並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 685件

新着順 人気順

a4 比率の検索結果121 - 160 件 / 685件

  • Google検索チームに「Discoverに掲載されるには?」「長い記事は分割してもOK?」などを聞いてみた回答一覧まとめ

    2022年11月の「Google SEO オフィスアワー」で行われたGoogle検索チームによる質疑応答の内容が公開されました。Google検索にかかるシステムやウェブサイト運営者からの疑問について、Google検索チームのゲイリー・イリーズ氏らが回答しています。 November Google SEO Office Hours  |  Google Search Central Blog  |  Google Developers https://developers.google.com/search/blog/2022/11/november-office-hours ◆Q1: カンマ区切りで複数の値を1つのスキーマ・フィールドで使用することはできますか?例えば「GTINは値1、値2と等しい」などです。 ◆A1: 特定の機能についてはドキュメントを確認してください。機能によってガイダ

      Google検索チームに「Discoverに掲載されるには?」「長い記事は分割してもOK?」などを聞いてみた回答一覧まとめ
    • 女性理事11人増で比率40%実現へ 東京五輪組織委:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        女性理事11人増で比率40%実現へ 東京五輪組織委:朝日新聞デジタル
      • 東京都知事選 山本太郎出馬で“小池圧勝”を崩せるか コロナ禍救済のため、起債20兆円を都民に配る!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        情勢調査では「小池圧勝」のはずが…… 久々に迫力のある会見を見た。れいわ新選組の山本太郎氏(45)の東京都知事選挙への出馬会見だ。 5月15日(月)の朝、午後2時から会見が設定されたという連絡があった。「ああ、やっぱり出るんだ」という程度の感想しか持てなかった。それまで耳に入ってくる情勢調査の情報はどれも、現職の小池百合子知事(67)の圧勝を伝えていた。 野党が候補者一本化できない以上、誰が出ても同じだと思っていた。山本氏が出れば、立憲民主党や共産党、社民党が推す宇都宮健児氏(73)と票を食い合い、結局、小池氏を利することになると多くの人が思っていた。もちろん、筆者も。 直前に発売されたノンフィクション作家、石井妙子氏の『女帝 小池百合子』(文藝春秋)によって再燃したカイロ大学卒業にまつわる“学歴詐称疑惑”や「週刊文春」が報じた新たなスキャンダルがあっても、小池氏の勝利はゆるぎない。今回の

          東京都知事選 山本太郎出馬で“小池圧勝”を崩せるか コロナ禍救済のため、起債20兆円を都民に配る!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • コロナ後の必然、「世界的インフレ」を警戒せよ(JBpress) - Yahoo!ニュース

          全世界的にインフレ懸念が急速に高まっている。コロナ後の景気回復を見据えた一時的な動きという見方が一般的だが、一方で、インフレが構造的な要因であることを示す情報もたくさんある。客観的に見てインフレになりやすい条件が揃っているのは間違いなく、相応の警戒が必要だろう。(加谷 珪一:経済評論家) ■ 当初からインフレになる可能性は高かった 米労働省が2021年6月10日に発表した5月の消費者物価指数は、前年同月比でなんと5.0%の上昇となった。米国では3月以降、2%を上回る上昇が続いているが、5%というのは13年ぶりの水準である。米国ではワクチン接種が順調に進んでおり、企業はコロナ後の景気回復を見据え先行投資を強化している。需要に供給が追いつかず、何もかもが値上がりしている状況だ。 筆者はコロナ危機発生当初から、近い将来、インフレが発生する可能性が高いと繰り返し主張してきたので、今回の事態について

            コロナ後の必然、「世界的インフレ」を警戒せよ(JBpress) - Yahoo!ニュース
          • ぷーさん式「輝」の詳細検証&評判|【FXロングセラー教材】勝てないって本当か? | FX情報商材(教材)・口コミ検証レビュー&FX海外口座XM | ウソに騙されない真実のオススメランキング

            他のFX情報商材(FX商材・教材)のレビューブログは見ましたか?93%以上がウソのランキング。そして偽情報・・・。当FX検証ブログではみんなが知りたかったFX情報商材のオススメ評価とFX海外口座XMについて口コミ・リア友の評判を交え検証! 「FXぷーさん式 輝」はどんな商材? 「FXぷーさん式 輝」は コツコツドカーンの真逆を行くFX裁量商材です。 コツコツドカーンとはFXで永遠に勝てない「負け組」を指し、 勝率を追求するあまり、利益<損失となるパターンです。 つまり、損大&利小(≠損小利大)となり、勝てないとゆーわけです。 勝率はお金を増やす事とは関係ありません。 投資は勝率では勝てません。 これ、学校で習う算数です。 「FXぷーさん式 輝」は 勝率を敢えて落として、トレンドフォローで損小利大を狙うFX裁量商材です。 トレンドフォローはシンプルです。 なので、「FXぷーさん式 輝」はFX

            • 【ライ】ジムビーム ライ JIM BEAM RYE - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

              今回のウイスキーは? 今回は「JIM BEAM RYE」! 皆さんご存じ、ジムビームの「ライ」シリーズ!! リンク 目次 今回のウイスキーは? ライ? 気になるお味のほうは? ジムビーム ライ 自己紹介 ライ? 「ジムビーム ライ」 バーボンウイスキーでよく見かける「RYE」の文字。 これはライ麦比率を高めて作られたウイスキーなんです。 私個人的な感想ですが、ジムビームは割とこの「ライ麦」感が強いと思ってます。 なので、バーボンの中でもジムビームが苦手という方は「ライ麦」特有の癖が苦手なのかもしれません。 でもこれは「ライ」なので、その辺の癖がどうなっているの!!! お味が気になります!! 気になるお味のほうは? 「JIM BEAM RYE」 ジムビームに比べると「ライ麦」比率が高められいるので、「ライ麦」の爽快感が感じられます。 初めてRYEを飲んだ「ワイルドターキ ライ」 www.wh

                【ライ】ジムビーム ライ JIM BEAM RYE - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
              • 【投資成績】202001つみたてNISA・13回目の買付けが終わったよ! | 柴犬の米国株

                いつも家でなにしてるの!?と聞かれた柴犬です。 柴犬の営業所にいる事務&経理をしているパートさんに「柴犬さんっていつも家で何してるんですか?」と、聞かれた柴犬は「ブログ書いてるよ?」とは言えないので、とりあえず「読書です」と答えましたw これって!?もしかして!? 家で何してるか聞いてくるってことは・・・ えっ? ワンチャンあるんじゃね? そう思いますが、相手は既婚者なのでありえません(笑)※てかダメでしょ!?w 柴犬の営業所で看板娘と言われている可愛い系の子です。よく他の営業所の社員から「絶対顔で選んだよね!?」って、よく言われます。 けっしてそんなことはありませんwww では、本題に入ります。 タイトルを見てもわかるように、つみたてNISA13回目の買い付けが終わりました。 米国市場市場の恩恵を受けまくるw 2018年12月からつみたてNISAを開始しました。 積立て金額 → 433,

                • 【投資成績】202003・みんなでコロナウイルスの恐怖に打ち勝とう!人類は負けない! | 柴犬の米国株

                  お久しぶりです。柴犬です。 約1週間ぶりのブログ更新です。仕事が忙しいとは言え失格ですよね💦誠に申し訳ございません。 3月初めに安倍総理が小・中・高校へ休校要請を出し、仕事がめちゃくちゃ忙しくなり少し落ち着いてきたはずが・・・ 今度は3月中旬に週末の外出自粛要請を東京都が先駆けて行い、それに続いて各都道府県も外出自粛要請を出しました。案の定スーパーマーケット・ドラッグストアは荷物がバカ売れ状態になり、お陰様で少し落ち着いていたはずの仕事が再び忙しくなるという始末です(ブログ更新してない言い訳ですw) 力尽きるのが先か?コロナが落ち着くのが先か?勝負です❕❕ そんなどうでもいい事は置いておきましょう。恒例の3月結果発表です。 3月資産状況 2020年4月1日現在 2020年3月 つみたてNISA買付け: +33,333円 入出金: +30,000円 配当金・税引後: 0ドル 損益:-200

                  • 【ワイの貧弱資産】薄給30代男性 2024.4.30 ポートフォリオ公開|アルプス投資ブログ

                    囲碁ってこんなに難しいのね・・・ 僕の資産記録も兼ねて公開していこうかと思います。 投資方針はこちらになります。自動積み立て以外の買い方になります。 http://www.bunkeiplc.com/%e3%80%90%e6%8a%95%e8%b3%87%e6%89%8b%e6%b3%95%e8%a8%98%e9%8c%b2%e3%80%91%e5%83%95%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e4%bf%a1%e8%a8%97%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e8%b2%b7%e3%81%84/ こちらは売りタイミングになります。 http://www.bunkeiplc.com/%e3%80%90%e6%8a%95%e8%b3%87%e6%89%8b%e6%b3%95%e8%a8%98%e9

                    • 貯蓄型保険と変額保険を保有すべきか売るべきか - たぱぞうの米国株投資

                      貯蓄型保険と変額保険は不要な保険の代表格 変額保険が不要というのは良く知られるところですが、実は貯蓄型保険もよいものが少ないですね。 この10年相場よいため、資産運用や貯蓄の性格を帯びた保険もリターンがまずまずでした。 貯金をはるかに上回る、利回り数パーセントだったものも多いです。しかし、株式のリターンが年率10%を超え続けたのがこの10年です。比較すると、やはり原理原則である運用と保険は分けるというのが鉄則と言ってよいでしょう。 読者さんから詳細なご質問を頂戴しています。大変参考になりますので、文章そのままご紹介したいと思います。 長らく保険料を払ってきた、貯蓄型保険と変額保険のリターン こんにちは。 以前、ジュニアNISAの件で回答をいただいたKと申します。その節はありがとうございました。 2人のこのうち、上の子はキャッシュポジションを持っておこうと思ったものの「リスクを取らないリスク

                        貯蓄型保険と変額保険を保有すべきか売るべきか - たぱぞうの米国株投資
                      • 日本は第二次大戦突入まで江戸文明の遺産で食っていた - 代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives

                        批判するだけでは未来は見えてこない。代替案を提示し、討論と実践を通して未来社会のあるべき姿を探りたい。 一つ前の記事「蚕と日本語学習と松平忠固」のコメント欄で、renqingさんから以下のようなコメントをいただいた。 renqing 手許の「数字でみる日本の百年」改訂第6版(日本国勢図会)のp.333に、「戦前の主要輸出品」の表があります。生糸が、1900年(M33)第1位なのは当然として、1920年、1930年、1940年(S15)まで、輸出額第1位です。つまり戦前経済を一貫して外貨的に支え、輸出競争力があったのは生糸だった、ということになります。この点、松平忠固は、渋沢栄一に匹敵する日本資本主義の功労者です。現代日本人は、現代日本経済の途轍もない工業競争力を当然とみていて、そのイメージを戦前日本経済に投影して、既に戦前から欧米に伍する近代産業経済があったように錯覚していますが、第2次産

                          日本は第二次大戦突入まで江戸文明の遺産で食っていた - 代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives
                        • 【ワイの貧弱資産】薄給30代男性 2023.12.4 ポートフォリオ公開|アルプス投資ブログ

                          うまいなぁ・・・w 僕の資産記録も兼ねて公開していこうかと思います。 投資方針はこちらになります。自動積み立て以外の買い方になります。 http://www.bunkeiplc.com/%e3%80%90%e6%8a%95%e8%b3%87%e6%89%8b%e6%b3%95%e8%a8%98%e9%8c%b2%e3%80%91%e5%83%95%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e4%bf%a1%e8%a8%97%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e8%b2%b7%e3%81%84/ こちらは売りタイミングになります。 http://www.bunkeiplc.com/%e3%80%90%e6%8a%95%e8%b3%87%e6%89%8b%e6%b3%95%e8%a8%98%e9%8c%b2%

                          • 芸術の入り口 No.18 黄金比の使い方(中級編) - Ikkai_art’s blog

                            こんにちはいっかいです。 「芸術って分らない。つまらない」という風に思われがちなので 少しでも、芸術を理解する上で参考にしていただければと思ってブログを書いております。 人を論破するということが目的ではないので予めご了承ください。 気楽に芸術を理解し楽しんでいただければ幸いです。 今回は黄金比についてご紹介します。 黄金比ってご存知でしょうか? 大人の方ならどこかしらで聞いたことがあると思います。 美しいと感じる比率が1:1.618だそうです。 分りやすく2.618cmの長さのものがあるとすると それを黄金比で分割するなら 1cmと1.618cmに分割すれば黄金比になります。 A4のコピー用紙を黄金比で分割する方法を紹介します。 A4のサイズは210×297mmです。 まず、210mmを黄金比で分割するには 次の式を使います。 X+1.618X=210  (この式はX:1.618Xが210

                              芸術の入り口 No.18 黄金比の使い方(中級編) - Ikkai_art’s blog
                            • 【ワイの貧弱資産】薄給30代男性 2024.6.1 ポートフォリオ公開|アルプス投資ブログ

                              毎日ショート動画投稿しております。 気分が乗った時に見てね!!!(土下座) ※チャンネル登録待ってます。(切実) 僕の資産記録も兼ねて公開していこうかと思います。 投資方針はこちらになります。自動積み立て以外の買い方になります。 http://www.bunkeiplc.com/%e3%80%90%e6%8a%95%e8%b3%87%e6%89%8b%e6%b3%95%e8%a8%98%e9%8c%b2%e3%80%91%e5%83%95%e3%81%ae%e6%8a%95%e8%b3%87%e4%bf%a1%e8%a8%97%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e8%b2%b7%e3%81%84/ こちらは売りタイミングになります。 http://www.bunkeiplc.com/%e3%80%90%e6%8a%9

                              • GOTOキャンペーンの無理筋と、ボルソナ脳の失敗/海老原嗣生 - SYNODOS

                                GOTOキャンペーンの無理筋と、ボルソナ脳の失敗 海老原嗣生 株式会社ニッチモ代表取締役、『HRmics』編集長 社会 昨今、ちょっとしたことでも「感染が広がる」と神経質に考える人をコロナ脳と揶揄する風潮が広まっている。対して、「大丈夫、経済再開すべき」という人はさしずめ、ボルソナ脳(ブラジル大統領からもじった)とでもいえばいいか。どちらも極端に走りすぎているのだ。冷静に数字を並べて現在の再流行を考えてみることにしよう。 前稿(「経済を殺すな」という声が、逆に経済を殺している皮肉 https://note.com/ebitsugu/n/n6a4cab486024)で、「国家権力を総動員して夜の街クラスター対策を」という話を書いたところ、土日に早速、警察を通して社交飲食・風俗関係店舗の風営法取締りの強化を行う、という発表があった。 税務査察や労基署の臨検など、まだまだ取締りの強化はできる。こ

                                  GOTOキャンペーンの無理筋と、ボルソナ脳の失敗/海老原嗣生 - SYNODOS
                                • 【スクープ】セブンで出向社員が出向元へ127億円発注!「DXバブル」の裏でコンプラ違反疑惑 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

                                  『週刊ダイヤモンド』2月12日号の第1特集は「セブンDX敗戦」です。巨大流通帝国、セブン&アイ・ホールディングスが巨費を投じて進めてきたデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略が水泡に帰しました。一方、セブン&アイによる「DXバブル」を巡って、ITベンダーやコンサルティング会社が繰り広げた激しい受注競争が、法令順守違反の疑惑を生み出していました。(ダイヤモンド編集部 名古屋和希) セブン&アイ・ホールディングスの“DX敗戦”の柱は、2021年のDX戦略の「司令塔」であるグループDX戦略本部の解体とそのトップだったリクルート出身の米谷修氏の“失脚”、そして目玉のDX施策の白紙撤回である。 それまでセブン&アイでは20年から米谷氏をトップとするDX部門が中心となってグループ横断でDX施策を展開してきた。大型プロジェクトも目白押しで、グループ全体のDXへの投資は総額で1200億円にも上った。

                                    【スクープ】セブンで出向社員が出向元へ127億円発注!「DXバブル」の裏でコンプラ違反疑惑 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
                                  • オンライン家庭教師を2年以上続けたので、そのノウハウを公開する - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                    前史(ここは飛ばしてOK) あまり気が進まないままに家庭教師をはじめて10年以上になる。そこら辺の事情は別で書いたので、繰り返さない。やっているうちにいろいろ考えて、「やっぱりこれは自分の仕事なんだろうなあ」と思うようになっていった。そこにすべてを賭ける気にはなれないが、いろんな仕事のひとつとしてこの先もずっと付き合っていくことになるんだろうぐらいに思うようになった。その矢先、アレルギー性の喘息が再発した。再発というのもおかしいかもしれない。小児性の喘息持ちだったのが成人して寛解しても、年をとるとまた出てくることがあるらしい。それだった。自分の感覚では喘息なんて慣れたものと思っていたのだが、実際に数十年ぶりに発症してみると血中酸素濃度が下がって平地にいるのに高山で行動しているような覚束なさに陥った。通常5分の駅までの道のりを途中2回休憩のためにしゃがみこまなければ歩き通せなくなって、命の危

                                      オンライン家庭教師を2年以上続けたので、そのノウハウを公開する - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                    • 子どもと無料で脳トレ 宝探し75 - 育児猫の育児日記

                                      今週も全国的に天気が不安定でしたねぇ。 先週の問題はまだ全部解けていないのですけれど、 とりあえず今週の問題を作っちゃいました。 皆さんも脳トレにお付き合いくださいね~ 第一問 あるなしクイズ 問題: 「アルパカ」にはあるけど「ラクダ」にはない 「交差点」にはあるけど「横断歩道」にはない 「アサガオ」にはあるけど「コスモス」にはない 「喫茶店」にはあるけど「レストラン」にはない 「アイアイ」にはあるけど「ニホンザル」にはない では「うな重」と「牛丼」は、どっちがあるでどっちがない? 今までの長女ちゃんの問題と比べるとちょっと難しいですね。 もちろんひらがなに直したほうがわかりやすいと思います。 ヒントはそうですね。 今まで長女ちゃんのあるなしクイズと言えば、何かが隠れてるパターンが多かったのですが、今回は隠れてはいるんだけどそのままではなくて・・・ ってことです。 www.ikujinek

                                        子どもと無料で脳トレ 宝探し75 - 育児猫の育児日記
                                      • 【コクヨのトップ社員が答える】ノートは1冊にまとめるべきか? キレイに書くべきか?

                                        ダイヤモンド社書籍編集局が、話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや、本のメッセージなどを深掘りして紹介する。 だから、この本。 ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、本に関わるさまざまな人たちの「だから、この本を書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。 バックナンバー一覧 ノート術やメモ術に関する書籍は数多く存在しているが、それぞれ手法は異なる。そのため、メモを活用したいと思いながらも、具体的にどんな運用をしたらよいのか悩んでしまう人も少なくないだろう。 そんな方の悩みに答えてくれるのが、日本一ノートを売る会社「コクヨ株式会社」の社員、下地寛也さんの書いた『考える人のメモの技術』(ダイヤモンド社)だ。下地さんは今まで数多くの仕事ができる人の

                                          【コクヨのトップ社員が答える】ノートは1冊にまとめるべきか? キレイに書くべきか?
                                        • 「ワイルドターキー ライ」 - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                                          今回のウイスキーは? 今回は「ワイルドターキー ライ」! ずっと気になっていた「ワイルドターキー ライ」(*´з`) ついに買ってみました!! リンク 目次 今回のウイスキーは? 名前の通り 気になるお味のほうは? ワイルドターキー ライ 自己紹介 名前の通り この「ワイルドターキー ライ」。 名前の通りライ麦比率を高めて作られたウイスキーなんです。 緑色にデザインされたラベルがライ麦っぽさを醸し出している感じがします。 どんな味になっているのか?(*´з`) 気になるお味のほうは? 「WILD TURKEY RYE」 これは違う意味で凄い「ライ麦」が全快です。 多分、ライ麦パンとかが好きな人は好きだと思います。 普通のワイルドターキーも荒々しさのあるウイスキーだと思っていましたが、 この「ワイルドターキー ライ」もライ麦の荒々しい感じが出てます(*´з`) 慣れてくるとライ麦特有の味と香

                                            「ワイルドターキー ライ」 - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                                          • 基本的な成長株の見つけ方とは

                                            【本記事で得られる学び】成長株の見つけ方 【前提】尚、t_tは成長株投資を全く行っておりませんので、 何の偏見もなく中立的な観点でご紹介していきます。 また、本記事内容は、2023/9/23の日経新聞の内容を、 t_tが少し編集したものになっています。 〈関連リンク:成長株、銘柄選びの基本 – 日本経済新聞〉 【成長株の見つけ方と基本的な流れ】では本題で、基本的な流れを順に見ていきましょう。 ①投資額を決める現在の生活費・余裕資金などから、投資できる資金を計算する(精神的・経済的に)損失を受け入れられる範囲を想定し、決定する ②候補となる銘柄を探す自分が理解できる分野であること市場拡大が期待できる分野であること業界でのシェアが高いこと参入障壁が高いことその他 ③候補銘柄の業績や財務を確認する売上高は伸び続けているか?自己資本比率は高いか?営業CF(キャッシュフロー)は常に黒字か?その他 ④

                                            • ポセイドン、小心者がメキシコペソ円重要局面でショートトラップを仕掛ける - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                              ようやく月曜日になりました。 FXやっていると週初が楽しみになるんですよね。 仕事はしたくないけど。 今週はメキシコペソ円の重要局面です。 週足でダブルトップを形成しに行くのか、はたまた高値を突破し更なる上昇につながるのか。 特に週末は米雇用統計があり、値動きが大きくなるかもしれません。 それが上なのか下なのか、どうなるかは全く分かりません。 ただ、少なくとももみ合いになる時間はそれなりにあると見ています。 日足で言うと19日連続陽線なので、さすがにそろそろ調整が入ってもおかしくありません。 それをチャンスととらえ、初めてメキシコペソ円のショートトラップを仕掛けています。 が、いきなりビビっています。 朝起きてショートが約定していなくてホッとしましたもん。 それくらいマイナススワップが怖い。 期待利益100円に対してマイナススワップ23円。 比率が高すぎる。 ならトラップ仕掛けるなって話で

                                              • イラスト制作に役立つBlender術 by CGSLAB

                                                Blender2.80の目玉でもあるEeveeでのリアルタイムレンダリングやGrease Pencilと合わせて主に静止画向けのBlenderの便利TIPSを紹介していきます。リアルタイム性と3Dならではの機能に加え、2Dワークを3Dソフトで補強するなど、今後のイラストレーションで大きな効果を発揮できればと思います。 ■関連記事はこちら Blenderにまつわる疑問にCGSLABが答えます! ※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 255(2019年11月号)の記事をベースに新たな情報を追加しています。 TEXT_ハヤシヒカル / Hikaru Hayashi(CGSLAB) ILLUSTRATION_ PAN:D EDIT_沼倉有人 / Arihito Numakura(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada ©: 2019 CGSL

                                                  イラスト制作に役立つBlender術 by CGSLAB
                                                • 【米国株】バフェット太郎さんに物申す!感謝しかねぇぞこんちくしょー(笑) | 柴犬の米国株

                                                  どうも柴犬です。 先日こんな事がありました。 アルバイトの子が泣きながら出勤してきて理由を聞いたら 電車の中でおじさんに凄い勢いで怒鳴られたらしい・・・ マスクの紐が片方切れてしまったらしい。 予備がないので仕方なくマスクを外してるところを目撃されてしまったみたい。 アルバイト「おじさん怖い・・・」 わたし 「おじさん・・」 — 柴犬の米国株 (@shibaken0070) June 22, 2020 最近流行りのマスク警察に捕まったみたいです。使い捨てマスクを付けていると1度や2度紐が切れてしまった経験みなさんもありませんか!? たまたま電車に乗る前にマスクの紐が切れてしまい、仕方なくそのままマスクを外して乗っているところを『きちがいなおじさん』に見つかってしまい、たくさん人がいる中で怒鳴られてしまったのです・・・ 柴犬が代表して一言もの申します。 われうちのアルバイトに なにさらしとん

                                                    【米国株】バフェット太郎さんに物申す!感謝しかねぇぞこんちくしょー(笑) | 柴犬の米国株
                                                  • 株式投資家から見た築古戸建て投資の課題と今後 - たぱぞうの米国株投資

                                                    株式投資家から見た築古戸建て投資の課題と今後 築古戸建て投資は流行っていますが、それゆえに属人性の求められる難しい投資になっていますね。つまり、DIYスキルやデザインセンスなど、付加価値の付けられる人向けの投資になっているということです。 また、最大の課題としては、融資を前提としない場合はどうしてもCCRが悪くなるところです。換言すると、思ったよりも投資スピードが上がらない投資ということです。自己資本と他人資本の合算でバランスシートの拡大を目指すのが不動産投資の側面ですが、他人資本が使えないというわけですね。 さらに、低家賃の場合は修繕費を始めとする固定費の割合が大きくなり、手元にキャッシュが残りにくくなります。それだけでなく、クレームも含めて、労働資本の投下を迫られる可能性もありますね。加えて、あまりに築古で立地も微妙な場合、エグジットも非常に難しくなりますね。 結局のところ、夢のような

                                                      株式投資家から見た築古戸建て投資の課題と今後 - たぱぞうの米国株投資
                                                    • クソコンペオブザイヤー2021 - arutema47's blog

                                                      よくぞこの記事に来てくれた。 褒美としてクソコンペに参加する権利をやろう 本記事について クソコンペを考える クソ要因 どうしたらクソ要因を減らせるのか? Shakeが大きいコンペがクソコンペか? クソコンペを避けるには KCY2021 グランプリ候補 Kaggle Cassava Leaf Disease Classification(タピオカコンペ) クソ要因 Leak疑惑 RSNA-MICCAI Brain Tumor Radiogenomic Classification クソ要因 画像データを使ったレモンの外観分類(レモンコンペ) クソ要因 リーク内容 その後 本記事について クソコンペオブザイヤー2021(KCY2021)へようこそ! どうも、クソコンペ愛好家のarutema47です。 本記事はKaggleアドベントカレンダー(裏)の12日目の記事となります。 よくKaggle

                                                        クソコンペオブザイヤー2021 - arutema47's blog
                                                      • ブレット・ライネ 「1932~33年にソ連邦を襲った大飢饉でウクライナ人の死亡率がとりわけ高かったのはなぜ?」(NBERダイジェスト 2021年10月号)

                                                        ●Brett M. Rhyne, “The Disproportionate Death of Ukrainians in the Soviet Great Famine”(The Digest, No. 10, October 2021) 1933年にウクライナ国内で飢饉が原因で亡くなったウクライナ人のうちの92%が、ソビエト政府によるウクライナ人への敵意のある政策が原因で餓死に追いやられた可能性がある。 1930年代初頭にソ連邦を襲った大飢饉では、ウクライナ人の死亡率が(ソ連邦内で多数派を占めていた)ロシア人の死亡率よりもずっと高かった。それはなぜなのだろうか? アンドレイ・マルケヴィッチ(Andrei Markevich)&ナタリア・ナウメンコ(Natalya Naumenko)&ナンシー・チェン(Nancy Qian)の三人の共著論文――“The Political-Economi

                                                          ブレット・ライネ 「1932~33年にソ連邦を襲った大飢饉でウクライナ人の死亡率がとりわけ高かったのはなぜ?」(NBERダイジェスト 2021年10月号)
                                                        • GO TO トラベル効果に上念司さんのコメント変化あり | 楽しい中年期

                                                          window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', ' いろいろと世間を騒がしたGO TO トラベルキャンペーンですが、皆さんはご活用されましたでしょうか。 東京都民は使用できないなど使用側の立場としては不公平感があるもので、多くのネガティブな意見はあってもおかしくはないのですが、 事業者側の立場としても申請手続きの煩雑さが指摘されているようで、宿泊事業者の約3割程度しか登録されていないようです。(登録期間の延長はされているようですが、下記のブログ参照) https://hotelbank.jp/goto-extensionofapplicationperiod/ 多くのマスコミでは全くGO

                                                            GO TO トラベル効果に上念司さんのコメント変化あり | 楽しい中年期
                                                          • イメージセンサーと写真の解像度の関係の謎|斎藤 朱門 (Shumon Saito) / Landscape Photographer

                                                            朱門です。タイトルに”謎”と入れてしまいましたが、今回はあっさり目な内容です(笑)おそらく知ってる人も多いと思いますが、例えば40MPのイメージセンサーって厳密に言うと実際はカラーでは40MP分の解像度が無いって話を説明しようと思ってます。恥ずかしながら自分は5-6年前まで正直良くわかっていなかったので、きっと知らない人もいるんじゃないかなと。 何故かあまりズバッと説明している文章を見かけないんですよね。それが謎です。 イメージセンサーのカラーフィルター多くのデジタルのカメラに搭載されているイメージセンサーは光には反応しますが、そのままだと色は判別が出来ないので、フルカラーを実現するために表面にカラーフィルターが配置されています。このカラーフィルターの配置方式で最も有名なのがベイヤー配列と呼ばれるものです。 引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%

                                                              イメージセンサーと写真の解像度の関係の謎|斎藤 朱門 (Shumon Saito) / Landscape Photographer
                                                            • 【爪痕を見た】バフェット太郎さんをディスってる訳ではありませんw | 柴犬の米国株

                                                              どうも柴犬です。 昨夜も米国株が強かったですね。私の万年含み損のコカ・コーラ(KO)も一瞬プラスになる展開でした。まぁ~終わってみれば含み損のままですが( ー`дー´)キリッ さて、今日は米国株投資をはじめるきっかけとなったバフェット太郎さんについて少し書きたいと思います。 バカでも稼げる$米国株高配当投資 私が米国株投資を始めたきっかけとなった本です。お読みになったかたも多いんじゃないでしょうか?超有名ですからかね(笑) 投資に関する書籍を何冊か読みましたが『1位2位を争う読みやすさ!』だと言う事は間違いありません。わたしが保障します。 初心者に大変わかりやすく書いてあり、紹介されている(バフェ太郎さん自身が保有している)米国株も馴染みのあるものばかりです。画像は2020年9月末のバフェット太郎10種の組み入れ比率です。 10%になるように平均化されていて、配当金&追加投資を組み入れ比率

                                                                【爪痕を見た】バフェット太郎さんをディスってる訳ではありませんw | 柴犬の米国株
                                                              • Reportテンプレート 日本語A4横用

                                                                大企業×スタートアップのM&Aに関する調査報告書 (バリュエーションに対する考え方及びIRのあり方について) 令和2年度産業経済研究委託事業 (企業の成長投資・オープンイノベーション促進に向けた環境整備のための調査研究) 令和3年3月 1 はじめに 本調査報告書上の用語の定義 M&A スタートアップの成長手段の一つとして「大企業等とのM&A」を検討することから、本調査報告書においては、M&A後もス タートアップが存続する「Acquisition(買収)」にフォーカスしており、スタートアップが存続しない「Merger(合併)」や、マイ ナー出資から段階的に支配権を獲得するケース等は想定していない。 バリュエーション M&Aなどで企業価値や株価を算定することであり、本調査報告書ではスタートアップの価値を価額にして表すことを指す。 スタートアップ 本調査報告書では、革新的な技術やアイデアで新たな

                                                                • 不可避なビットコイン

                                                                  このツイートを読んで、この発明がどれだけ重要で画期的かを理解できる人は恐らく既にビットコインを所有しているはずだ。本記事のターゲットは貴方達ではない。世界経済が崩壊しつつある今、次世代の金融システムの中核となりうる新たな資産クラスに我々一般人が機関投資家より先に投資可能な今、ビットコインに対して懐疑的な人にこそ読んでほしい。 自分がそうだったように、今ビットコインを理解する努力を怠った人は必ず将来後悔すると思っている。 勉強するきっかけになってくれたらうれしい。 cryptographile 2020年10月 ビットコイン誕生2001年、米銀行によって証券化されたサブプライムローン(通常の住宅ローンの審査には通らないような信用情報の低い人向けのローン)が世界中の投資家に販売された。なぜ世界中の「賢い人たち」がこんなものに騙されたのか理解不能なのだが、世界的ヒット商品となりバブルを形成した。

                                                                    不可避なビットコイン
                                                                  • ニューウェイブバンド、DEVOがフェイスシールドをリリース

                                                                    エナジードームはDEVOのトレードマークとなっており、「かぶることで世界中からエネルギーを集めることができる」とされている。 「今まで、植木鉢や犬の餌皿、携帯便所やランプシェードなどと間違えられてきましたが、エナジードームはもっと神聖な目的のために設計されました。エナジードームは古代の神仏信仰で使われていた聖塔、ジッグラトの比率に合わせて設計したものです。ドームは人間の頭の王冠から放出されるエネルギーを集めて再循環させ、精神的エネルギーを増加させます」とメンバーのジェラルドは語る。 バンドのメンバーは、オフィシャルサイトにこのような声明も発表している。 「40年前の1980年5月にアルバム『FREEDOM OF CHOICE』を発表し、同時にエナジードームも誕生しました。40年たった今、新型コロナウイルスによって生み出された悪夢と、正しいことを素早く行うべき 『リーダー』の失敗の中で生きて

                                                                      ニューウェイブバンド、DEVOがフェイスシールドをリリース
                                                                    • 【決定版】海外FX口座開設 おすすめ人気ランキングBEST3 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

                                                                      はじめに このページはこんな方におすすめです。 ・海外FXに挑戦してみたいが、どの業者がいいのか分からない ・業者により、ボーナスが複雑で分かりにくい ・高レバレッジで取引をしてみたい ・FXで稼ぎたい ・おすすめのFX業者をしりたい 本邦のFX業者は、金融庁の締め付けが厳しく、業者独自のサービスを創出することがほとんど出来ない為、ボーナス・スプレッドなどは同業他社に右に倣えの状況が続いています。 どのFX業者を利用しても大差がなく、アプリの使いやすさや情報量の多さなどでFX業者を選ぶことが多いのではないでしょうか? 一方、海外FX業者となると、各業者ごとに豊富なボーナスやサービス、開設口座ごとに違うスプレッドなど、各業者のHPを隅々まで見ない限り、全てのサービスを把握することは困難です。 そこで私が実際に使用した各業者ごとのボーナス及びサービスをまとめ、ランキング表を作成しました。 海外

                                                                        【決定版】海外FX口座開設 おすすめ人気ランキングBEST3 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
                                                                      • 分散投資ポートフォリオの基礎基本を考える - たぱぞうの米国株投資

                                                                        分散投資ポートフォリオ、均等分散と時価総額加重平均 分散投資というと、大きく均等分散と時価総額加重平均がありますね。日本株、先進国株、新興国株、日本債券、先進国債券、新興国債券、などを均等割合で分散する方法ですね。 これに対して、時価総額加重平均に基づく分散がありますね。例えば、VT+BNDXなどはそうでしょう。株式と債券の割合は固定的ですが、株式と債券の中身に関してはグローバルな時価総額に基づいた分散となるわけです。 さて、今回は均等分散を見直し、米国株やオールカントリーへの乗り換えを検討中ということでご質問を頂戴しています。 分散投資ポートフォリオを均等分散から変更していく いつも楽しく拝見しております。 私50歳、妻45歳(専業主婦・パート)、子供は高校生と中学生です。給与のみの世帯年収は1,600万円です。 2003年から株式投資を始め、2007年頃までのIPOバブルで利益を増やし

                                                                          分散投資ポートフォリオの基礎基本を考える - たぱぞうの米国株投資
                                                                        • コアサテライト投資におけるセクターETFの活用方法 - たぱぞうの米国株投資

                                                                          コアサテライト投資におけるセクターETFの活用 この数十年ほど、米国株のリターンが全世界投資のリターンに勝っています。いや、本当はもっと長い期間そうなのかもしれませんが、私の手元にある資料だと数十年しか追えないのです。 いずれにしても、米国株投資は大変な人気になっています。かつては、米国株投資というと為替リスクや銘柄情報が少ないことが意識されました。しかし、今はそういったリスクへの過度の懸念は影を潜めましたね。 米国株投資を前提として、どのセクターの比率を高めるのか、このような議論もみられるようになりました。さて、今回はセクターETFの活用ということで、ご質問を頂戴しています。 コアサテライト投資における、サテライト、セクターETFは不変なのか たぱぞうさん はじめまして。いつもブログ楽しく拝見させて頂いてます。 当方三十代前半のサラリーマンです。たぱぞうさんや多くの方のブログや書籍を拝読

                                                                            コアサテライト投資におけるセクターETFの活用方法 - たぱぞうの米国株投資
                                                                          • Web3におけるマーケティング:新しいマインドセット、戦略、指標

                                                                            Maggie Hsu どの企業も何らかの形で「コールドスタート問題」に直面しています。何もないところから、どうやってスタートするのか?顧客獲得はどのように行うのか?より多くの契約を取るためのインセンティブとして、使われれば使われるほど価値が上がるようなプロダクトやサービスのネットワーク効果をどう生み出すか? ひいてはどのように「市場に参入」し、潜在顧客に自社の製品やサービスにお金、時間、意識を費やすよう説得するのか? Web2(Amazon、eBay、Facebook、Twitterのような大規模な集中型製品/サービスによって定義されるインターネット時代、価値の大部分はユーザーではなくプラットフォーム自体に生じる)組織のほとんどは、リードの成約と顧客の獲得・維持に焦点を当てた従来のGTM(Go To Market)戦略の一環として、営業・マーケティングチームに多額の投資を行っています。しか

                                                                              Web3におけるマーケティング:新しいマインドセット、戦略、指標
                                                                            • 結婚と出産は「高所得層の特権」になった…日本の少子化を深刻化させる「世帯年収600万円の壁」の分厚さ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              ■裕福でなければ子どもを産めない時代 貧乏子沢山という言葉があります。 確かに、出生率の国際比較においても、発展途上の低所得国ほど高いのですが、それは、医療インフラの未整備や栄養状態の問題によって乳幼児死亡率が高いことによります。いわば、たくさん産んでもたくさん死んでしまうという多産多死のステージにあるがゆえの事象です。 【図表】児童のいる世帯の年収分布(2010~2021年推移) しかし、現代先進諸国においては反対で「経済的に裕福でなければ子どもを産めない」と言えるかもしれません。より正確に言うならば、「経済的に裕福とまではいかなくても、ある程度の基準以上の稼ぎがなければ、子どもを産むという動機以前に結婚ができないし、結婚したいという希望すら持てなくなる」のです。 それを如実に語る残酷なデータがあります。 厚労省の2021年「国民生活基礎調査」において、世帯別の所得階級分布を調査したもの

                                                                                結婚と出産は「高所得層の特権」になった…日本の少子化を深刻化させる「世帯年収600万円の壁」の分厚さ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「この借金をどうやって返すのか」なぜ日本だけ増税なきバラマキが許されるのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                コロナ禍で膨らんだ財政赤字をどう穴埋めするのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「さらなる財政出動、日銀の国債買い取りを主張する政治家やMMT論者、統合政府論者は無責任極まりない。選挙イヤーの今こそ増税の議論をすべきだ」という――。 【図表】主な国の債務残高 ■財政出動と増税をセットで示した米政権 アメリカのバイデン大統領は、3月31日、8年間で2兆ドル(約220兆円)を投じる長期経済政策の計画を発表した。すでに成立した200兆円規模の経済対策から矢継ぎ早に大規模な財政出動を発表した。 米国の借金は対GDP比で131%。比率で言うと日本の半分に過ぎない。それなのに共和党はさらなる巨大財政支出に反対し、これ以上の財政悪化を食い止めようとしている。 一方のバイデン大統領も財政悪化にはそれなりに配慮し、その財源として、トランプ前大統領が引き下げた法人税率を

                                                                                  「この借金をどうやって返すのか」なぜ日本だけ増税なきバラマキが許されるのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 『行動最適化大全』を読んで毎日の生活の質を劇的に上げよう! - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                                                  おはようございます。 精神科医の樺沢紫苑先生はこれまでに様々な書籍を出版されていますが、今回発売された『行動最適化大全』はその総集編というべき一冊です。 これまでに樺沢先生の書籍を読んだことがある方にとっては内容が重複する所が多いですが、逆に先生の書籍を一冊も読んだことがない方には決定版というべき一冊でしょう。 自己啓発本を読んでマインドを磨くことも長期的には非常に重要だと思いますが、結局は行動に移さないと何も変わらないわけですから、毎日の行動を最適化することには大きな価値があります。 『行動最適化大全』を読んで毎日の生活の質を劇的に上げよう 本日の記事の要点は以下の通りです。 1. 『行動最適化大全』を読んで毎日の生活の質を上げよう 2. 絶対に取り入れてほしい3つの習慣は、朝散歩、寝る前のルーチン化、output重視 3. 睡眠、食事、運動に関しては知識強化のための本を1冊ずつ読む 以

                                                                                    『行動最適化大全』を読んで毎日の生活の質を劇的に上げよう! - Dr.ちゅり男のインデックス投資