並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 5216件

新着順 人気順

Playストアの検索結果201 - 240 件 / 5216件

  • Google Playのin-app updatesを使って最高のアップデート体験を実現する - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。Androidエンジニアのsyarihuです。 私が開発を担当しているサービス「マネーフォワード ME」では、日々たくさんのアップデートを行っています。新しい機能の提供であったり、不具合の修正など、アップデートの内容はさまざまです。 たとえばAndroid版「マネーフォワード ME」の場合は、Playストアからアプリを配信しています。アプリのアップデートを受け取るためにはPlayストアからの自動アップデートを待つ、あるいは自動アップデートを有効にしていない場合はユーザーが自らアプリのアップデートがあるかを確認し、アップデートがある場合は明示的にアップデートボタンを押すことでアプリのアップデートをユーザーのAndroid端末に反映します。 新機能の提供や致命的な不具合の修正などのアップデートはアプリの提供者からするとなるべく早めにアップデートをしてほしいところですが、すべてのユー

      Google Playのin-app updatesを使って最高のアップデート体験を実現する - Money Forward Developers Blog
    • 新たなSNS「GETTR」が登場、トランプ氏の元広報担当が統括か

      Donald Trump前大統領の広報担当者だったJason Miller氏が率いるチームが、Twitterに似たソーシャルネットワーク「GETTR」を開設したという。Politicoが米国時間7月1日に報じた。 このプラットフォームは、「世界中の人々のための偏見のないソーシャルネットワーク」をうたい、「Google Play」ストアとAppleの「App Store」でアプリを提供している。デザインはTwitterに似ており、トレンドセクションがあるほか、他のアカウントをフォローしたり、投稿に「いいね」を付けたり、写真や動画を投稿できたりと、同じ機能が提供されている。 Google PlayとApp Storeのどちらにも、アプリの説明の「What's New」セクションには、このアプリが「初めてのリリース」だと記されているが、GETTR上には、2015年にまで遡る投稿が存在する。右翼メ

        新たなSNS「GETTR」が登場、トランプ氏の元広報担当が統括か
      • Google Playストアの「データセーフティ」は間違いだらけ。調査結果で明らかに

        Google Playストアの「データセーフティ」は間違いだらけ。調査結果で明らかに2023.02.28 19:3012,616 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) そもそも根っこがザルなんです。 トレンドにもなった「データセーフティ」Mozillaが行なうプロジェクト「*Privacy Not Included」が、Google Playストアのプライバシーポリシーを調査し、その結果を公開しました。今回の調査対象は、ストアのアプリページに公開されているユーザーデータの取り扱いについて。 アプリページにある「データセーフティ」の項目は、アプリが収集するユーザー情報(名前やアドレス、位置情報、音声、ウェブ閲覧履歴など)や、第三者にデータ共有されるかどうかが公開されており、ユーザーはアプリ入手前にここで確認することができます。 Googleがデータ

          Google Playストアの「データセーフティ」は間違いだらけ。調査結果で明らかに
        • 新型コロナウイルス接触確認アプリ、インストールしました

          開発元の厚生労働省のページによると、20日午後5時現在で総ダウンロード数は約179万件。21日午後5時現在で約241万件。このスピードは、同じGoogleとAppleのAPIを採用したドイツの「コロナ警告アプリ」(20日現在で1060万ダウンロード)には負けますが、イタリアの「Immuni」やフランスの「StopCovid France」より速いです。 私も公開後すぐにインストールしました。記事末に動画を貼りましたが、Google Playストアで「接触確認アプリ」を検索してから(入力ミスを含めて)インストール完了まで、プライバシーの説明なども読みながらで約2分。Androidの[設定]→[アプリ情報]で見ると、アプリのサイズは101MB(例えばLINEは237MB、Slackは106MB)。アプリは起動しなくても識別子を受発信しているはずですが、「電池」は「前回のフル充電以降0%使用して

            新型コロナウイルス接触確認アプリ、インストールしました
          • Google Japan on Twitter: "Android アプリが一部のユーザーで強制終了する問題を修正しました。不具合が解消しない場合は、Google Play ストアから Android システムの WebView と Google Chrome をアップデートしてく… https://t.co/wQ6TnRpZrR"

            Android アプリが一部のユーザーで強制終了する問題を修正しました。不具合が解消しない場合は、Google Play ストアから Android システムの WebView と Google Chrome をアップデートしてく… https://t.co/wQ6TnRpZrR

              Google Japan on Twitter: "Android アプリが一部のユーザーで強制終了する問題を修正しました。不具合が解消しない場合は、Google Play ストアから Android システムの WebView と Google Chrome をアップデートしてく… https://t.co/wQ6TnRpZrR"
            • Androidで突然あらゆるスクリーンショットの保存ができなくなる原因「.nomedia」をオン・オフできるアプリ「Nomedia」

              Androidバージョン11にアップデートした端末でスクリーンショットを撮影しようとすると「スクリーンショットの作成はアプリまたは組織で許可されていません」というエラーが表示されスクリーンショットが保存ができなくなってしまったという問題が多数報告されています。この問題はスクリーンショットフォルダ内の「.nomedia」ファイルを削除するだけで解決しますが、「.nomedia」ファイルが存在するフォルダは非表示になっているため、削除自体が非常に手間。「Nomedia」というアプリならば、「.nomedia」ファイルを簡単操作&一発で管理可能です。 Nomedia - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mrck.nomedia Android OSを搭載した端末では、特定のフォルダに「.nome

                Androidで突然あらゆるスクリーンショットの保存ができなくなる原因「.nomedia」をオン・オフできるアプリ「Nomedia」
              • スマホやタブレットの手軽さと、パソコンの機能を兼ね備えた、レノボの Chromebook を試してみた | ライフハッカー・ジャパン

                2020年は、テレワークなど働き方が大きく変わる年となりました。それに合わせて、使用するツールにも変化が表れて、より小型・軽量でロングバッテリーのノートパソコンやタブレットなどが注目を集めています。 そのなかでも注目株が Chromebook です。コストパフォーマンスに優れ、動作が軽快という特徴を持つ Chromebook ですが、実際にどんな機能があり、どのように活用できるのでしょうか? そこで今回は、5万円を切る価格レンジでありながら、執筆時点で唯一、キーボードが外せる2 in 1タイプの Chromebook < Lenovo IdeaPad Duet Chromebook >を例に、レビューと併せて活用法についてもご紹介します。 Chromebook の特徴は?Photo: 三浦一紀まずは Chromebook という製品の特徴について解説を。Chromebook とは、Goog

                  スマホやタブレットの手軽さと、パソコンの機能を兼ね備えた、レノボの Chromebook を試してみた | ライフハッカー・ジャパン
                • レビュー『ASUS Chromebook Flip C434TA-AI0095』 Chromebookならではのお手軽さに高級感を上乗せした優等生モデル - ジゴワットレポート

                  ブログのお供にChromebookを購入して、約1年半。すっかりその魅力に惚れ込んでしまったので、この度、上位機種に手を出してみました。 ASUSの「C434TA-AI0095」。価格 .com で調べると、本日(2020.1.2)時点で最安値は69,800円。Chromebookの平均価格帯からすると安くはないです。これでもメモリの少ないモデルを選んでいるのですが。12月下旬に買ったので、いじり始めて現在2週間ほど。すっかり、どっぷりと、気に入っております。 ASUS Chromebook Flip C434TAは、液晶ディスプレイが360°回転するChromebookです。コンパクトでスタイリッシュな本体にパワフルな性能を備え、あなたをスマートにサポートします。 14型サイズの液晶ディスプレイには超狭額ベゼルを採用しており、フレーム部分に占める画面の比率は87%にも達します。画面を見る

                    レビュー『ASUS Chromebook Flip C434TA-AI0095』 Chromebookならではのお手軽さに高級感を上乗せした優等生モデル - ジゴワットレポート
                  • Android端末も新型コロナ接触追跡に対応 Google Play開発者サービスの更新で

                    米Googleが6月2日に公開した「Google Play開発者サービス」のアップデートにより、Googleが米Appleと共同で取り組んでいる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触確認アプリに対応する接触通知APIがAndroid端末にも導入された。 iPhoneには5月21日のiOS 13.5アップデートで既に導入済みだ。 [設定]→[Google]を開くと、「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の濃厚接触の可能性の通知」という項目がトップに表示される。これをタップすると「COVID-19の濃厚接触の可能性の通知をオンにするには、利用可能なアプリを開いてください」とあり、アプリをインストールしないとその下の選択肢は選べない。 関連記事 AppleとGoogleのAPI採用新型コロナ接触確認アプリのスイス版「SwissCovid」パイロット開始 AppleとGoogle

                      Android端末も新型コロナ接触追跡に対応 Google Play開発者サービスの更新で
                    • ファーウェイ、日本でスマートフォンの販売を終了か - OPPOラボ

                      中国のAndroidスマートフォンメーカー「ファーウェイ」は、すでに1年以上日本国内で新機種を発売していませんが、先日HUAWEIが展開する公式ストアのリニューアルオープンが実施されました。 そのストアからスマートフォン自体の項目がなくなっており、一部公式ストアのファーウェイスマホの販売そのものが実質的に終了していることが分かりました。 ファーウェイ公式店 スマホ販売無くなる Google Playが搭載できなくなり利用者離れたか ファーウェイ失速 OPPOなどが代わって人気 ファーウェイ公式店 スマホ販売無くなる ファーウェイ・ジャパンが展開する公式ストアは複数存在していますが、このうち主力ショップであった『HUAWEI 公式楽天市場店』が、2022年4月1日付けでリニューアルオープンしました。 ただリニュアール後の同ストアからは、かつてファーウェイが名を覇せていたSIMフリースマートフ

                        ファーウェイ、日本でスマートフォンの販売を終了か - OPPOラボ
                      • ジャック・ドーシー氏支援の「Bluesky」、Androidアプリも登場

                        Twitterの共同創業者、ジャック・ドーシー氏が立ち上げた分散型オープンプロトコル開発プロジェクト「Bluesky」のソーシャルアプリ「Bluesky」のAndroid版が4月19日にGoogle Playストアに登場した。 3月に公開されたiOSアプリは「Bluesky Social」という名称だが、Android版は「Bluesky」になっている。 アプリ概要には「Bluesky は、マイクロブログ用の新しいソーシャルネットワークです」という説明がある。 アプリのインストールはできるが、利用するには招待コードが必須だ。既にBlueskyに参加しているユーザーに招待してもらうか、ウェイティングリストに登録して招待を待つ必要がある。 BlueskyはポストTwitterのSNSの1つとして注目されているが、まだβ段階で参加が制限されていることもあり、現在参加者は2万5000人程度。既に利

                          ジャック・ドーシー氏支援の「Bluesky」、Androidアプリも登場
                        • 位置情報やSMSなど各種情報を抜き取ってロシアに送信するマルウェアが見つかる

                          新たに無害なソフトウェアを装って位置情報やSMSなどの各種情報を盗み出してロシアに送信するAndroid向けAPKが発見されました。 Newly found Android malware records audio, tracks your location https://www.bleepingcomputer.com/news/security/newly-found-android-malware-records-audio-tracks-your-location/ 新たにスパイウェアとして機能するAndroid向けAPKについて報告したのは、スペインのサイバーセキュリティ企業S2 Grupoの脅威インテリジェンス部門であるLab52。このAPKはどのようにして配布されたかのは不明ですが、インストールすると「Process Manager」というシステムサービスのように見えるプ

                            位置情報やSMSなど各種情報を抜き取ってロシアに送信するマルウェアが見つかる
                          • 経験740:スマホでゲームをしたくない人におススメ!Android のゲームが楽しめるゲーム機「Game force ACE」を紹介!

                            今回は個人的に購入して満足度が高かったAndroidゲーム機を紹介します! 購入したゲーム機は、Game force ACEという商品です。 Androidゲーム機とは?ゲーム機というと、ニンテンドースイッチや、プレイステーションを始め、懐かしい復刻ゲーム機などなど、様々な商品が販売されています。 最近はスマホの台頭によって、スマホでゲームをする人も多いかと思います。 コアな人は、Steam DeckやWindows OS搭載などのポータブルゲーミングPCなんかも遊んでいるかもしれません。 様々なゲームがありますが、ニンテンドースイッチやプレイステーションは無料で遊べるゲームが少なく、ポータブルゲーミングPCは価格が高い。 そんなデメリットがある中、スマホで遊ぶゲームは、無料で手軽に遊べるゲームが多いといったメリットがあります。 今回紹介するAndroid ゲーム機とは、スマホで遊べるゲー

                              経験740:スマホでゲームをしたくない人におススメ!Android のゲームが楽しめるゲーム機「Game force ACE」を紹介!
                            • 人気Androidアプリがアップデートでマルウェア配信開始、削除される

                              印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは、「CamScanner」という広く普及している「Android」アプリがマルウェアを配信し始めたことを受け、「Google Play」ストアから削除した。同アプリは文書をスキャンしてPDFに変換したりできるもの。 上海に拠点を置くCC Intelligenceが公開している同アプリは、2010年にGoogle Playストアで提供開始されて以来、1億回以上ダウンロードされている。 同社は光学文字認識(OCR)を得意とする企業であり、OCRによる文字認識機能を備えたCamScannerアプリ以外にも、「CamCard」や「CamCard for Salesforce」などの、名刺に印刷された文字を読み取るアプリも販売してい

                                人気Androidアプリがアップデートでマルウェア配信開始、削除される
                              • 【緊急連絡~8/17まで】なか卯『濃厚チーズの親子丼』の激安スマニュークーポンを手に入れろ!【胃を切った人はお店へGO!!!】 - 食べるをいかすライオン

                                この記事をお読みになる前に  本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 私たち、胃を切ってしまったものたちに嬉しい食材は、肉で言えば「鶏肉」、そして「たまご」、そして食べやすくて濃厚な「チーズ」。 どの食材も噛み砕きやすくて、たんぱく質が摂りやすく、味もやさしいです。 胃を摘出する手術をする前は、食べやすさなんて全く考えなかったので、『親子丼』と言うチョ

                                  【緊急連絡~8/17まで】なか卯『濃厚チーズの親子丼』の激安スマニュークーポンを手に入れろ!【胃を切った人はお店へGO!!!】 - 食べるをいかすライオン
                                • グーグル、「Bard」を「Gemini」に改称か

                                  「Android」アプリ開発者のDylan Roussel氏は米国時間2月3日、Bardに関する2024年2月7日付けの変更履歴を発見した。そこには「Gemini」への改称など、Bardに予定されている複数のアップデートについて書かれている。 Bard will soon be renamed to Gemini! The changelog also contains a mention of "Gemini Apps" which seems to be a way for Google to gather Gemini "web" and Gemini "mobile" under a same name. And in case you are curious, Bard Advanced will be Gemini Advanced. pic.twitter.com/dPlCY

                                    グーグル、「Bard」を「Gemini」に改称か
                                  • Googleがイラン政府系ハッカー組織について公式警告を発表

                                    Googleのサービスを対象とした標的型攻撃を未然に防ぐためのグループであるThreat Analysis Group(脅威分析グループ:TAG)がイラン政府の支援を受けているとされるハッカー組織「APT35」について公式警告を発しました。この公式警告の中で、TAGはAPT35が用いた手口について解説しています。 Countering threats from Iran https://blog.google/threat-analysis-group/countering-threats-iran/ TAGによると、APT35は長年にわたってイラン政府に利するようなスパイ活動を行ってきたハッカーグループで、直近では2020年のアメリカ合衆国大統領選挙に際して選挙関係者の私的なメールアドレスにクレデンシャルスタッフィング攻撃を仕掛けていたことがわかっているとのこと。TAGが明かした、APT

                                      Googleがイラン政府系ハッカー組織について公式警告を発表
                                    • Androidスマホの速度が遅くなってきた時の6つの対処法

                                      Androidスマホの速度が遅くなってきた時の6つの対処法 2021.10.01 2021.10.27 Android Android, アップデート, アニメーション, アプリ, ストレージ, バッググランド, リセット, 更新, 開発者オプション Androidスマホの動作が日に何度も遅くなってきたら、そろそろ買い替える時期かなと思うかもしれません。 基本的な再起動はすでに試しているかもしれませんが、動作速度の低下を軽減または解消する対策が他にもいくつかあるので、新しい機種を購入するのはそれを試してからでも遅くありません。 今回は、新しく手に入れたOPPOを使って対処法を紹介したいと思います。 Androidスマホのソフトウェアを更新する アップデートには、多くの場合、パフォーマンスやセキュリティの向上、バグの修正などが含まれています。どれも重要なものばかりで、スマホの速度を上げる可能

                                        Androidスマホの速度が遅くなってきた時の6つの対処法
                                      • Windows11でAndroidアプリが使えるようにはなったけど不便 - 格安ガジェットブログ

                                        Windows11にて、ようやくAndroidアプリが使えるようになりました。 この機能はWin11が出た頃に発表され、まだかまだかと待ち望まれていたものの、日本ではなかなか実装されずにいました。 そして、つい最近になってようやく実装されたのですが、これが結構がっかりな仕様でした。 Googleとは連携していない すべてが動くわけではない 低スペマシンでは使えない まとめ Googleとは連携していない Androidのアプリって、普通の人はGoogle playストアからインストールして使うことが多いと思います。普通はこれが標準的な方法ですし、他の方法では野良アプリのマーケットアプリをインストールしたりして、導入する必要があるので、あまりスマホに詳しくない人には結構難しいです。 で、多くの人がまずGoogle playストアを利用しているわけですが、当然購入した有料アプリなんかはGoog

                                          Windows11でAndroidアプリが使えるようにはなったけど不便 - 格安ガジェットブログ
                                        • これが「令和のガラケー」だ。パカッと開くスマホなんです

                                          これが「令和のガラケー」だ。パカッと開くスマホなんです2023.10.22 19:00189,690 Haruka Iwasawa 単なる「レトロブーム」か、否か。 スマートフォンが目まぐるしい進化を遂げていく中、一部で聞こえてくるのが「すべての機能を使いこなせない」という声。PCやタブレットをメインで使うユーザーにとっては、スマホは“外出用のサブ端末”として、ある程度機能を絞った使い方もできるかもしれません。 ならば「ガラケー型SIMフリースマートフォン」という選択肢はいかがでしょう? ガラケー型の「スマホ」…?Image: +Style+Styleより2023年10月13日(金)から発売された、ガラケー型SIMフリースマートフォン「Mode1 RETROⅡ」。 「Ⅱ」という名前からもうかがえるように、「Mode1 RETRO」(2017年発売)の後継機として登場した一台。折りたたみ型の

                                            これが「令和のガラケー」だ。パカッと開くスマホなんです
                                          • 日本の新型コロナ接触確認アプリ、まずはiPhone版公開(Android版も公開済み)

                                            厚生労働省は6月19日午後3時過ぎ、米Appleと米Googleが共同開発したAPIを採用する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触確認アプリ「新型コロナ接触確認アプリ」をAppleのアプリストア、App Storeで公開した。Android版も間もなく公開される見込みだ。 iOS 13.5以上とAndroid 6.0以上の端末をサポートする。アプリをインストールし、起動して機能をユーザーが有効にし、かつBluetoothも有効にすることで利用できる。 AppleとGoogleは共同で、以下のコメントを発表した。 日本の新たな生活様式の下で COVID-19 の拡大抑制を図るために、厚生労働省が提供開始した新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAをAppleとGoogleは支援致します。同アプリは、AppleとGoogleのプライバシー保護技術を活用しており、利用するか否かは利

                                              日本の新型コロナ接触確認アプリ、まずはiPhone版公開(Android版も公開済み)
                                            • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 Playストアも使える10.3型E Ink端末「BOOX Tab Ultra」。専用GPU搭載、メモリカード対応、スキャン用カメラも備えたフラッグシップモデル

                                                【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 Playストアも使える10.3型E Ink端末「BOOX Tab Ultra」。専用GPU搭載、メモリカード対応、スキャン用カメラも備えたフラッグシップモデル
                                              • Web2.0とWeb3の架け橋になるためにできること【テッククランチ】

                                                寄稿者 Devin Abbott Deco(Airbnbが買収)の創業者。デザインおよび開発ツール、React、Web3 アプリケーションを専門とする。最近ではブロックチェーンのデータを整理するためのプロトコルThe Graphで活躍中。 keyboard_arrow_down はじめに keyboard_arrow_down Web3:オープンソースにおける新たな革命 keyboard_arrow_down Web2.0:成熟したエコシステムの力 keyboard_arrow_down Web3が少なくとも現時点では控えめでなければならない理由 keyboard_arrow_down マージ後の未来の計画 最近のイーサリアム・ブロックチェーン・マージ(コンセンサスアルゴリズムを移行する大型アップデート)の影響をすべて予測するのは時期尚早だが、Web3に対する最も多い(そして妥当な)批判で

                                                • pixivのAndroidアプリ、Google Playストアから消滅。約1週間が経過するも復活せず【やじうまWatch】

                                                    pixivのAndroidアプリ、Google Playストアから消滅。約1週間が経過するも復活せず【やじうまWatch】
                                                  • Google Play非対応のHuaweiスマホはどこまで実用的? AppGalleryの現状を調べた

                                                    6月2日に、ファーウェイ・ジャパンがスマートフォンとタブレットの新しいラインアップを発表しました。スマホは「HUAWEI P40 Pro 5G」「HUAWEI P40 lite 5G」「HUAWEI P40 lite E」、タブレットは「HUAWEI MatePad Pro」「HUAWEI MatePad」「HUAWEI MarePad T8」の計6モデルです。 これらの端末は、3月に発売された(一般発売は4月から)「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」と同じく、HMS(Huawei Mobile Services)を搭載する端末です。言い換えると、GMS(Google Mobile Service)には対応しておらず、Google純正のアプリは使えません。Google Playストアからダウンロードすることもできません。アプリは、HMSに対応したものを「AppGallery」とい

                                                      Google Play非対応のHuaweiスマホはどこまで実用的? AppGalleryの現状を調べた
                                                    • 国内版Galaxyでも簡単にシャッター音を無効化する方法 - すまほん!!

                                                      国内で発売されている端末の多くは、カメラ撮影時にシャッター音がなるように設定されています。Galaxyも例に漏れずその対象で、国内キャリア版では不快で品を損ないがちなシャッター音が鳴るようになっています。 今回は、そんな国内版Galaxyのシャッター音を端末のサウンドモードと連動させる方法について紹介します。 まず、Google Playストアで公開されている「SetEdit」をインストールします。 アプリを起動すると、Androidの旧バージョン向けに最適化されていますというポップアップが出ますが、スルーで大丈夫。英字列がたくさん並んでいますが、その中から「”csc_pref_camera_forced_shuttersound_key”  “1”」と書かれた行を探し、タップします。 タップすると、以下のようなポップアップが出てくるので、「Edit Value」をタップ。 以下のようなダ

                                                        国内版Galaxyでも簡単にシャッター音を無効化する方法 - すまほん!!
                                                      • GoogleがPlayストアの手数料を半分にカットすると発表、Appleと違い収益が増えても増額なし

                                                        by Yuri Samoilov Googleは、Playストアで配信されているアプリの売上のうち、初年度は30%、翌年度以降は15%を手数料として徴収しており、アプリ開発者からは「手数料が高すぎる」との声が上がっています。こうした批判を受けて、Googleが「2021年7月1日から年間収益のうち100万ドル(約1億909万円)未満の部分に対して課す手数料を15%に引き下げる」ことを発表しました。 Android Developers Blog: Boosting developer success on Google Play https://android-developers.googleblog.com/2021/03/boosting-dev-success.html Google undercuts Apple with new 15% revenue share for Pl

                                                          GoogleがPlayストアの手数料を半分にカットすると発表、Appleと違い収益が増えても増額なし
                                                        • PCでAndroidゲームを楽しめる「Google Play Games」ベータ版のサービスをさっそく試してみた

                                                          PCでAndroidゲームを楽しめる「Google Play Games」ベータ版のサービスをさっそく試してみた ライター:林 佑樹 2023年4月19日,まったく前触れなくスタートしたGoogle Play Games(ベータ版)は,AndroidのゲームをWindows PCでも遊べるというサービスだ。すでに米国などでは提供されていたため,この日を待っていた読者も多いのではないだろうか。また,これまではAmazon Appstoreを利用することで,一部のゲームをWindowsでも遊べたが,本家がやってきた形になる。 「Google Play Games」公式サイト Google Play Gamesはアプリケーションとしてインストールし,そのアプリケーション内で遊びたいゲームを入手する形になっている。すでにAndroid端末で遊んでいるタイトルがGoogle Play Gamesのラ

                                                            PCでAndroidゲームを楽しめる「Google Play Games」ベータ版のサービスをさっそく試してみた
                                                          • Googleもアプリストアの手数料を年間100万ドルまで15%に Appleと違い全開発者対象

                                                            米Googleは3月16日(現地時間)、アプリストア「Google Playストア」の有料アプリ開発者から徴収している手数料を見直すと発表した。年間100万ドル(約1億900万円)の売上高までは、手数料を従来の30%から半分の15%に下げる。100万ドル以上の売り上げのある開発者も対象で、7月1日から実施する計画だ。 米Appleが昨年11月に発表した同様のいわゆる「Apple税」変更は、売り上げが年間100万ドル未満の開発者のみが対象だ。 Googleの場合は、年間売上高が100万ドル以下の間は手数料を15%とし、その後年間売上高が100万ドルを超えると、手数料は30%になる。 Googleは「この変更で、Google Playストアを使う世界中の開発者の99%が料金を50%削減でき」、このコスト削減で得られる資金は「開発者のスケールアップに役立つ」としている。 100万ドル以上売り上げ

                                                              Googleもアプリストアの手数料を年間100万ドルまで15%に Appleと違い全開発者対象
                                                            • 「Android」端末上の「Googleアシスタント」に脆弱性--音声コマンドで不正アクセスの恐れ

                                                              Googleの「Googleアシスタント」やサムスンの「Bixby」といった音声アシスタント機能は、ユーザーの端末操作を容易にする目的で設計されたものだが、これらの機能に指示を与える音声コマンドが、潜在的なハッカーがユーザーの端末にアクセスするための手段にもなっていることが明らかになった。 サイバーセキュリティ企業Checkmarxの研究者らは米国時間11月19日、Googleの「Pixel」シリーズやサムスンの「Galaxy」シリーズを含む複数の「Android」端末に存在する脆弱性を公表した。Checkmarxのセキュリティ研究担当ディレクターを務めるErez Yalon氏によると、このセキュリティ脆弱性を悪用して、他人の端末で所有者が知らないうちに写真や動画を撮影したり、盗聴や位置追跡を行ったりすることが可能だという。 この脆弱性はアプリのパーミッションを利用したものであることから、

                                                                「Android」端末上の「Googleアシスタント」に脆弱性--音声コマンドで不正アクセスの恐れ
                                                              • 【お知らせ】ニコニコ漫画 機能縮小バージョンアプリのリリースにつきまして

                                                                いつもニコニコ漫画をご利用いただきありがとうございます。 大変お待たせいたしました。 本日(6/27)、機能縮小バージョンのアプリ(iOS版/Android版)をリリースいたしました。 お手数おかけいたしますが、アプリのアップデートをお願いいたします。 App Store Google Play ストア アプリのメンテナンス中に公開終了となってしまったエピソードにつきましては、一部作品を除き公開期間を延長しております。 また、「著者名」での検索も可能となりました。 引き続き、復旧に向けて運営一同対応を続けてまいりますので、ニコニコ漫画を今後ともよろしくお願いいたします。 再開サービス ニコニコ漫画 アプリ(iOS版/Android版) ※機能縮小バージョン 利用できる機能 エピソード閲覧(購入済みエピソード含む) コメント投稿・表示(投稿はログイン済ユーザーのみ) お気に入り しおり、視聴

                                                                • パソコンをChromebook化。Google PlayストアでAndroidアプリの利用も可能にする! | Cloud-Work

                                                                  CloudReadyを用いれば、古いPCを割と簡単にChromium OS化することができます。 しかしその場合、オープンソース版のChromium OSベースのため、残念ですがAndroid向けのGoogle Play ストア アプリを利用することはできません。 今回ご紹介するのはパソコン上にChromebookと同じChrome OSをインストールし、Google PlayストアからAndroidアプリをインストール。さらにはLinuxも稼働させ、Linux向けアプリも利用できるようにする方法です。 PCの仕様に制限があったり、機種によっては、稼働できたとしてもスリープからの復帰ができなかったりする場合もあります。試してみて残念ながら仕様に合わない場合には、CloudReadyを用いる、というのもいいかも知れません。 今回の方法でできること CloudReadyで仕事をしている時に困る

                                                                    パソコンをChromebook化。Google PlayストアでAndroidアプリの利用も可能にする! | Cloud-Work
                                                                  • Googleアシスタントにリマインダーを家族に送る“アサイン”機能 「パパ、ゴミ出しお願いね」

                                                                    リマインダー作成のタイミングで、グレッグのスマートフォン、スマートスピーカー、スマートディスプレイに通知が表示(再生)され、指定した時間に再度表示(再生)される。 リマインダー作成者は「ねぇGoogle、グレッグへのリマインダーは何?」と尋ねることで相手へのリマインダー一覧を確認できる。他のリマインダー同様、位置情報ベースのリマインダーもサポートするので、「ねぇGoogle、クレア(娘の名前)がサンフランシスコフェリービルに行ったら花束をピックアップするようリマインドして」などの命令も可能だ。 アサインリマインダーをやりとりできるのは、Googleファミリーグループに登録したメンバーか、スマートスピーカーやスマートディスプレイにVoice Matchでアカウントをリンクしているメンバーだ。また、互いの「連絡帳」に登録されている必要もある。 Googleアカウントを自分で管理できない13歳以

                                                                      Googleアシスタントにリマインダーを家族に送る“アサイン”機能 「パパ、ゴミ出しお願いね」
                                                                    • 「Microsoft Copilot」のAndroidアプリがGoogle Playストアに登場

                                                                      関連記事 Microsoft Copilot、GPT-4 Turbo、最新DALL・E 3対応などでグレードアップ Microsoftは、生成AIサービス「Microsoft Copilot」で間もなく提供する予定の複数の新機能を発表した。「GPT-4 Turbo」採用で2023年4月までの情報を反映する他、動画要約も可能になる。 OpenAIの「ChatGPT」アプリ、音声機能が無料ユーザーでも利用可能に(サーバトラブル中→復旧済み) OpenAIはChatGPTアプリの音声機能を無料ユーザーにも解放したと発表した。この発表を退社したグレッグ・ブロックマン元社長もリポストした。本稿執筆現在、サービスはダウンしている。 Microsoft、「Windows 10」にもCopilot追加へ Microsoftは、「Windows 10」でも「Copilot」を使えるようにすると発表した。20

                                                                        「Microsoft Copilot」のAndroidアプリがGoogle Playストアに登場
                                                                      • IIJmioへ乗り換え成功!実体験から設定やデータ移行のやり方を解説 - だけど生きていく!

                                                                        この記事を読むと以下のことがわかります。 IIJmioに申し込みをしてから、端末とSIMカードが届くまでの日数 電話での開通作業、APN設定の仕方 古いスマホから新しいスマホへのデータ移行のやり方 「自分で開通作業をするのって難しいのかな?」「データを移行させるのってどうすればいいの?」と、不安に思っているかたの疑問に、お答えできる内容となっています。 IIJmioが気になっているかた以外にも、携帯会社の乗り換えや機種変更を検討しているかたは、ぜひ読み進めてみてください。 IIJmioに申し込み後、端末とSIMが届くまでの日数 IIJmioから端末とSIMが届いたら最初にやるべき設定 回線の切り替わりを待つ間にSIMカードを入れる IIJmio・AndroidでのAPN設定の仕方 IIJmio設定マニュアル通りのAPN設定の仕方 「OPPO Reno5A」でのAPN設定の仕方 新スマホへデ

                                                                          IIJmioへ乗り換え成功!実体験から設定やデータ移行のやり方を解説 - だけど生きていく!
                                                                        • 数百万台のAndroidスマホが感染か。Google Playストアで「自動起動マルウェア」発見(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

                                                                          アンチウィルスソフト企業のMcAfeeは、「ユーザーがインストールすると勝手に起動する」マルウェア入りアプリの数々をGoogle Playストアで発見したと、ブログ記事にて報告している。しかも、合計で数百万回もダウンロードされているとのことだ。 無名開発者のアプリにはそれなりのリスクがあります このマルウェア「HiddenAds」を含むアプリは、インストール後に自動的に不正なサービスの実行を始めるという。他のマルウェアでは最初にユーザーが起動する必要があり、より深刻度が高いといえる。また被害の大きい国として、日本、韓国、ブラジルなどが挙げられている。 さらに被害者のAndroidスマートフォン上に広告を表示し続け、一度インストールすると削除するのが非常に困難とも伝えられている。これらマルウェア入りアプリのほとんどは、ジャンク(不要)ファイルの削除やバッテリー寿命の最適化を支援するクリーナー

                                                                            数百万台のAndroidスマホが感染か。Google Playストアで「自動起動マルウェア」発見(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 高齢者にもお勧めのアプリ・ゲーム7選!どれも無料で使えます! - だけど生きていく!

                                                                            母親がスマホを使うようになってから、早いもので4カ月が経とうとしています。 使い始めたばかりのころは、わからないことだらけで日に何度も質問をされましたが、最近ではだいぶ使い方に慣れたようで、アプリを見たりゲームをしたりして楽しんでいます。 脳トレゲームを用いた認知トレーニングは, 短期間で高齢者の実行機能と処理速度を向上させることが報告されている。そのため, 脳トレゲームは, 高齢者の認知機能の維持・向上に効果的なツールの一つであることを指摘した。 引用元:J-STAGE 高次脳機能研究 上記のような情報も出ているので、スマホでいろいろな脳トレゲームをすることは、認知症の予防にも一役買ってくれているのかもしれません。 私には医学的な難しいことはわかりませんが、楽しそうにスマホをいじっている母親の姿を見るのは、嬉しいものです。 「親にスマホを持たせたいけど使えるアプリなんてあるの?」 「高齢

                                                                              高齢者にもお勧めのアプリ・ゲーム7選!どれも無料で使えます! - だけど生きていく!
                                                                            • Google、2年放置のアカウントを削除へ 悪用される危険があるため(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                              米Googleは5月16日(現地時間)、Googleアカウントが少なくとも2年間使用またはログインされていない場合、そのアカウントとそのコンテンツ(フォト、Gmail、ドキュメント、ドライブ、Meet、カレンダー、YouTube)を削除するようポリシーを改定したと発表した。ポリシーは同日発効だが、実際の削除はこの12月から開始する。まずは、作られたが全く使われたことのないアカウントから開始する計画だ。 9日にはイーロン・マスク氏がTwitterの休眠アカウントをパージ中だとツイートし、その目的はアカウント名の解放だとしていた。一方Googleは、放置アカウント削除の理由を、そうしたアカウントの多くには2要素認証などのセキュリティ対策が設定されておらず、その脆弱性がスパムなどに悪用される危険があるためと説明する。 削除の対象になるのは、個人のGoogleアカウントのみ。教育機関や企業などのア

                                                                                Google、2年放置のアカウントを削除へ 悪用される危険があるため(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                              • Googleが“Playストア外アプリ”の安全性を担保する方法 「場合によってはアプリを無効化する」

                                                                                日本政府が議論を進める「サイドローディングの義務化」についてGoogle Playストアの責任者がコメントした。 サイドローディングとは、Google PlayやApp Storeなど、モバイルOSの純正ストア以外からアプリを導入する行為だ。日本政府は競争促進の観点から、モバイルOSのプラットフォーム事業者に対して外部アプリストアの提供を義務化する政策を議論している。公正取引委員会が2月9日に公開した「モバイルOS等に関する実態調査報告書」では、AppleやGoogleを念頭に「独占禁止法上問題となる具体的な案件に接した場合には、引き続き厳正・的確に対処する」と強調している。 これに対してAppleはiOSについてサイドローディングを認めておらず、義務化に反対する意見を表明している。 一方で、Googleが開発を主導するAndroidでは、もともとサイドローディングが認められている。Goo

                                                                                  Googleが“Playストア外アプリ”の安全性を担保する方法 「場合によってはアプリを無効化する」
                                                                                • 崩れるApple「手数料」牙城。ストア外の決済容認へ - すまほん!!

                                                                                  Appleは、同社が提供するiOS・iPad OS・macOS搭載デバイス向けのアプリストア「AppStore」に関して、いくつかの変更を行うことを発表しました。この変更は、2019年から米国の一部の開発者によって起こされた集団訴訟での合意に基づき、主に開発者向けに発表されたもの。 今回行われるAppStoreのルール変更の中でも最も重大な変更は、AppStoreを経由しない支払いが容認されたことです。 Appleは、開発者が「AppStoreを経由しないアプリ外部の決済について、ユーザーにメールで通知する」ことを容認。アプリ内でサードパーティー製決済システムに誘導することはできないもの、メールを通じての外部決済誘導は許可され、開発者はこの方法を利用すれば、Appleに手数料を支払うことなく利益を得ることができます。 これまで、AppStoreで提供されるアプリにサブスクリプションやアプリ

                                                                                    崩れるApple「手数料」牙城。ストア外の決済容認へ - すまほん!!