿、「まとめサイト」等への掲載がなされた場合は、それが単に転載された情報であるかどうかにかかわらず、法的措置を含めた厳しい対応を検討いたします。 今後とも「Fate/Grand Order」をよろしくお願いいたします。 [Important] Posting and Publishing Data Analysis/Data Mining Info

          【重要】解析情報の投稿、掲載について(11/1 17:00実施) | Fate/Grand Order 公式サイト
        • 新潟県立歴史博物館さん「新撰組局長率いる織田信長を模した巨大埴輪340万体×7を24時間で倒しきらなければ邪馬台国が滅びる」というパワーワードに、学芸員をギャフンと言わせるつもりが中の人がヒイヒイ言わされるハメに

          新潟県立歴史博物館 @koryu13 新潟県立歴史博物館の公式アカウント 「じょうもんじゃもん」の二人がイベント情報などを楽しく発信します。 元気一杯の「かえんどきクン」としっかり者の「おうかんクン」をよろしくお願いします。 開館時間 9:30~17:00 /休館日 月曜(月曜が祝休日の場合は翌日) ※返信はしておりません。質問は博物館へお願いします。 https://t.co/dU3UsQXRV5 新潟県立歴史博物館 @koryu13 【拡散希望】 うちの何でも知ってる学芸員(考古学)を ギャフンと言わせたい そこで日常のこんなところに火焔土器が! と、いう情報を募集します 大抵のことは知ってると豪語してますが、ゼ〇ダのボスとかチキンラ〇メンとか最近のサブカルが弱点? 見つけた方は #火焔土器見つけた で投稿してね pic.twitter.com/dsGmHBXosT 2020-10-1

            新潟県立歴史博物館さん「新撰組局長率いる織田信長を模した巨大埴輪340万体×7を24時間で倒しきらなければ邪馬台国が滅びる」というパワーワードに、学芸員をギャフンと言わせるつもりが中の人がヒイヒイ言わされるハメに
          • アニメ『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』制作決定告知PV

            アニメ『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』制作決定。 TVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』 Episode21のラストシーンにて、第七特異点の旅を終えた藤丸・マシュたちへ告げられた 最後の指令―。 アニメ『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』の続報にご期待ください。 公式サイト:https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/ Twitter: @FGOAP_ep7 (https://twitter.com/FGOAP_ep7) ⒸTYPE-MOON / FGO7 ANIME PROJECT

              アニメ『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』制作決定告知PV
            • 羽海野チカ先生は「悪意を知らずに優しい世界で生きている」のではなく、「世に蔓延る悪意を知った上で己の環境を保っている」からすごいという話

              羽海野🌸チカ @CHICAUMINO この先 「他にもやった人がいるのだから あなたも受注にしてください」とか どうか そういうふうには 進まないでいただけましたらと それぞれの作家さんが いっぱい考えて決めたことを どうか尊重していただけましたらと ✏️🧙‍♀️ 2022-07-27 22:48:54 まとめ 羽海野チカ先生のFGOオベロン本『黄昏の王国』がとらのあなで予約を開始するも、アクセス集中過多で鯖が奈落落ちへ 限定受注生産も検討されているそうなので、転売ヤーからの購入は絶対にしないようにしましょう。 ※21:50頃、予約満了に達したそうです ※※5万部と記していましたが、アクセス数のようでした。 ※※※7/26、受注での追加委託受付の告知が届きました 102689 pv 81 52 users 8

                羽海野チカ先生は「悪意を知らずに優しい世界で生きている」のではなく、「世に蔓延る悪意を知った上で己の環境を保っている」からすごいという話
              • 「昔話っぽいけど実は翻案・創作」のあれこれ〜FGO登場の「シトナイ」にも関連して

                「シトナイ伝説とFGO」についての議論が、一部でさかんになっているようです。自分はユーザーでないので、疎いのですけど、古くからの伝説だと思われているものの中に、近代の創作や異文化が紛れ込む…という話は興味深いので、その視点から。

                  「昔話っぽいけど実は翻案・創作」のあれこれ〜FGO登場の「シトナイ」にも関連して
                • アステカ文明に存在した『テスカトリポカの祭り』では優秀な若者が1年間贅沢な生活をしたあと生贄に捧げられていた「これは怖い…」「なぜイケメンを?」

                  芝崎みゆき♦新刊3冊発売中 @heppocoshine アステカのお祭りについてかいてます① テスカトリポカのお祭りでは、若者が生贄に……。 『古代マヤ・アステカ不可思議大全』 amzn.to/3XcMqvl という本です ついに明日からスタートする #古代メキシコ展 の行く前、行ったあとの、物語の補完を~♡ #FGO で興味を持たれた方もぜひ~ pic.twitter.com/zGHe7h25fa 2023-06-15 20:58:00

                    アステカ文明に存在した『テスカトリポカの祭り』では優秀な若者が1年間贅沢な生活をしたあと生贄に捧げられていた「これは怖い…」「なぜイケメンを?」
                  • 8月のモバイルゲーム世界売上ランキングは『Fate/Grand Order』がトップに 『PUBG Mobile』2位に続く【Sensor Tower調べ】 | gamebiz

                    Sensor Towerは、2019年8月のモバイルゲーム売上ランキング(ワールドワイド)を公開した。8月に売上が1位となったのは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』で、ユーザー支出額は1億6270万ドル(約174億円)となっており前年同期比で27%増になったという。またその売上の比率は、約81%が日本、中国が8%、5%が米国からとのこと。 2位になったのは『PUBG Mobile』、『Honor of kings』が3位と続いた。日本国内のパブリッシャーに目を向けるとmixi<2121>の『モンスターストライク』が5位につけている。また日本でも人気の『荒野行動』がApp Storeでは8位にランクインしている。

                      8月のモバイルゲーム世界売上ランキングは『Fate/Grand Order』がトップに 『PUBG Mobile』2位に続く【Sensor Tower調べ】 | gamebiz
                    • 紫式部の1000年の受難 - 頭の上にミカンをのせる

                      香子ちん、ぴんち! 紫式部さんが書いた「源氏物語」が、「世界最古の長編小説」と言われることもある、少なくとも日本の文学史のみならず、日本の文化の根底の一つとも言われる、まさに「歴史的傑作」なわけですよ。それ故に千年の間にいろいろあったんです。 pic.twitter.com/Xn2NEg3L2B— SOW@ぎぶみーじょぶ (@sow_LIBRA11) August 26, 2020 後世の作家たちも熱烈なファンが多く、式部さんの百年弱くらい後に大活躍する「更級日記」の作者の菅原孝標女など、源氏物語読みたさに神に祈ります。ちなみのこの人、菅原道真の五代孫です。神の孫が祈るレベル! 道真も苦笑いw pic.twitter.com/wQv2pTAFZJ— SOW@ぎぶみーじょぶ (@sow_LIBRA11) August 26, 2020 www.tyoshiki.com 「あの巻のあのシーンは

                        紫式部の1000年の受難 - 頭の上にミカンをのせる
                      • 島崎信長“TYPE-MOON”への道案内 FGOを作ったメーカーと、衝撃のヒロイン“琥珀”の抗えない魅力 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                        数多くのアニメやゲームで活躍する声優の島崎信長さん。2021年5月15日に公開される劇場版アニメ『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-』の『後編 Paladin; Agateram』に、前編から引き続き、藤丸立香(ふじまる・りつか)役で出演しています。アニメやゲーム好きとして知られる島崎さんは、この『Fate』シリーズなどを手がけるゲームブランド「TYPE-MOON」の大ファンとしても有名です。今回は島崎さんに、「TYPE-MOON」作品の思い出とともに、深い愛情を語っていただきました。 ※島崎信長さんの「崎」は“たつさき”が正式表記です ※物語の内容に触れる描写がありますのでご注意ください 撮影:平野敬久 取材・文:遠藤政樹 記事制作:オリコンNewS TYPE-MOON(タイプムーン)とは? 有限会社ノーツのゲームブランド。もともとは同人ソフトサークル

                          島崎信長“TYPE-MOON”への道案内 FGOを作ったメーカーと、衝撃のヒロイン“琥珀”の抗えない魅力 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                        • 八犬伝既読者によるfgo解説

                          黒沼 @numanuma_black 犬塚信乃=シノ 元祖「男の娘」主人公。八犬伝のセンターと言えばコイツ。 死産や折衷が続き長生きして欲しいと願った両親が女の子の格好をさせて育てた。 幼馴染の浜路(はまじ)とフラグが立ってたが死に別れ、父親は目の前で自害。しかし何処かにいると言われる残り7人の兄弟を探して旅に出る。 pic.twitter.com/57ae0iwwoQ 2022-07-11 16:47:33

                            八犬伝既読者によるfgo解説
                          • 小野義徳氏は、なぜラセングル社長になったのか。小野氏から見たラセングルの外と内、そして見えてきた “面白い現在地” - AUTOMATON

                            ホーム PR 小野義徳氏は、なぜラセングル社長になったのか。小野氏から見たラセングルの外と内、そして見えてきた “面白い現在地”

                              小野義徳氏は、なぜラセングル社長になったのか。小野氏から見たラセングルの外と内、そして見えてきた “面白い現在地” - AUTOMATON
                            • #FGO5周年 記念広告企画「under the same sky」関東地方が解禁。5月4日、6月13日、7月6日を収録

                              【公式】Fate/Grand Order @fgoproject TYPE-MOONが贈る、スマートフォン向けFateRPG「Fate/Grand Order」公式アカウント。カルデア広報局より皆様に、「Fate/Grand Order」およびFGO関連プロジェクトの最新情報をお届けします!公式ハッシュタグ→ #FGO fate-go.jp 【公式】Fate/Grand Order @fgoproject 【カルデア広報局より】 日本を縦断する、FGO5周年記念広告企画「under the same sky」。 いよいよ明日5月4日(日)より、関東地方が解禁です。新聞広告で、あなたの元へ。 5th.fate-go.jp #FGO #FGO5周年 pic.twitter.com/M99NlgyxC0 2020-05-03 16:00:06

                                #FGO5周年 記念広告企画「under the same sky」関東地方が解禁。5月4日、6月13日、7月6日を収録
                              • ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order 第136話

                                心苦しいけど、「あるある」と思ってしまう…。 「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」は毎週木曜更新! このホームページに掲載されている画像、文章、音声、動画等のすべての権利はTYPE-MOONに帰属します。無断での使用・転載は固くお断りします。 © TYPE-MOON / FGO PROJECT

                                  ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order 第136話
                                • ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 3:声優・田中美海「やっぱり映像の力ってすごいなあ……」 | WHAT's IN? tokyo

                                  ANIME Column ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 3:声優・田中美海「やっぱり映像の力ってすごいなあ……」 2019.10.24 10月5日より放送されている、TVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』。エンタメステーションでは本作をより盛り上げるべく、宣伝大使に就任した声優の赤羽根健治、田中美海に各話放送後、感想を見どころの場面写真と共に紹介してもらう連載記事「ここがすごいぞ!TVアニメ『FGOバビロニア』」を掲載中だ。 第4回は、田中が10月19日より放送された「Episode 3」を紹介。賢王ギルガメッシュをはじめ、英霊たちが続々と登場する回をボリュームたっぷりに語る。 「賢王の笑い声が聞こえるジグラットで働き隊」 100万回言わせて……「でしゃばるなよ」の王に……シッシッてされたい。 皆さんこんにちは! バビロニア宣伝大使

                                    ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 3:声優・田中美海「やっぱり映像の力ってすごいなあ……」 | WHAT's IN? tokyo
                                  • みんな陳宮は何人くらい育ててる? #FGO

                                    小黒唯@メンタル療養中 @ogro_yui なんでこんなに陳宮いるんだ? (フレポ1万連200万FP消費のリリィ検証の結果) (スカディはフォウあり90とフォウなし70の両スキルマ伝承入り) pic.twitter.com/WZSzjciSBF 2020-02-04 22:45:13

                                      みんな陳宮は何人くらい育ててる? #FGO
                                    • 【炎上覚悟】ソシャゲが壊す日本人の歴史観。「FGO(Fate/Grand Order)はセカンドレイプ上等クソ歴史観」後編 加筆(2020.6.3) - からあげ速報

                                      あかんアレ:歴史上の人物をネタにしまくるエロゲ出身のアレ ここまでは前置きかもしれへん。『三国志』は中国やけども、戦国時代は日本史だからまあ、マシではあったんやけども……。 なまじ世界史、神話規模でまでやらかしただけに、地雷原をせっせとこさえとるのが、ワイが大嫌いなアレや。 『Fate/Grand Order (以下FGO)』 こいつの罪深いところは、ネトウヨじみた、セカンドレイプ上等クソ歴史観を世界史レベルでやっとることで。 これの人物項目をピクシヴ辞典あたりでざっと読むだけで、精神状態悪化するほど気分が落ち込むわ。 これの話を振られただけでその場を退席したくなるほど胸糞悪いんやけども、誰に言うても半笑いにされるから、ここで吐き出すで! わかりやすい例をあげとく。 ブーディカっておるやん。 赤毛のかわいい女の子やな。見た目何歳? 15くらい? 胸元バインバインだしとるわな。 時代考証して

                                        【炎上覚悟】ソシャゲが壊す日本人の歴史観。「FGO(Fate/Grand Order)はセカンドレイプ上等クソ歴史観」後編 加筆(2020.6.3) - からあげ速報
                                      • 白雪姫にアナ雪…美しすぎる“浮世絵風アート”にディズニーファンからも反響続々

                                        Twitterにディズニープリンセスを浮世絵風に描いたイラストをアップしているオノ・タコさん(@ono800)。ファンからのリクエストを受け描いた「白雪姫」は6.5万いいねを獲得し、友人の3歳の子供のために描いたという「アナと雪の女王」も4.4万いいねと、大きな反響を呼んでいる。他にも、初音ミクやセーラームーンなどと作品数は増やしているが、作者であるオノ・タコさんとは一体どんな人物なのか。浮世絵風に描こうと思ったきっかけなど、インタビューで探る。 浮世絵風作画を始めたきっかけは“あるソーシャルゲーム” ――まずはじめに、オノさんの経歴は? イラストを描くことを生業としているのでしょうか。 【オノ・タコ】諸事情で詳細はお伝えすることができませんが、絵とは関係ない職業に就いています。元々趣味でイラストを描いてはいましたが、今ではおかげさまで兼業として描かせていただく機会が増えました。 ――得意

                                          白雪姫にアナ雪…美しすぎる“浮世絵風アート”にディズニーファンからも反響続々
                                        • ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order 第113話

                                          このホームページに掲載されている画像、文章、音声、動画等のすべての権利はTYPE-MOONに帰属します。無断での使用・転載は固くお断りします。 © TYPE-MOON / FGO PROJECT

                                            ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order 第113話
                                          • 岡田以蔵がゲームで大人気 高知市の墓にファン 広告掲載新聞に注文殺到 | 高知新聞

                                            伝記売り上げも急増 スマートフォン向けの人気ゲーム「Fate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)(FGO)」の見開き広告が7月6日付の高知新聞朝刊に掲載され、全国のファンから新聞の注文が殺到した。広告に登場したのは、土佐勤王党員で「人斬り以蔵」とも呼ばれた岡田以蔵。ゲームのキャラクターとして人気が高く、ファンが墓参りで高知を訪れ、以蔵の伝記の売り上げ増につながるなど、大きな反響が起きている。 FGOは、世界各地の伝説の人物ら約300人がキャラクターとして登場するロールプレーイングゲームで、今年4月にはダウンロード数が2千万を突破した。5月からはリリース5周年を記念し、47都道府県の名所とゆかりのキャラクターを配したイラスト広告を全国の地方紙に順次掲載している。 ゲームの中で以蔵は2018年、坂本龍馬と同時に登場した。土佐弁を話し、人斬りとして荒々しく振る舞う一方、弱気な一面

                                              岡田以蔵がゲームで大人気 高知市の墓にファン 広告掲載新聞に注文殺到 | 高知新聞
                                            • 【FGO】5周年記念広告“under the same sky”はどのようにして生まれたのか? 企画チームにインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                              “ゲーム中に登場するサーヴァントが日本全国の名所を訪れたら?”をコンセプトに、全国の新聞にて47都道府県分のサーヴァント描き下ろしイラストが公開されていく日本縦断企画。キャッチコピーは“under the same sky あなたが生きる、この世界に。”。現在は、関東地方、東海・北陸地方、九州地方の3エリア、25騎のサーヴァントイラストが公開されている。 ファンとキャラクターが同じ空の下、心をひとつに ――日本縦断企画“under the same sky”が誕生した経緯を教えてください。 FGO PROJECT『FGO』の配信5周年に向けて、すでにコンテンツに触れて楽しんでいる方だけでなく、まだ『FGO』を知らない方にも気にしていただけるように、限定的な場所ではなく全国的に展開できる企画ができないかと考え始めたのがきっかけです。 ――キャッチコピーの“under the same sky

                                                【FGO】5周年記念広告“under the same sky”はどのようにして生まれたのか? 企画チームにインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                              • 【イベントレポート】アニメ「FGO」愛が止まらない島崎信長に櫻井孝宏「本当にFateが好きなんだね」

                                                イベントでは第0話から第2話までの上映に加え、ノンクレジットのオープニング映像、エンディング映像も披露。上映後のトークパートには藤丸立香役の島崎信長、マシュ・キリエライト役の高橋李依、フォウ役の川澄綾子、ロマニ・アーキマン役の鈴村健一、レオナルド・ダ・ヴィンチ役の坂本真綾、ギルガメッシュ役の関智一、エルキドゥ役の小林ゆう、マーリン役の櫻井孝宏、アナ役の浅川悠、イシュタル役の植田佳奈、シドゥリ役の内山夕実という総勢11名が登壇した。冒頭の挨拶では関が「ウルクの民よ、今日は存分に楽しんで帰るがよい!」、浅川が「人間は嫌いですが、今日は仲良くしてあげます」とキャラクターボイスを披露して場内を沸かせ、植田は「本家(ゲーム)では“ギル祭り”が開催中で、1回でも周回したいなか、お集まりいただきありがとうございます」と呼びかけて原作ファンを笑わせた。 まずは高橋が8月に開催された「Fate/Grand

                                                  【イベントレポート】アニメ「FGO」愛が止まらない島崎信長に櫻井孝宏「本当にFateが好きなんだね」
                                                • ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 0:声優・赤羽根健治「涙が出てきそうになるのは僕だけでしょうか?」 | WHAT's IN? tokyo

                                                  ANIME Column ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 0:声優・赤羽根健治「涙が出てきそうになるのは僕だけでしょうか?」 2019.10.03 10月5日(土)より、いよいよ放送されるTVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』。エンタメステーションでは本作をより盛り上げるべく、宣伝大使に就任した声優の赤羽根健治、田中美海に各話放送後、感想を見どころの場面写真と共に紹介してもらう連載記事「ここがすごいぞ!TVアニメ『FGOバビロニア』」をスタートさせる。 放送直前となる記念すべき第1回は、原作ゲームでカドック・ゼムルプス役を担当している赤羽根が、現在各配信サイトにて配信中の「Episode 0」を紹介。原作の前日譚にも当たる、重要なエピソードの魅力や見どころを、『FGO』愛たっぷりに語る。 Episode 0の試聴はコチラ https:

                                                    ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 0:声優・赤羽根健治「涙が出てきそうになるのは僕だけでしょうか?」 | WHAT's IN? tokyo
                                                  • TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」ノンクレジットOP 期間限定公開

                                                    TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」のノンクレジットOPを 【10月13日(日)0時~10月27日(日)23:59】までの期間限定で公開します! <OP映像> ★オープニングテーマ 「Phantom Joke」 UNISON SQUARE GARDEN (TOY'S FACTORY) 作詞・作曲:田淵智也 編曲:UNISON SQUARE GARDEN 商品情報はこちら⇒http://unison-s-g.com/ MVショートver.はこちら⇒https://youtu.be/HX0EahM6568 <最新情報はこちらから!> HP:https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/ Twitter:https://twitter.com/FGOAP_ep7 <ON AIR> 各局にて放送・配信中! ■TV TOKYO MX/B

                                                      TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」ノンクレジットOP 期間限定公開
                                                    • レジェンド棋士・羽生善治氏が突如『FGO』オベロンの画像投稿!羽海野チカ先生はじめ、マスターたち騒然 | インサイド

                                                        レジェンド棋士・羽生善治氏が突如『FGO』オベロンの画像投稿!羽海野チカ先生はじめ、マスターたち騒然 | インサイド
                                                      • 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編』をより楽しめる実況がもはや情報の楽園。FGO事件簿コラボ復刻でシナリオ追加も

                                                        TVアニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』 @elmelloi_anime TVシリーズ&特別編Blu-ray/DVD 発売中。【原作:三田誠/TYPE-MOON|監督:加藤 誠|スーパーバイザー:あおきえい|音楽:梶浦由記|制作:TROYCA】推奨ハッシュタグ:#事件簿アニメ anime.elmelloi.com TVアニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』 @elmelloi_anime まもなく22:00から「Fate Project 大晦日TVスペシャル2021」スタートです。 番組内で放送となる「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-」完全新作アニメ ぜひご覧ください。 anime.elmelloi.com #事件簿アニメ pic.twitter.com/gx6SVc

                                                          『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編』をより楽しめる実況がもはや情報の楽園。FGO事件簿コラボ復刻でシナリオ追加も
                                                        • Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- Episode 0「Initium Iter」

                                                          Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-

                                                            Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- Episode 0「Initium Iter」
                                                          • 「リモート率93%」「地方でも都市圏なみ給与」『FGO』のラセングルはリモートワークに本気。その理由とは - AUTOMATON

                                                            ホーム PR 「リモート率93%」「地方でも都市圏なみ給与」『FGO』のラセングルはリモートワークに本気。その理由とは 『Fate/Grand Order』(以下、FGO)の開発運営を担うラセングル。もともとはディライトワークスという名の会社であったが、今年2月にアニプレックス傘下となり心機一転再スタートを切った。組織・体制も新たにし、『FGO』だけでなくさまざまな挑戦に取り組んでいるという。またスタッフについても大規模に募集しているそうだ。 「株式会社ラセングルリクルートサイト」 面白いのは、ラセングルがリモートワークを強く推奨している会社だという点だ。今どきリモートワークに注力している会社こそ珍しくないが、人気運営型タイトルを抱える中規模の会社ながら、リモートワークに熱心というのはやや珍しい。さらに同社の93%(派遣社員や業務委託含む)がリモートワークだというのだ。なぜここまでリモート

                                                              「リモート率93%」「地方でも都市圏なみ給与」『FGO』のラセングルはリモートワークに本気。その理由とは - AUTOMATON
                                                            • アニメ質問状:「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」 ゲームの高揚感や感動をアニメで表現 ウルクの風俗描写で苦労も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                              話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回はテレビアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」です。アニプレックスの黒﨑静佳プロデューサーに、作品の魅力などを語ってもらいました。原作はスマートフォン用RPG「Fate/Grand Order(FGO)」。

                                                                アニメ質問状:「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」 ゲームの高揚感や感動をアニメで表現 ウルクの風俗描写で苦労も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                              • studio BBのお仕事紹介|TYPE-MOON studio BB

                                                                こんにちは。 プロジェクトマネージャーのヤナギです。 おもしろいゲームをお届けするため、日々開発を行っているstudio BBですが、外から見ると具体的に何をしているのかわからない部分も多いかもしれません。 そこで、「studio BBって、こんなことをやっています」を皆さんにお伝えできればと思い、今回はアートディレクター竹之内の仕事の一部をご紹介します。 ▲「Fate/Grand Order Fes. 2022 7th Anniversary」の会場にてどーん! こちらは『Fate/Grand Order』に登場する「ケルヌンノス」ですが、キャラクターデザインを竹之内が担当しました。 ぬいぐるみになったり、チャームになったりと、ふわふわもふもふの可愛らしいグッズになっているケルヌンノスなのですが、奈須さんからデザインのオーダーを受けたあと、さまざまな案を経て今の姿になったのでした。 未公

                                                                  studio BBのお仕事紹介|TYPE-MOON studio BB
                                                                • <デジタル発>「マーリン」が富良野に、ネット沸く 人気ゲームキャラ、本紙広告登場ツイッターで13万件超:北海道新聞デジタル

                                                                  スマートフォン向けの人気ゲーム「Fate/Grand Order」(フェイト・グランドオーダー、FGO)のキャラクター「マーリン」が、富良野地域のラベンダー畑を訪ねたデザインの広告が6月13日付の北...

                                                                    <デジタル発>「マーリン」が富良野に、ネット沸く 人気ゲームキャラ、本紙広告登場ツイッターで13万件超:北海道新聞デジタル
                                                                  • 『FGO』芳賀敬太が毛蟹と語り合う、狂気的に美しい「アヴァロン・ル・フェ」楽曲の裏側

                                                                    スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』(以下、FGO)の楽曲をまとめたオリジナルサウンドトラックの第5弾『Fate/Grand Order Original Soundtrack Ⅴ』が、2021年12月22日に発売される。 今回は2020~2021年に配信された第2部(第5.5章「地獄界曼陀羅 平安京 轟雷一閃」 ~第6章「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」)楽曲や、第2部後期主題歌となる「躍動」ゲームサイズ、またTVCMで使用されたボーカル楽曲「明鏡肆水」、「幻日」、「Frozen Hope」、ゲーム内で使用された「私の銀河」も収録される。 リアルサウンドテックでは今回、同ゲームのメインコンポーザーである芳賀敬太と、CM楽曲やイベントBGMのアレンジで参加している毛蟹へインタビュー。作品へ深く関わるようになった毛蟹の『FGO』に対する向き

                                                                      『FGO』芳賀敬太が毛蟹と語り合う、狂気的に美しい「アヴァロン・ル・フェ」楽曲の裏側
                                                                    • 《時系列でたどるシトナイ伝説》 - 違星北斗研究会

                                                                      ツイッターで書いたことですが、見にくいので、こちらに再度UPします。 ※だいたいは、ヤオさんの調査を元にしています。こちらも併せてごらんください。 《時系列でたどるシトナイ伝説》 ★まず「白龍伝説」があった もともと小樽の祝津にある赤岩という山に、白龍が住むという伝説があった。 明治ごろ。龍というくらいだから、和人を中心としたものだっただろう。 ●明治初期 「明治初期、修行僧が洞窟に篭もって修行をしていた際に、天に昇る白龍を見た」という伝承あり。 https://t.co/1g29gwqfVJ?amp=1 ●明治9年 「玄武丸事件」 開拓史長官黒田清隆が軍艦・玄武丸の艦上で酒に酔っ払い、玄武丸の大砲を、小樽の祝津の赤岩に向けて撃った。 運悪く祝津の民家に当たり、一人の少女が亡くなった。(史実) →その際、なぜ黒田が祝津の赤岩山に向けて、大砲を撃ったかには諸説あるが、 そのうち一つが、 酔っ

                                                                        《時系列でたどるシトナイ伝説》 - 違星北斗研究会
                                                                      • TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」Episode 0 PV

                                                                        2019年10月5日より放送のTVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」 Episode 0 Initium Iterを現在各配信サイトにて配信中!10月からの放送前にぜひご覧ください。 ・AbemaTV :https://abema.tv/video/title/26-80 ・ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル :http://ch.nicovideo.jp/ch2642114 ・dアニメストア :https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=22974 ・U-NEXT :https://video.unext.jp/title/SID0042694 ・アニメ放題

                                                                          TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」Episode 0 PV
                                                                        • [前編]Fate/Grand Order 英霊伝承異聞 ~蘆屋道満・以津真天~【特別読切】 - 古海鐘一 / 桜井光/TYPE-MOON|TYPE-MOONコミックエース

                                                                          ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/

                                                                            [前編]Fate/Grand Order 英霊伝承異聞 ~蘆屋道満・以津真天~【特別読切】 - 古海鐘一 / 桜井光/TYPE-MOON|TYPE-MOONコミックエース
                                                                          • 前代未聞! 『FGO』が47都道府県の新聞広告を作った狙い 後編

                                                                            スマホゲームの『Fate/Grand Order』が5周年を機に仕掛けたのは、47都道府県それぞれ違うイラストを使った、地方新聞の全面広告だった(詳細は「前代未聞!『FGO』が47都道府県の新聞広告を作った狙い 前編」)。新聞社が「過去これほどの問い合わせがあったことはない」と驚いた反響とはどんなものだったか。また、『FGO』が仕掛けた他の5周年の取り組みもレポートする。 ※日経トレンディ2020年10月号の記事を再構成 この盛り上がりの影響を肌で感じたのは、広告を掲載した地方新聞だ。 北海道新聞社 東京支社営業局によると、広告掲載当日の2020年6月13日には約3500部売れ、約1カ月後の7月20日に完売し、最終的な販売部数は約5700部に達した。 48種の広告を求めて地方新聞社に注文が殺到 当時、『Fate/Grand Order』(以下、『FGO』)を知らない社員が多かったが、先に掲

                                                                              前代未聞! 『FGO』が47都道府県の新聞広告を作った狙い 後編
                                                                            • ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order 第127話

                                                                              このホームページに掲載されている画像、文章、音声、動画等のすべての権利はTYPE-MOONに帰属します。無断での使用・転載は固くお断りします。 © TYPE-MOON / FGO PROJECT

                                                                                ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order 第127話
                                                                              • 中学の頃からFGOやってた男が取材に招待されたのでFGOフェスに行ってみた。取材を忘れて超豪華なメッセージフラッグに魅入っていたら、すごい人に会っちゃった話

                                                                                およそ6年前、私はたまたまApp storeを開いた時にセールスランキング1位になっていた『Fate/Grand Order』を自分のスマホにインストールした。 ━━━その日、運命に出会う。 お恥ずかしい限りではあるのですが、当時中学生だった私の面白いソシャゲ観は「セールスランキングの上位に居座っているソシャゲであれば、とりあえず面白いに違いない」という至極単純かつ短絡的な思考で塗り固められており……まぁとにかくセールスランキング以外で面白いソシャゲを調べる方法を知らなかったのです! 見よ、この迫力の「2016/04/23」の日時。 なので、私は「Fate」シリーズ及びTYPE-MOON作品には『Fate/Grand Order』から入りました。ちょうど私が始めた時には『Fate/Zero』とのコラボイベントが開催されており、その時に自身初の星5サーヴァント「イスカンダル」を引き当てて、「

                                                                                  中学の頃からFGOやってた男が取材に招待されたのでFGOフェスに行ってみた。取材を忘れて超豪華なメッセージフラッグに魅入っていたら、すごい人に会っちゃった話
                                                                                • 『Fate/Grand Order』の運営/開発がラセングルに継承。ディライトワークスからは、塩川氏が退社との報道 - AUTOMATON

                                                                                  ホーム ニュース 『Fate/Grand Order』の運営/開発がラセングルに継承。ディライトワークスからは、塩川氏が退社との報道 アニプレックスは2月1日、株式会社ラセングルの全株式を取得したと発表した。ラセングルの代表取締役社長には、2021年5月にディライトワークスの社長に就任していた小野義徳氏が就任。ディライトワークスのゲーム事業は、アニプレックス傘下のラセングルに引き継がれる。 ディライトワークスは、TYPE-MOONの贈るスマートフォン向け作品『Fate/Grand Order』の運営および開発を担当してきた企業だ。『Fate/Grand Order』のリリース当初においては、代表取締役社長だった庄司顕仁氏がプロデューサー、塩川洋介氏がディレクターを担当。同作は、リリース当初から2022年2月1日まで、同社の元で開発および運営がおこなわれてきた。 ディライトワークスは2月1日

                                                                                    『Fate/Grand Order』の運営/開発がラセングルに継承。ディライトワークスからは、塩川氏が退社との報道 - AUTOMATON