並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1510件

新着順 人気順

NHK-FMの検索結果41 - 80 件 / 1510件

  • 【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第54回 「ガールズバンドクライ」は君に語りかける 3DCGの行方を

    今期のテレビアニメでは「ガールズバンドクライ」が最高だ。ここまでアニメで熱くなったのは数年ぶり。寝ても覚めても「ガルクラ」のことを考える勢いでどハマリ中です。余裕があったら作品の聖地・川崎に毎日通いたいくらい。さすがにそれは無理なので、しばしば吉野家で牛丼を食べております。ぎゅう。 シリーズディレクター(事実上の監督)は酒井和男さん、シリーズ構成は花田十輝さん。「ラブライブ!サンシャイン!!」の監督・シリーズ構成コンビによる東映アニメーション発のバンドものオリジナルアニメ。語りたいポイントは山程ある。キャラがいい。ストーリーがいい。主題歌と劇中歌がいい。劇伴もいい。キャストもいい。思春期の激情と反骨精神、喜びと哀しみが詰まってる。たまらない。ロックだ。でも、今日語りたいのはそこじゃない。映像の魅力なのだ。 今作はいわゆるフル3DCG作品。メインのキャラクターは基本3DCGで描かれ、部分的に

      【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第54回 「ガールズバンドクライ」は君に語りかける 3DCGの行方を
    • 大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記

      1850年 曾祖父・八三郎生まれる。 1855年(安政2)内ノ子騒動 1866年(慶應2)奥福騒動 1894年(明治27)父・好太郎生まれる。祖母はフデ。 1902年(明治35)母・小石生まれる。 1914年(大正3)20歳の父と12歳の母が結婚。 1919年(大正8)祖父この頃死ぬ。数え五十歳。 1923年( 12) 姉・一生まれる。 1924年4月24日、好太郎、明智新六らと大瀬革進会を結成、総選挙で窪田文三を応援と決定する。(史料愛媛労働運動史4巻、124p、愛媛新報) 1929年(昭和4)長兄・昭太郎生まれる。 ? 次兄・清信生まれる。 1933年、姉・重子が生まれる。 5月15日、伊丹十三(池内義弘)生まれる。 1935年1月31日 愛媛県喜多郡大瀬村に生まれる。父は大江好太郎、母は小石。長兄・昭太郎(燃料商、歌人)、次兄・清信。姉二人、弟・征四郎、妹一人。父は製紙原料商で、ミツ

        大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記
      • Kenrocks Nite - Ver. 2 2021年7月17日(RCサクセション) - ラジオと音楽

        RCサクセション『RHAPSODY NAKED Deluxe Edition Remastered 2021』 1980年6月に発売されたRCサクセションのメジャー・デビュー・アルバム『RHAPSODY』(録音は1980年4月虎ノ門の久保講堂)の3枚組ボックスセットが出ました。大貫さんも仰っていましたが、当時のロックバンドは歌謡曲の延長のような感じでしたが、RCは別物という感じがありました。日本のロック史に残るジャイアント・ステップ。清志郎さんだけでなく、バンド、スタッフの熱意、誠意、私心が奇跡的なバランスで渾然一体となって生まれた偶然の産物と大貫さん仰っていました。 デラックス・エディションには、gee2woさんのインタビューを収録したブックレットが入っていて、ファンクラブ会報にもその続編が載っていました。インタビューしたのは、高橋 "Rock Me Baby" 康浩さん。清志郎さんと大

          Kenrocks Nite - Ver. 2 2021年7月17日(RCサクセション) - ラジオと音楽
        • 松尾潔の契約終了のウラにある事務所の重鎮・山下達郎&竹内まりや夫妻とジャニーズ「ただならぬ関係」 | FRIDAYデジタル

          性加害報道に揺れるジャニーズ事務所。芸能界に絶大な影響を誇っているだけに、今回の松尾氏の騒動などのように、その余波は広がり続けている 〈15年間在籍した所属事務所とのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です〉 有名音楽プロデューサー・松尾潔氏(55)によるTwitterでの発言が、日に日に大きな波紋を広げている。松尾氏は7月1日に突如、所属事務所との契約が終了したことを発表。さらに報告は、これだけにとどまらなかった。 〈私を誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。今までのサポートに感謝します。バイバイ!〉 所属事務所のみならず山下達郎(70)・竹内まりや(68)夫妻ら事務所の重鎮たちとの決別も公表し、さらに世間を騒然とさせている。芸能プロ関係者が騒動の経緯を語る。 「故ジャニー喜多川氏によ

            松尾潔の契約終了のウラにある事務所の重鎮・山下達郎&竹内まりや夫妻とジャニーズ「ただならぬ関係」 | FRIDAYデジタル
          • 心に沁みる「花 鳥の鳴き声 カントリー」 - ururundoの雑記帳

            小学生が5人の小学校で 鳳仙花と ひまわりの種をもらったのは 去年の秋だったと思う。 それらの種をポッドに蒔いたが ひまわりは3本だけがなんとか芽を出した。 そして 土に移植し 大きくなるのを待った。 茎は細く 蕾は小さい。 どうもこれは ミニひまわりらしい。 数日前から黄色の花びらが開き 細い茎のてっぺんで 重そうに頭をもたげている。 昼過ぎに 久しぶりにアカショウビンが鳴いた。 北と南で 消え入りそうに鳴いている。 会った事はないが オレンジ色の鳥だ。 深夜にNHK  FMで聴く曲が心に沁みた。 アラン・ジャクソンの 「ミッドナイト イン モンゴメリー」 www.youtube.com

              心に沁みる「花 鳥の鳴き声 カントリー」 - ururundoの雑記帳
            • 【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第24回 エンタメと社会問題と「ぼくらの7日間戦争」

              アニメに社会問題をいかにして持ち込むか。そんなことをふと、考え込んでしまうことがある。「いやいや、アニメを見ているときくらい、現実のめんどくさいことを忘れたくないですか?」なーんて物言いもわかるんだけどさ。というか、ワタクシもそういう気分のときはありますけれど。でもやっぱり、今、自分たちの生きている社会の抱えた問題がまったく反映されていないような作品ばかりだと、それはそれで寂しいじゃないですか。つうか、「機動警察パトレイバー 2 the Movie」っておもしろいでしょ!? ああいうアニメがもっと見たくない!? 見たいよ~~~~~!! ……ってな話の流れで、「ぼくらの7日間戦争」を今回は取り上げるわけです。編集部に無理を言って試写に行ったんですけども、正直、おっかなびっくりなとこはあったんですよ。1988年に公開されて大ヒットした実写映画版ですら、原作小説にある当時の時勢を反映した学生運動

                【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第24回 エンタメと社会問題と「ぼくらの7日間戦争」
              • 重課金で上げ底になった東京人に、学歴はあっても教養はない。

                北海道のイオンもない街から、都心の国公立大学を単願し、能力を認められ浪人せず就職する。これを最近のピアノのアカデミアを嘆く私に当てはめてみる。私の場合は、どこかの地方都市で本屋はおろか図書館も予備校もない街から、伝統的で保守的な教育を受けるためにNHKの語学番組を聴くことをなぜか急に思い立ち、3年で結果を出す。これに近い。 3年でもっとも素晴らしい結果を出したのはみんなもよく知っている横山幸雄さんだが、2020年代の日本で3年で結果を出すなんてことがあるのだろうか?国がいくら官費で留学させたって、出てくるのはリーズ国際、エリザベート国際、ヴィオッティ国際、チャイコフスキー国際の予選落ちばかりなり。落ちてしまっては元も子もないので、ヴァイオリン業界はあきらめてマイナー国際を受験させることに舵を切ったみたいである。あまりにも失敗例が多すぎたのか、東京人であろうが田舎者であろうが地方人であろうが

                  重課金で上げ底になった東京人に、学歴はあっても教養はない。
                • 祝日に ボカロ三昧 楽しいな - 木瓜のぽんより備忘録

                  皆さん三連休はいかがお過ごしでしたか? わたしは雑事に追われつつ 最終日は長時間ラジオを聴いていました。 NHK-FMで放送していた 『今日は一日”ボカロ”三昧』楽しかった~♪ 8時間半の生放送でかかった曲のリストの書き出しと 動画のリンクをいくつか貼ります。 VOCALOID(ボーカロイド)とは ヤマハが開発した音声合成技術、及びその応用製品の総称である。 略称としてボカロという呼び方も用いられる。 メロディと歌詞を入力することで サンプリングされた人の声を元にした歌声を合成することが出来る。 ~中略~ 「VOCALOID(ボーカロイド)」 及び「ボカロ」は ヤマハ株式会社の登録商標である。 ©wikipedia 今日は一日ボカロ三昧 8時間半の生放送♪ ボカロ三昧・第一部 曲目 ボカロ三昧・第二部 曲目 笑ったり泣いたりの8時間半 おわりに 今日は一日ボカロ三昧 ©NHK-FM公式HP

                    祝日に ボカロ三昧 楽しいな - 木瓜のぽんより備忘録
                  • 「1969年」の音楽シーンに多角的に迫るNHK FM『-1969- 黄金の夜明け』が8月19日より5日連続放送 - amass

                    1969年、およそ40万人が参加した“愛と平和と音楽の祭典”、ウッドストック・フェスティバルから今年で50周年。1969年は、ロック史に燦然と輝く名盤が数多く誕生した年でもあります。今、若い世代からも憧れをもって語られる「1969年」の音楽シーンに多角的に迫るNHK FM『-1969- 黄金の夜明け』が8月19日(月)より5日連続放送。日替わりテーマをもうけながら音楽とトークでその魅力に迫ります。出演は萩原健太ほか。 ■『-1969- 黄金の夜明け』 NHK FM 2019年8月19日(月)〜8月23日(金) 午後6:00〜午後6:50 1969年、およそ40万人が参加した"愛と平和と音楽の祭典"、ウッドストック・フェスティバルから今年で50周年。また、1969年は、ザ・ビートルズ「Abbey Road」、レッド・ツェッペリン「I」、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド「The Velvet

                      「1969年」の音楽シーンに多角的に迫るNHK FM『-1969- 黄金の夜明け』が8月19日より5日連続放送 - amass
                    • 【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第36回 「スーパーカブ」で日常系アニメの歴史に思いを馳せる

                      ひところ「日常系」なんて言葉がアニメファンの会話を賑わせたことがありましたが、最近はそんなでもないですよね。もちろん、今でもそうカテゴリー分けされるようなアニメは作られ続けていますが。 この言葉が強いインパクトを持ったのは、ごく大雑把にまとめるとこんな感じかと。戦争などの大状況を背景に、「愛とは、平和とは、人が生きるとは、一体どういうことなのだろうか?」と壮大なテーマを語る作品の方が高尚であり、優れているのだ……そんなものの見方は、今も昔も根強くあります。限界状況にこそ人間の本質があらわれるといった思想が、その根底にはあるんでしょう。それに対して、等身大の世界で描かれる穏やかなコミュニケーションにこそ人生の真実があると考える人がいます。日々の営みの中にある何気ない感情の動きを拾い上げることこそが、人間の本質をより深く描き出すということなのだ……と。どちらも一面の真実があると思いますけど、と

                        【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第36回 「スーパーカブ」で日常系アニメの歴史に思いを馳せる
                      • 坂本龍一とデヴィッド・ボウイの交流を辿る 互いに言葉をかけ合い続けた2人の特別なリスペクト

                        坂本龍一とデヴィッド・ボウイの出会いは1978年12月にまで遡る。 当時2回目の来日公演ツアー中のボウイを、ソロとしてもYellow Magic Orchestra(以下、YMO)としてもデビューしたばかりの坂本龍一がインタビューするという雑誌の企画においてだった。 互いの音楽や日本の文化についてなど、話題は多岐に及んだが、ボウイのほうから三島由紀夫の話を持ち出しているのはおもしろい。言うまでもなく、坂本の父は三島由紀夫を手掛けた高名な文芸編集者だった。もちろん、ボウイの知るところではなかったが。 坂本龍一(2017年『ヴェネツィア国際映画祭』) ふたりの再度の出会いの場所は4年後、南の島だった。 ニュージーランド・クック諸島のラロトンガ島。映画『戦場のメリークリスマス』で俳優として共演したのだった。今ではニュージーランド有数のリゾートアイランドとなっている同島だが、当時は大きなホテルは島

                          坂本龍一とデヴィッド・ボウイの交流を辿る 互いに言葉をかけ合い続けた2人の特別なリスペクト
                        • “ニッポンロック”50年の名曲を6時間半にわたって紹介 NHK FM『僕らの青春 ニッポンロック50年』 12月28日放送 - amass

                          NHK-FM放送50年―。時を同じくして日本のロックが誕生した。それから半世紀、時代を映し出す鏡となって、音楽ファンの青春を彩ってきた“ニッポンロック”を6時間半にわたって紹介するNHK FM『僕らの青春 ニッポンロック50年』が12月28日(土)放送されます ■『僕らの青春 ニッポンロック50年』 NHK-FM 12月28日(土)午後0時15分〜 午後6時50分 NHK-FMの放送が始まった1969年。その前年にあたる1968年は「帰って来た酔っぱらい」が大ヒットし、「ジャックスの世界」が音楽シーンに衝撃を与えるなど、“日本のロック元年”と呼ばれています。さらに、1970年には はっぴいえんど がデビュー。日本語ロックの先駆けとして多くのアーティストに影響を与え続けてきました。それから半世紀、時代を映し出す鏡となって、音楽ファンの青春を彩ってきた“ニッポンロック”。そんな各世代のリスナー

                            “ニッポンロック”50年の名曲を6時間半にわたって紹介 NHK FM『僕らの青春 ニッポンロック50年』 12月28日放送 - amass
                          • 【創作漫画】87話と子どもに「子どもだまし」は失礼なのかもしれない話 - りとブログ

                            今日もぼくがブログで描いてる漫画の続きが描けたので前半お付き合いください! グランピレパ物語第87話 この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらってる、ぼくの創作した「グランピレパ王国」の「勇者パラ」と仲間たちのお話です。 現在、魔王の魔法で行方不明になった勇者パラを探す仲間たちがねず(id:nezuzyouzi)さんの「ワコク」へ立ち寄ったお話が進行中です。 ちなみに、魔王軍参謀アルフレッドは同じく企画参加者の、らん (id:yourin_chi)さんのデザインしてくださった「麗しいキャラ」でしたがぼくのせいでもう見る影もありません。 そんなこんなで覚醒したかのように9月に描きまくってたこの漫画の続きなのですが、またちょっとぼくが忙しくなってきたこともあって、溜めたストック

                              【創作漫画】87話と子どもに「子どもだまし」は失礼なのかもしれない話 - りとブログ
                            • 自分にとっての『ちょうどいい暮らし』を見つけた - やりたいことをやるだけさ

                              VOICYのハッシュタグ企画「ちょうどいい暮らし」を聞いていて 自分にとってどんな暮らしが どんなことをしているかをここ最近考えている 考えながら キンドルFIRE HD10で Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック Amazon Amazon ラジコをダウンロードして NHK-FMの「ワールドロックナウ」を聞きながら YUNGBLUDの曲がすごくって www.youtube.com 久々に揺さぶられる声とメロディに出会ったと感激しながら キンドルで札幌市図書館の電子図書館のサイトから 一田憲子の「暮らしを変える書く力」をよんで 暮らしを変える書く力 作者:一田 憲子 KADOKAWA Amazon 昨今はやっている「文章は中身ではなく構成だ」と主張する エンパシーライティングとかはクソであり やはりこの人の書く文章のようなしっかりと伝える文筆

                                自分にとっての『ちょうどいい暮らし』を見つけた - やりたいことをやるだけさ
                              • ヒプマイは20年代に世界を制するコンテンツになる!?西寺郷太が語るヒプノシスマイクという「スタイル」の魅力【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(17)|FINDERS

                                CULTURE | 2020/01/29 ヒプマイは20年代に世界を制するコンテンツになる!?西寺郷太が語るヒプノシスマイクという「スタイル」の魅力【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(17) 過去の連載はこちら いま最も勢いのある二次元コンテンツのひとつ「ヒプノシスマイク」。 全18名の有名声優たちが、渋谷... 過去の連載はこちら いま最も勢いのある二次元コンテンツのひとつ「ヒプノシスマイク」。 全18名の有名声優たちが、渋谷や新宿、大阪や名古屋など各地域に別れた6つのディビジョン(チーム)に分かれてラップバトルを繰り広げるという内容で、CD・ライブでの展開を中心にコミカライズ、アニメ・ゲーム・舞台など今後展開予定のコンテンツも含めてメディアミックスも多彩。楽曲提供陣はZeebra、Creepy Nuts、サイプレス上野などなど、現役で活躍するヒップホップアーティストを多数起

                                  ヒプマイは20年代に世界を制するコンテンツになる!?西寺郷太が語るヒプノシスマイクという「スタイル」の魅力【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(17)|FINDERS
                                • 挾間美帆、世界的ジャズ作曲家がデビュー10年で培った制作論「私の曲作りにメソッドはない」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                  2020年、グラミー賞のラージ・ジャズ・アンサンブル部門にノミネートされたあたりから、挾間美帆の立場は大きく変わったように見える。著名アーティストや名門ビッグバンド/オーケストラとのコラボも増えたし、次世代の作曲家たちへのレクチャーなどに携わることも増えている。前作『イマジナリー・ヴィジョンズ』からは世界のジャズ・シーンで最も勢いがあるレーベルのひとつ、UKのEdition Recordsからリリースするなど、今ではラージ・アンサンブル・シーンの顔として世界中で引っ張りだこになっている。 そんな挾間が自身のプロジェクトm_unitでの新作『ビヨンド・オービット』を発表した。これまでと異なるのは彼女の様々な活動の断片が収められたものであることだろうか。モントレー・ジャズ・フェスティバルから依頼されて書いた曲、資生堂150周年 メッセージフィルム 『「うつくしい」は、いのちの話。』のために提供

                                    挾間美帆、世界的ジャズ作曲家がデビュー10年で培った制作論「私の曲作りにメソッドはない」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                  • 「今日は一日プロレス・格闘技入場曲三昧」7日まで聞き逃し配信中! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                    こちらっす www.nhk.or.jp ○○三昧 今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧 ▽第1部 4月30日(土)午後0:15放送 2022年5月7日(土) 午後6:50配信終了 新日本プロレスと全日本プロレスが50周年。那須川天心と武尊のドリームマッチも6月に実現。この節目にファイターたちの代名詞、入場曲をリクエストにこたえ一挙紹介! ○○三昧 今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧 ▽第2部 4月30日(土)午後7:20放送 2022年5月7日(土) 午後9:00配信終了 ちなみに1日には「BTS三昧」ってのやってたようですが、華麗にスルー(リンク先から同様に聞き逃し配信聞けますよ) 最初の数時間リアルタイムで聴いてた。ツイート記録 INVISIBLE DOJO@mdojo1 はじまりました https://www.nhk.or.jp/radio/ / “NHK-FM『今日は一日“プ

                                      「今日は一日プロレス・格闘技入場曲三昧」7日まで聞き逃し配信中! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                    • 小島秀夫監督がメインパーソナリティの新ラジオ番組『ヒデラジ∞』が3月28日より放送。『ゲームゲノム』制作陣による”文化教養ラジオ番組” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                      世界的なゲームクリエイター・小島秀夫が今をときめく“表現者”をゲストに迎え、オススメの映画や自分を形作った本、キニナル音楽などを語り尽くします。 森羅万象のカルチャーを《優しく・深く》お届ける新たな“文化教養ラジオ番組”です。 初回放送について 《放送日時》3月28日木曜日 21:45~23:00 NHK FM 《番組内容》『メタルギア』シリーズ(累計売上6千万本超)や世界的なゲームアワードを受賞した『DEATH STRANDING』などを手掛け、今も最前線を走る世界的ゲームクリエイター・小島秀夫がメインパーソナリティを務めるラジオ番組。番組では、ゲームはもちろんのこと、映画や音楽、本など様々なジャンルのカルチャーを小島秀夫とゲストが語り尽くし、リスナーを“文化のニューフロンティア”へいざなう。 今回のゲストは、日本映画・ドラマ界が注目する、演技派若手俳優の河合優実さん。 《聴き逃し配信》

                                        小島秀夫監督がメインパーソナリティの新ラジオ番組『ヒデラジ∞』が3月28日より放送。『ゲームゲノム』制作陣による”文化教養ラジオ番組” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                      • 「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽

                                        ※記事を二重投稿してしまったようで、一旦削除して再投稿しました。「いいね」をくださった皆様、大変失礼致しました。 片寄明人さんのXで「洋楽グロリアスデイズ」も終了すると知りました。 日曜夕方4時のNHK-FM「洋楽グロリアスデイズ」は、3/31の放送回で番組を終了すると発表がありました。DJを担当して8年!素晴らしい時間をリスナーの皆様と共に過ごせた事に感謝しています。最終回までは再放送です。ラスト1回へのリクエストとメッセージ、お待ちしています!https://t.co/5ATjWRNlqT — 片寄明人 (@akitokatayose) February 18, 2024 2016年4月にシャーリー冨岡さんから引き継いで片寄明人さんの素晴らしい選曲と解説で始まったこの番組。放送開始から必ず聴いてました。80年代がドンピシャな私のような世代には、少年時代に時を戻してくれる番組でした。 終

                                          「洋楽グロリアスデイズ」も終了 - ラジオと音楽
                                        • 今頃ですがサラームが選ぶ平成のワールドミュージックベストほぼ100 | サラーム海上の家

                                          現在、令和元年12月29日。 もう半年以上も前の話だけど、平成の総括ということで(もしくはCDまたはアルバム時代の終焉ということで……)「ジャンル別ライター何十人が選んだ平成時代のベストアルバム100」という雑誌企画に幾度か誘われた。たまたま忙しくて(ご存知のとおり、僕は春から秋にかけては出稼ぎ季節労働者みたいなものなので、依頼原稿を書いている時間がほとんどないんですよ)、その度にお断りしてしまった。 令和元年も終わりに近づき、今更「平成の云々」なんて誰も言わなくなったけど、実は僕も半年前に自分なりの「平成のワールドミュージックベストほぼ100」を選んでいたので、令和2年の始まる前に自分のサイトで発表しまーす! 平成という年号の響きは最初から大嫌いだった。しかし、現在52歳の僕は平成の30年を通じて音楽業界で働き続けたわけだなあ。そしてワールドミュージックというジャンルも平成と見事に重なっ

                                            今頃ですがサラームが選ぶ平成のワールドミュージックベストほぼ100 | サラーム海上の家
                                          • マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画の真偽に迫る!【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(10)|FINDERS

                                            CULTURE | 2019/06/24 マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画の真偽に迫る!【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(10) 過去の連載はこちら マイケル・ジャクソンの性的虐待疑惑に迫った告発ドキュメンタリー『Leaving Neverland... 過去の連載はこちら マイケル・ジャクソンの性的虐待疑惑に迫った告発ドキュメンタリー『Leaving Neverland』は今年1月のサンダンス映画祭で初公開された後、3月にアメリカのケーブルテレビ局HBOで放送され、その内容を巡って世界中で物議を醸した。日本でも6月7日よりNetflixで日本語字幕付きで配信されている。そこで今回、日本屈指のマイケル・ジャクソン研究家である西寺郷太さんに、ドキュメンタリー映画の内容も含めて、一連のマイケル騒動についてズバリ聞いてみた。 聞き手:米田智彦 文・構成:久保田泰平 写真:

                                              マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画の真偽に迫る!【連載】西寺郷太のPop’n Soulを探して(10)|FINDERS
                                            • 世界の快適音楽セレクション 2020年4月11日(ザ・ロッホ・ネス・マウス、ウンラヌ) - ラジオと音楽

                                              桜の音楽 お花見も自粛で出来なかったことを気遣ってなのか、「桜」をテーマにした曲がたくさんかかりました。 The Loch Ness Mouse「The Cherry Blossom in Japan」 一曲目から、すごく元気になりました。 ノルウェーの6人組ザ・ロッホ・ネス・マウスの2016年発表のアルバム『The Loch Ness Mouse』からの曲。日本の花見でのおもてなしへの感謝の気持ちと、そこから得た清々しい気分、その心地良さを歌にしています。 ザ・ロッホ・ネス・マウス アーティスト:ザ・ロッホ・ネス・マウス 発売日: 2016/02/03 メディア: CD トピックス(湯浅学) ウンラヌ『unranu』 関西のサイケデリックなバンドのデビューアルバムのご紹介。 unranu [CD-9584] アーティスト:ウンラヌ 発売日: 2020/01/30 メディア: CD 泡 「

                                                世界の快適音楽セレクション 2020年4月11日(ザ・ロッホ・ネス・マウス、ウンラヌ) - ラジオと音楽
                                              • 渋谷陽一さんが選んだ2021年の5曲 <NHK-FM「ワールドロックナウ」より> - おとのほそみち

                                                NHK-FM「ワールドロックナウ」2021年12月29日の放送は、年末恒例の特別企画「2021年洋楽シーンを三大音楽評論家が大総括」だった。 いつものMCの渋谷陽一さんに、ゲストで大貫憲章さん、伊藤政則さんが加わってのプログラム。 旧知のお三方だけあって、会話はボケ、ツッコミが飛び交い、聞いていて楽しい。 「三大音楽評論家」というのは、もちろんシャレなのだが、実のところこのお三方よりもベテランの洋楽系の音楽ジャーナリストというと、湯川れい子さんらわずかしかいないのではないか。 私も若い頃からずっと、お三方のレコメンドを参考にしながら、音楽を聞き続けてきた。 いまでも現役バリバリで活躍されているのは、嬉しい限りだ。 番組ではそれぞれが、5曲ずつ、2021年に印象に残った曲を紹介された。 ここでは渋谷陽一さんが選んだ5曲を掲載する。 この番組のリスナーの方ならご存知のとおり、番組名で「ロック・

                                                  渋谷陽一さんが選んだ2021年の5曲 <NHK-FM「ワールドロックナウ」より> - おとのほそみち
                                                • 2020年の芸能山城組 『AKIRA』の音楽と幻の「ネオ東京」とのあいだで | 遅いインターネット

                                                  映画『AKIRA』の劇伴音楽で世界に衝撃を与えた芸能山城組を率いる音楽家として、あるいは情報環境学、感性科学、生命科学などの分野を越えて活躍する科学者として、国内外のメディア表現に大きな影響を与え、第23回文化庁メディア芸術祭で功労賞を受賞した山城祥二(本名:大橋力)さん。その多岐にわたる活動の全体像が、メディアで語られる機会はほとんどありませんでした。東京五輪の「中止」などまさかの「予言成就」が話題を呼んだ「AKIRAイヤー」の終わりに、山城さんと芸能山城組の足跡の意義について、じっくりと伺いました。 合唱団から生まれ、合唱団の枠組を超えていった「芸能山城組」 ──まずは改めまして、2020年3月に発表された第23回文化庁メディア芸術祭での功労賞受賞、おめでとうございます。同賞の顕彰対象である2019年は、奇しくも山城さんと芸能山城組が劇伴を担当された大友克洋監督の映画『AKIRA』の劇

                                                  • 山下達郎 eastern youthを語る

                                                    山下達郎さんが2022年6月25日放送のNHK-FM『今日は一日”山下達郎”三昧2022』の中でeastern youthについて話していました。 (杉浦友紀)ちなみにもう1個だけ、聞いてもいいですか? (山下達郎)どうぞ。 (杉浦友紀)国内のミュージシャンだと、結構達郎さんは自分のやる音楽とは違うような音楽を聞くっていう? (山下達郎)徹底してそうですね。 (杉浦友紀)そうですよね。あの、イースタンユースがお好きだという……。 (山下達郎)イースタンユースはもうコンプリートで持っています。ライブも見に行ってます。 (杉浦友紀)ライブも! (山下達郎)ええ、行きますよ。 (杉浦友紀)私、高校時代からイースタンユースが大好きで。 (山下達郎)ああ、そうですか。 (杉浦友紀)で、その共通点を見出した時に、本当に小躍りして。「私は達郎さんと好きな音楽が一緒だ!」って。1人でヘラヘラしたんですけど

                                                      山下達郎 eastern youthを語る
                                                    • ディスカバー・マイケル 2020年1月5日(マイケル・ジャクソン) - ラジオと音楽

                                                      MJミュージックヒストリー~HIStoryの時代 昨年4月から1年間のマイケル・ジャクソンの特集番組。 一昨年2018年8月14日〜18日に「マイケル・ジャクソン生誕60年記念パーティー!」という特集番組を西寺郷太さんが担当され評判が良かったのでしょう。1年間というNHK-FM初めての長丁場の特集番組となりました。西寺さんは「あたかも大河ドラマのように1年かけてマイケル・ジャクソンとその時代を紹介していくスペシャルな番組」と冒頭で番組紹介をされています。 私はマイケル・ジャクソンの人物についてよく知りませんでしたが、一昨年の「マイケル・ジャクソン生誕60年記念パーティー!」ですごく興味をもち、この番組も4月から欠かさず聴かせて頂いております。 1月ですので番組も終わりに近づき、マイケルの歴史も晩年へとなっていきます。今月は1995年にリリースされたアルバム「HIStory: Past, P

                                                        ディスカバー・マイケル 2020年1月5日(マイケル・ジャクソン) - ラジオと音楽
                                                      • 【祝・紅白初出場!】【総勢70人超!?】音楽・芸能関係者の皆さんによる「藤井 風」感想まとめ【評価】 : マインドマップ的読書感想文

                                                        「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つ本の紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドル本のセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。 HELP EVER HURT NEVER(通常盤) 【はじめに】◆今日は年に数回程度というレアなペースでお送りしている、「音楽ネタ」のお話を。 一応当ブログにも、こういうカテゴリーがありまして……。 カテゴリー:音楽 とはいえ、そのほとんどが音楽をテーマにした書籍のレビューであるのに対して(たまに「『ぼくだけの東京ドライブ』から選んだAOR名盤15枚」なんて動画だらけのエントリーもありますが)、今回は私がハマり

                                                          【祝・紅白初出場!】【総勢70人超!?】音楽・芸能関係者の皆さんによる「藤井 風」感想まとめ【評価】 : マインドマップ的読書感想文
                                                        • NHK-FM「ワールドロックナウ」終了について (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/208705

                                                          ワールドロックナウは、3/30(土)の放送をもって終了いたします。 1997年の番組スタートから27年。 長い間番組を愛して応援していただき、ありがとうございました。

                                                            NHK-FM「ワールドロックナウ」終了について (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/208705
                                                          • NHKが2024年度番組改編で「新プロジェクトX~挑戦者たち~」スタート&平日午後の生放送枠拡大

                                                            NHKが「2024年度 番組改定について」の会見を行いました。中期経営計画「NHK経営計画2024-2026年度」の初年度ということで、13時から放送されている「列島ニュース」が15時までに拡大されるとともに、15時から18時に生放送のニュース情報番組が新設され、平日午後に5時間にわたる生放送ゾーンが組まれます。また、2000年から2005年にかけて放送された「プロジェクトX~挑戦者たち~」が平成・令和を対象として「新プロジェクトX~挑戦者たち~」として復活します。 NHK | 日本放送協会 https://www.nhk.or.jp/ ◆NHK総合テレビ NHK総合では、「コンテンツ戦略 6つの柱」の1つ「民主主義の一翼を担い平和で持続可能な世界の構築に貢献」に基づき、平日10時台に放送している「キャッチ!世界のトップニュース」の放送枠を拡大。 また、お昼は12時45分から連続テレビ小説

                                                              NHKが2024年度番組改編で「新プロジェクトX~挑戦者たち~」スタート&平日午後の生放送枠拡大
                                                            • 「ビルド・ア・ガール」で考える90年代ロック・シーンと音楽雑誌 - kobeniの日記

                                                              夏からずっとCornelius(小山田圭吾)のいじめ記事炎上の件について考えている(何のことか全くわからない方は、この記事のふたつ前から読んでみてほしい)。今はプロのジャーナリストの中原一歩さんが、関係者に取材などを行って週刊文春にてレポートしてくれているため、それが最も重要な情報であり、私ができることは特にない。ただ、本件には様々な問題が絡んでいるため、いつもいろんな観点から考え事をしており、そんな中で公開されたひとつの映画ー「ビルド・ア・ガール」(How to build a girl)が気になって、観に行ってきた。そこそこのネタバレは含むが、あくまで映画のワン・エッセンスにしか言及していないのでご安心を。 舞台は93年のイギリス、主人公は16歳の女の子 音楽雑誌が絶大な権力を持つ時代 「ここ(俺の膝の上)に座って話そう」 「ティーンエイジガールの熱狂」は邪魔なのか ピート・タウンゼン

                                                                「ビルド・ア・ガール」で考える90年代ロック・シーンと音楽雑誌 - kobeniの日記
                                                              • 皆川達夫さん帰天 ラジオ「音楽の泉」解説、「オラショ」とグレゴリオ聖歌のつながりを研究 - クリプレ

                                                                立教大名誉教授の皆川達夫(みながわ・たつお)さんが19日、老衰で帰天した。92歳。葬儀は近親者で営む。喪主は長男の瑞夫(みつお)さん。カトリック碑文谷(ひもんや)教会員。 中世・ルネサンス音楽研究の第一人者で、中世音楽合唱団を主宰。65年から85年までNHKFM「バロック音楽のたのしみ」、88年から今年3月29日までNHKラジオ第1放送の「音楽の泉」に出演して解説を担当していた。2011年にはテレビ「題名のない音楽会」に出演して、箏(こと)の名曲「六段」(八橋検校作曲)がグレゴリオ聖歌の「クレド」(信仰宣言)を基にしているとの研究成果を披露している。 1927年、東京生まれ。51年、東京大学文学部西洋史学科卒業。53年、同大学院修了。55~58年、コロンビア大学とニューヨーク大学に留学。62~64年、ドイツとスイスに留学。68~93年まで立教大学教授のほか、東京大学や東京芸術大学、慶応義塾

                                                                  皆川達夫さん帰天 ラジオ「音楽の泉」解説、「オラショ」とグレゴリオ聖歌のつながりを研究 - クリプレ
                                                                • 山口洋(HEATWAVE) |博多今昔のブルース Vol.38〜in the days before Rock’n Roll|MUSIC|Bigmouth WEB MAGAZINE

                                                                  山口洋(HEATWAVE) |博多今昔のブルース Vol.38〜in the days before Rock’n Roll 2023.02.03 スノーモンキーと呼ばれる、温泉を好む猿たちが生息する場所で湯治中。猿が浸かるなら、オレも浸かる。だって動物だもの。きっと良くなる。根拠はないけど。 そこに届いた訃報。 その偉大な人と、50年以上に渡って共に音を奏でた仲間からもたらされた知らせは、衝撃が大きすぎて、現実感がなかった。 その昔。ラジオから流れてくるローリング・ストーンズにノックアウトされたとき。その人たちは福岡でのちに伝説になるバンドをやっていた。荒野だったと思う。前例がないんだから。この町にロックなんかなかったんだから。でも、パイオニアである彼らのおかげで、オレの世代はロックンロールのみならず、本物のルーツミュージックを若いうちに聞くことができた。彼らの親友が偉大なレコード屋を創

                                                                    山口洋(HEATWAVE) |博多今昔のブルース Vol.38〜in the days before Rock’n Roll|MUSIC|Bigmouth WEB MAGAZINE
                                                                  • NHK-FM「ワールドロックナウ」終了について (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/208705

                                                                    ワールドロックナウは、3/30(土)の放送をもって終了いたします。 1997年の番組スタートから27年。 長い間番組を愛して応援していただき、ありがとうございました。

                                                                      NHK-FM「ワールドロックナウ」終了について (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/208705
                                                                    • 竹内まりや 山下達郎の自宅レコード棚を語る

                                                                      竹内まりやさんが2022年6月25日放送のNHK-FM『今日は一日”山下達郎”三昧2022』の中で自宅地下室にある山下達郎さんのレコード棚について話していました。 【#山下達郎三昧】川´3`) ??#山下達郎 ヒストリー?? 続いては 『1990年代』 達郎さんが作曲・編曲・プロデュースした#KinKiKids のデビュー曲 ??硝子の少年 はこの時期ですね??https://t.co/qnq32ab25o — 今日は一日○○三昧 (@nhk_zanmai) June 25, 2022 (杉浦友紀)竹内まりやさんをお迎えしてお送りしておりますが。まりやさんに名曲3選を今、いわゆる「棚からひとつかみ」していただいたわけですが(笑)。 (竹内まりや)棚からひとつかみでしたね(笑)。 (杉浦友紀)達郎さんのご自宅には6万枚を超えるレコードを所蔵するという……。 (竹内まりや)はい。たくさんあるん

                                                                        竹内まりや 山下達郎の自宅レコード棚を語る
                                                                      • amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 - amass

                                                                        amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」発表。今年も1年ありがとうございました。 ■「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 1. ボン・ジョヴィを電車の中で大声で歌う男性 なぜかサビの部分だけ歌わず 車内に笑いが起きる http://amass.jp/127118/ ボン・ジョヴィ「Livin' on a Prayer」を電車の中で大声で歌う男性。まわりの乗客は皆「ああ、次はあのサビだな」と思ったはずですが、なぜか男性はサビの部分だけ歌わず、電車内では「いやいや、そこは歌えよ」と笑いが起きます。映像が話題に https://t.co/wM1qUtPcjb — amass (@amass_jp) October 22, 2019 2. 対イングヴェイ・マルムスティーン用ギター「世界初の壊れないギター」完成、イングヴェイによる耐久テスト実施 映像公開 ht

                                                                          amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 - amass
                                                                        • グレイプバインというバンドが、想像以上にすごい存在であることがわかったことについて|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                                                                          どうも。 こないだ言ってた「最近聴いてるバンド」というのは グレイプバイン!制約があり「全アルバム」ということではないんですが、以前から僕のブログでやってなぜかウケのいい(笑)、邦楽アーティストのアルバム(ほとんど)全作リスニング体験、ユーミン、ラルク、サザンに続いて第4弾がグレイプバインで行くことにします! でも、冷静に考えて、ようやく「本来の沢田太陽」っぽいアーティストだと思いません(笑)?今までは、僕が語ることでの意外性で反響があったと思ってるんですけど、やっぱりバインみたいな、僕が好きそうだと思われがちなオルタナっぽいバンド、これをどうとらえているか、というのも大事な見方だと思いましてね。 「なぜバイン?」ということですが、キッカケはやっぱり、これですね。 今、トップに掲載している、この「邦楽オールタイム・ベストアルバム」の企画において、もっとも多くのアルバムを投票されたアーティス

                                                                            グレイプバインというバンドが、想像以上にすごい存在であることがわかったことについて|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                                                                          • 【創作漫画】73話とアニソンアカデミー - りとブログ

                                                                            今日もぼくがブログで描いてる漫画の続きが描けたのでまずはご覧ください! グランピレパ物語73話 この作品は、長田アニキ(id:nagatakatsuki) 主催の「PFCS」という「参加者それぞれが国とキャラを創作して互いに交流する企画」に参加させてもらってる、ぼくの創作した「グランピレパ王国」の「勇者パラ」くんのお話です。 現在、同じく企画参加者の坂津 佳奈 (id:sakatsu_kana) さん創作の「キスビット国」にある「タミューサ村」を舞台に、魔王の魔法でこの村に吹っ飛ばされた勇者パラくんを追って、これまた同じ企画参加者の米ヤロー (id:yaki295han)さんがデザインしてくださった魔王軍幹部の「宗星司」がやってきた話が展開しております! 坂津さんの物語はこちら pfcs-sakatsu.hateblo.jp お米さんの作品はこちら yaki295han.hatenadia

                                                                              【創作漫画】73話とアニソンアカデミー - りとブログ
                                                                            • 山下達郎、大瀧詠一のスタジオで坂本龍一と初めて会い「高校の同級生みたいな感じ」

                                                                              「番組公式サイト」より こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第107回目。今回は5月4日放送のNHK FM『今日は一日“山下達郎”三昧 レコード特集2023』の中で、山下達郎さんが坂本龍一さんについて話していた部分です。 ライブアルバム『IT’S A POPPIN’ TIME』について話していく中でこの頃、ほぼ固定のバンドメンバーとしてキーボードを務めていた坂本龍一さんとの出会いについて、杉浦友紀アナウンサーが質問します。布谷文夫さんの演奏メンバーとして行った大瀧詠一さんのスタジオで坂本さんと初めて出会ったと話す達郎さん。 「その時、坂本くんと初めて会って。彼は僕より1学年上の人なんですけど。世代が近いのと、ものの考え方が割と、高校の同級生みたいな感じなの。本当にだから、YMOができるまではとっても、

                                                                                山下達郎、大瀧詠一のスタジオで坂本龍一と初めて会い「高校の同級生みたいな感じ」
                                                                              • あの人の書斎へ。音に埋もれる最高の秘密基地、ピーター・バラカンさんの音楽の源泉 | 男の隠れ家デジタル男の隠れ家デジタル

                                                                                ■“音楽と共に生きてきた”その証しともいえる空間 豊富な知識と良質な音楽への嗅覚の鋭さで、多くのリスナーから絶大なる信頼を得ているブロードキャスターのピーター・バラカンさん。その邸宅を訪れると音楽ファンは一瞬で恋に落ちてしまうだろう。 玄関の三和土を上ると目の前には開放的な中庭が広がり、左手廊下は壁一面がCDの収納棚となっている。さらにその廊下を奥へ進むと、バラカンさんの書斎が現れる。室内はデスクが置かれた窓側以外、全ての壁面がCDやLP、ミュージックプレイヤーなどの機材で埋め尽くされている。棚に収まりきらないCDは床に積み上げられ、一体この家には何枚の音源があるのだろうか、と素直な疑問が湧き上がる。 「廊下だけで5000枚はあります。書斎も含めると恐らく2~3万枚かな。正式に数えていないので正確な枚数はわからないですけどね。でも、どこにどのCDがあるのかはわかっていますよ」 廊下のCD棚

                                                                                  あの人の書斎へ。音に埋もれる最高の秘密基地、ピーター・バラカンさんの音楽の源泉 | 男の隠れ家デジタル男の隠れ家デジタル
                                                                                • ロッキング・オン・グループ・渋谷陽一社長、病気療養のため入院 山崎洋一郎氏&海津亮氏が職務代行

                                                                                  【写真】その他の写真を見る 同社サイト内の渋谷氏のブログ『渋谷陽一の「社長はつらいよ」』では、「ロッキング・オン・グループ(株式会社ロッキング・オン・ホールディングス、株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ジャパン)代表取締役社長、渋谷陽一は病気療養のため入院することとなりました」と報告。 当面の措置として、「株式会社ロッキング・オン・ホールディングスおよび株式会社ロッキング・オン・ジャパンは代表取締役副社長海津亮が、株式会社ロッキング・オンは代表取締役副社長山崎洋一郎が社長職務を代行し、引続き業務にあたって参ります」と発表した。 各雑誌の刊行業務を手がけるロッキング・オン社の業務は、『ROCKIN'ON JAPAN』編集長の山崎氏が、12月28日から開催されるロックフェス『COUNTDOWN JAPAN 23/24』などのフェス業務を手がけるロッキング・オン・ジャパン社は、

                                                                                    ロッキング・オン・グループ・渋谷陽一社長、病気療養のため入院 山崎洋一郎氏&海津亮氏が職務代行