並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 744件

新着順 人気順

Pixiv |の検索結果1 - 40 件 / 744件

  • pixivのサムネイル事情 - pixiv inside [archive]

    この記事はピクシブ株式会社Advent Calendar 12/10の記事です。 こんにちは、インフラチームの@harukasanです。 さて、今日はpixivで使用しているサムネイル変換サーバについて紹介しようと思います。 pixivにはたくさんのサムネイルがある pixivにはうんざりするほどたくさんの種類のサムネイルがあります。 これは対応しているプラットフォームが多く、また画面毎にもサイズが異なるからです。 PC版であるwww.pixiv.netだけでも10種類以上のサムネイルが使用されています。 また、サムネイルにはアスペクト比を固定したものと、スクエアにクロップした2種類があります。 (Ugoira Tech Talks: Ugoku Backendより) 従来の方法ではこれらのサムネイルをアップロード時に生成していたため、サムネイル生成を非同期化するなどして対応していました。

      pixivのサムネイル事情 - pixiv inside [archive]
    • 【飯テロ注意】Pixivに投稿された『リアルな苺の描き方』。他の料理のイラスト作品も超美味そうでリアル | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる

      HOMEチュートリアル・メイキング2DCG Tutorial【飯テロ注意】Pixivに投稿された『リアルな苺の描き方』。他の料理のイラスト作品も超美味そうでリアル

        【飯テロ注意】Pixivに投稿された『リアルな苺の描き方』。他の料理のイラスト作品も超美味そうでリアル | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる
      • 心停止から生還の記録「死んで生き返りましたれぽ その1〜その16」@pixiv - 天漢日乗

        昨年暮、「竹尾」さんがpixivにアップを始めた 死んで生き返りましたれぽ その1〜16 という 心停止から、ICU〜個室〜一般病棟の治療を経て、無事退院までの日々 を綴ったマンガが7/16に完結した。 すでに、pixivでは多くの読者を得ているのだが、今日、たまたまtwitterでタビトラ先生(@tabitora1013)に教えて頂いたので、まだご覧になってない方の為に紹介する。 この作品の恐ろしいところは いったんICUから個室に移ったところで、脳浮腫が起き、「不穏」な状態が続いた ことだ。 治り始めた と思った患者さんが、 極度に不穏な状態 となるのは、周りの家族や友人達には、耐えられない不安と絶望を与える。ところが、この「竹尾」さんの家族は実に強い。弟妹は、「竹尾」さんが無茶な生活の末に倒れたことを責めなかった(その5)。すばらしいのは、社会福祉士かつ精神保健福祉士をされている妹さ

          心停止から生還の記録「死んで生き返りましたれぽ その1〜その16」@pixiv - 天漢日乗
        • 社内勉強会でReactとFluxについて喋った - pixiv inside [archive]

          開発が大好きな@geta6です。 React meetupのことを完全に見逃していて悔しかったので、外部公開の社内勉強会でReactとFluxについての発表をしました。 経緯 現在ピクシブではReactでFluxな感じの構成で新サービスを開発中です。これまで社のプロダクトとしてReactを採用したことは無く、この新サービスが初の採用となる予定です。社内の空気感は「FluxもReactもよく聞くし何となくわかってるけど、詳しくは知らない」という感じでした。 そこで、自分の理解度の確認と、一緒に開発しているチームの人や社内外の開発現場の皆さんに大体の感覚を掴んでもらえるよう「ReactとFluxって一体全体なんじゃらほい」というテーマで、ざっくりと大枠を捉える発表をしました。 資料 speakerdeck.com ReactとFluxのこと // Speaker Deck スライドには入ってい

            社内勉強会でReactとFluxについて喋った - pixiv inside [archive]
          • 『pixivエンジニアが教えるプログラミング入門』という本が出ます - pixiv inside [archive]

            インフラチームの @catatsuy です. 去年非エンジニアの新卒にプログラミング研修というのをやりました. 非エンジニアの新卒にプログラミング研修を行いました - pixiv inside [archive] 縁あってこの研修の内容を書籍化しました. pixivエンジニアが教えるプログラミング入門 (星海社新書) 作者:金子 達哉星海社Amazon Amazon では 2015/03/26 に発売されるそうです. 非エンジニア向けということで手軽に手に取れるように技術書ではなく新書として星海社さんから発売されます.内容は実際にやったプログラミング研修を同じく実際に Mac 上で動く画像投稿掲示板を作ってもらうという内容です.実際に作る画像投稿掲示板のコードは以下に公開しています. catatsuy/sinatra_keijiban 以下の様な読者が対象読者であることを本書の『はじめに』

              『pixivエンジニアが教えるプログラミング入門』という本が出ます - pixiv inside [archive]
            • pixivやLINE、詐欺ビジネス「絵師狩り」横行 タダ働きで搾取、違法行為加担…

              絵を描くことを趣味とする人が、自分の作品を手軽に発表できる場が増えている。ウェブサイトやブログを開設している人は20年近く前からいるが、現在、イラストを通したコミュニケーションの主要な場といえば「pixiv」だろう。誰もが手軽に絵を発表することができ、閲覧者も気軽に評価できるため、誰のどの絵に人気があるのかもわかりやすい。 pixivの登場で、絵を発表しやすくなったのと同時に、上手な絵を描く人を探すのも簡単になった。しかし、それは単純にイラスト愛好家が楽しむ分にはよかったが、この場を悪用して、いわゆる「絵師狩り」をしている業者がいるようだ。 ●絵を安く買い叩く業者たち 一部の業者がpixivを使って安く絵をかき集めようとしている、という話が増えたのはソーシャルゲームが盛り上がり始めた頃だ。次々とリリースするゲームに大量に投入するカード画像を用意するために、既存のプロイラストレーターだけでは

                pixivやLINE、詐欺ビジネス「絵師狩り」横行 タダ働きで搾取、違法行為加担…
              • 非エンジニアの新卒にプログラミング研修を行いました - pixiv inside [archive]

                今年のピクシブ株式会社には総合職 2 人とデザイナー 2 人が新卒として入社しました. そんなフレッシュな新卒に新卒エンジニアがプログラミングの基礎を教えろというお達しが出ました. ということで秋卒業で既に入社していた私(@catatsuy)とアルバイトから入社した 2 人(@geta6/@RooandQoo)の合計 3 人中心でプログラミング初心者向けに研修内容を考えました. 題材 @tarbrick からのリクエストで最終目標は『画像投稿掲示板を作る』ことに決まりました. 方針 今回のプログラミング研修の目的は総合職・デザイナーの人たちをエンジニアにすることではありません. エンジニアの人たちが普段の業務でどういったツールをどういった流れで使っているのかを学ぶことで,円滑にエンジニアとコミュニケーションを取れるようにすることが目的です. そこで方針として以下のものを決めました. 全員

                  非エンジニアの新卒にプログラミング研修を行いました - pixiv inside [archive]
                • #オリジナル そんな夏休みを過ごしたいだけの人生だった - ノッツのイラスト - pixiv

                  人生……

                    #オリジナル そんな夏休みを過ごしたいだけの人生だった - ノッツのイラスト - pixiv
                  • pixiv Sketch - お絵かきコミュニケーションアプリ

                    日々のお絵かきを手軽に楽しめるお絵かきコミュニケーションアプリ。落書きや描きかけの絵も気軽にシェア、いつでもどこでもお絵かきを楽しめます。

                      pixiv Sketch - お絵かきコミュニケーションアプリ
                    • 似ているようで違うアイドルマスターとラブライブ!のpixiv事情 (1/4)

                      この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回はひさびさに「アイドルマスター」と、同じくアイドルをテーマとする「ラブライブ!」をpixivを中心に調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌をコミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 pixivでも根強い人気の「アイドルマスター」

                        似ているようで違うアイドルマスターとラブライブ!のpixiv事情 (1/4)
                      • #初心者 人は500枚模写すると絵が上手くなるのか検証してみた その1 - ブラックマンのイラスト - pixiv

                        やってみた

                          #初心者 人は500枚模写すると絵が上手くなるのか検証してみた その1 - ブラックマンのイラスト - pixiv
                        • pixiv小説縦書き機能 開発の裏側 ~横のものを縦にする~ - pixiv inside [archive]

                          はじめましてこんにちは。pixivでアルバイトをしているhakatashiです。 さる6月10日、パソコン版pixiv小説にて縦書き表示機能がリリースされました。この開発のあらかたを担当したので、今回の縦書き機能開発における裏側を紹介いたします。 構想 縦書き機能開発にあたり、設計段階からその大部分を一任されました。小説機能開発において自分の中に絶えず理念として存在していたのは、ユーザーに最高の読書体験を提供することです。縦書きによって得られる利益を最大化し、快適な閲覧を支援するために、以下のような構想を置きました。 縦書き横書きの組版の差異における違和感を可能な限り軽減すること。 スクロールとページングを融合した、柔軟で快適な閲覧インターフェイスを提供すること。 この2点について詳しく解説します。 縦組版 まず、ウェブブラウザで縦書き表示を実現するにあたり、どのような手法をとるかという問

                            pixiv小説縦書き機能 開発の裏側 ~横のものを縦にする~ - pixiv inside [archive]
                          • #艦隊これくしょん 提督着任漫画 - decoのマンガ #吹雪/叢雲/漣/電/五月雨 #木曾 #まるゆ - pixiv

                            初期艦5人と提督になる人が出会う話です。艦娘と深海さんのこと好きすぎて勢い余っただけなんですごめんなさい…穴があったら入りたい…【追記】ありがとうございます。続きと頒布に関しては考えてもいなかったので

                              #艦隊これくしょん 提督着任漫画 - decoのマンガ #吹雪/叢雲/漣/電/五月雨 #木曾 #まるゆ - pixiv
                            • 後藤羽矢子 on Twitter: "昨日うちのスペースにPixivの人がきて「オリジナルの漫画を応援していきたいんです」と言って、私にいくつか質問していったのですが、「投稿とか持ち込みはされてますか?」と聞かれて「いえ…してません」と答えました。すいません、こう見えてコミックス60冊ぐらい出してます。"

                              昨日うちのスペースにPixivの人がきて「オリジナルの漫画を応援していきたいんです」と言って、私にいくつか質問していったのですが、「投稿とか持ち込みはされてますか?」と聞かれて「いえ…してません」と答えました。すいません、こう見えてコミックス60冊ぐらい出してます。

                                後藤羽矢子 on Twitter: "昨日うちのスペースにPixivの人がきて「オリジナルの漫画を応援していきたいんです」と言って、私にいくつか質問していったのですが、「投稿とか持ち込みはされてますか?」と聞かれて「いえ…してません」と答えました。すいません、こう見えてコミックス60冊ぐらい出してます。"
                              • コミックマーケット88の二次創作人気を調べてみた&pixivデータで次回予想も (1/4)

                                明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌をコミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。左の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 コミックマーケット88は8月14日から16日の3日間開催 8月14日から16日にかけての金土日、東京お台場の東京ビッグサイトにおいて同人誌即売会「コミックマーケット88」が開催されます。コミックマーケットは、ニコニコ動画など投稿サイトの登場以前から、プロではない個人の作品発表の場として重要な地位を占めてい

                                  コミックマーケット88の二次創作人気を調べてみた&pixivデータで次回予想も (1/4)
                                • エンジニアの呼吸を支える技術 - pixiv inside [archive]

                                  こちらは ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2014 の12/24の記事です。 エンジニアは知識労働がメインとは言え、身体が資本であることに違いはありません。 そこで今回は、私 @Moyashipan が鼻の手術を受けた体験を通して、エンジニアの呼吸を支える技術についてお話ししたいと思います。 いつからか仕事中に頭痛を感じるように 2012年の春。仕事中に鼻が詰まりやすくなり、それにより頭痛を感じることが多くなっていました。 そしてある日、出社後に自分が風邪気味であることに気づいた時、鼻呼吸ができないほど鼻が詰まっていることにも気づきました。 短期的な解決が長期的には悪化を招く可能性 鼻詰まりがあまりにも辛かったので、薬局に行って鼻詰まり用のスプレーを買って使用してみました。 すると、これまでの人生で体感したことが無いくらいに鼻が通るではありませんか。 それまでの「普通」に

                                    エンジニアの呼吸を支える技術 - pixiv inside [archive]
                                  • pixiv絵師に嫌がらせをする方法を書いていく : マジキチ速報

                                    pixiv絵師に嫌がらせをする方法を書いていく 2015年05月27日 13:45 | コメント(374) | カテゴリ: ネット | はてなブックマークに追加 | ツイート 1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)20:56:12 ID:87J これからpixiv絵師に嫌がらせをする方法を書いていく やり方が広まればいいと思うのでおーぷんに立てた 引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425729367/ 2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)20:57:18 ID:x1f 通報した 3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)20:57:33 ID:87J まず前置きとして、このやり方は基本的に相手を誹謗中傷するやり方ではない どちらかというと、ほめ殺しにして相手のやる

                                      pixiv絵師に嫌がらせをする方法を書いていく : マジキチ速報
                                    • 【お知らせ】ピクシブから飛び出て新しいチャレンジをします - pixiv inside [archive]

                                      開発マネージャの bash0C7 です。 何かの比喩ではなくタイトルの通り、ピクシブから飛び出て新しいフィールドでのチャレンジに軸足を移す決断をしました。 広くお知らせしたい事柄があるため、このブログにてこれからのチャレンジについて書かせていただきます。*1 自己紹介 2013年秋に技術職として中途入社し、2014年以後は開発マネージャとして働いてきました。*2 キャッチフレーズは「古きよき時代から来ました、まじめなSE、まじめにSE」です。 P-1グランプリ2014で審査員を務めていただいた寺嶋由芙さんリスペクトです。 ピクシブでのエンジニア仕事としては、入社以来、広告技術担当としてピクシブにおけるアドテクノロジー領域を中心にコミットしてきました。大きな仕事としてはRubyとGolangによる広告配信システム開発があり、RubyWorld Conference2014などで事例と技術情報

                                        【お知らせ】ピクシブから飛び出て新しいチャレンジをします - pixiv inside [archive]
                                      • 【島村卯月】「島村卯月がブレイクしなかった世界で!」漫画/鈴木フルーツ [pixiv]

                                        それはまだデレマスがアニメ化するずっと前…なかなかSRにもならず、CDが出るのも遅かった島村卯月。そんな彼女の持ち歌「S(mile)ING!」にインスパイアされて作った島村さん密着ドキュメント同人誌!がんばってるのになぜか上手くいかない島村さんの明日はどっちだ!?のifストーリー!!

                                          【島村卯月】「島村卯月がブレイクしなかった世界で!」漫画/鈴木フルーツ [pixiv]
                                        • 寿司 虚空編 -Sushi Kokuu Hen- pixivコミックで漫画を無料試し読み

                                            寿司 虚空編 -Sushi Kokuu Hen- pixivコミックで漫画を無料試し読み
                                          • pixiv のタグ情報を用いた「ラブライブ! School idol project」のカップリングネットワークの構築 - (iwi) 備忘録

                                            はじめに ネットワーク解析やグラフアルゴリズムの研究者がアルゴリズムを実装した際,動作確認のために最初に実行する toy example をどうするかというのは意外と悩ましい.パスグラフやグリッドグラフのような高い対称性を持つグラフや小さすぎるグラフではいまいち動作に確証が持てない.一方,公開されている実データは最も小規模な Karate Club や Dolphin Social Network 等でも目視には大きすぎる.調度良いサイズの,ある程度非自明な形をしており,アルゴリズムによる出力の意味の解釈がある程度可能であり,できれば愛着が持てるグラフデータが必要とされている. そこで,本研究ではそのような用途に適切なグラフデータとして,「ラブライブ! School idol project」のキャラクター間のグラフを構築する.データの構築には,pixiv に投稿されている二次創作作品のタ

                                              pixiv のタグ情報を用いた「ラブライブ! School idol project」のカップリングネットワークの構築 - (iwi) 備忘録
                                            • 再びコミケとpixivの二次創作人気を調べてみた(夏コミ編) (1/3)

                                              今年も暑いコミックマーケット86 人気トップ5は艦これ、東方、黒子、進撃、アイマス! 例年通り、8月15日から17日にかけて東京お台場の東京ビッグサイトにおいて同人誌即売会「コミックマーケット86」が開催されます。コミックマーケットは、ニコニコ動画などの投稿サイトが登場するずっと以前からプロではない個人の作品発表の場として重要な地位を占めていたイベントです。来年3月末には40周年を記念した「コミケットスペシャル6 ~OTAKUサミット2015~」も開催。 特にマンガやアニメの二次創作的な文化はコミケをはじめとする同人誌文化によって支えられてきた部分が大きく、またここでの二次創作の盛り上がりは、現在も多くの企業やクリエイターに注目されています。 この連載では第16回で前回「コミックマーケット85」に関しての記事を書きましたが、今回もコミックマーケット86の人気の動向と、人気作品のpixivで

                                                再びコミケとpixivの二次創作人気を調べてみた(夏コミ編) (1/3)
                                              • pixivの中国人、韓国人絵師

                                                クオリティ高すぎぃ!特に韓国は生首鉢植えゲーを笑っていた頃に比べて恐ろしいスピードでクオリティ上げていってて驚くわもし日本人と中国、韓国人の絵をブラインドテストしてって言っても当てられる自信ないよほんとにつーかここまでクオリティ高い萌え絵を提供できるのになんで韓国はアニメが盛んにならないんだ?(中国は政府がきつすぎて仕方ないと思うが)人材が日本またはMMOに流れていくってのはあるんだろうが、俺にとっては日本で何故ロバが飼われなかったかレベルの謎になると思うツイートする

                                                • #体操 肩こりによく効く体操【完全版】(補足済) - 藤丸あおのイラスト - pixiv

                                                  3年前に描いた「肩こりによく効く体操」(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16194342)を、試した方

                                                    #体操 肩こりによく効く体操【完全版】(補足済) - 藤丸あおのイラスト - pixiv
                                                  • 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』おっぱい神・ヘスティアちゃんが大人気!pixivの閲覧数がやばいwwww|やらおん!

                                                    名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日 ワロタ 名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日 こいつらwwwwwwww 名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日 おっぱいの力やべえな 名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日 水瀬いのりキャラはなぜ人気になるのか チノ、ノエル、ヘスティア 名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日 夏コミはダンまちの同人ゴロ多そうだな 名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日 神様のおっぱいばかりで内容語られてないけどな 名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日 ダンまちは春と夏に薄い本期待大だな。 名前:名無しさん投稿日:2015年04月07日 twitterやピクシブで神様がフィーバーしているな ダン待ちのヘスティア様が可愛いかったので・・・!!あぁ、愛でたいぃぃ!!!パースは適当。 pic.twitter.com

                                                      『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』おっぱい神・ヘスティアちゃんが大人気!pixivの閲覧数がやばいwwww|やらおん!
                                                    • CORSでハマったことまとめ - pixiv inside [archive]

                                                      こちらは ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2014 の12/16の記事です。 こんにちは、エンジニアの@dnskimoです。 先日、はじめてCORSを実装する機会があったので、覚書がてらまとめておきたいと思います。 CORSとは Cross-origin resource sharingの略です。 読み方は「コルス」でいいんでしょうか? Same-Origin Policyに弾かれずに、異なるドメイン間でリソースを共有する仕組みです。 2014年1月にW3C勧告になり、JSONPに替わる方法として徐々に普及してきているようです(要出典)。 アクセスコントロールの仕様も定義されているので、特定のサイトからのみ利用可能なAPIを作る際などに便利です。 JSONPのような「裏ワザ」的な方法ではないところも個人的に好みです。 詳しいことはネット上に素晴らしい記事がたくさんあるので

                                                        CORSでハマったことまとめ - pixiv inside [archive]
                                                      • スマートフォン向け「pixivゲーム」を提供開始

                                                        pixiv事務局です。 多人数リアルタイムRPG、育成、カードゲームなどの人気のゲームタイトルが楽しめるpixivゲームをスマートフォン向けにリリースしました。 pixivゲーム:http://pixiv-game.com ■配信ゲームタイトル ドラゴンハンター UTOPIA : http://dragon.g.pixiv-game.com/ ヘルプ!!!恋が丘学園おたすけ部 : http://help.g.pixiv-game.com/ pixivゲームでマイピクをpixivゲームに誘って協力プレイでゲームを攻略することもできます。 pixivゲームの配信タイトルは今後も追加予定です。 pixivゲームは無料でご利用いただけますが、ゲーム内で利用できるコインを購入することで、 おしゃれなゲーム内アイテムや、便利なゲーム内アイテムを購入することができます。 ※ pixivコインの有効期限は

                                                          スマートフォン向け「pixivゲーム」を提供開始
                                                        • pixivのCSSで使われるクラス名ルール

                                                          pixivで運用して上手く行っている感触のあるルールを紹介。 CSS的にルートになるセレクターのクラス名は_で始める _始まりのクラスはサイト内でユニーク CSSの何が問題か。それはどこで指定が衝突するのか分からないことである。そこさえ把握できれば気を付けながら書けるので、それでもう問題ないと思っている。CSSには機能がなく、それが美しい(ということにしておく)。最低限抑えるべき要素以外は考えない方がいい。 コード例。 HTML: <section class="_foo-container"> <h1 class="title">foo</h1> <ul class="_bar-items"> <li class="item"><span class="title">item 1</span></li> <li class="item"><span class="title">item

                                                            pixivのCSSで使われるクラス名ルール
                                                          • #オリジナル ●REC サンプル - 水あさとのマンガ - pixiv

                                                            コミティア108新刊「●REC」サンプルです。全年齢向け漫画本です。スペースは そ12b「ミルメークオレンジ」 でございます。よろしくお願いします。※追記とらのあな様、メロンブックス様にて予約受付中で

                                                              #オリジナル ●REC サンプル - 水あさとのマンガ - pixiv
                                                            • pixivを支える技術 2014

                                                              インターンシップの学生向けの講義資料です。

                                                                pixivを支える技術 2014
                                                              • 恒例!コミックマーケット87とpixivの二次創作人気を調べてみた (1/4)

                                                                この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は再び開催迫ったコミックマーケット関連の話題を取り上げてみましょう。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌をコミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 今年は28日から30日開催のコミックマーケット87 今年は大晦日の手前となる12月28日から

                                                                  恒例!コミックマーケット87とpixivの二次創作人気を調べてみた (1/4)
                                                                • #エヴァンゲリオン こんなエヴァ2とかどう? - makacoonのマンガ #漫画 #僕の考えた - pixiv

                                                                  というわけで「ぼくの考えたエヴァ2です」はたして未来、エヴァンゲリオン2はありえるのか?どう2なのか?誰が食うに困った結果できるのか?興味がつきませんね。「なるべく黒歴史にならないエヴァ2」という方向

                                                                    #エヴァンゲリオン こんなエヴァ2とかどう? - makacoonのマンガ #漫画 #僕の考えた - pixiv
                                                                  • #百合 ママ友(創作百合10P) - tamamusiのマンガ #漫画 #オリジナル #百合1000users入り - pixiv

                                                                    主婦×主婦百合を一度かいてみたかったんだーっ!!けど、途中で男性がでてくるのでイヤな方は見ないでね!!

                                                                      #百合 ママ友(創作百合10P) - tamamusiのマンガ #漫画 #オリジナル #百合1000users入り - pixiv
                                                                    • iOS/Androidアプリ内課金の不正なレシートによる有料会員登録を防ぐ - pixiv inside [archive]

                                                                      こちらはピクシブ株式会社 Advent Calendar 2014の12/9の記事です。 こんにちは。iOSエンジニアの@shobyshobyです。 歌も歌えてコードも書けるエンジニアを目指して、毎週ボイトレに通っています。 さて、私は最近、pixiv公式iOS/Androidアプリ向けのSubscription課金の実装を担当していたのですが、 いざ機能を公開してみると、APIに投げられる不正なレシートが予想以上に多いことに気がつきました。 今回は、iOS/Androidアプリ内課金の不正なレシートによる有料会員登録を防ぐ対策を解説します。 有料会員登録の検証処理に漏れがある場合、お金を払わずに不正に有料会員になることができてしまうため、 アプリ内課金のバックエンド処理は慎重に設計、実装する必要があります。 ※この記事では、AndroidのIn-app Billing Version 3

                                                                        iOS/Androidアプリ内課金の不正なレシートによる有料会員登録を防ぐ - pixiv inside [archive]
                                                                      • ドリコムさんに「社会人交換留学」してきました - pixiv inside [archive]

                                                                        こんにちは。4月からリードエンジニアという肩書になり、会社の技術選択などに一定の責任を持つことになったedvakfです。 少々前のことになりますが、4月に株式会社ドリコムさんへ「社会人交換留学」として1週間行ってきました。さらにその後ドリコムさんからスーパーRailsエンジニアのonkさんを1週間迎えてピクシブの業務に携わってもらいました。 面白いけどあまりない試みで手探り状態でしたが、やってみると案の定大成功と言えるものとなったと思っています。「社会人交換留学」の事例がもっと増えるように、何が良かったのかを書いてみます。 発端と目的 常に新しい技術を学びたい意欲はエンジニアなら誰でも持っていると思いますが、常に刺激を得られるような取り組みとして社内で短期間だけ別のチームにインターンのような形で行くことを頻繁にやっていけたら、という話を弊社マネージャーのbashさんとしていたところ、bas

                                                                          ドリコムさんに「社会人交換留学」してきました - pixiv inside [archive]
                                                                        • ネットイラストを巡る冒険 Vol.1 pixivの誕生、奪われたものと奪い取ったもの

                                                                          こんにちは。 今回からコラムの連載をさせてもらいます。虎硬(とらこ)と申します。普段は某社でイラストレーターやってます。同人活動として「百化」というサークルを主宰していたり、『ネット絵学』というネットイラストシーンについての評論集を自主制作で刊行したこともあります。 この企画ではネットやイラスト、それに関連する仕事について自分なりの解釈で書いていこうと思います。 はじめに イラストは今日では、様々なメディアで使われるようになってきました。特に目立つのはキャラクターを用いたものです。 少し前までキャラクターイラストといえばいわゆる「オタク」が消費するものであり、アンダーグラウンドの色が強かったと思います。それが今や、街を歩けば都心の駅でさえキャラクターイラストがちりばめられています。 例えば、アニメやライトノベルのキャラクターはもちろん楽曲ソフトのパッケージから生まれた「初音ミク」もすでにリ

                                                                            ネットイラストを巡る冒険 Vol.1 pixivの誕生、奪われたものと奪い取ったもの
                                                                          • pixivで絵が上手いやつほどプロフィールが簡潔

                                                                            って言ってる意見を2chで見たけど、たしかにと頷いてしまった。 でもなんでそうなるんだろうか、実際俺の好きな絵師さんはどれもこれもプロフィールは凄くシンプルだ、それも国籍関係なく(pixivは中国人や韓国人などの外国人も多い)。 自分的に思うのは一種の美の基準にミニマリズム的なものがあると言われてるけど、その延長線上で無意識にプロフィールをミニマルにしてしまってる説 もう一個は実力に自信があるから敢えて情報を多く載せないでいる(積極的に削ってる)説、の2つが思い浮かんだけど実際はどうなんだ?ひょっとしてバイアスの一種なだけなのかな?

                                                                              pixivで絵が上手いやつほどプロフィールが簡潔
                                                                            • CoreOSで運用するために
考えないといけないこと / CoreOS in pixiv // Speaker Deck

                                                                              CoreOS Meetup Tokyo #1 2015-04-09

                                                                                CoreOSで運用するために
考えないといけないこと / CoreOS in pixiv // Speaker Deck
                                                                              • #カリオストロの城 カリオストロの魔女#1 - BLZのマンガ #漫画 #ハードボイルド #クラリス・ド・カリオストロ - pixiv

                                                                                書籍版はこちらから!https://blz.booth.pm/items/908900←次の話 カリオストロの魔女#2http://www.pixiv.net/member_illust.php?mo

                                                                                  #カリオストロの城 カリオストロの魔女#1 - BLZのマンガ #漫画 #ハードボイルド #クラリス・ド・カリオストロ - pixiv
                                                                                • pixivでBloomFilterを使うためにやったこと - pixiv inside [archive]

                                                                                  こんにちは。最近はAndroidアプリ開発に入門しました、@edvakfです。 pixivではキャッシュ兼汎用KVSとしてKyotoTycoon (KT)を使用しており、頻繁にアクセスされるキーはアプリケーションサーバー内のAPC(PHPのshared memory cacheです)にもキャッシュすることで多段化しています。 このような構成の弱点として、「ほとんどの場合は値が無いけど毎回存在確認が必要なキー」の場合に前段にキャッシュが無くて毎回後段にまで問い合わせなければいけないという問題があります。ネガティブキャッシュ(値がないことをキャッシュする)を使うという手もありますが、問い合わせるキーの数が膨大になってくると現実的ではありません。 pixivでは、作品に付いている最大10個のタグについて、ピクシブ百科事典に記事があるかどうかを判定する必要がありました。これに加え、最近ではBOOT

                                                                                    pixivでBloomFilterを使うためにやったこと - pixiv inside [archive]