並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 686件

新着順 人気順

SLAPPの検索結果321 - 360 件 / 686件

  • Alchemy Records Official Site / Column / こころの歌・最後の歌

    第1回 ● ジョン・ケール / GUTS 2001.2.23. 第2回 ● ギャヴィン・ブライヤーズ / THE SINKING OF THE TITANIC 2001.2.24. 第3回 ● ピンク・フロイド / RELICS 2001.2.28. 第4回 ● タンジェリン・ドリーム / RICOCHET 2001.3.2. 第5回 ● スティーヴ・ハーレイ / FACE TO FACE 2001.3.16. 第6回 ● ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーター / STILL LIFE 2001.3.20. 第7回 ● 裸のラリーズ / MIZUTANI 2001.3.27. 第8回 ● アシュ・ラ・テンペル / PARIS DOWNERS 2001.3.29. 第9回 ● キング・クリムゾン / EARTHBOUND 2001.4.7. 第10回 ● ニヒリスト・スパズム・バンド / V

    • バカッターで「人生詰んでしまった」若者たち 続々損害賠償請求に踏み切る企業が...

      この夏、「バカッター」騒動が各地で相次いだ。さすがに夏休みが終われば、多少は沈静化するだろう――とはITジャーナリストの井上トシユキさんの見立てだが、騒動を起こした当人たちにとってはむしろこれからが「針のむしろ」。企業からの重いペナルティーが待っている。 ステーキレストラン「ブロンコビリー」が元従業員に損害賠償を求める方針を示したことが話題を呼んだが、これに限らず多くの「被害企業」が、「犯人」たちを厳しく追及する姿勢を見せる。 ステーキ店閉店で多額の損害賠償が... 東京都のブロンコビリー足立梅島店の18歳従業員が、「バカッター」写真を投稿したのは2013年8月5日だ。キッチンの大型冷蔵庫に体を突っ込み、おどけた表情を浮かべた1枚はたちまちツイッター上で炎上、翌6日には店舗の休業、さらに12日には閉店が決まり、さらには、 「不適切な行為を行ったアルバイト従業員に対し、本件に関する損害賠償の

        バカッターで「人生詰んでしまった」若者たち 続々損害賠償請求に踏み切る企業が...
      • 47NEWS(よんななニュース)

        ふと「誰か」に話したい、つなげる主役は…いなりずし!不思議な一室の“店主”は地域おこし協力隊の大学院生 新潟長岡市の「居なりすん」、ふんわり優しい空気で「誰でも」包む

          47NEWS(よんななニュース)
        • :NPO法人WAN労働争議を支援する

          去る6月20日(日)に大阪・ドーンセンターで開催された日本女性学会大会のワークショップ企画「フェミニズム運動や研究組織における非正規・無償労働問題を問い直す」について、マサキチトセさんのまとめたレポートが日本女性学会「学会ニュース 第120号」(2010年10月発行)に掲載されました。その内容を、以下に再掲載します。 ***** ●WAN労働争議をきっかけとしたワークショップを女性学会で開催しました ウィメンズ・アクション・ネットワーク(WAN)の労働争議をきっかけとする当WSではミヤマアキラ、清水晶子、斉藤正美が論点を提示し、ディスカッションを行った。 ミヤマはフェミニズムにおける平場主義やシスターフッドの幻想が権力関係を隠蔽するとし、指揮系統の不備や不透明な雇用者責任及びシャドーワークの低評価を指摘した。清水は、特にフェミニズムやジェンダー研究で恒常的な資金不足があり「大物を呼ぶ」時で

          • 通報をちらつかせる宮森はやと画伯へのアンサー - たいしたことない

            バカはアーティストになれない その2 - たいしたことない アーティストを一切舐めてないし、バスキアはずっと昔から好きだし、そのこともブログに書いてるし。こんなブログをもう一回でも書いたらはてなにまず通報しますね! 2018/03/29 23:39 b.hatena.ne.jp こっちは間違った事言ってるとは思ってないのでお願いしますね! 自分の作品にはデリケートで他の頑張ってるアーティストさんをバカにするブログ書いてる人がこんな呼ばわりって、この短文でもいろいろ問題ありますね笑。あなたの方があんなブログですよね笑。twitterで 「まぁ賢かったら画家なんて道は歩んでないわな」 って書いておいてあなたに仮に悪意がなくてもアーティスト舐めてないってこれって矛盾ですよね。こういう部分が舐めてるって話です。引用した人に訳の分からない言い訳してましたが、バスキアの三流発言も含めもう少し発言内容を

              通報をちらつかせる宮森はやと画伯へのアンサー - たいしたことない
            • 烏賀陽弘道 - Wikipedia

              烏賀陽 弘道(うがや ひろみち、1963年1月8日 - )は、日本のフリー記者、写真家、著作家[1]。 40歳で早期退職した元朝日新聞記者。 経歴[編集] この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "烏賀陽弘道" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年8月) 京都市生まれ。幼稚園前までは大阪市阿倍野区で育つ[2]。父は著述家・烏賀陽正弘。1981年同志社高等学校卒業。1986年、京都大学経済学部卒業、朝日新聞社入社。 入社後は、三重県津支局、愛知県岡崎支局、名古屋本社社会部で事件記者を5年経験した。1989年の岡崎支局の時は、東京本社のリクルート事件取材班のメンバー

              • クラムボン・ミトが「アイマス」アニメの特典CDに楽曲提供

                本日4月26日にリリースされたアニメ「アイドルマスター7」のBlu-rayおよびDVDに同梱される特典CDに、クラムボンのミトが作詞・作曲・編曲を担当した「Slapp Happy!!!」が収録されている。 このアニメは、プレイヤーが芸能事務所のプロデューサーとなり女性アイドルを育成するゲーム「THE IDOLM@STER」を原作に、765プロダクション所属のアイドル達たちの活躍と成長の物語を描いたもの。TBSなどで昨年7月から12月まで放送された。今回の「アイドルマスター 7」には第18話「たくさんの、いっぱい」、第19話「雲間に隠れる月の如く」、第20話「約束」の全3話が収められる。 ミトが制作した「Slapp Happy!!!」は、劇中に登場する如月千早(CV:今井麻美)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵)が歌う新曲。このほか特典CDには既発曲をボサノバ風にリア

                  クラムボン・ミトが「アイマス」アニメの特典CDに楽曲提供
                • アイマスガールズの通算歌唱数ランキング発表(2013年8月24日現在):アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ

                  前回の予告通り、アイマスライブでアイマスガールズがアイマスの楽曲を歌ってきた回数をまとめました。開催イベント回数ではなく、あくまで歌を歌った回数で計算しています。なお、「シンデレラガールズ」、「ミリオンライブ!」の声優さんについては今後、歌唱数が大きく変動するはずですので今回の集計には含まず、765プロのメインメンバーのみとしました。  歌唱数は、歌っている本人でも意識していない数字だと思いますが、調べてみましたら凄い数が算出されました。声優さんがアニメ・ゲーム作品等でライブを行うことはよくあるものの、アイマスほど、数多くライブが行われたものはないでしょう。そう言い切れる結果が出てきました。順位については下記の通りです。  1位:天海 春香役    中村 繪里子(322回)  2位:如月 千早役    今井  麻美(272回)  3位:高槻やよい役    仁後 真耶子(261回)  4位:

                  • フリーテル、「異常利用」する「一部ユーザー」に対し断固たる「法的措置」 - すまほん!!

                    FREETELブランドを展開するMVNO「プラスワン・マーケティング」は、「一部ユーザー」の「異常な利用」によって、夕方から一部サイトでダウンロード速度が低下していると発表しました。 これについて、当該ユーザーに対して警告及び利用の停止、法的措置をとるとしました。「異常利用」とは具体的に何であるのかは明らかにされていません。 【重要なお知らせ(補足)】最近、ごく一部のユーザーの異常利用により、一部サイトでのダウンロード速度が低下する事象が発生しております。お客様全体のご利用に支障がないよう、当社は当該ユーザーについて警告、利用停止並びに法的措置を含めた断固たる措置をとる予定です。 — FREETEL (@freetel1) March 9, 2016 利用制限については約款に基づいて粛々と行えば良いと思います。どのような利用をプラスワン・マーケティングが「異常」としているのかを明らかにしな

                      フリーテル、「異常利用」する「一部ユーザー」に対し断固たる「法的措置」 - すまほん!!
                    • 国外でも過酷な労働環境の存在を非難され続けるユニクロ。やはり、「ユニクロはブラック体質なのか?」を調べてみた - TOKO PROJECT

                      2016 - 12 - 01 国外でも過酷な労働環境の存在を非難され続けるユニクロ。やはり、「ユニクロはブラック体質なのか?」を調べてみた News(ニュース) スポンサーリンク シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 文春砲が炸裂したユニクロのブラック疑惑。1年の潜入調査の結果は? 本日、発売された週刊文春のユニクロに関する記事が話題を呼んでいます。今回の取材を行ったのはフリージャーナリストの横田増生氏、 2011 年に書籍 「ユニクロ帝国の光と影」 を発表し、長時間の過酷な労働環境やサービス残業の実態を明らかにした人です。その後、ユニクロから恫喝的(通称  SLAPP 訴訟)とも言える名誉毀損訴訟を起こされ最高裁判所まで争い勝訴しています。 ユニクロ帝国の光と影 (文春文庫) 作者: 横田増生 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日

                        国外でも過酷な労働環境の存在を非難され続けるユニクロ。やはり、「ユニクロはブラック体質なのか?」を調べてみた - TOKO PROJECT
                      • SPANK HAPPY - Wikipedia

                        第一期 ハラミドリ 菊地成孔 河野伸 第二期 菊地成孔 岩澤瞳 (岩澤脱退後) 菊地成孔 ドミニク・ツァイ 第三期 Boss the NK a.k.a. 菊地成孔 OD a.k.a. 小田朋美 SPANK HAPPY(スパンク・ハッピー)は日本のポップ・ミュージックグループ(初期)、デュエットチーム(後期)である。1992年結成、2006年10月に解散。2018年に再始動[1]。 メンバー[編集] 第一期 菊地成孔(サックス) ハラミドリ(ボーカル)1998年脱退 河野伸(キーボード・作曲)1997年脱退 第二期 菊地成孔(ヴォーカル、サックス) 岩澤瞳(ボーカル)2004年引退 岩澤脱退後 菊地成孔(ヴォーカル、サックス) ドミニク・ツァイ(2004年9月11日のバンコク公演を無断キャンセル、自然消滅的に脱退) 野宮真貴 2006年10月20日、22日にゲスト参加 そのほか3名の女性がゲ

                        • ああ、昔にもどりたい 新聞の20%以上は配達されない 「押し紙」という新聞社の「暗部」

                          [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/01/02(金) 15:05:25 ID:???0 読売1000万部、朝日800万部、毎日400万部 ……巨大部数を誇る全国紙。それだけ影響力が 大きい「証」でもある。しかし、その部数に「暗部」を指摘する 声もある。「押し紙」と呼ばれる配達されない新聞だ。 全体の2割以上はある、というのが関係者の見方だ。 ただ、新聞社側はその存在を認めていない。 この問題に詳しいフリージャーナリストの黒薮哲哉さんに話を聞いた。 ■悲鳴を上げる販売店が増え始めたのはここ5~6年 ――押し紙問題(*メモ参照)は、最初はどういうきっかけでいつごろ始まったのでしょうか。 黒薮 はっきりしませんが、かなり昔から続いています。ただ

                          • オリコンうがや訴訟3 いよいよ反訴! アルバイトでもできる質問しかしないマスコミ記者たち|MyNewsJapan

                            オリコンから5千万円の名誉毀損裁判を起こされた烏賀陽氏らが8日、司法記者会室で反訴会見を開いた。前日の外国人記者クラブでの会見で、外国人記者は、テレビ局が取材に来ないことに疑問を投げかけ、熱心に質問を浴びせた。一方、司法記者会加盟のマスコミ記者は、年齢や生年月日といったアルバイトでもできる質問しかせず、9日朝刊で報じたのも朝日新聞と東京新聞のみだった。 訴訟の対象となった記事を掲載した『サイゾー』編集長は会見で「メディアの力で(オリコンを)教育してあげる、よいきっかけになれば」と述べたが、マスコミ記者には響かなかった。 【Digest】 ◇反訴して形勢逆転を狙う烏賀陽氏 ◇外国人記者クラブに集まってきたフリージャーナリスト ◇高給のマスコミ記者はフリーが訴えられた裁判に関心なし ◇最初の質問は「烏賀陽さんの年齢を教えて下さい」 ◇ここにはジャーナリストがいたのか? ◇長文のジャパンタイムズ

                              オリコンうがや訴訟3 いよいよ反訴! アルバイトでもできる質問しかしないマスコミ記者たち|MyNewsJapan
                            • 高木健一弁護士からの訴状 : 池田信夫 blog

                              2014年10月09日21:05 カテゴリ法/政治 高木健一弁護士からの訴状 きょう高木健一弁護士から名誉毀損の訴状が来た。その根拠は、私の「慰安婦を食い物にする高木健一弁護士」という記事だ。ここで私が書いたことは、彼が韓国からインドネシアまで行って原告を募集したという周知の事実である。1996年の「朝まで生テレビ」で、藤岡信勝氏に面と向かって証拠を突きつけられ、高木は反論できなかった(奇妙な字幕があとからついた)。 くわしいことは書けないが、プロの訴訟とは思えないほどお粗末だ。そもそもこれはブログ記事なのだから、彼が「誤りがあるので訂正しろ」といえば訂正できる。あの上杉隆でさえ、そういう内容証明を出してから訴訟を起こした。それが今度は、反論も訂正要求もしないで、いきなり本訴だ。 高木は苦しまぎれに、西岡力氏などあちこちに訴訟を乱発しているようだ。自慢じゃないが、私は名誉毀損訴訟は慣れてい

                              • DotsPressニュースアーカイブ

                                110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

                                • 永江一石は人のこと馬鹿とか言って喜んでないで弁護士の名前を教えろと言ってるんだが - 今日も得る物なしZ

                                  法廷で決着つけましょう、というのを「裁判にすると脅迫された」っていうやつ馬鹿?裁判は法律で認められた争いごとを解決する正当な手段。脅迫じゃなくて本当にやるし、それを「脅迫された」と騒ぎ立てること自体が名誉毀損なんだが? でね、本当に準備してるよ、裁判所からの開示命令。ww— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2019年4月17日 こちらが脅迫と言っているのは「開示請求で得た情報を不当に公開する」と言っている部分なんだが。 開示情報を不当に公開するのはプロバイダ責任制限法4条3項「第一項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない」に違反する行為であり、要するに「俺はお前に対して不法行為をする」と宣言してるってことなの。 それを捻じ曲げて馬鹿呼ばわりとか、どこの弁護士の指示で

                                    永江一石は人のこと馬鹿とか言って喜んでないで弁護士の名前を教えろと言ってるんだが - 今日も得る物なしZ
                                  • 迷走!WAN理事会、恫喝訴訟*を予告!?【転送転載歓迎】 - precariato.info

                                    迷走!WAN理事会、恫喝訴訟*を予告!?【転送転載歓迎】 カテゴリ : WAN争議 執筆 : tigrimpa 2010-5-23 0:20 WAN争議ご注目のみなさま 既報のとおり、理事会からの以下の3点についての謝罪と、私たちにとってごく少額の解決金の支払いをもって、ユニオンWAN組合員2名が「円満退職」することで合意し、2010年5月11日、WAN争議は終結しました。 ①平成21年[ママ]12月に組合員遠藤礼子の仕事を外したこと、その後、事務所の閉鎖及び突然の2人の退職勧奨に至ったこと ②それらのことについて組合及び組合員と事前に相談、協議がなく実施したこと ③これまでの労使のやり取りの中で組合に対して不適切な言動があったこと このような解決に至ることが出来たのも、ひとえに、みなさまのご支援のおかげです。ありがとうございました。 WAN理事会は、それまで、このような謝罪を一切拒否して

                                    • 幸福の科学に北朝鮮・金正恩(霊)が降臨!! 父親殺しを告白

                                      12月19日、北朝鮮の金正日総書記の死去が発表されましたが、翌20日、金正日と後継者とされる金正恩の霊が幸福の科学・大川隆法総裁に降臨していたことがわかりました。22日、幸福の科学の機関誌『ザ・リバティ』がウェブサイト上で「独占スクープ」として報じました。 『ザ・リバティ』の公式サイト「ザ・リバティweb」の「父を注射で殺した」独占スクープ――金正恩守護霊インタビューで真相語るによると、降臨した金正日(霊)と金正恩(霊)は大川隆法総裁(本体)の口を借りて発言。それに立木秀学氏(幸福実現党党首)と里村英一氏(幸福の科学広報局長)が質問する形で、あれこれ語ったようです。そのうち、金正恩(霊)が喋っている様子が、YouYubeでも一部公開されています。 「いよいよワシの時代が来た」と言って登場の金正恩(霊)。年齢は28歳と伝えられていますが、霊はずいぶんとオッサン口調です。そして金正恩、金正日は

                                        幸福の科学に北朝鮮・金正恩(霊)が降臨!! 父親殺しを告白
                                      • 【2018年・年間ベストアルバム】 - Closed Eye Visuals

                                        【2018年・年間ベストアルバム】 ・2018年に発表されたアルバムの個人的ベスト20です。 ・評価基準はこちらです。 http://closedeyevisuals.hatenablog.com/entry/2014/12/30/012322 個人的に特に「肌に合う」「繰り返し興味深く聴き込める」ものを優先して選んでいます。 ・これはあくまで自分の考えなのですが、ひとさまに見せるべく公開するベスト記事では、あまり多くの作品を挙げるべきではないと思っています。自分がそういう記事を読む場合、30枚も50枚も(具体的な記述なしで)「順不同」で並べられてもどれに注目すればいいのか迷いますし、たとえ順位付けされていたとしても、そんなに多くの枚数に手を出すのも面倒ですから、せいぜい上位5~10枚くらいにしか目が留まりません。 (この場合でいえば「11~30位はそんなに面白くないんだな」と思ってしまう

                                          【2018年・年間ベストアルバム】 - Closed Eye Visuals
                                        • DHC会長 賠償命令確定 萎縮狙った提訴「違法」 | 沖縄タイムス+プラス

                                          化粧品会社ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長をブログで批判した弁護士が、吉田氏側から言論を封殺する目的で提訴されたとして損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は、吉田氏と同社の上告を退ける決定をした。14日付。

                                            DHC会長 賠償命令確定 萎縮狙った提訴「違法」 | 沖縄タイムス+プラス
                                          • Archives » Blog Archive » finalvent氏の不誠実さについて

                                            最近の投稿 健康本で新たなネタを提供 2022年5月24日 日本システム企画株式会社、RikaTan検索避けをしたせいでめでたくいつでも提訴される立場にw 2022年5月21日 テーマ探しの旅 2021年11月28日 ネット総会屋対策協議会(日本システム企画株式会社の裏サイト?)が5.11tacticalをdisっている件 2021年5月21日 トンボmonoΔステンレスバージョン(多分) 2020年1月9日 杜撰な削除要求が来たので対応しました 2019年9月13日 科学っぽいデタラメが理解できなくても、嘘つきから物買わない方がいいよね、ということになりかねない 2019年9月13日 日本システム企画株式会社はSLAPPを行う企業ではなくむしろ逆(今までずっと) 2019年9月3日 ロリポップの責任が絶賛発生中です 2019年8月31日 自主学習をめぐるあれこれ 2019年2月2日 最近

                                            • 日本トリムによる信用毀損・損害賠償訴訟、判決直前の一方的訴訟放棄のお知らせ | 太田成男のちょっと一言

                                              株式会社日本トリム(森澤紳勝社長)が、2017年4月に私個人を対象として謝罪文掲載と4400万円の損害賠償を求めた訴訟について、控訴審判決直前に日本トリムは全ての請求を一方的に放棄し、2020年5月28日に不本意にも裁判自体が終了してしまったので、お知らせします。 国民生活センターは、水素水および水素水生成器によって作製された水素水、合計19社の水素濃度を測定し、2016年12月にその結果を公表しました。その中に、(株)日本トリムの主力製品も含まれており、その水素濃度はわずか0.2 ppm(0.2 mg/L)以下でした。この水素濃度は、溶けうる最大濃度(飽和濃度)の8分の1以下であり、19社中16番目の濃度でした(図5参照)。国民生活センターは、高濃度の水素水もある一方、水素が検出できない「自称水素水」や日本トリム製品のように低濃度の水素水もあったことより、「溶存水素濃度は様々です。」と揶

                                              • ★洋楽板住人が選ぶ70年代ベストアルバム★前編

                                                2chの音楽動画、画像、名盤・名曲、無料ダウンロード情報も!★洋楽板住人が選ぶ70年代ベストアルバム★前編 70年代洋楽★洋楽板住人が選ぶ70年代ベストアルバム★前編 1:名盤さん:2011/10/02(日) 18:41:08.15 ID:oWPuvmR3 【スレッドルール】 同票になるのを避けるため、点数制を導入。10枚まで投票可能。 ・70年から79年の間に発売されたアルバムに投票 ・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票 ・一IDにつき10枚まで投票可能 ・11枚以上挙げたら全て無効 ・1位:10点 2位:9点 3位:8点 4位:7点 5位:6点 6位:5点 7位4点 8位:3点 9位:2点 10位:1点とする。 ・10枚未満の枚数にしか投票しない場合でも、そのまま上位から10点、9点、8点~とカウントする。 ・ただし4枚以下の投票は全て無効。必ず5~10枚に投票すること。

                                                • 特許切れ電子楽器の「リメイク批判」すると訴えられる? ベリンガー社を取り巻く激論の顛末

                                                  中古市場で人気のあるシンセサイザーやリズムマシンには特許権の期限(出願から20年)が切れてパブリックドメインになっているものも多い。 これらのリメイク製品に対しては賛否両論。大手メーカーのBehringer(ベリンガー)はリメイクを批判した中国の音楽系サイトなどに対して発言を取り下げるよう通告。後にDSI社に名誉を毀損されたとして告訴した。 DSI社の拠点カリフォルニア州には企業が個人などを相手に、批判的な言論を威圧する目的の訴訟などを制限する反SLAPP法があり、この法律が適用されてDSI社らへの訴えは棄却された。 特許切れした往年の名機の「クローン製品」 音楽機器の中古市場では発売から数十年経った今も高値で取引されているアナログ・シンセサイザーやリズムマシンなどの人気機種がある。特許権が切れてパブリックドメイン化しているので(特許権の期限は日本でもアメリカでも多くの国で20年程度)、こ

                                                    特許切れ電子楽器の「リメイク批判」すると訴えられる? ベリンガー社を取り巻く激論の顛末
                                                  • オリコン個人提訴事件を憂慮し、烏賀陽弘道氏を支援するカンパ活動

                                                    烏賀陽氏は、本件の経験を元に、企業や団体が個人を提訴することによって言論活動を実質的に制約する訴訟行為について、情報の集約と共有をはかる活動を準備中です。詳細については、以下のサイトをご参照ください。 スラップ訴訟情報センター http://slapp.jp/ みなさまから烏賀陽氏に寄せられたカンパの残金は、すべてこの活動に充てたいとの話を烏賀陽氏よりうかがっております。これまで賜ったみなさまからのご厚意に深く御礼申し上げるとともに、今回の訴訟が投げかけた問題について、引き続き心にお留め置きいただき、関心をお寄せくださいましたら幸甚に存じます。 オリコン裁判において、烏賀陽氏を支援するためのカンパの受付を行い、その使途について報告してきたこのブログも、本日をもってその役割を終えました。いましばらく、記録のためにこのまま残しておきます。一定の期間の後にアカウントを抹消する予定です(いつになる

                                                      オリコン個人提訴事件を憂慮し、烏賀陽弘道氏を支援するカンパ活動
                                                    • 米山隆一と黒瀬深に関する名誉毀損訴訟・発信者情報開示請求のまとめ - 事実を整える

                                                      米山隆一と黒瀬深に関する名誉毀損訴訟についての整理 黒瀬深、スクリーンネームの変遷:r8eru⇒Shin_Kurose⇒Fuka_Kurose - 事実を整える 原告訴訟代理人として発信者情報開示請求 誤解が生じた原因は米山弁護士のツイートだが どのツイートが誰の名誉毀損?室井佑月と推測されているが… 米山隆一が訴訟代理人の黒瀬深の名誉毀損訴訟の経過 米山隆一本人が原告の黒瀬深の中の人+リツイート者への訴訟予定 神戸市議会議員岡田ゆうじ氏「スラップ訴訟・恫喝訴訟」主張は和解 依頼人の事件で得た発信者情報を自己の名誉毀損訴訟で利用は適法? 開示を受けた者は依頼人、目的外利用だけでは「みだりに」ではない まとめ:米山隆一と黒瀬深に関する名誉毀損訴訟・発信者情報開示請求の整理 原告訴訟代理人として発信者情報開示請求 尚繰り返しですが、私は依頼人の依頼を受け、ツイッター社に発信者情報開示請求を行っ

                                                        米山隆一と黒瀬深に関する名誉毀損訴訟・発信者情報開示請求のまとめ - 事実を整える
                                                      • オリコンを反訴 雑誌にコメントした烏賀陽氏

                                                        「司法悪用した脅迫」と1100万円求める 13日に第1回口頭弁論 音楽のヒットチャートなどを手がける「オリコン」(東京港区、小池恒社長)がジャーナリストの烏賀陽弘道氏個人を訴えている件で、烏賀陽氏側は8日、同訴訟によって名誉を毀損されたとして、逆にオリコンに対し、1100万円の損害賠償を求める反訴請求を東京地裁で起こした。 この件で、オリコン側が2006年11月17日に起こした訴えは、月刊誌『サイゾー』2006年4月号に掲載された1ページの記事、「ジャニーズは超VIP待遇!? 事務所とオリコンの蜜月関係」のなかに烏賀陽氏が寄せた23行のコメントに対するもの。 「オリコンは予約枚数もカウントに入れている。予約だけ入れておいて後で解約するカラ予約が入っている可能性が高いのです」 などという烏賀陽氏のコメントが、事実無根で、同社のヒットチャートの信頼性を低めたとして、烏賀陽氏個人に対し、5000

                                                        • Black metal mordene i Norge - en smått utrolig historie

                                                          Det som er kjent som black metal mordene i Norge fortsetter å fascinere den musikkinteresserte verden, og ja: det er en smått utrolig historie. Dette skal vi se nærmere på i denne artikkelen. Norsk black metal var i starten noe mange vil karakterisere for svært mørkt og dystert – og det muligens med rette. Musikk og fysisk fremtoning ble, som mange nå vet, underbygget med handling. Den musikalske

                                                          • 烏賀陽(うがや)弘道 (hirougaya) on Twitter

                                                              烏賀陽(うがや)弘道 (hirougaya) on Twitter
                                                            • ネットにおける悪徳商法業者やブラック企業情報のジレンマ - 空中の杜

                                                              昔からブログの執筆用、もしくはただの興味として詐欺や悪徳商法、それにブラック企業などの実例やそれを行っているらしいという感じの企業を調べたりすることがあります。 ただ、ここ近年、昔よりもそれらの情報が見つけにくくなっている気がします。それはネットが昔より普及したのにもかかわらず。いいえ、実は昔よりもネットが普及したからこそ。 インターネット黎明期の悪徳商法情報 ネットのネガティブ情報は対策される 告発にだってデマや風評被害といった嘘情報が混じり得る 悪徳企業の名前を出すことと信憑性のジレンマ 最後に頼るのは自分の情報判断能力と対策力 インターネット黎明期の悪徳商法情報 ネットの黎明期、まだブログが影も形もなかった時代、ジオシティーズなどのホームページなどではたくさんのコンテンツがありましたが、その中には悪徳商法やマルチ商法に対する警戒、告発をするホームページや掲示板はそれなりにありました。

                                                                ネットにおける悪徳商法業者やブラック企業情報のジレンマ - 空中の杜
                                                              • 強制わいせつ事件で、東京地裁裁判官が被害者女性を“脅迫”疑惑?

                                                                「ブラック企業アナリスト」として、テレビ番組『さんまのホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、「週刊SPA!」(扶桑社)などでもお馴染みの新田龍氏。計100社以上の人事/採用戦略に携わり、あらゆる企業の裏の裏まで知り尽くした新田氏が、ほかでは書けない、「あの企業の裏側」を暴く! 株式会社野村総合研究所(以下、野村総研)の幹部が取引先の女性営業担当者に強制わいせつ行為を働いたとされる、いわゆる「野村総研強制わいせつ事件」。野村総研がわいせつ行為の被害者に対して起こしていた民事裁判は、野村総研が無条件で訴えの全部を取り下げ、実質上の野村総研全面敗訴となった。 本件について報じた記事はこちらだが、ツイート数は2,000を超え、フェイスブックの「いいね!」も1,500件近くに達した。大手新聞記事でもせいぜい20ツイートぐらいであることを考えると、その100倍近い爆発的な反響だ。筆者も本件について都

                                                                  強制わいせつ事件で、東京地裁裁判官が被害者女性を“脅迫”疑惑?
                                                                • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "テリー伊藤さん自身が、TVでの発言を撤回されています。インサイダー取引は犯罪です。そのような事実はありません。吉村インサイダー疑惑なるものは、名誉毀損になりますので、削除されるようお願いします。一線を超えるものは、然るべき対応をと… https://t.co/cdZqtuDoln"

                                                                  テリー伊藤さん自身が、TVでの発言を撤回されています。インサイダー取引は犯罪です。そのような事実はありません。吉村インサイダー疑惑なるものは、名誉毀損になりますので、削除されるようお願いします。一線を超えるものは、然るべき対応をと… https://t.co/cdZqtuDoln

                                                                    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "テリー伊藤さん自身が、TVでの発言を撤回されています。インサイダー取引は犯罪です。そのような事実はありません。吉村インサイダー疑惑なるものは、名誉毀損になりますので、削除されるようお願いします。一線を超えるものは、然るべき対応をと… https://t.co/cdZqtuDoln"
                                                                  • 【IWJルポルタージュ】宮崎県日向市在住の主婦をめぐる裁判はSLAPPなのか?! ~黒木睦子さんと日向製錬所を直接取材(前編) | IWJ Independent Web Journal

                                                                    「宮崎の無名の主婦がSLAPP裁判で訴えられている。IWJが取材してくれないか」 10月下旬、ツィッターのフォロワー数が約200人から瞬く間に15,000人にまで急増したアカウントがあった。宮崎県日向市に住む、3人の子どもの母親、黒木睦子さんのアカウントである。一介の主婦である黒木さんに対し、地元の企業が名誉毀損と損害賠償請求を求めて民事裁判を起こしたというのである。 か弱い主婦がSLAPP裁判(※1)で訴えられていると、SNSで大きな反響を呼び、黒木さんを後押しする輪が広がった。11月の半ばに差し掛かる頃、IWJ代表の岩上安身の元にも、「黒木さんの件を取材して欲しい」というリクエストが相次ぐようになった。 しかし、一方で、黒木さんの主張の信憑性を疑う情報も、ネット上に飛びかうようになった。黒木さんへの共感と応援、疑いと批判が交錯した。 裁判の真相を確かめるためには、現地へ行って、取材し、

                                                                      【IWJルポルタージュ】宮崎県日向市在住の主婦をめぐる裁判はSLAPPなのか?! ~黒木睦子さんと日向製錬所を直接取材(前編) | IWJ Independent Web Journal
                                                                    • セキュリティホール memo: JVN#70734805: Lhaplus におけるバッファオーバーフローの脆弱性

                                                                      》 『ル・モンド・ディプロマティーク』日本語・電子版。 9 月のお題: 武器よ、来たれ!。武器輸出の話。 氷原の冷戦。北極の話。 アメリカの大学、作られた財政危機 サルコジのアフリカとんでも演説 》 ソレが僕には楽しかったから (マイクロソフト セキュリティ ニュースレター, 9/26)。 connect24h の中の人。 こうして大規模化した connect24h ですが、現在でも、3,000 名を越える参加者がいますが、NetNews やメーリングリストというコミュニティそのものが衰退していく中、ご多分に漏れず、情報の最前線としての役割を終えつつあると考えています。 memo ML も、もう要らないよね。 》 パソコンを安心して使うために。 セキュリティ啓発コンテンツ (Microsoft, 9/21) 》 [AML 15902] 「V字形滑走路なら住宅地の上を飛ばない」という説明はウ

                                                                      • オリコン裁判(烏賀陽裁判)の判決が出たようです - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

                                                                        以下のニュースから。 →「オリコンチャート」記事めぐる訴訟、オリコン勝訴 ジャーナリストに賠償命令 - ITmedia News 「オリコンチャート」記事めぐる訴訟、オリコン勝訴 ジャーナリストに賠償命令 オリコンチャートをめぐる記事中でコメントしたジャーナリストをオリコンが訴えた訴訟で、東京地裁は4月22日、ジャーナリストに100万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 2008年04月22日 17時00分 更新 「オリコンチャートをめぐる雑誌記事内の事実誤認に基づくコメントにより名誉が傷つけられた」として、オリコンが音楽ジャーナリストに5000万円の損害賠償を求めて訴えていた裁判で、東京地裁は4月22日、ジャーナリストに100万円の支払いを命じる判決を言い渡した。ジャーナリストによるオリコンへの反訴は棄却された。 オリコンが訴えたのは、音楽ジャーナリストの烏賀陽弘道さん。2006年に月刊

                                                                          オリコン裁判(烏賀陽裁判)の判決が出たようです - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
                                                                        • 「ブログ名の設定は、まだ。」へのSLAPP(スラップ)

                                                                          *2013年12月29日 変更・追記: 2013年11月、東京地裁の勧告のもと当事者間の和解が成立したとのこと。これを受け、当事者に関する記述を削除した。 スラップといっても、少し前に話題になったGoogle Slaps(グーグル スラップ)の話ではなく、"Strategic Lawsuit Against Public Participation" の頭文字をとって「SLAPP」。直訳すると「市民の関与を排除するための戦術的訴訟」だろうか。オリコンからの訴訟を33か月にわたって戦い抜き、請求放棄を勝ち取った烏賀陽弘道さんのサイトでは以下のように解説されている。 SLAPPとは何か: 「批判者封じを目的に起こされるいやがらせ訴訟。強者が弱者を相手に民事訴訟を起こす形が多い」 #まれに「スラップ訴訟」と略記されるが、「訴訟」はSLAPP のL(=Lawsuit)に含まれるため、単に「スラップ

                                                                          • 標的の村 国に訴えられた沖縄・高江の住民たち

                                                                            2012年度テレメンタリー年間最優秀賞 第18回平和協同ジャーナリスト基金奨励賞 第4回座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル大賞 ギャラクシー賞テレビ部門受賞 平成25年 民間放送連盟賞 九州沖縄地区 報道部門最優秀賞 2013年 日本ジャーナリスト会議 JCJ賞 山形国際ドキュメンタリー映画際2013年アジア千波万波部門正式招待作品 2013年8月10日ポレポレ東中野、桜坂9月公開、大阪、神戸、名古屋、福岡、横浜でも公開決定 沖縄県の上映劇場  桜坂劇場 シネマパニック宮古島 テレビドキュメンタリー「標的の村」は過去二回、放送しています。テレビ朝日系列のテレメンタリーとして全国放送したのは2012年の9月。10月のオスプレイ配備の1か月前、どうしてもその前に全国にこの状況を知って欲しいと企画をねじ込んだ30分の番組作りでした。 2回目は12月1日、こちらは46分ですが沖縄ローカル放送

                                                                            • オリコンうがや訴訟7 JR「革マル派」告発の西岡研介氏、48件の“訴訟テロ”に反訴へ|MyNewsJapan

                                                                              西岡研介さんプロフィール: 1967年大阪市生まれ。1990年、同志社大学法学部卒業。1991年、神戸新聞社入社、阪神淡路大震災、神戸連続児童殺傷事件などを取材する。1998年3月から2001年7月までスキャンダル雑誌『噂の眞相』に在籍し、「則定衛東京高検検事長の女性スキャンダル」など数々のスクープをとばす。2001年10月から『週刊文春』記者。2006年4月から『週刊現代』記者。2007年「テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実」で編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞を受賞。著書に『スキャンダルを追え!「噂の眞相」』トップ屋稼業』(講談社)、『マングローブテロリストに乗っ取られたJR東日本の真実』(講談社)。 JR東日本の陰の勢力「革マル派」の無法ぶりを『週刊現代』で告発した西岡研介氏は、JR革マル派から全国各地で計50件の名誉毀損訴訟を同時多発的に起こされ、講談社と応戦中だ。うち48件の

                                                                                オリコンうがや訴訟7 JR「革マル派」告発の西岡研介氏、48件の“訴訟テロ”に反訴へ|MyNewsJapan
                                                                              • DotsPressニュースアーカイブ

                                                                                110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

                                                                                • http://www.news.janjan.jp/media/0808/0808013476/1.php