並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 514件

新着順 人気順

JDeveloperの検索結果1 - 40 件 / 514件

  • 気付いたら.gitignoreはgiboで自動生成する時代になっていた - Qiita

    $ gibo --version gibo 1.0.4 by Simon Whitaker <sw@netcetera.org> https://github.com/simonwhitaker/gibo $ gibo java ### https://raw.github.com/github/gitignore/8c9b77cb5c85f6464c0bb31abdf4cfcfdf6833bb/java.gitignore *.class # Mobile Tools for Java (J2ME) .mtj.tmp/ # Package Files # *.jar *.war *.ear # virtual machine crash logs, see http://www.java.com/en/download/help/error_hotspot.xml hs_err_pid*

      気付いたら.gitignoreはgiboで自動生成する時代になっていた - Qiita
    • Java IDEの使いやすさはIDEがどのようにJavaを知ってるかで決まりがち - きしだのHatena

      Java IDEにもいろいろあるけど、それぞれの特性としてIDEがどれだけJavaを知っているかということで決まるということをTwitterに書いたので、ちょっと具体的に書いてみます。 IDEの使いやすさについて、そのIDEがどれだけちゃんと言語を知っているか依存するんだけど、IntelliJ IDEAが一番Java言語を知っていて、NetBeansはJavaのエコシステムを知っていて、EclipseはJavaビジネスを知っている・・・ VS Codeはまとめサイトで見たレベルでJavaを知ってる感— きしだൠ(K8S(Kishidades)) (@kis) 2020年10月30日 ちなみに、全体としてNetBeans推しです。 使い分けとしてはこんなこと書いてます。 Java IDEの選び方 機能いらんけど使いやすくて安定したのがいい→IntelliJ IDEA CE 機能多いのがいいけ

        Java IDEの使いやすさはIDEがどのようにJavaを知ってるかで決まりがち - きしだのHatena
      • Java大好き男に「どのIDEが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? - きしだのはてな

        あ、まず前提として、 貴女がJava大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、Java大好き男たちは玉石混交ながら、 大手SI系の給料高い男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、Java大好き男に「どのIDEが好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男がAndroidのようなタイプの携帯アプリと あとはJavaScript、そして(アプリ公開するほどではないけれど)iPhoneアプリが大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「わたしが、いいIDEを作ってあげる♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこでJava大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、 貴女は、

          Java大好き男に「どのIDEが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? - きしだのはてな
        • お役立ちフリーソフト一覧

          今日では,実に様々なソフトウエアを無料で入手して利用できるようになっています。そこで,プログラミングに直接関係あるツールだけでなく,Windowsを快適に使うためのソフトや3次元グラフィックス作成ツールなど,広い意味での「ソフトウエアを作る環境を楽しくするフリーソフト」を集めてどーんと紹介します。 1日1本のペースで,100本以上のソフトウエアを紹介する予定です。 なお,日経ソフトウエア2008年6月号では,特集連動付録DVD-ROMとともに,総力特集「プログラムにすぐ役立つ! フリーソフト特選170」をお届けしています。プログラミングに便利な,あるいはパソコンにインストールしておくとかなり役立つソフトウエアを付録DVD-ROMに収録しています。 ●Windows環境整備 毎日使うWindows環境を快適に!! Fire File Copy 巨大なファイルを高速コピー 窓の手 Window

            お役立ちフリーソフト一覧
          • Comparison of Oracle, MySQL and PostgreSQL DBMS

            CONTENTS: 1. General consideration 2. Elementary features 3. Transactions 4. Programming in DB 5. Administration 6. Portability and Scalability 7. Performance and VLDB 8. Application development and interfaces 9. Reliability 10.Commercial issues 1. GENERAL CONSIDERATION: ---------------------------------------------------------------------------------------------------- Category P

            • 【レビュー】もう一つのRuby開発ツール - RDTを使ってみた (1) Ruby on Rails 開発環境"RDT - Ruby Development Tools" (MYCOMジャーナル)

              Eclipse IDEはJavaの統合開発環境として多く使われる。しかし、プラグインをインストールすることでほかの言語の開発環境にも、アプリケーションフラットフォームにもなる。Javaの開発環境としてはNetBeans IDEやIntelliJ IDEA、JDeveloperなどを挙げることができるが、Java以外の言語、特にスクリプト言語向けに対応するEclipse IDEはある意味特殊だ。 そうしたEclipse IDEの特殊性の一例として、ここではRubyの統合開発環境を実現するプラグイン「Ruby Development Tools plugin for eclipse」を紹介したい。スクリプト言語はエディタとターミナル/シェルで開発するというスタイルは、もはや唯一の選択肢ではない。リッチなプラットフォームを活用して素早く開発を済ませる、これが今流、といってしまってもいいだろう。

              • 2006年のAjaxはJavaScriptプログラミングが脇役になっていく:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ

                このところAjax系の話題が続いていてAjaxブログっぽくなっていますが、私がAjaxに注目している理由は、AjaxがWeb2.0の文脈で大事なテクノロジであると同時に、業務アプリケーションをWeb化するツール、言い換えるとリッチクライアントの技術としてもAjaxは大きな位置を占めそうだ、という2つの側面があるからなんですね。後者のほうが@ITぽいですけれど、それはさておき。 これまでのエントリに対してコメントやトラックバックをいただいてありがとうございます。どれも目を通しています。 さて、いただいたいくつかのコメントで「ベンダはバックエンド向けの製品へ投資をシフトさせているし、フロントエンド系はオープンソースで作れるようになってきているので、フロントエンド向けのツールでのメッセージが少ないのでは」というご意見をいただきました。私もそうだとは思うのですが、お金や手間を掛けないなりにも、Aj

                  2006年のAjaxはJavaScriptプログラミングが脇役になっていく:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ
                • 2011年Groovyのまとめ & これを読んで年末年始に、Groovyを始めよう - みちしるべ

                  2011年Groovyのまとめです。(一部、2011年の記事ではないものも含んでますが) 2012年から何か新しい言語で遊びたいなという人と思ってる人 12/30、12/31に、実家に帰って来て、そろそろ時間を持て余して人。 実家のパソコンだとソフトをインストールすることもできないし、 なにもできないよって人も、Groovy Web Consoleを使えばブラウザ1つ遊べる。 始めてはみたけど、次にどうしたらいいのか分からない人、 周りに聞ける人がいなくて困ってる人。 そんな、あなたがこれからGroovyを使うにあたって「みちしるべ」となるような 情報をまとめてみた。 必要な書籍を買う プログラミングGROOVY やはり、手元に置いて見ることが出来る本は便利である。 今なら、プログラミングGROOVY 一択。 これを買っておけば間違いない。 プログラミング言語の書籍が置いてある書店が近くに

                    2011年Groovyのまとめ & これを読んで年末年始に、Groovyを始めよう - みちしるべ
                  • 統合開発環境 - Wikipedia

                    統合開発環境(とうごうかいはつかんきょう)、IDE[注 1]は、ソフトウェア開発のための統合的なプログラミング環境であり、様々なツールの集合からなる。 NetBeans 従来、ソフトウェアプログラムのコーディング・コンパイル・ビルド・デバッグといった作業を行なう際に、テキストエディタ、コンパイラ、リンカ、デバッガなどの各ツールを個別にコマンドラインから利用していたものを、ひとつの対話型操作環境(多くはGUI)から直感的かつシームレスに利用できるように統合したもの。IDEには、GUIアプリケーション開発のための迅速なプロトタイピング (Rapid Application Development: RAD) が可能なものが多い。統合開発環境を使うことによって、開発者の学習や作業負担を大幅に低減することが可能になり、特に巨大かつ複雑なソフトウェアの開発に効果を発揮する。ソフトウェアテストのための

                      統合開発環境 - Wikipedia
                    • 静的コード解析 - Wikipedia

                      静的コード解析 (せいてきコードかいせき、static code analysis) または静的プログラム解析 (static program analysis) とは、コンピュータのソフトウェアの解析手法の一種であり、実行ファイルを実行することなく解析を行うこと。逆にソフトウェアを実行して行う解析を動的プログラム解析と呼ぶ[1]。静的コード解析はソースコードに対して行われることが多いが、少数ながらオブジェクトコードに対して行う場合もある。また、この用語は以下に列挙するツールを使用した解析を意味することが多い。人間が行う作業はインスペクション、コードレビューなどと呼ぶ。日本語では静的コード分析とも訳される[2]。 概要[編集] ツールが行う静的コード解析の洗練度は、個々の文や宣言だけを検証するものから、プログラム全体を解析するものまで様々である。解析結果の利用も様々で、Lintのように単に

                      • お盆だよ!! 今日からGroovyを始めるための4つのステップ - みちしるべ

                        休みの間に新しい言語を触れてみたいプログラマ お盆・夏休みの人も多いかな。 休めない方はお疲れ様です。 せっかくの休みなので何か何か新しい言語で遊びたいなという人、 業務には直接関係ないけど何か役に立つ言語・スクリプトを覚えたい人は、 Groovyがいいんじゃないかなと思う。 これから電車で長時間の移動をするプログラマ 長時間ぼーっとしてるのはもったいない。 読書もいいけど、せっかくの機会だから、Groovyで遊んでみては? 実家で時間を持て余してる人 実家に帰って来て、そろそろ時間を持て余して人もいるだろう。 実家のパソコンだとソフトをインストールすることもできないし、 なにもできないよって人も、Groovy Web Consoleを使えばブラウザ1つ遊べる。 二学期デビューしたい学生さん 二学期に「俺夏休みにプログラマデビューした!」と自慢したい学生さん 夏休みにGroovy覚えよう

                          お盆だよ!! 今日からGroovyを始めるための4つのステップ - みちしるべ
                        • Web制作やシステム開発で1人日あたり作業量(=画面数)と金額単価の相場・見積もり目安。3倍ルールやランニングコストを考えると増大 - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ

                          Web制作やシステム開発で,「一人月」や「一人日」あたりの目安・相場平均はどれぐらいなのか? 金額に換算しつつ,作業量にも換算してみよう。 作業量としては,ステップ数よりもわかりやすい画面数を引き合いに出す。 (1) 個人が受け取る時給は,経費を考えると「3倍で5千円」にする必要がある (2) 企業のランニングコストを求めるには,正味の作業時間を「半分」にする必要がある (3) 金額の相場から仕事量を逆算すると,「一ヶ月の仕事は100万円の価値を生むべき」「10万円の仕事は2〜3日で仕上げるべき」 (4) Web制作だと,「1ページ2〜3万円を半日で仕上げる」のが目安だが,難易度しだいで大幅に変わる (1)個人が受け取る時給は,経費を考えると「3倍で5千円」にする必要がある 経費を含めると,「個人が得たい時給」の3倍を請求する必要がある。 まず,個人が平均で時給1500円もらうとする(※手

                            Web制作やシステム開発で1人日あたり作業量(=画面数)と金額単価の相場・見積もり目安。3倍ルールやランニングコストを考えると増大 - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ
                          • JavaでありながらVBライクな開発、Ajaxアプリ生成 - @IT

                            株式会社ソフトクリエイト(以下ソフトクリエイト)が開発した「X-WebForm」は100% Pure Javaで開発できるリッチクライアントソリューションだ。その特徴は、SDKとOracle JDeveloper 10gを開発ツールとして用意し、リッチなフォームの容易な作成とJDeveloperの効率のよいプログラミングを提供している点だ。実行にはサーバサイドにミドルウェア「X-WebForm Server」が必要だ。現在、開発ツールは無償でダウンロード可能で、実行ライセンスのみ料金が設定されている。JDeveloperも無償であるため、開発者数分ライセンスを購入する必要はなく、もちろん評価もソフトウェアのダウンロードですぐに開始することができる。 ツールのフリーダウンロードは7月から上記のX-WebFormのサイトから開始されており、ダウンロード数からも開発者の関心は非常に高いという。ソ

                            • Javaは? MySQLは? 買収完了でサンの事業はどうなる - @IT

                              2010/01/28 サンの買収を完了したオラクルは、サンがこれまで展開してきた個々の製品や技術をどうしていくのか。今後の戦略について、1月27日に米オラクルがカンファレンスを開いたことは別記事に紹介した。以下では、このカンファレンスにおけるオラクル幹部の発言から、製品や技術の今後に関する言及をピックアップしてお届けする。 ソフトウェア ソフトウェア戦略担当のトマス・クリアン(Thomas Kurian)氏は、Javaは最も人気の高い開発言語」とし、今後このプログラミングモデルを新たなアプリケーション開発環境にも広げていくという。一方、Javaプラットフォームのシンプル化を進めたいとする。Java開発者コミュニティの活性化もテーマの1つだ。 次回の米国JavaOneは9月にサンフランシスコで開催される。Oracle OpenWorldと同時開催だ。また、JavaOneはブラジル、ロシア、イ

                              • Lombokのチュートリアル記事Reducing Boilerplate Code with Project Lombokをテキトーに訳した - kagamihogeの日記

                                Lombokのチュートリアルの http://jnb.ociweb.com/jnb/jnbJan2010.html をテキトーに訳した。Lombok勉強の副産物に過ぎないんで、全くといっていいほど推敲してないし、品質についてはお察し。これ読まなくても使えるし、日本語で解説してる人いるし、まぁ多少はね? なお、本文中のソースコードや画像は原文のものをそのままコピペしています。 Project Lombokによるボイラープレートの削減 はじめに ボイラープレート("Boilerplate")とは、アプリケーションの様々な箇所に繰り返し出現する上にちょっとずつ異なるコードを説明するときに使われる用語です。Java言語に対する批判としてしょっちゅう聞かれるものの一つがコードの量であり、そうしたコードはたいていのプロジェクトで似通っているものです。この問題は各種ライブラリの設計方針の結果ではあるので

                                  Lombokのチュートリアル記事Reducing Boilerplate Code with Project Lombokをテキトーに訳した - kagamihogeの日記
                                • PHP カンファレンス 2009・ビジネスデイ 私的不完全議事録 【pcj09】 - 酒と蕎麦と IT と

                                  9/4 にオラクル青山センターで開かれた「PHP カンファレンス 2009 (ビジネスデイ)」の私的不完全議事録です。「私的不完全議事録」シリーズのお約束で、言い回しは完全に再現していません。また、拾えなかった発言は断りなく省いています。参考程度に活用してください。 明らかな誤り、誤字脱字、漢字の変換ミスなどを発見された方は、コメント欄かブックマークコメントで指摘してください。 目次 NetCommons でオープンソース・ビジネスモデルの実現 (永原 篤氏) 世界標準パブリッシングプラットホーム WordPress (マクラケン 直子氏) eZ Publish ディスクール──エンタープライズ WebCMS に求められる機能とその実現 (藤田 拓氏) Oracle で加速させよう! PHP のビジネス活用 〜スケーラブルで高可用性でクラウドで〜 (伊東 裕揮氏) ソーシャルメディア GR

                                    PHP カンファレンス 2009・ビジネスデイ 私的不完全議事録 【pcj09】 - 酒と蕎麦と IT と
                                  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (1) Java IDEの二大巨頭"Eclipse"と"NetBeans"を比較する | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                    はじめに - Java IDEの普及と進化 近頃のJava開発の現場では、Eclipseなどの統合開発環境(IDE)を使っているという方がほとんどではないだろうか。一昔前も無償で利用可能なIDEは存在したものの非常に動作が重く、テキストエディタとAntなどのビルドツールを組み合わせてコーディングをすることも多かったが、Eclipseの登場によってJava開発においてIDEが爆発的に普及することとなった。現在ではEclipseやNetBeansといったオープンソースのIDEに加えてOracle JDeveloperのようにオープンソースではないものの無償で利用可能なもの、IBM WebSphere StudioやBorland JBuilderのようにEclipseベースの商用製品など、多種多様なIDEがしのぎを削るようになった。 本連載ではJava開発において必要不可欠な存在となったI

                                    • オラクル (企業) - Wikipedia

                                      オラクル(Oracle Corporation)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州創業、テキサス州に本拠を置く、民間法人や公的機関を対象とするビジネス用途に特化したソフトウェア会社である。日本法人は日本オラクル。 2007年には世界で第3位のソフトウェア会社となる[7]。 概要[編集] オラクルはデータベース管理システム (DBMS) を中心とした企業向けソフトウェアの開発・販売を行っている。また多数の買収によりソフトウェア市場でのシェアを高めており、 オラクルは、主力のデータベース管理ソフトウェア製品であるOracle Databaseに加え、データベース開発ツール、ERP、CRM、SCMなどの製品を持っている。クラウドコンピューティング分野にも力を入れており、クラウドコンピューティング全般の売上高(SaaS/PaaS/IaaSの合計)で世界6位(2020年現在)[8]、SaaS分野で世

                                        オラクル (企業) - Wikipedia
                                      • 情報考学 Passion For The Future Archives

                                        2008.09.25: 文章読本 (三島由紀夫) 2008.09.24: 人間の境界はどこにあるのだろう? 2008.09.23: へうげもの 2008.09.22: PDF文書に手軽にConfidential透かしマークを入れる PDF Watermark Creator 2008.09.21: 蛇にピアス 2008.09.20: イベント用の 用紙いっぱいに印刷 aorist 2008.09.19: HDDバックアップに便利な高速コピーツール FastCopy 2008.09.18: 第13回 テレビとネットの近未来カンファレンス 「ネット動画はCMの世界をどう変えるのか?」 2008.09.17: 絶対音感 2008.09.16: お笑いで支店長になりまして―年間約二百回の講演をこなすユーモアコンサルタントがおくるビジネス対人術 2008.09.15: ロード 2008.09.14:

                                        • Part1 ●Javaプログラミングの強い味方 Eclipseを使いこなす

                                          日経ソフトウエア2008年6月号にて掲載した「特選フリーソフト170」をお届けします。Partごとにテーマを決めて,そのテーマに沿ったフリーソフトを最後のページでまとめて掲載しています。2008年6月号の付録DVD-ROMには一部のフリーソフトを収録したため,それに関する表記がありますが,ご容赦ください。また,「お役立ちフリーソフト一覧」でもフリーソフトを紹介しています。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 Java言語と統合開発環境「Eclipse」の組み合わせ,それはこれからプログラミングをする人のための定番と呼べそうな存在です。Eclipseは豊富な機能が何よりの魅力。コードの品質を高めるLimy/Checkstyle/FindBugs,バージョン管理の方法も解説します。 Javaによる開発の魅力の一つは,便利で豊富な開発環境です。コードの編集やテス

                                            Part1 ●Javaプログラミングの強い味方 Eclipseを使いこなす
                                          • Google Web Toolkit - Wikipedia

                                            開発[編集] GWTを使うとAjaxアプリケーションをJavaとJava用開発ツールを使って素早く開発できる。そして、そのアプリケーションを配布する際には、GWTクロスコンパイラがJavaからJavaScriptへの変換を行い、オプションで高度に最適化された(読みにくい)コードも生成できる。 GWTは単にインタフェースまわりの開発にとどまらず、JavaScriptを使った任意の高機能クライアントを構築できる。GWT開発者は、GWTは単なるライブラリではなく、新たなAjaxライブラリの実装というだけではないことを強調する。そのオープンエンドの哲学は徹底しており、多くのアーキテクチャ上の決定がGWTを利用する開発者に委ねられている。GWTの目的を記した文書を見ると、GWTの役割と開発者の役割をわかりやすく解説している。例えば、履歴トークンはGWTが管理するが、履歴トークンがアプリケーションの状

                                              Google Web Toolkit - Wikipedia
                                            • 【レポート】Java EE 5時代のアプリケーション開発の鍵 - JSFとは?

                                              Java EE(現J2EE)とはJSRとして標準化された多くの技術の集合であり、その組み合わせもまたJSRとして標準化されたものである。JSR 244として策定の進む次期Java EE 5では、EJBのバージョンアップなど多くの話題があるが、新たにJava EE標準として追加されるJSFも注目される。 JSFとはJava-Server-Faces(正式な表記はJava ServerFaces)の頭文字を取ったもので、"faces"とつく名前からも解るように3層のMVC Web開発においてビジュアル層を表現することができる。Sunでは、"JavaServer Faces technology simplifies building user interfaces for JavaServer applications. "(JavaServer Faces Technologyより引用)と表

                                              • OpenSwing Framework

                                                Introduction to Openswing OpenSwing is an open-source suite of advanced graphics components based on Swing toolkit: these components are more sophisticated of those provided with Swing and can be manipolated directly inside the UI designer of the IDE. It is also a framework that provides data binding mechanism between components and data model, based on the MVC paradigm. Data model is based on Jav

                                                • [ThinkIT] JDeveloperで学ぶJSF入門

                                                  1990年代前半から中頃、Webの一般化とともに産声を上げたWebアプリケーションも、当初はBBSなどの単純な用途向けのものがほとんどでした。その後、1990年代後半から2000年代にかけてWebアプリケーションをミッションクリティカルな企業システムへ適用しようとする機運が高まると、それに対応してJ2EEをはじめとした企業向けシステムを開発するためのソフトウェアが次々と登場しました。 しかし、これらのソフトウェアは機能が豊富である反面、その仕組みや開発手法は年々複雑さを増し、開発者の大きな負担となっていきました。Sun Microsystems社はこの問題を解決するべく、EoD(Ease Of Development=開発の容易化)という概念を提唱し、開発を容易にするための方針をいくつか打ち出しました。 JavaアプリケーションがEoDへと向かうなか、Webアプリケーションフレームワークの

                                                  • これでNetBeansに負けない? 真の統合開発環境を - Eclipse Callisto | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                    The Eclipse Foundationは6月30日(カナダ時間)、「Eclipse Callisto Projects」の初の成果物を公開した。公開された成果物には、Eclipse IDEの最新版となるEclipse SDK 3.2なども含まれる。これまで単発でリリースされてきた成果物だが、今回は「Eclipse Callisto Projects」の名の元に複数のプロジェクトが同時にリリースされた。CallistoはEclipseフレームワークのうえで動作する一連の成果物、もしくはその組み合わせを指す。透過で見通しの立てやすい開発サイクルを提供することで、開発生産性を改善することを目的としている。「Eclipse Callisto Projects」のもと同時に公開されたプロジェクトは次の10つに登る。 Business Intelligence and Reporting Too

                                                    • Javaソースコードアナライザ"PMD"、3.8リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                      The PMD Projectは5日(米国時間)、PMDの最新版となるPMD 3.8を公開した。PMDはJavaソースコードアナライザ。Javaソースコードを精査し、不要なソースコード、実行されないソースコード、複雑すぎるコード、最適化可能コード、デュプリケートコードなどを発見し報告する。 PMDはThe BSD Licenseのもとで提供されているオープンソースソフトウェア。動作するにはJava 1.3かまたはそれ以降のバージョンが必要。 PMD 3.8における主な変更点は次のとおり。 新しいルールの追加 基本ルールセット: BrokenNullCheck 例外ルールセット: AvoidRethrowingException 最適化ルールセット: UnnecessaryWrapperObjectCreation 文字列ルールセット: UselessStringValueOf パフォーマン

                                                      • オラクル純正DB開発ツール "Project Raptor" ベータ版公開

                                                        オラクル自身が開発したOracle Database向けのデータベース開発ツールである "Project Raptor" のEarly Adopter Release (ベータ版) が、オラクルの開発者向けサイトOTNで公開されました (正式版は2006年初頭を予定)。 QuestのTOADやSI Object BrowserなどのDB開発環境を使っている方や、SQL*PlusとテキストエディタでOracle Databaseを扱っている方にオススメのツールです。 次のページで、Early Adopter Releaseのダウンロードと各種資料 (入門、技術資料、チュートリアル) の入手が可能です。 OTN > Project Raptor http://www.oracle.com/technology/products/database/project_raptor/ 9月下旬のRap

                                                          オラクル純正DB開発ツール "Project Raptor" ベータ版公開
                                                        • Oracle による Sun 買収の結末に関する見通し

                                                          原文(投稿日:2010/01/29)へのリンク およそ9ヶ月の憶測と遅延の後、Oracle は EU から Sun 買収の完了へと繋がる青信号を得た。発表の後には、Oracle が Sun の技術とプラットフォームに関する将来の計画を提示する、一日がかりのイベントが続いた。 Java、JVM および代替となる JVM 言語 製品開発担当上級 VP である Thomas Kurian 氏が述べたように、Oracle は Sun HotSpot と Oracle JRokit Java 仮想マシンを統合することを計画している。また Java 開発者コミュニティを"活性化し"、新たなアプリケーション開発パラダイムを支援する Java プログラミングモデルの範囲を拡大するつもりであるとも言った。例えば、モジュール性とマルチコア処理のサポートを Java SE に追加することやマルチタッチのような新

                                                            Oracle による Sun 買収の結末に関する見通し
                                                          • Javaエンジニアとして、OracleによるSun買収話から感じたこと | gihyo.jp

                                                            OracleがSunを買収するという報道が流れた。 ビジネス面での分析は、他にいろいろとなされると思うが、ここでは、Javaを使っている技術者としての印象を書きたいと思う。 OracleによるSunの買収への感想をひとことで言えば、落ち着くところに落ち着いた、というものだ。もしIBMによる買収話が流れていなければ、ドラマチックでもなんでもない話であるとも言える。 ここ最近流れていたIBMによるSunの買収という話は、Java技術者にとって、それが実現すれば現実的な影響も少なくないために非常に関心の高い話題だった。 Javaを通して見るIBMとSunの関係は、あまり仲がいいといえるものではない。開発環境でのEclipseとNetBeansの争いをはじめとして、Javaに対する主導権争いを繰り広げていたからだ。この争いが買収によって収まることは、技術者にとって、安定という面ではいいことであると

                                                            • Oracle、「Java SE 7」の正式版をリリース 5年ぶりのメジャーアップデート

                                                              OracleがSunの買収でJavaを獲得してから初のメジャーアップデート「Java SE 7」をリリースした。 米Oracleは7月28日(現地時間)、「Java Platform, Standard Edition 7(Java SE 7)」の正式版をリリースした。同社が米Sun Microsystemsの買収でJavaを獲得してから初の、そしてJava SEとしては5年ぶりのメジャーアップデートになる。Java SE 7はOracleのページからダウンロードできる。 Java SE 7では、JVMでのRuby、Python、JavaScriptなどの動的言語のサポート強化、New I/Oをさらに拡張したAPI「NIO.2」、Unicode 6.0のサポートなど、多数の機能が追加された。 Oracleによると、Java開発者数は世界で900万人で、30億台以上の端末がJavaテクノロジ

                                                                Oracle、「Java SE 7」の正式版をリリース 5年ぶりのメジャーアップデート
                                                              • Javaに危険度「高」のぜい弱性,アプレットからファイルの書き込みや実行が可能に

                                                                デンマークのSecuniaが現地時間11月29日に,米Sun MicrosystemsのJava開発キット「Java Development Kit(JDK)」,Java実行環境「Java Runtime Environment(JRE)」,Javaソフトウエア開発キット「Java Software Development Kit(SDK)」において,システムへの不正なリモート・アクセスを見逃すぜい弱性が複数存在すると警告した。Secunia社は危険度を「高」としている。 Secunia社によると,ぜい弱性が存在するバージョンは以下の通り。 ・Sun Java JDK 1.5.x ・Sun Java JRE 1.3.x ・Sun Java JRE 1.4.x ・Sun Java JRE 1.5.x/5.x ・Sun Java SDK 1.3.x ・Sun Java SDK 1.4.x この

                                                                  Javaに危険度「高」のぜい弱性,アプレットからファイルの書き込みや実行が可能に
                                                                • IDE Toolbox: 70+ IDEs for Developers

                                                                  For developing cool applications you need an Integrated Development Environment, also called an IDE. Here's our list of 70+ IDEs for developers and all our geek readers who like to try their hands at coding. Enjoy and Don’t forget to check out our post where you can suggest future toolbox topics! C/C++ Anjuta C/C++ IDE - A dynamic C/C++ IDE with features including project management, interactive d

                                                                    IDE Toolbox: 70+ IDEs for Developers
                                                                  • Oracle Database 10g XE無料配布へ - HTML DBも同梱、小規模組織での利用に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                                    米Oracleは、同社のRDBMS(Relational Database Management System)製品の無料版となるOracle Database 10g Express Editionを公開した。同社の開発者向け情報提供サイトOracle Technology Network(OTN)にて、Linux OSおよびWindows OS向けのベータ版が28日(米国時間)に提供開始されている。 Oracle Database 10g Express Edition(Oracle Database XE)は、使用上の制限(1CPU、最大1GBのメモリなど)が設けられるものの、再配布および商用利用も許可されるOracle Database 10gの無料版。同社ではこれまでもOracle Database 10gをOTNを通して開発者向けに配布していたが、これは用途の限定された「試用版

                                                                    • 各種IDEのvi/vimプラグイン - marsのメモ

                                                                      昔一回まとめてたけど,Sendai.vimのネタに上がったので再掲しとく(ちょっと加筆した)。 → Vim Remade: Working on Java with all of Netbeans’ features - Vincent Liu - marsのメモ ■NetBeans jVi (http://jvi.sourceforge.net/) 元はJBuilder用で歴史は結構長い。viエミュだったけど,NB版はvimもそれなりにサポートしてる。 VIEX (http://viex.sourceforge.net/) あんまり噂聞かなくなったなぁと思ってたら,2009/7/7に更新されてるし(まだ活動中らしい)。 ■Eclipse viPlugin (http://www.satokar.com/viplugin/) 結構老舗のほうだけど,最近の様子はしらない。15euroのシェア

                                                                        各種IDEのvi/vimプラグイン - marsのメモ
                                                                      • オラクルがクラウド参入 Amazon EC2、S3対応へ

                                                                        オラクルがクラウド参入 Amazon EC2、S3対応へ:データベース、ミドルウェア用のAMIを無償提供 米オラクルは9月22日(米国時間)、オラクルの「Oracle Database 11g」「Oracle Fusion Middleware」「Oracle Enterprise Manager」をアマゾンのクラウド環境「Amazon Elastic Compute Cloud」(Amazon EC2)上で動かすことができるAmazon Machine Image(AMI)を提供開始すると発表した。 米オラクルの社長 チャールズ・フィリップス(Charles Phillips)氏と製品開発担当 エグゼクティブ・バイスプレジデント チャック・ロズワット(Chuck Rozwat)氏が開催中のイベント「Oracle OpenWorld San Francisco 2008」で明らかにした。両

                                                                          オラクルがクラウド参入 Amazon EC2、S3対応へ
                                                                        • Oracle Database 10g XE無料配布へ - HTML DBも同梱、小規模組織での利用に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                                          米Oracleは、同社のRDBMS(Relational Database Management System)製品の無料版となるOracle Database 10g Express Editionを公開した。同社の開発者向け情報提供サイトOracle Technology Network(OTN)にて、Linux OSおよびWindows OS向けのベータ版が28日(米国時間)に提供開始されている。 Oracle Database 10g Express Edition(Oracle Database XE)は、使用上の制限(1CPU、最大1GBのメモリなど)が設けられるものの、再配布および商用利用も許可されるOracle Database 10gの無料版。同社ではこれまでもOracle Database 10gをOTNを通して開発者向けに配布していたが、これは用途の限定された「試用版

                                                                          • NetBeans - Wikipedia

                                                                            NetBeans(ネットビーンズ)とは、オラクル(買収以前はサン・マイクロシステムズ、以下同)を中心としたコミュニティにより開発されている、オープンソースの統合開発環境 (IDE) である。Java/PHP/C言語/C++/JavaScript/Groovy等のいくつかのプログラミング言語に対応している。NetBeans Platformを利用して開発されており、様々なモジュールを組み込むことが可能である。NetBeansの特徴の一つであるGUIエディタ (Project Matisse) もその一つである。 概要[編集] ほぼ100%Javaで書かれている統合開発環境である。バージョン4.0以降は、Java仮想マシン自体の大幅な高速化もあって、ネイティブな環境との速度差は感じないとされる。 このソフトウェアはJavaを開発しているオラクルが開発していることから、最新版のJavaにいち早く

                                                                              NetBeans - Wikipedia
                                                                            • Eclipse、依然として最も有力なJava統合開発環境

                                                                              Eclipse is an open source community, focused on building an open development platform. 今やJava開発において統合開発環境を採用する開発組織は少なくない。有償、無償問わず企業や有志の開発プロジェクトから様々なJava IDEが提供されている。そのような中、Lan Skerrett氏は、SD Timesが報道した記事をもとに、もっとも使用されているJava IDEはEclipseであるとブログにて報告している。Lan Skerrett氏は、Eclipse Foundationのマーケティングディレクター。 SD Timesの最新の調べによると、開発組織で使用されているJava IDEの割合は次のとおり。なお、開発組織によって複数のIDEを使うため、合計は100%を超えるとしている。 Eclipse JDT

                                                                              • [ThinkIT] システム開発 バックナンバー|まるごとJavaScript!

                                                                                JDeveloperで学ぶJSF入門 著者:WINGSプロジェクト  佐藤治夫(株式会社ビープラウド)、小泉守義 監修:山田祥寛   2006/9/13

                                                                                • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog - livedoor Blog(ブログ)

                                                                                  ITProより。 さらば「Rational Rose」、買収製品に順次移行へ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081007/316339/ この記事だと、過去のRose(Rose98やRose2000)の系列の製品のみを指しているのか、それとも最新のRational Software Architectあたりの製品までを含んでいるのか不明瞭ですが、いずれにしても時代の流れを感じさせます。 個人的な感覚では、「低価格のUMLツールが登場したため」(これは日本市場の話のようなので、暗にJUDE/ProfessionalとEnterprise Architectを指しているのでしょう)という理由だけでなく、「無料のUML(が描ける)ツールが増えてきた」こともあると思います。日本ではあまり話題にならないように思いますが、統合開発環境の多く