並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

Todoの検索結果1 - 40 件 / 48件

  • アウトプットのお題に選ぶ、奥深い自作「TODOアプリ」。mattn氏が教える、さらなる技術力の向上を目指すためのノウハウとは

    TOPコラムITエンジニアの自己発信ストラテジーアウトプットのお題に選ぶ、奥深い自作「TODOアプリ」。mattn氏が教える、さらなる技術力の向上を目指すためのノウハウとは アウトプットのお題に選ぶ、奥深い自作「TODOアプリ」。mattn氏が教える、さらなる技術力の向上を目指すためのノウハウとは 2024年7月8日 mattn 大学卒業後、ソフトウェアハウスやSIerなどでソフトウェア開発に携わる。vi派生のテキストエディタVimの日本語化やプラグイン、Go言語などでOSS(オープンソースソフトウェア)の開発・コミュニティ運営に参加し、2019年からGoogle Developers Expert。2021〜2023年 GitHub Stars。著書に『みんなのGo言語』(2016年、2019年に改訂2版、技術評論社、共著)、『Go 言語プログラミングエッセンス』(2023年、技術評論社

      アウトプットのお題に選ぶ、奥深い自作「TODOアプリ」。mattn氏が教える、さらなる技術力の向上を目指すためのノウハウとは
    • チルなタスク管理アプリ『Chill Pulse』Steam向けに発表。Lo-Fiな音楽を流しながら、ToDoリストを作成 - AUTOMATON

      『Chill Pulse』は、ユーザーの勉強や仕事の生産性を向上させるために役立つアプリだという。ゲーム作品ではない。アプリを開くと、机に向かって勉強をしている女の子のシーンが表示。彼女の衣装や部屋のデザイン、また窓の外の風景は、レトロ調やサイバーパンク調に変更可能。傍らでは猫が寝ており、人気YouTubeチャンネルLofi Girlのアニメーションを彷彿とさせる、落ち着いた雰囲気を感じられる。 基本的な機能のひとつとして音楽プレイヤーがあり、収録されたLo-Fi音楽やアンビエントサウンドを流すことができる。上述したビジュアルとあわせて、ユーザーにリラックスしてもらおうということだろうか。また、タイマーやToDoリスト機能も用意。決めた時間までに特定の作業をこなし、完了したタスクにチェックを入れる、といった使い方ができる。 勉強や仕事の目標を達成するごとに、女の子のいる環境や楽曲、機能がア

        チルなタスク管理アプリ『Chill Pulse』Steam向けに発表。Lo-Fiな音楽を流しながら、ToDoリストを作成 - AUTOMATON
      • ToDoリストを作っても動けない、締め切り直前に急いで対処… 時間管理における課題と、忙しくて“後回しになりがちなこと”

        効果的に時間管理を行うには? 篠田真貴子氏(以下、篠田):私の課題はさておき、例えば1週間の中で日にちを割っていくとか、1日の中での時間の使い方もあるし、そもそも時間をどのユニットでとらえて、どうチャンク分けすると自分は心地良いのかって、けっこう人によって違うと思うんですよ。 倉貫義人氏(以下、倉貫):わかるわかる。違いますね。 篠田:お二人はどうなのかなって、今日は聞いてみたいなと思いました。 倉貫:最近はやれてないんですが、僕はストレングスファインダーで言う「達成欲」を持ってるので、朝に1日の予定を自分で立てるんですよ。1時間ごとに「こういうことやる」と書いて、それを達成できたらその日は気持ち良く寝れるというのをやっていて。 でも、そうするとすごくがんばらなきゃいけないので、最近はちょっと体力も落ちてきて(笑)。「そんなにがんばれなくなったな」というところがあって、そこまでやらなくなっ

          ToDoリストを作っても動けない、締め切り直前に急いで対処… 時間管理における課題と、忙しくて“後回しになりがちなこと”
        • トドにToDoリストを持たせたい

          変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:レジ袋としても使えるタンクトップを作る > 個人サイト 海底クラブ さっそくご覧ください まずは、完成したトドを見てもらいたい。 じゃじゃん!トドです! パカッと口を開けて、 ToDoリストをくわえさせる。 口の上下に磁石が仕込んであるから、手を離しても落ちないのだ。 ToDoリストを持たされたトドです! まるで富士山のようなどっしりとした末広がりの安定感よ......。決めた、君の名は「トドの富士」だ! 机の上に置いてみた。 大きい。机の上に置かれたその姿は、もはや威圧感といえるほどの存在感を放っていた。 構想段階では手のひらサイズに収めようと思っていたのだが、材料を購入する段になって「でも、大きくて邪魔であることの代名詞にされることもあるトドがコンパクトだっ

            トドにToDoリストを持たせたい
          • 【2024年】React, TypeScript, Tailwind CSSでTodoアプリを作ろう

            Todoアプリを作りながら、React, TypeScript, Tailwind CSSが学べる本です。

              【2024年】React, TypeScript, Tailwind CSSでTodoアプリを作ろう
            • 予定・ToDo・メモを1冊に!どこでも楽にタスクマネジメントできる『EMILy』ふせん【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

              1冊でいろいろなふせんを使い分けキングジムの『EMILy』シリーズは、働く人に寄り添うライフスタイルグッズを展開しています。今回、シリーズ第3弾として、出社とテレワークのハイブリッドワークに役立つラインナップが登場します。 その中でも、ふせんは使い勝手の良いフォーマットを1冊にまとめているところが魅力です。 Image: キングジムふせんのフォーマットは全3種類で、カラーバリエーションは各2色。 フォーマット:Assort(アソート)Image: キングジム「Assort(アソート)」は、柄とサイズの異なる3つのふせんがセットになっています。 方眼タイプは仕事のメモに、横罫線タイプは伝言メモにぴったりでしょう。細長いタイプはインデックスとしても多用できそう。 フォーマット:Memo(メモ)Image: キングジム「Memo(メモ)」には、サイズこそ同じですが、デザインによってどんなシーンに

                予定・ToDo・メモを1冊に!どこでも楽にタスクマネジメントできる『EMILy』ふせん【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
              • 結局、シンプルなToDoリストが1番効率的だったりする。すぐできるタスク管理術「1-3-5ルール」実践法 | ライフハッカー・ジャパン

                生産性に関してどのような目標を持ち、どのようなテクニックを使って目標をすべて達成するつもりであろうと、最初に手をつけるべきはToDoリストの作成でしょう。 しっかりとしたToDoリストを作成する方法を学ぶことは、生産性を高めるための重要な第一歩。 アイゼンハワー・マトリクスを使ってタスクに優先順位をつけたり、カンバンを使ってタスクを整理したりといった計画段階に進むためには、まずToDoリストが必要です。 そこで、今回ご紹介する「1-3-5ルール」を試してみてはいかがでしょう。 すぐ理解できる!1-3-5ルールとは?1-3-5ルールは、「これまでどおりの1日では、すべてをこなす時間がない!」ということを前提としています。 このルールの特徴は、名前のとおり大きなタスクを1つ、中ぐらいのタスクを3つ、小さなタスクを5つこなすことが、合理的な時間の使い方と考えているところ。 これらのタスクは相互に

                  結局、シンプルなToDoリストが1番効率的だったりする。すぐできるタスク管理術「1-3-5ルール」実践法 | ライフハッカー・ジャパン
                • Microsoftに買収されてサービス終了したToDoアプリ「Wunderlist」の開発者が後継アプリ「Superlist」を公開したので使ってみた

                  2020年にサービスが終了したToDoアプリ「Wunderlist」の開発者が、2024年2月13日にWunderlistの後継アプリ「Superlist」を公開しました。すでにmacOS版、ウェブアプリ版、iOS版、Android版のSuperlistが公開されていたので、実際にiOS版とウェブアプリ版を使ってみました。 Superlist: Home to all your lists https://www.superlist.com/ ◆Superlist開発までの経緯 Wunderlistは2011年に開発されたToDoアプリで、2015年にはMicrosoftに買収されました。Microsoftによる買収後もWunderlistの提供は続いていたのですが、Microsoftは2019年9月にToDoアプリ「To Do」を発表し、移行を案内。その後、2019年12月にはWunde

                    Microsoftに買収されてサービス終了したToDoアプリ「Wunderlist」の開発者が後継アプリ「Superlist」を公開したので使ってみた
                  • ただToDoリストをこなすよりもモチベが上がる「MITメソッド」実践法 | ライフハッカー・ジャパン

                    著者Lindsey Ellefson – Lifehacker US [原文]翻訳春野ユリ 2024.07.26 lastupdate 多くの生産性向上メソッドは、日々のタスクにどれだけの時間や労力を要するかを考慮して優先順位をつけ、必要な労力や時間が多いものから取り組むことをすすめています。 人によっては、それは堅実な戦略かもしれません。なぜなら、もっとも困難で、もっとも要求が多い仕事を片づけることで、間違いなくモチベーションを得られるからです。 しかし、より大きな目標に向かって努力することでも、モチベーションを得ることができます。 では、タスクの大小にかかわらず、重要度と影響度に基づいて優先順位をつけたらどうなるのでしょうか? 「MITメソッド」とは?「最重要タスク(Most Important Task:MIT)」メソッドは、最近、生産性向上に関するブログでよく見かけるようになり、従

                      ただToDoリストをこなすよりもモチベが上がる「MITメソッド」実践法 | ライフハッカー・ジャパン
                    • TODOは不快になるように残す | Marginalia

                      実行しなければならないことは、それが実行されないとストレスが溜まるようにデザインする。やる気という積極的なモチベーションが十分にあるなら不要かもしれないが、やる気があるなら大抵の場合はすぐに実行されており、やる気が湧かないからこそタスクとして残るといえる。そういう場合は、やる気とは違う消極的なモチベーションに頼ることをする。 たとえばTODOの管理は、タスクが残っている状態が不快であるようにする。間違っても、タスクが整然と並んでいる様子に満足感を覚えるようなデザインではいけない。残っているタスクが常に意識にちらつき、さっさと片付けないとイライラするような仕方を心がける。たとえばディスプレイや作業スペースにベタベタと付箋を貼り付けるのは、その見栄えが悪いことに意味がある。片付けたくなるように、あえて散らかすことに意味がある。 積読もそうしたデザインと捉えられる。物理的に本を積み上げてデスクや

                        TODOは不快になるように残す | Marginalia
                      • 崩れかけたToDoリストを立て直す「ABCDEメソッド」活用術 | ライフハッカー・ジャパン

                        著者Lindsey Ellefson - Lifehacker [原文]翻訳春野ユリ 2024.02.28 lastupdate 生産性を高めるためには、日々の仕事に優先順位をつけることが大切です。 普段の私はアイゼンハワー・マトリクスを使うことを推奨しています。アイゼンハワー・マトリクスは、緊急度と重要度に応じてタスクを視覚的に分類するのに役立ちますが、別の方法もあります。 それは、Brian Tracy著『Eat That Frog!: 21 Great Ways to Stop Procrastinating and Get More Done in Less Time』で紹介されているABCDEメソッド。 当然ことながら、もっとも重大で苦手な仕事に第一に取り組むのは、その日の仕事に取り組む1つの方法でしょう。 でも、残りの仕事をどのような優先順位で進めるかを決めていくこともかなり重

                          崩れかけたToDoリストを立て直す「ABCDEメソッド」活用術 | ライフハッカー・ジャパン
                        • やることボード・ToDoリストでこどもも大人も日常を攻略 作例&商品まとめ

                          👻 @chi_mama__ 年齢によるけど、「出来そう」なことは、手順を覚えるまでホワイトボードにやることの表示をして、随時「次は○○をします」と指示を出して、付き合って、出来たら「はい、ありがとう/よく出来ました」と逐一褒めるを、ひたすらくらい繰り返していた。 pic.twitter.com/dca7LLYtin

                            やることボード・ToDoリストでこどもも大人も日常を攻略 作例&商品まとめ
                          • 【ハンズオン】RemixでTODOアプリを作ってReactの違いを体感しよう【TypeScript/Supabase/TailwindCSS】 - Qiita

                            【ハンズオン】RemixでTODOアプリを作ってReactの違いを体感しよう【TypeScript/Supabase/TailwindCSS】TypeScriptハンズオンRemixtailwindcssSupabase はじめに Reactを使っていてステートがクライアントとサーバーで辻褄が合わなくなった そんな経験がReactをある程度使ったことがある人はおそらく経験したことがあるはずです。 Reactにおいて状態管理は誰でも使いやすく直感的である半面、クライアントとサーバーの状態を意識する必要が有ります。 どのタイミングでステートの変更をサーバーでも行うのか難しく思う場面もしばしばあります。 今回は最近巷でReactと並んで見かけるようになったRemixについてハンズオン形式で学べるような記事を書いていきます。 ハンズオンを通してRemixの特徴であったり、SupabaseやTail

                              【ハンズオン】RemixでTODOアプリを作ってReactの違いを体感しよう【TypeScript/Supabase/TailwindCSS】 - Qiita
                            • 「仕事のあと、ダラダラしてたらもう深夜…」空虚な毎日が変わった!夜のルーティンToDoリスト | ライフハッカー・ジャパン

                              「ワークライフバランス」という言葉は、すっかり世間になじみましたね。でも、本当にバランスがとれている人は少数派ではないでしょうか。 特に平日、仕事のあとは、必要最低限のことだけして終わってしまいがち。 「今の繁忙期が終われば、きっと…」と思っているうちに、何年か経っていたりします。 仕事をして、ダラダラして…過ぎていく毎日かつての筆者もそうでした。 フリーランスのライターで在宅仕事が主ですが、だいだい夕方になってくると、だらけてきます。 仕事を切り上げたあとは「今日頑張ったご褒美」と称して、いろいろ食べ、動画サイトを視聴してなどしているうちに寝落ちして次の日に…という毎日。 これで満足していたのなら、いいでしょう。しかし、内心は正反対。もっと充実した時間を送りたいと考えていました。 そんな日々を打破する突破口は、数年前にはじめたToDoリストでした。 仕事に関するリストはまめに書いていたの

                                「仕事のあと、ダラダラしてたらもう深夜…」空虚な毎日が変わった!夜のルーティンToDoリスト | ライフハッカー・ジャパン
                              • Excel(エクセル)でToDoリストの作り方 アレンジ例も紹介

                                仕事上の重要なプロジェクトでは、綿密で正確なタスク管理が行われます。しかし、そのほかの細かな仕事や予定は、見落としたり期限を忘れてしまったりすることがあります。この記事では、そのような「やらなければならないこと」を管理するための、わかりやすいToDoリストをエクセルで作成する方法について、ITサポートエンジニアが解説します。 ToDoリストとは タスク管理との違い ToDoリストとは、予定や行動を簡単に管理できるようにしたリストです。厳密なタスク管理とは違い、忘備録的な意味合いが強いものです。 たとえば、仕事上で大型プロジェクトや難題などに携わると、意識がそちらに集中しその他の細かなことに注意が向かなくなることがあります。ToDoリストがあると、忘れてしまいそうな予定もしっかりと把握でき、業務の漏れを防げます。 また、期日管理の機能を持たせることで、迫っている期限も見逃すことが少なくなった

                                  Excel(エクセル)でToDoリストの作り方 アレンジ例も紹介
                                • ToDoリストの優先順位を決める効果的な方法2つ。「視覚化」すると優先すべきタスクが見えてくる | ライフハッカー・ジャパン

                                  フォームローラーでほぐし続けた結果...ようやくわかった効果とメリット3つ #Amazonプライムデー

                                    ToDoリストの優先順位を決める効果的な方法2つ。「視覚化」すると優先すべきタスクが見えてくる | ライフハッカー・ジャパン
                                  • todo.紙 - たにしきんぐダム

                                    todo.紙 これまでいろんなTODOリストを試してきたけど、最近紙で仕事やソフトウェア関係の直近やることリストをまとめている。 これまで5年くらいは Todoist、TickTick、Todo.txt、Google Todo リストを使っていたのだが、どれもいまいちしっくり来なかった。 というのも、優先度が低いタスクが一生インボックスに残っていて、それを見るたびにうんざりするし、他の重要なタスクに対してノイズになってしまう。優先度・期日・グループを決めてフィルタリングしたりする機能などはだいたい揃っているのだが、自分のようなものを整理するのが苦手な人間にタスクの優先度付や期日をポチポチやるのはあまりにも面倒で全然やらない。 これらのTODOアプリはどれもあまりにも簡単にタスクを追加しやすいのが自分にとって問題な気がする。例えばTodoistはgmailとの連携でメールから簡単にタスクを追

                                      todo.紙 - たにしきんぐダム
                                    • 作業に集中している人を見て自分も作業に集中するツールゲーム『Spirit City: Lofi Sessions』が4月8日夜に発売開始。素敵なサウンドに身をゆだね、タスク整理に役立つToDoリスト、タイマー、良い習慣による経験値システムなどを搭載

                                      作業に集中している人を見て自分も作業に集中するツールゲーム『Spirit City: Lofi Sessions』が4月8日夜に発売開始。素敵なサウンドに身をゆだね、タスク整理に役立つToDoリスト、タイマー、良い習慣による経験値システムなどを搭載 『Spirit City: Lofi Sessions』は、心地いいLo-Fiサウンドと雰囲気が味わえる作業の集中を目的としたツールゲーム。 ゲームは仮想空間とアバターを設定し、自分好みのムードにカスタマイズできる。豊富な服装、髪型、色、インテリアを設定し、そのアバターが作業に集中しているのを横目でみつつ、プレイヤー自身も作業に集中することが目的だ。 (画像はSteamより)(画像はSteamより)(画像はSteamより)タスク整理に役立つToDoリスト、作業に集中できるタイマー、健康生活を築くハビットトラッカーにジャーナルなどに加えて、良い習

                                        作業に集中している人を見て自分も作業に集中するツールゲーム『Spirit City: Lofi Sessions』が4月8日夜に発売開始。素敵なサウンドに身をゆだね、タスク整理に役立つToDoリスト、タイマー、良い習慣による経験値システムなどを搭載
                                      • 注文住宅の準備期間はどれくらい?入居までのToDoやスケジュールを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                        注文住宅の準備期間はどれくらい必要なのでしょうか。スーモカウンターのアドバイザーの話をもとに、検討から完成、入居までの流れや準備期間にすべきことをまとめました。準備期間に工夫して理想の住まいを手に入れた先輩たちの実例も紹介します。 注文住宅の検討から入居までの流れは? 注文住宅を建てたいと思ってから契約までの平均的な期間は? 家を建てたいと思ってから活動を始めるまでの期間 家を建てたいと思ってから契約までにかかった期間 【入居日から逆算】準備すること・ToDoリスト 入居から1年前:情報収集 入居から11カ月前:会社選び、土地探し、資金計画 入居から10カ月前:住宅ローン審査、土地購入 入居から9〜7カ月前:プラン作成、間取り決定、工事請負契約 入居から6カ月前:着工 入居から1カ月前:竣工、引き渡し、引越し準備 注文住宅の準備期間で失敗しないためには? 土地探しや会社選びは“期限を定めて

                                          注文住宅の準備期間はどれくらい?入居までのToDoやスケジュールを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                        • Astro DBでTODOリストを作成

                                          AstroからデータベースプラットフォームとしてAstro DBがリリースされました。 色々と触ってみたのでチュートリアルとしてTODOリストを作成する方法を解説します。 Astroのインストール まずは通常のAstroのインストールを行います。 npm create astro@latestでproject名を「astro-todo」、Emptyプロジェクトを選択して作成します。 % npm create astro@latest astro Launch sequence initiated. dir Where should we create your new project? ./astro-todo tmpl How would you like to start your new project? Empty ts Do you plan to write TypeScrip

                                            Astro DBでTODOリストを作成
                                          • ToDo管理の正解は、無印良品の新作「ロール付箋紙」でした!今までとの画期的な違いはね… | ROOMIE(ルーミー)

                                            「1行ずつ切り取れる」ところがツボすぎる 私が感じていたToDoリストの課題点は、「やること量の問題」。たくさん書きたい時には欄が足りなくなったり、少ない日には余ったり、ということが起こりがちでした。 しかし、無印良品「ロール付箋紙」のポイントは、1行ずつ切り取れること。 ミシン目が欄ごとに入っているため、タスクの数に合わせて使えます。 上の写真のように優先度でわけることも、タイムスケジュールに沿ってやることを細分化することも可能。 この付箋のおかげで、今まで縦一列に、思いついた順に書き込んでいたToDo管理が一気にグレードアップしました。 ノートやファイルにペタッ! もうリストをなくさないぞ もうひとつのToDo管理のストレスが、「リストどこいった?問題」。デスクで作業後は会議室に移動、帰宅して家で作業……とするうちに「あれ!リストがない!」と困ることもよくありました。 その点、無印良品

                                              ToDo管理の正解は、無印良品の新作「ロール付箋紙」でした!今までとの画期的な違いはね… | ROOMIE(ルーミー)
                                            • 【React】並び替えられるTodoアプリを作ってみた

                                              この記事は GMOアドマーケティング Advent Calendar 2023 12日目の記事です。 はじめに はじめまして。GMOアドパートナーズの樋笠です。 最近Reactを使い始めたので、練習のために簡単なTodoアプリを作りました。 せっかくなら、ドラッグ&ドロップでタスクを並び替えられるようにしようと思いました。 dnd kit というライブラリを使うと簡単に実装できたので、ご紹介します。 Todoアプリの概要 今回は、 Mantine というUIライブラリを使用して作成しました。 MantineはボタンなどのUIコンポーネントだけでなく、便利なhooksを提供しています。 TodoListコンポーネント まずは、アプリの大枠部分↑です。 useListState というhookを使って、タスクの追加・編集・削除などを行えるようにしています。 今回はイベントハンドラなどの細かい実

                                                【React】並び替えられるTodoアプリを作ってみた
                                              • ToDoリストの優先順位を決める効果的な方法2つ。「視覚化」すると優先すべきタスクが見えてくる(ライフハッカー・ジャパン) - Yahoo!ニュース

                                                時には、タスクリストにあるタスクそのものではなく、タスクを整理してどこからはじめるべきか決めること自体に圧倒させられることがあります。 「カエルを食べる(いやな仕事に真っ先に取り組む)」戦略や「1-3-5のタスクリストを作成する」などの戦略を用いてタスクを優先順位付けし、すべて完了するためのスケジュールを立てる前に、まずその大きなタスクが何であるか、そしてそれらに取り組むための自分のキャパシティを把握する必要があります。 こういったことを視覚化したほうがわかりやすいと思うタイプの方向けに、タスクを石や岩に見立てて考える2つの戦略を紹介します。 それは「ピクルスの瓶理論」と「大きな岩の理論」です。 「ピクルスの瓶」理論とは何か?ピクルスの瓶理論は、視覚的に物事を考えたり処理したりする人にとって、とてもよい頭の体操になります。 これは2002年にJeremy Wright氏によって考案されたも

                                                  ToDoリストの優先順位を決める効果的な方法2つ。「視覚化」すると優先すべきタスクが見えてくる(ライフハッカー・ジャパン) - Yahoo!ニュース
                                                • ビジネスシーンでこそ輝く文房具4選|ToDo管理やメモ、書類の管理に【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                  会議中にメモを取りたいとき、手元にノートとペンがあれば、いちいちメモアプリなどを立ち上げなくても素早く書き留めることができる。忘れたくない重要なこと、その日のToDo、「書く」ことできちんと覚えられるなんて人も少なくないはず。 あらゆるものがデジタル化していますが、仕事では文房具などアナログツールのほうが使い勝手が良かったりします。 今回は、連載【今日のライフハックツール】で紹介してきたアイテムの中から、ビジネスシーンで役立つ文房具・書類管理アイテムをお届けします。 【この記事はこんな人にオススメ!】 仕事でアナログツールを使うことが多い人ToDo管理に最適なアイテムを探している仕事の書類をスッキリ持ち運びたい

                                                    ビジネスシーンでこそ輝く文房具4選|ToDo管理やメモ、書類の管理に【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                  • TeamsのメモからPlannerやToDoと連係、会議が終わったらすぐにタスクを片付ける

                                                    Microsoft Teamでは、オンライン会議の議事録の代わりとなる「会議のメモ」を作成できる。この「会議のメモ」は会議終了後に編集可能だ。「会議のメモ」とタスク管理アプリとの連係で、会議中に発生したタスクをすぐに片付けてしまおう。 なお、本連載ではMicrosoft 365 Business Standardのプランで主にブラウザー経由で動作を確認している。OSやOffice、アプリ、Edgeのバージョンによっては、ここで説明する機能が使えなかったり、画面が異なったりする場合がある。今回は、Windows 11のEdgeを使って、新しいTeamsを検証した。 個人や組織のタスクアプリと連係する 前回紹介した「会議のメモ」は、会議終了後も確認して、アップデートすることが可能だ。会議終了後に「会議のメモ」を確認するには、会議の詳細画面から確認しよう。 Teamsのオンライン会議中に作成した

                                                      TeamsのメモからPlannerやToDoと連係、会議が終わったらすぐにタスクを片付ける
                                                    • テスト駆動開発の発想×ポモドーロテクニック=『TODO駆動ポモドーロ』で作業効率化する手法を実践してみた - Qiita

                                                      この記事の手法は個人的に考えたものであり、効果は個人的な主観です。実際に作業効率がいかほど上昇したのかを数値かしたわけではありませんし、その効果を保証するものではありませんので予めご了承ください。 この記事が刺さると思われる人 副業などで一日の1,2時間で成果を上げる必要がある方 一日の隙間時間を見つけて学習をしている方 ポモドーロテクニックをやってみたけど「イマイチ効果がないな」と思われている方 ポモドーロテクニックとは? ご存じの方も多いかと思いますが、一応すごーく簡単に説明しておきます。 タイマーをセットし、25分間作業に集中 5分の休憩を取る これを4回繰り返したら、少し長めに休む(30分くらいが目安) ただし、ポモドーロテクニック自体の生産性向上への直接的な寄与は実験によって確認されたものではないそうです。 その辺りはパレオさんのこちらのブログに書かれておりますので気になる方はご

                                                        テスト駆動開発の発想×ポモドーロテクニック=『TODO駆動ポモドーロ』で作業効率化する手法を実践してみた - Qiita
                                                      • Google Keep「リマインダー」ToDo リスト統合へ

                                                        この記事のポイント Google、「Google Keep」の「リマインダー」を「Google ToDo リスト(タスク)」に統合へ 今後 1 年掛けて「リマインダー(Google Keep)」は自動で「Google ToDo リスト」に保存されるように 「Google Workspace」全体のタスク管理が「Google ToDo リスト」に一本化 Google は 2024 年 4 月 25 日(木)、メモサービス「Google Keep」のメモ通知機能「リマインダー」を、タスク管理サービス「Google ToDo リスト(タスク)」に統合すると発表しました。 「Google Keep」の「リマインダー」は、作成したメモを任意の日時にお知らせしてメモ内容の失念を防止してくれる便利機能です。「Google Keep」の「リマインダー」これまでは、「Google Keep」の機能として提供

                                                          Google Keep「リマインダー」ToDo リスト統合へ
                                                        • 役に立たないToDoリストに欠けている「2つの要素」 | ライフハッカー・ジャパン

                                                          1. 文脈を含めるToDoリストは基本的に、その日にやるべき基本的なタスクをまとめたもの。しかし、もっとも効果的であるためには、さらに何らかの文脈が必要です。 ToDoリストに「キッチンを掃除する」とただ書いてあるだけと、「実際にそれがどういうことなのか? どういう意味か?」理解しているのとでは、大きな違いがあるからです。 リストの各項目の下に、何かしらの文脈を含めましょう。 たとえば、仕事で取り組まなければならない大きなプロジェクトがあるのなら、あなたが持っているリソースについての情報を含めるのです。 そのプロジェクトに特定のソフトウェアが必要な場合は、そのことも書いておくと、いざそのタスクに取り掛かる時に、何が必要かをすぐに知ることができます。 あるいは、メインのタスクの下に箇条書きリストを使い、各タスクを小さなアクションに分解するのもいいでしょう。 キッチンの掃除を例にとれば、「仕事

                                                            役に立たないToDoリストに欠けている「2つの要素」 | ライフハッカー・ジャパン
                                                          • 『最強のTODOアプリ作ってみた』 〜リポジトリをPublicにしてみたら何が起こるのか〜

                                                            この記事は最近開発しているTodoアプリのGitHubリポジトリをPublicにしてみた記事です。 アプリの名前はTokeruです。 はじめに TokeruはFlutter作られているMacOSアプリです。 アプリを一言で説明すると「1日の作業パフォーマンスを最大化するアプリ」を目指しているアプリです。 ⇧ ⌘ ,キーでSpotlightやAlfredのようなTodoウィンドウが開きます。 ショートカットにも対応しており、作成、チェック、ウィンドウを閉じる操作はキーボードのみで行えます。 今はTodo機能しかありませんが、今後は時間をうまく使うための機能や思考の整理のための機能をリリース予定です。 今はFlutterのマテリアルデザインをそのまま使っていますが、UIや触り心地にもこだわっていきます。(今はまだそのフェーズではないだけ) Tokeruは絶賛Beta版です! 誰でも触ることがで

                                                              『最強のTODOアプリ作ってみた』 〜リポジトリをPublicにしてみたら何が起こるのか〜
                                                            • 【初心者ハンズオン】ReactでTODOアプリを作ってデプロイしよう【Firebase/Shadcn/TailwindCSS】 - Qiita

                                                              【初心者ハンズオン】ReactでTODOアプリを作ってデプロイしよう【Firebase/Shadcn/TailwindCSS】TypeScriptFirebaseハンズオンReact はじめに 今回のハンズオンではReactをこれからやっていきたい人に向けてTODOアプリを作りながらReactの基本的な使い方から実際にアプリケーションをデプロイしてユーザーが使えるリリースまでを行えます。 アプリケーションはとてもシンプルなものですので、短時間で学習することが可能です 初心者向けに本記事は書いておりますので、丁寧にセットアップから紹介していきます。 JavaScriptなどの前提知識は不要で、HTMLとCSSの知識があれば行っていただけます またこのハンズオンでは最近人気がでているShadcn/uiを活用しており、学習した後に簡単にカスタマイズをしていただけるはずです。 ハンズオンだけでは使

                                                                【初心者ハンズオン】ReactでTODOアプリを作ってデプロイしよう【Firebase/Shadcn/TailwindCSS】 - Qiita
                                                              • OpenAI の Assistants API を使って自然言語で Todo リストを操作するアプリを作ってみた

                                                                はじめに こんにちは、クラウドエース フロントエンド ディビジョン所属の阿部です。 2023年 11月 6日 に開催された OpenAI DevDay で新しい API である Assistants API が発表されました。 Assistants API を使うことでアプリケーションに LLM(Large Language Model)を使った自然言語処理を組み込むことが出来るようになります。 この Assistants API を使った Todo アプリを作ってみたので、この記事ではその内容を紹介します。 今回作るアプリ 新しいライブラリやツールが登場した時に、それらを試す時の題材として Todo リストを作ることが多いのですが、Assistants API を使って自然言語で Todo リストを操作できるアプリを作ったら面白いかな? と思い、今回のアプリを作ることにしました。 使った

                                                                  OpenAI の Assistants API を使って自然言語で Todo リストを操作するアプリを作ってみた
                                                                • 「Notion」でタスク管理を行なう方法と便利なToDoリストの作り方|@DIME アットダイム

                                                                  Notionにはタスク管理ができる機能があらかじめ備わっている。これを使うと、日々のタスクを整理することが可能だ。 本記事ではNotionでタスク管理を行う方法について解説する。作成したタスク一覧を、カレンダー形式や表形式で確認する方法についてもまとめた。 Notionでタスク管理を行うメリット Notionはクラウド型の万能型アプリのことである。Notionにはタスク管理機能が備わっており、ToDoリストを作成することが可能だ。 タスク管理ツールは他にも多くあるが、NotionのメリットはToDoリストを自分好みにカスタマイズしやすいことだ。自分にとって見やすい形式で管理できるため、作業の抜け漏れなどが発生しにくくなるだろう。 また、Notionはクラウド型であるため、他の人とToDoリストを共有することも可能だ。そのため、チームの作業進捗を一括管理したい場合にも使えるだろう。 また、N

                                                                    「Notion」でタスク管理を行なう方法と便利なToDoリストの作り方|@DIME アットダイム
                                                                  • PCとあわせて使うノート!ToDoとメモ管理の効率化が進む仕組みは?【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                    【マルマンの『ウトカ』はこんな人にオススメ!】 デジタルとアナログ両方でメモやスケジュールを管理しているサッとメモを取れる書きやすいノートを探しているやることリストとメモを連携して使えるノートを探している インデックスタブで内容をカテゴライズノートの端にはインデックスタブが設けられています。 インデックスタブにテキストを書いたり、マーカーで色を塗ったりすることでノートのカテゴライズが可能です。 複数のプロジェクトを持っている場合にカテゴライズするのがおすすめで、全部で5つのインデックスタブがあります。 筆者はテキストを書きつつ、色を塗ることで視認性を高めています。色はページの際(きわ)まで塗ると、ノートを閉じていてもカテゴリが判断できるのでおすすめです! マイリストページでタスクやログを管理本製品は方眼ページだけではなく、巻末に10枚のマイリストページが用意されています。マイリストページは

                                                                      PCとあわせて使うノート!ToDoとメモ管理の効率化が進む仕組みは?【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                    • Laravel Adminのgridでの細かい検索とformでの1対多のデータ登録のやり方~todoリストを作成しつつ解説~

                                                                      Laravel Adminのgridとformの使い方について記載していきます。 Laravel Adminって何者?という方は以下の記事をご参照ください。 Laravel Adminで効率的に管理画面を作成する。Dockerを使用した環境構築と使い方について記載。Laravel Adminは、ウェブアプリケーションの管理画面を効率的かつ簡単に作成できるツールです。 この記事では、Laravel Adminの利点と使い方について詳しく記載します。 Laravel Adminを利用すると、データベースの...it.kensan.net2024.05.26 gridとformについて簡単に書くと、以下のようになります。gridとformを理解することでLaravel Adminの大部分を使いこなせると思います。 grid:一覧表示 form:新規登録・編集機能 本記事でやること 登録・編集(f

                                                                        Laravel Adminのgridでの細かい検索とformでの1対多のデータ登録のやり方~todoリストを作成しつつ解説~
                                                                      • 結局、シンプルなToDoリストが1番効率的だったりする。すぐできるタスク管理術「1-3-5ルール」実践法(ライフハッカー・ジャパン) - Yahoo!ニュース

                                                                        生産性に関してどのような目標を持ち、どのようなテクニックを使って目標をすべて達成するつもりであろうと、最初に手をつけるべきはToDoリストの作成でしょう。 しっかりとしたToDoリストを作成する方法を学ぶことは、生産性を高めるための重要な第一歩。 アイゼンハワー・マトリクスを使ってタスクに優先順位をつけたり、カンバンを使ってタスクを整理したりといった計画段階に進むためには、まずToDoリストが必要です。 そこで、今回ご紹介する「1-3-5ルール」を試してみてはいかがでしょう。 すぐ理解できる!1-3-5ルールとは?1-3-5ルールは、「これまでどおりの1日では、すべてをこなす時間がない!」ということを前提としています。 このルールの特徴は、名前のとおり大きなタスクを1つ、中ぐらいのタスクを3つ、小さなタスクを5つこなすことが、合理的な時間の使い方と考えているところ。 これらのタスクは相互に

                                                                          結局、シンプルなToDoリストが1番効率的だったりする。すぐできるタスク管理術「1-3-5ルール」実践法(ライフハッカー・ジャパン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • DjangoでToDoリストを作ってみる - Qiita

                                                                          はじめに 初めまして。 こちらの記事ではDjangoでToDoリストを開発するテーマで記載しています。 Django初心者向けになります。 Django(ジャンゴ)とは DjangoはPythonプログラミング言語で書かれたオープンソースのウェブアプリケーションフレームワークです。Djangoは高い生産性と効率を提供し、ウェブ開発者が迅速に安定したウェブアプリケーションを構築できるようにすることを目的としています。 Python(パイソン)とは Pythonは汎用の高水準なプログラミング言語で、シンプルで読みやすい構文が特徴です。 Pythonは機械学習、データ分析、ウェブ開発、自動化、科学計算、ネットワークプログラミングなど、多岐にわたる用途で使用されています。 Djangoの特徴 Djangoは広く使われ、多くの大規模なウェブアプリケーションやウェブサイトで採用されています。 Djan

                                                                            DjangoでToDoリストを作ってみる - Qiita
                                                                          • TodoistのUIクローンとして開発されたAI搭載のオープンソースのTodoアプリ・「TodoVex」 - かちびと.net

                                                                            TodoVexはAI搭載のオープンソースのTodoistクローンです。といってもタスクの自動整理やチーム利用対応(Todoistの有償プラン)、自然言語認識などの独自機能まで同等と言う訳ではなく、基本的にはUIのクローンとなっていますが、Todoistでは有償プラン枠で使える生成AIが基本機能として導入されている、というものになります。 Next.js、Convex、Auth.js、ShadCN UI、Tailwindなどで構成、AIモデルはOpenAIが採用されています。AIの役割は既存タスクから関連タスクを自動生成してくれる、という機能に留められています。その他、Todoアプリに必要な基本的な機能は概ね揃えられている印象でした。 触った感じの所感ですが性能だけならスマートクイック追加機能や自動整理、多岐にわたる他アプリ連携が可能なTodistの方が優秀ですが、個人利用で、出来ればTod

                                                                            • カレンダーとToDoリストに書き込む安心感 - りとブログ

                                                                              カレンダーとToDoリストをものすごく使います。 何でもかんでも書き込んでおきます。 書き込んだことに関しては「もう頭の中から消えても大丈夫」と思える安心感がもはや快感に近いレベルです。 でも、たまに書き忘れることがあり、それに気づいた時(大抵は覚えていないといけなかった時に失念してた時)大きなショックを受けます。 それが怖くて、もちろん書いたことすら覚えてないので、同じことをなん度も書き込むことがあります。 そういえばこのブログも、同じ話をなん度もしていることがあります。 10年続けると仕方ないことだと思います。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

                                                                                カレンダーとToDoリストに書き込む安心感 - りとブログ
                                                                              • VimによるToDo管理を支える技術

                                                                                背景 ToDo管理、大変ですよね。 世間には色んなツールがありますし、様々な方法論も溢れています。 しかしそのどれも、非常に大きな問題を抱えています。 Vimじゃない Vimじゃないんです。そう。われわれはVimに魂を奪われた悲しき獣。 Vim以外の媒体で文字を書くと、全身に蕁麻疹が出て、手足は震え視野が狭窄し、やがて死に至ります。 解決は小さく もう1つの問題として、世にある様々なToDo管理は 完成度の高い、巨大なツール 本が何冊も出るような、複雑な方法論 を必要としています。 そのため、学習コストが高く、始めるのも慣れるにも時間がかかります。 怠惰だからToDo管理をしたいのに、怠惰な人間には辛い初期コストを要するという理不尽。 私はそんな理不尽に抗えるほどまともな人間ではないので、小さく始めて、問題に直面するたび、少しずつ改善していくようにしたいものです。 スコープも小さく これも

                                                                                  VimによるToDo管理を支える技術
                                                                                • React|todoアプリが開発できて、開発の理解が深まるサイト - Qiita

                                                                                  エンジニアのみなさま、日々の学習本当にお疲れ様です! また本記事まで足を運んでいただき本当に感謝です。 約2分程度で読めるので最後まで読んでもらえると幸いです。 対象 Reactのインプットが完了してお手頃なアプリを開発したい方 フロントのみで実装したときの『データの流れ』を理解したい方 サイトのURL アプリのご紹介 こんなアプリが開発できます。 何が学べるか? CRUDの開発 登録(Create)・参照(Read)・更新(Update)・削除(Delete)に加えて、参照後のtodoリストへの絞り込みの開発について学べます。 コンポーネントの使い方 メインページを一通り開発した後、コンポーネント化できる箇所をピックアップします。 具体的には『Todo』『FilterButton』『Form』コンポーネントとしてファイルの切り出しをします。切り出す時の開発手順が学べます。 propsの使

                                                                                    React|todoアプリが開発できて、開発の理解が深まるサイト - Qiita