並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1867件

新着順 人気順

displayport 音声の検索結果361 - 400 件 / 1867件

  • コロナ禍の2年間で買ってよかったもの、いまいちだったものを1万字超で説明する - カイ士伝

    人生2回目のフリーランス活動と同時にやってきたコロナ禍に伴い、在宅はもちろん外出時にもパフォーマンスを落とさない環境の構築、外出が減ったことで自宅で楽しめる機材の購入など、いろいろと出費の多い2年間でした。 普通なら1年間で振り返るところですが、今回はコロナ禍を受けていろいろと買い物したものをまとめてみます。よかっただけでなくいまいちだったなーというのもいい情報かと思うので、オススメに限らず買ったものを並べていったらかなりのボリュームになってしまい、在宅ワークと外出ワーク、ライフスタイルという3つのカテゴリで分類しています。 かなりの出費に見えますが、10年くらい買い換えてなかった家電の買い換えタイミングがまとめて襲ってきたり、IT系ライターとして仕事の機材として購入しているものも多いということはあらかじめご了承ください。 あと画像のリンク先は一身上の都合により、楽天に商品があるときは楽天

      コロナ禍の2年間で買ってよかったもの、いまいちだったものを1万字超で説明する - カイ士伝
    • 【レビュー】HDMI変換アダプターでMacbookAirの画面をテレビに表示!: 【日々の雑記帖】

      Macbook AirのMini Displayポート(Thundervolt)経由でHDMI端子に変換し、モニターや液晶テレビに画面を写す方法を紹介。パソコンの画面を液晶テレビに映す方法。マックの画面をテレビに映す方法。 Macbook AirをHDMIアダプタ経由で液晶テレビに接続して画面を表示する方法を紹介。 パソコンを液晶テレビに接続して画面を表示させる方法を紹介。 パソコンとテレビを接続する方法について 微妙な解像度の調整もOK。YouTubeの動画やDVDの再生動画も高精細に表示できます。 ・ ・ ・ マックブック・エアを プロジェクター や 液晶テレビ に表示させるために、HDMI端子の変換アダプターを探していたところ、数千円の投資でアダプターとケーブルを購入すれば簡単に実現できることを知りました。 想定している用途は、以下の通り。 パソコンから外部ディスプレイやプロジェクタ

        【レビュー】HDMI変換アダプターでMacbookAirの画面をテレビに表示!: 【日々の雑記帖】
      • 『Appleが狙う外部インターフェイスの普及戦略?』

        Apple全般(iPhone、iPad、Macなど)に関する情報と自分の意見・考察・ネタを紹介します。 2月23日に発売となった新しいMacBook Proで新たに追加された 新しい外部インターフェイス「Thunderbolt」はAppleにとって色々な意味があるのではないか と感じる部分が出てきました。 先日、私は「新しいMacにはLight PeakよりUSB 3.0が欲しいです」という記事を書きました。 これは対応デバイスがない規格を追加するより、普及が始まっているUSB 3.0を追加したほうが、 実用レベルでユーザーのメリットが大きいという考えです。 その考えは今も変わらないのですが、新しいMacBook Proのインターフェイスポートを見て、 ある事を感じたのです。 あれ?Thunderboltって今までのMini DisplayPortと同じコネクタだ、何でだろう? Mini

          『Appleが狙う外部インターフェイスの普及戦略?』
        • ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。

          最近では Microsoft のイベントでしかブログを書かなくなってきたので、生存報告のためにも今年買ってよかったものを書いて今年を締めくくることにする。 PC 系 BenQ EW2880U 4K エンターテインメントモニター (28インチ/4K/IPS/HDRi/ 3W x 2 treVoloスピーカー/DCI-P3 90%/リモコン付属/ベゼルレス/HDMI/DisplayPort/USB Type-C(60W給電)/オーディオモード) ベンキュージャパンAmazon 5,6年ほど 43インチのディスプレイを使っていたが、でかくて場所を取っていることと、首によくない気がしてきてスケールダウンした。 小さくなることに対して心配があったが2日で慣れた。 HUANUO モニターアーム ディスプレイアーム ガス式 VESAアーム クランプ式&グロメット式 PCモニターアーム 17~32インチ対

            ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。
          • 【レビュー】IPS&LED、基本性能に優れた23型ワイド液晶 - ナナオ「FlexScan EV2335W」 (1) シンプルな本体デザインと多機能なスタンド | パソコン | マイコミジャーナル

            ナナオの「FlexScan EV2335W」(以下、EV2335W)は、LEDバックライトのIPSパネルを採用したフルHD対応の23型ワイド液晶ディスプレイ。画面の縦回転に対応したスタンドや省電力機能など、実用性を重視した機能設計がなされたユーティリティモデルだ。直販価格は39,800円で、コストパフォーマンスとともに完成度の高い製品に仕上がっている。 「FlexScan EV2335W」は、本体カラーとしてブラックとグレイブラック(ツートンカラー)を用意。今回はブラックモデルを試用した ■主な仕様 [画面サイズ] 23型ワイド [駆動方式] IPS方式 [画面タイプ] ノングレア(非光沢) [表示解像度] 最大1,920×1,080ドット [視野角] 水平/垂直178度度 [輝度] 250cd/平方メートル [コントラスト比] 1,000:1 [応答速度] 16ms(GTG 6ms) [

            • 新型Macで、映像+音声をMiniDisplayPort→HDMIで出力しよう! : め〜んずスタジオ

              2010年05月18日 新型Macで、映像+音声をMiniDisplayPort→HDMIで出力しよう! カテゴリ:投稿:アスカApple 新型の「MacBook Pro」は「Mini Display Port」から映像だけでなく音声も同時に出力できるようになったのですが、みなさん御存知でしょうか? そして、ついに、Macユーザーには待望の“音声と映像”を同時に Mini DisplayPort から出力し、Mini DisplayPort をHDMI端子につなぐことができる変換アダプタ「Mini Display Port to HDMI Adapter」がmoshiより登場しました! HDMIケーブル1本を接続したこのアダプタを用いれば、Macの画面を薄型テレビなどのフルハイビジョン画面に映し出すと同時に、音声も出力することができるようになります!!価格は3360円で、5月14日から発売

                新型Macで、映像+音声をMiniDisplayPort→HDMIで出力しよう! : め〜んずスタジオ
              • しゃおの雑記帳 - とあるITエンジニアの持ち歩きアクセサリ

                カバンを整理したので、僕が普段持ち歩いているアクセサリ類を晒します。 左上から時計回りに iPhone 4S – AT&T 版を Device Only で購入し、docomo の Xi 音声契約 UIM をつかっています。オレンジのBumper と PDA秘宝館で扱っている ポケットリングをつけています。 Apple Mini DisplayPort − VGA アダプタ – 急なプレゼンのとき、急にXserverに出くわしたときに。 SDカードリーダー – SDカードを2枚挿しでき、micro SD カードもアダプタなしで挿せるのがお気に入り。バッファローコクヨサプライのBSCRDSDU2 (生産終了、たぶん後続品でてるはず) Apple USB Ethernet アダプタ – 無線LANが調子悪いとき、スイッチの設定をするときなどのために常備 巻き取り対応Dockケーブル – 似たよ

                • HDMIでMacBookAir と液晶テレビをつなぐ - うれしいブログ

                  正月休みは家族と団欒ですよね。大画面液晶テレビで映画鑑賞なんていいですよね。 MacBookAir内に動画たくさんあったから見てみようかなーと思ったが、手元にあるMacBookAirにはHDMIポートがない!なぜだ!最近のPCはどれもHDMIポートついてるのに! どうもこのThunderboltという不思議なポートがMini DisplayPortと同じものであり、HDMIと互換性のあるものらしい。このPCユーザには馴染みのない、Thunderboltというポートが。 ここはマカーとして純正品買っとくかー・・・・→あー、これねー、「Belkin Mini DisplayPort to HDMI Adapter \2,980」・・・・・・・・・・・・・\2,980・・・・・・・・・・・・・・・・・\2,980・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たっか!はい、サードパーティ製互換品〜。 ※注

                    HDMIでMacBookAir と液晶テレビをつなぐ - うれしいブログ
                  • Android搭載小型ゲーム機「Odin Pro」を写真でチェック。ゲームパッドが想像以上の出来栄えだ

                    Android搭載小型ゲーム機「Odin Pro」を写真でチェック。ゲームパッドが想像以上の出来栄えだ ライター:Alan Zhang このところ,中国のデバイスメーカーから,Androidを搭載した小型ゲームがいくつか登場している。深センのデバイスメーカーであるShenzhen AYN Technologies(以下,AYN)が開発した「Odin」もその1つだ。 Odinは,約5,98インチサイズで解像度1920×1080ドットのタッチ対応液晶ディスプレイの左右にゲームパッドを備えた,Nintendo Switch(以下,Switch)風のデザインを採用している。2021年11月に国内発売となった小型ゲーム機「GPD XP」と,同じカテゴリの製品という理解でいいだろう。 Odin Odinは,Indigogoにてクラウドファンディングキャンペーンを開始し,日本円で約1億5500万円の出資

                      Android搭載小型ゲーム機「Odin Pro」を写真でチェック。ゲームパッドが想像以上の出来栄えだ
                    • PCの基本!ディスプレイケーブルの種類と違いとは?

                      『ケーブルの違いを把握して用途にったものを選んでみよう』(最終更新:2017年4月) パソコンをディスプレイ(モニター)やテレビと接続する際にはケーブルを用いますが、どのケーブルを使うかで映像や音の品質が左右されます。 最近のディスプレイやパソコンには、複数の「接続端子」というものが用意されているのですが、それぞれ特徴が異なります。 これらの違いをきちんと把握して、あなたの使い方に合ったケーブルを選ぶようにすると快適に使えると思います。 でも、どんな種類があって、どのような基準で選べばいいのかわからない人も多いと思います。←私 そこで今回は、ディスプレイケーブルの種類と違いを把握して、失敗なく選ぶための方法についてまとめました。 ディスプレイケーブルの種類は? ディスプレイを使うときに気になるのが画質ですが、この画質を左右する要因の一つがケーブルです。 映画や動画を観たり、ゲームや音楽を楽

                      • Intel NUC - OSx86 Project @ 私的ウィキ(blog)

                        ■ Intel NUC BOXDC3217BYをMac mini化する 1. Intel NUCでのOS X動作状況(2012/12/07) 製品情報 IntelDesktop Boards – Next Unit of Computing (NUC) 製品概要 製品ドキュメント&マニュアル ダウンロードセンター(ドライバ、BIOS) ハードウェア構成 Intel BOXDC3217BY Intel Core i3-3217U搭載マザーボード(D33217CK)キット Crucial CT2KIT102464BF160B DDR3-L 1600 8GBx2 (メーカ動作確認済みメモリ一覧) Curcial CT128M4SSD3 mSATA 128GB 6Gbps Broadcom BCM94322HM8L PCIe Half-Mini 無線LAN 802.11a/b/g/n Apple

                          Intel NUC - OSx86 Project @ 私的ウィキ(blog)
                        • 日本HP、LTE通信機能内蔵、ペン付属の薄型タブレット「HP Elite x2 1012 G1」を発売

                          本体に、USB 3.0、USB Type-C(Thunderbolt、USB 3.1)、ヘッドホン/マイク兼用の各端子、microSDカードスロットを備える。内蔵カメラは前面が200万画素、背面が500万画素でオートフォーカス機能付き。LEDによるフラッシュも搭載する。「Bang&Olfsen」の監修を受けたステレオスピーカー、ノイズキャンセル機能付きのステレオマイクを内蔵している。 無線機能は、IEEE 802.11a/b/g/n/acの無線LANとBluetooth 4.0、Wi-Gigに対応する。LTEによる通信機能を内蔵するモデルもある。KDDI(4G LTE)の800M/1.5GHz帯とNTTドコモ(Xi)の800M/1.5G/2GHz帯をサポートする2つのタイプがある。本体の厚さは8.05mmで重量は約820g。オプションのキーボード(385g)を組み合わせると厚さは13.45

                            日本HP、LTE通信機能内蔵、ペン付属の薄型タブレット「HP Elite x2 1012 G1」を発売
                          • ThinkPad X1シリーズ3兄弟の2018年モデルはどこが変わったのか? 写真で実機をチェック

                            レビュー ThinkPad X1シリーズ3兄弟の2018年モデルはどこが変わったのか? 写真で実機をチェック Lenovoは1月8日(米国時間)、ビジネス向けノートPC「ThinkPad」のプレミアムラインである「ThinkPad X1」シリーズの2018年モデルを発表した。実機展示を基に、従来製品と何が変わったか紹介する。 2018年モデルは天板にX1のロゴが記された 2018年モデルに共通する特徴として、内部的なところから説明すると、CPUが第8世代のIntel Coreプロセッサに刷新し、パフォーマンスや電力効率が向上した。また、ハイエンド構成ではHDRをサポート。輝度のレンジが広く、色の再現が高い。 Amazonの音声アシスタント「Alexa」に加えて、音声での起動に対応する360度のFar-Fieldマイクを搭載する。なお、実際のAlexa対応は米国で2018年前半を予定する。

                              ThinkPad X1シリーズ3兄弟の2018年モデルはどこが変わったのか? 写真で実機をチェック
                            • Amazon.co.jp: Plugable USB-C - DisplayPort 変換ケーブル 1.8m(4K@60Hz 対応)DisplayPort 代替モード Thunderbolt 3 Thunderbolt 4 互換: パソコン

                              USB-C ポートを DP に変換 - USB-C 対応システムの DisplayPort 代替モード を利用して、システムの USB-C ポートに DisplayPort モニタを接続できるようにする 1.8m のビデオ・ケーブルです。最大 3840x2160@60Hz 解像度に対応しています。 簡単に使用可能 - 非常にクリアな画像と音声を享受できます。動画再生、ゲーム、ビジネス用途に適しています。プラグ&プレイで使用でき、特別なデバイス・ドライバーを導入する必要はありません。 互換性 - Windows、macOS、ChromeOS、Linux で、USB-C ポートが搭載され、かつそのポートがグラフィック出力(DisplayPort 代替モード)をサポートしているシステムで使用できます。あるいは、Thunderbolt 3 /4 ポートでも使用できます。 対応機器- 2018 年以

                                Amazon.co.jp: Plugable USB-C - DisplayPort 変換ケーブル 1.8m(4K@60Hz 対応)DisplayPort 代替モード Thunderbolt 3 Thunderbolt 4 互換: パソコン
                              • フルメタルボディが美しい15型ワイドノートPC――「HP ENVY15-3000」

                                日本HPのプレミアムブランド「ENVY」シリーズに、15.6型ワイド液晶を搭載する「HP ENVY15-3000」が加わった。予想実売価格は、量販店向けの「ENVY-3000TX」が13万円前後、直販のHP Directplusモデル「ENVY15-3001TX」が13万9650円。いずれも2月初旬に発売される。 17.3型の「HP ENVY17-2200」と同じく、外装にアルミとマグネシウムを用いたフルメタルボディを採用しており、Beats AudioスピーカーとHP Triple Bass Reflexサブウーファによる迫力あるサウンドを引き継ぐほか、アナログのボリュームコントローラーや近接センサーと連動して点灯/消灯するキーボードバックライトなど、ユニークな機能を搭載する。 同社が「ラディエンス・キーボード」と呼ぶキーボードは、各キーにLEDが配置されており、キーボードバックライトを

                                  フルメタルボディが美しい15型ワイドノートPC――「HP ENVY15-3000」
                                • DisplayPort×4系統のビデオカードが登場

                                  DisplayPortを4基搭載した4画面出力対応のPCI Express x16対応ビデオカード「NVIDIA Quadro NVS 450」がエルザジャパンから発売された。実売価格は69,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 NVIDIA Quadro NVS 450は、DirectX 10、CUDAサポートのNVIDIA製ビジネス向けGPU「Quadro NVS 450」を2基搭載したビデオカードで、4基ものDisplayPort(HDCP対応)を備えているのが特徴。DisplayPortはブラケット部分に備えており、分岐ケーブルなどを用いずに全ポートを使用できる。冷却システムはヒートシンクのみを用いたファンレスタイプ。 主なスペックはクロックがコア480MHz、メモリ1,400MHz、搭載メモリがGDDR3 512MB(64bit幅、1GPUあたり256MB)、

                                  • PCの快適さは増す? スリムデスクトップPCをグラボでパワーアップしてみた(検討編)

                                    PCの快適さは増す? スリムデスクトップPCをグラボでパワーアップしてみた(検討編):大型連休の自由研究(1/4 ページ) 最新のPCが欲しいけれど、いろいろあって買い換えられない――そんな人も少なくないだろう。予算やスペック的に欲しいPCがすぐ見つかればいいのだが、そんな“運命の巡り合わせ”がなくて困っているという人もいるはずだ。 だが、周辺機器の増設/換装によるPCのパワーアップであれば、予算面でもPC本体の買い換えよりも気軽に行える。問題は“何を”パワーアップするかである。 今回はオフィスワークやゲームをより快適にすべく、少し古めのスリムデスクトップPCにグラフィックスカードを搭載してパワーアップする方向性を検討してみようと思う。大型連休中にPCのパワーアップを検討している人の参考になれば幸いだ。 今回パワーアップを試みるPC 今回パワーアップを試みるスリムデスクトップPCは、NEC

                                      PCの快適さは増す? スリムデスクトップPCをグラボでパワーアップしてみた(検討編)
                                    • 「4K VIERA」がメガ進化。「ヘキサクロマドライブ」搭載で新たな映像の境地へ

                                      「4K VIERA」がメガ進化。「ヘキサクロマドライブ」搭載で新たな映像の境地へ2014.04.11 14:00Sponsored ヘキサァ……クロマ……ドライブッッッ!!! なんか必殺技みたいな名前の革新的な映像技術を引っさげた「4K VIERA」が今日発表になりました。しかも、デザインは2種類から選べるようになり、音声検索をはじめとする使い勝手の部分においても、前モデルとは一線を画すような進化を遂げています。 今まで以上の広い色域を、より忠実な色で表現 ヘキサクロマドライブとは、入力された映像信号を液晶テレビに適した出力信号に変換する際に、通常は3原色(RGB)の座標軸で処理を行なうものを、補色となるCMY(シアン・マゼンタ・イエロー)を加えた6つの座標軸で補正するテクノロジー。 これによって、広色域パネルのちからを最大限に活かしつつ、中間色に関してもなめらかな色の再現性を実現している

                                      • 「LG OLED48CXPJA」をレビュー。PS5, Xbox Series X/S, 次世代GPU搭載PCに最適な有機ELゲーミングモニタを徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々

                                        2022年05月25日10:30 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「LG OLED48CXPJA」をレビュー。PS5, Xbox Series X/S, 次世代GPU搭載PCに最適な有機ELゲーミングモニタを徹底検証 wisteriear コメント(11) タグ :#HDMI2.1_モニタ_レビュー#FreeSync_モニタ_レビュー#レビュー#モニタ_レビュー#G-Sync#G-Sync_モニタ_レビュー#HDRモニタ_レビュー#有機EL_モニタ_レビュー#4K_120Hz+_モニタ_レビュー スポンサードリンク LGから有機ELテレビの2020年モデルとして発売された、48インチ新サイズでお手頃価格、4K解像度/120Hzリフレッシュレートで可変リフレッシュレート同期機能G-Sync Compatibleに対応する「LG OLED48

                                          「LG OLED48CXPJA」をレビュー。PS5, Xbox Series X/S, 次世代GPU搭載PCに最適な有機ELゲーミングモニタを徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々
                                        • Dell U3219Q レビュー/4KのUSB-Cディスプレイはこれが正解! 31.5インチでPIPもPBPもパーフェクト! | MAKKYON WEB

                                          箱にも明記されていますが、箱を開く際には必ず横に倒してからにしてください。それなりに重量があるので、縦にしたまま開けるとディスプレイ自体が倒れる危険性があります。 箱を開けると、簡易マニュアルが印刷されています。これを参考にしつつ進めていきましょう。 梱包材は2層構造になっていて、1層目にケーブルやスタンドなどの付属品が入っています。まずは付属物を確認しましょう。 PCとU3219Qを接続するためのケーブルは3本入っています。映像入力用のDisplayPortケーブル、USBハブ用のUSBケーブル、映像入力・電源供給・データ入出力を兼ねるUSB-Cケーブルです。 U3219QはUSB-Cを介してUSB PDで最大90Wの電源供給を行います。このため、USB-Cケーブルはそれに対応したもの。eMakerを内蔵したUSB PD対応のUSB-Cケーブルはこうした長いコネクタ形状のものになっていま

                                            Dell U3219Q レビュー/4KのUSB-Cディスプレイはこれが正解! 31.5インチでPIPもPBPもパーフェクト! | MAKKYON WEB
                                          • ソニー、ゲーミングギアINZONEシリーズ発表。4KモニタM9とヘッドセットH9 / H7 / H3から | テクノエッジ TechnoEdge

                                            ソニーがゲーミングギアの新ブランド『INZONE』(インゾーン)を発表しました。 第一弾として、ゲーミングモニタM9およびM3、ゲーミングヘッドセット H9 / H7 / H3をラインナップします。 ソニーでゲームといえば当然ながら自社製コンソールのプレイステーションがあり、周辺機器としての純正ヘッドセットもリリースしていますが、INZONEはPCゲーミングとプレイステーションの両方で使える高品質な製品を志向したブランドです。 ゲーミングモニター INZONE M9INZONE M9はゲーミングモニターのフラッグシップモデル。主な仕様は27インチ4K IPSパネル、144Hz、応答速度1ms、部分駆動対応の直下型LEDバックライト、DisplayHDR 600準拠のHDR対応など。表面はノングレア。 PS5が最近対応した、HDMI 2.1のVRR(可変リフレッシュレート)にも対応します。P

                                              ソニー、ゲーミングギアINZONEシリーズ発表。4KモニタM9とヘッドセットH9 / H7 / H3から | テクノエッジ TechnoEdge
                                            • 最新ARグラス「Rokid Max」は"近未来感”とか関係なく“ゲーマー向けデバイス”かもしれない。わずか75gの軽さでフルHD&120Hzの綺麗な映像が楽しめる、没入感バチバチの「メガネ型ディスプレイ」だった

                                              最新ARグラス「Rokid Max」は”近未来感”とか関係なく“ゲーマー向けデバイス”かもしれない。わずか75gの軽さでフルHD&120Hzの綺麗な映像が楽しめる、没入感バチバチの「メガネ型ディスプレイ」だった 「ARグラス」と聞くと、なにやら「最新の技術が好きな人たち」に楽しまれるガジェットであり、VRのように「それ専用のデバイスが無いと遊べないゲーム」があるわけでもない。 そういった理由から、ARグラスというデバイスは「ゲーマーにとっては“マスト”ではない」と感じている方も多いのではないだろうか。 少なくとも筆者は上記のような印象を覚えていたのだが、2023年12月に発売されたARグラス「Rokid Max」を実際に使用してみると、案外「ゲーマーにとっても便利」であることに気付かされた。 なぜなら昨今のARグラスは、AR機能を使わずともシンプルに「ディスプレイ」としてのクオリティがバチ

                                                最新ARグラス「Rokid Max」は"近未来感”とか関係なく“ゲーマー向けデバイス”かもしれない。わずか75gの軽さでフルHD&120Hzの綺麗な映像が楽しめる、没入感バチバチの「メガネ型ディスプレイ」だった
                                              • Amazon.co.jp: DisplayPort → HDMI 変換コネクタ displayport hdmi ケーブル必要なし 持ち運び便利 DisplayPort-HDMI変換アダプタ DisplayPortディスプレイポート(オス) → HDMI(メス)変換アダプター グラフィックボード アクセサリ: エレクトロニクス

                                                ★サイズ(約)W21×H12×D55mm。 仕様:DisplayPort → HDMI 変換コネクタ(アダプタ) ★対応機種★ DisplayPortを搭載した各社パソコン HDMI入力ポートを持つ各社ディスプレイモニタ・テレビ・プロジェクタ ※音声出力機能付きのDisplayPort搭載機種では画像+音声データの伝送が可能です。 ※HDMI出力のPC、AV機器からディスプレイモニタのDisplayPortへの入力はできません。

                                                  Amazon.co.jp: DisplayPort → HDMI 変換コネクタ displayport hdmi ケーブル必要なし 持ち運び便利 DisplayPort-HDMI変換アダプタ DisplayPortディスプレイポート(オス) → HDMI(メス)変換アダプター グラフィックボード アクセサリ: エレクトロニクス
                                                • 4K解像度で最大144Hz対応&NanoIPS採用で応答速度1ミリ秒を誇るLGの27インチゲーミングモニター「UltraGear 27GP950-B」レビュー

                                                  LGのゲーミングモニターブランド「UltraGear」の最上位モデル「UltraGear 27GP950-B」は、4K解像度・最大144Hzに対応する27インチのハイエンドゲーミングモニターで、Nano IPSによって4K解像度・HDRを高精細に映し出しながら、GTG応答速度1ミリ秒を実現するとのこと。そんなUltraGear 27GP950-Bは果たしてどんなモニターなのか、実際に使ってみました。 LG 次世代ゲーム機も余すことなく表示できるHDMI端子で4K@120Hz対応, 正面, 27GP950-B https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27gp950-b 箱を開けて中身を取り出します。モニター本体とスタンドのアーム、スタンドの土台。 ACアダプター(最大95W・100-240V・50/60Hz)と電源ケーブル、DisplayPortケーブル、HDMIケ

                                                    4K解像度で最大144Hz対応&NanoIPS採用で応答速度1ミリ秒を誇るLGの27インチゲーミングモニター「UltraGear 27GP950-B」レビュー
                                                  • R7 – FIIO Japan

                                                    R7のご購入はこちらから R7 Whiteのご購入はこちらから 主な特長 オールインワンなHiFiデスクトップデバイス 高音質を実現するオーディオ回路アーキテクチャ ピュアなサウンドの鍵となる、クリーンな電源供給設計 5段階のゲインレベル、最大3.2Wの高出力設計 FIIOカスタム仕様Android 10 OSと5.0インチディスプレイによる快適なユーザー体験 あらゆる機器との接続を想定した、豊富な入出力端子 1台で複数の役割を担う、様々な操作モードを搭載 簡単に切り替えられる4つの音声出力モード デスクトップに最適化された、機能美に優れたデザイン 製品の詳細 DAC/ヘッドホンアンプ/プリアンプ/Bluetoothトランスミッター/Bluetoothレシーバー/デジタルオーディオプレーヤーなど、デスクトップにあると便利な機能を一台で全てカバー R7は、DAC/ヘッドホンアンプ/プリアンプ

                                                    • 例の場所BLOG : P67とH67チップセットの違い

                                                      2010年12月28日00:00 カテゴリPC関連 P67とH67チップセットの違い よくアクセスのある内容でSandy Bridge向けチップセットであるP67とH67の違いを調べてる人が多いようです。 まずは、P67とP55の違いを調べると・DMIバスの帯域が2倍になりチップセット→CPU間の転送速度が10Gbps向上・PCI-Express x1がGen2になり帯域が2倍に・PCIバスが廃止になった(別途ブリッジチップが必要)・SATA 6Gbpsポートが2ポート追加(SATA6ポート中2ポート) P67とH67の違いはまずはP67チップセットのブロックダイアグラム P67はCPUに載っているPCI-Express x16レーンをPCI-Express x8 + PCI-Express x8に分割してNVIDIA SLIなどのマルチGPU接続に対応する。但しP67チップセットには、F

                                                        例の場所BLOG : P67とH67チップセットの違い
                                                      • 最大2倍の高速化! Sandy Bridge搭載の新MacBook Pro (1/2)

                                                        アップルは24日、ノート型MacBook Proの新製品を発表した。速報記事でも述べたとおり、13/15/17インチの全モデル計5機種をアップデートしている。価格は13インチが10万8800円から、15インチが15万8800円から、17インチが21万4800円。Apple Store(オンライン)では、1〜2営業日で出荷となっている。 「Sandy Bridge」ベースに生まれ変わったMacBook Pro 新製品でまず挙げられる特徴は、すべてのモデルで第2世代のIntel Core i7/i5シリーズ(開発コード名「Sandy Bridge」、関連記事)を採用した点にある。この第2世代ではGPUコアが大幅に強化されており、3D描画以外にも、汎用コンピューティングとメディアプロセッシングの機能が追加されている。Snow Leopardおよび次期OS X「Lion」は、ベンダー非依存かつGP

                                                          最大2倍の高速化! Sandy Bridge搭載の新MacBook Pro (1/2)
                                                        • 【PR】PCIe接続のアイ・オー・データ製キャプチャカード「GV-4K60/PCIE」で4K/60fps,フルHD/240fpsの次世代録画性能を検証する

                                                          【PR】PCIe接続のアイ・オー・データ製キャプチャカード「GV-4K60/PCIE」で4K/60fps,フルHD/240fpsの次世代録画性能を検証する ライター:西川善司 PlayStation 4 Pro,Xbox One Xといった家庭用ゲーム機が4K映像出力に対応し,4K/HDR対応のディスプレイ(ないしテレビ)がかなり安価になったことで,ゲームを4K映像で楽しむことが身近になってきた。PCゲームにおいては言うまでもない。 さらに,PCゲームでは,従来の60fps(60Hz)を超えるフレームレートでゲームを楽しむファンも増え,いまやゲーム用ディスプレイには120fps(120Hz)を超えたハイリフレッシュレートに対応するものが,かなり増えている。2020年末に登場すると言われるPS5やXbox Series Xといった新世代ゲーム機も120fps出力に対応すると見られ,今後,ハイ

                                                            【PR】PCIe接続のアイ・オー・データ製キャプチャカード「GV-4K60/PCIE」で4K/60fps,フルHD/240fpsの次世代録画性能を検証する
                                                          • ノートPCのType-Cをディスプレイ出力に使用中、充電はどこからできる?

                                                            【Q】Type-Cなら2台目ディスプレイがつながる? パソコンからディスプレイに映像(および音声)を出力するときは通常、HDMI端子やDisplayPort(ディスプレイポート)端子を使う。だが、タイプCの登場でその常識が崩れつつある。最近はタイプC端子を搭載し、タイプCケーブルで映像を出力できるディスプレイが増えつつある(図1)。それらの多くはノートパソコンへの給電も可能。つまり、ケーブル1本でディスプレイに映像と音声を出力しつつ、ディスプレイからの電力でノートパソコンを充電できるわけだ。 図1 オルタネートモード(オルトモード)に対応したType-C端子は、USBケーブルでディスプレイに映像(および音声)を出力できる。オルタネートモードはDisplayPortやHDMIの信号を送受信するType-C端子の機能で、パソコンとディスプレイの両方が対応していれば利用できる。なお、上の例では同

                                                              ノートPCのType-Cをディスプレイ出力に使用中、充電はどこからできる?
                                                            • 2018年最新iPad ProのUSB-Cでできること,変換アダプタ - シュウジマブログ

                                                              (この記事は2019年6月5日に加筆されました) どうも,Apple製品とUSB-Cが大好きなシュウジマ(@shujima1)といいます. 2018年10月iPad Pro 第3世代がいよいよ発売されました. 最大の特徴は2012年よりiOSデバイスを中心に採用し続けたLightning端子を捨て,Macなどと同じUSB-Cを採用したことです. USB-CのiPadは無限の可能性を秘めています. はたしてUSB-Cとは何者なのか?USB-Cでどんなことができるのか? USB-Cの性能や買うべき周辺機器をまとめてみました. Apple と USB-C USB-Cとは何者か iPadの公式スペック iPad Proに合う周辺機器(USB関係・ドック) 使用できる機器 使用できない機器 iPadOSで新たに使用できる機器 USB-Cドック 多機能アダプタ(SDカード等) USB-Aへの変換アダプ

                                                                2018年最新iPad ProのUSB-Cでできること,変換アダプタ - シュウジマブログ
                                                              • MacBook AirのThunderboltからHDMIに出力する変換ケーブルを購入!:GRAPH21

                                                                MacBook Airの2011年モデルから採用された、Thunderbolt端子。周辺機器や外部ディスプレイなどを繋ぐための次世代規格として誕生したとのことですが、今回はこのThunderbolt端子をHDMI端子に変換する変換ケーブルをご紹介します~。ケーブル1本でMacBook Airとテレビが繋がってしまうという優れものなのですが、果たして~。 今回使用するMacは、2011年モデルのMacBook Air 11インチです。 Amazon.co.jpにて、「mini Display Port - HDMI 変換ケーブル (Apple Macbook 対応)」 というケーブルを購入してみました。¥400くらいで購入。 ThunderblotとMini Display Portは、どうやら互換性があるみたいなので、購入してみました。 こちら側が、Mini DisplayPor

                                                                • Googleリストラで製品とサービスはどう変わるのか。Copilot対抗で「妖精」出動?(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                  IT系海外速報を書いたり、翻訳を請け負ったりしています。初めてのスマートフォンはHTC Desire。その後はNexus 5からずっとGoogleさんオリジナルモデルを使っています。 年明け早々、Googleでのリストラが報じられました。なんだか不穏な2024年の幕開けです。影響を受けるのは、 1.Googleアシスタントを担当していた人たち 2.デバイス&サービスチームの再編 3.ARチームの大半の人たち いずれも日常的にお世話になっている製品&サービスです。ユーザーにとってのそれぞれの今後について考えてみました。 ▲Googleストアで購入できるハードウェア(他にもありますが、スマートスピーカーやディスプレイは「人気商品」には含まれていないようです。Nestカメラは私が画像に追加しました) 1. Googleアシスタントと会話できるようになる?Googleアシスタント関連のリストラは、

                                                                    Googleリストラで製品とサービスはどう変わるのか。Copilot対抗で「妖精」出動?(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                  • CEATEC JAPAN 2007 報道特設サイト - Tech-On!

                                                                    技術者を応援する情報サイト「Tech-On!」がお届けする,CEATEC JAPAN 2007の情報を残らず集積した報道特設サイトです。薄型テレビ(液晶テレビ,PDPテレビなど)や次世代光ディスク,携帯型燃料電池,カーエレクトロニクス,無線技術,電子部品など,注目のレポートをお届けします。CellのDNAはいかに継承されたか,東芝SpursEngine開発者に聞く 東芝が2007年9月に発表したメディア処理プロセサ「SpursEngine」。Cellの信号処理プロセサ「SPE」を4個搭載した上で,H.264やMPEG-2のコーデック回路を追加するなど,Cellの技術をデジタル家電などに向けて再設計したマイクロ…(記事を読む、10/16 18:12) 【CEATEC続報】TDKのSSD参入第1弾は「2008年の春モデルPCに組み込み」 TDKは、千葉市の幕張メッセで10月2日〜6日に開催され

                                                                    • メモ帳DPA

                                                                      普通のモニタに比べ、モバイルモニターは設置位置が低いので、もう少し高い位置で使いたくなってくる。(妥協できるレベルではあるけど) ただ、モバイルモニター用のスタンド(こういうやつ) は結構重い上にかさばるので、それで荷物を更に増やすのもイマイチだった。 代替案を色々試行錯誤してみたので、その中でいい感じだった構成について書きます。 自撮り棒 普段自撮りなんか一切しないので全然縁がないジャンルだったが、最近の(?)自撮り棒は三脚に変形して自立するらしい。 ULANZI MT-08 カメラ三脚スタンド 3way 3段伸縮 ラバーグリップ 自由雲台 軽量 vlog 自撮り棒 持ち運び便利 携帯式 撮影安定 Sony A6600/A6400/A6300/A6000/RX100 VII/A7 III/ZV-1/Fujifilm X-T100 X-T200 X-T4/Canon M6/G7X Mark

                                                                        メモ帳DPA
                                                                      • 「理想のテレワーク環境」を発見!? - 安いのに映画視聴、ゲームにも使えるにくいヤツ!

                                                                        レビュー PR提供:LGエレクトロニクス・ジャパン 「理想のテレワーク環境」を発見!? - 安いのに映画視聴、ゲームにも使えるにくいヤツ! 筆者が今、凝っている画面~それは横長ディスプレイ 筆者は、自他認めるほどの大画面兼多画面マニアであり、普段から様々なディスプレイを活用している。自宅の総画面数は、両手どころか、両手両足の指を含めても数えられないほど。そんな筆者が最近、凝っているのは超横長(ウルトラワイド)アスペクトのディスプレイだ。 そもそも、筆者がディスプレイなしでは考えられない理由のひとつが、やはり圧倒的な情報量だ。ノートPCだけを使っている人と、ディスプレイ製品を組み合わせて使っている人では、表示できる情報量が明らかに違う。 特に多数の会議や発表会など、多くのイベントがオンラインで行われるこのご時世。資料ファイルを画面に広げ、さらにオンライン会議アプリ上の出席者の顔面を画面に並べ

                                                                          「理想のテレワーク環境」を発見!? - 安いのに映画視聴、ゲームにも使えるにくいヤツ!
                                                                        • ナナオ、人感センサー/DisplayPort搭載の23型フルHD液晶「FlexScan EV2333W-H」

                                                                          ナナオ、人感センサー/DisplayPort搭載の23型フルHD液晶「FlexScan EV2333W-H」 ナナオは6月11日、人感センサーなどの省電力機能が備わった23型ワイド液晶ディスプレイ「FlexScan EV2333W-H」を発表した。発売日は7月16日の予定。価格はオープン、同社直販サイト「EIZOダイレクト」での価格は5万4800円だ。 EV2333W-Hは、ユーザーの離席時に自動でパワーセーブへ移行し、席に戻ると自動で復帰する赤外線の人感センサー「EcoView Sense」を搭載。同センサーを搭載したモデルは、2009年5月発売の「FlexScan EV2023W-H」と「FlexScan EV2303W-T」に続き、3台目だ。3台の中で最もハイスペックなモデルとなる。 内蔵の外光センサーを利用し、周囲の明るさに応じて画面輝度が最適になるように自動調整する「Auto E

                                                                            ナナオ、人感センサー/DisplayPort搭載の23型フルHD液晶「FlexScan EV2333W-H」
                                                                          • iMacをMacBook Airの外部ディスプレイとして使う方法

                                                                            大学の研究室で使用しているiMac 27inch (Mid 2010)を,私のMacBook Air (Mid 2011)の外部ディスプレイとして使えるようにしてみました.近年のiMacに搭載されているMini DisplayPort / Thunderboltは,外部ディスプレイを接続する出力端子である一方,そのiMac自体を他のMacの外部ディスプレイとして使用するための入力端子でもあります.つまり,これらのiMacをMacBook Airの外部ディスプレイとして使うことができます.デュアルディスプレイ環境が構築できるわけです. [注意] 外部ディスプレイ化するiMacと使用するケーブルの組み合わせ MacBook Air(MacBook Proや他のiMacでも可能)の外部ディスプレイとして使用するiMacの世代によって,接続に使用するケーブルが異なります.より具体的に言えば,iMa

                                                                              iMacをMacBook Airの外部ディスプレイとして使う方法
                                                                            • DOSHISHA、ADSパネル搭載の49型4K液晶ディスプレイ「D491UB」 - PHILE WEB

                                                                              (株)ドウシシャは、DOSHISHAブランドより、ADSパネルを搭載した49型4K液晶ディスプレイ「D491UB」を12月上旬から発売する。価格はオープンだが、128,000円前後での実売が予想される。 本製品は、見る角度によるコントラストの変化が少ないというADSパネルを搭載。3,840×2,160ドットの高解像度に加え、視野角は水平・垂直ともに178度の広視野角を実現。明るさは300カンデラ、コントラスト比は1,200対1となる。 異なる2つの入力を同時に表示できる「2画面同時表示機能」を搭載。ピクチャーインピクチャー(PIP)モードとピクチャーアウトピクチャー(POP)モードの2種類を選択可能で、接続したレコーダー内の録画番組を見ながらPCでWEBブラウジングをするなどの使い方ができる。 そのほか、画面のちらつきを防止する「フリッカーフリー」設計を採用。ブルーライトを抑える「ブルーラ

                                                                                DOSHISHA、ADSパネル搭載の49型4K液晶ディスプレイ「D491UB」 - PHILE WEB
                                                                              • EIZO、Android/iOSやクラウドサービスと連携する27型液晶ディスプレイ「FORIS FS2735」を発表

                                                                                FS2735は、同社のエンターテインメントブランド「FORIS」(フォリス)の新モデル。マルチディスプレイ利用に適した4面スリムベゼルデザインで、昇降、チルト、縦回転に対応したディスプレイスタンドを採用。144Hz駆動に対応した2560×1440ピクセル(WQHD)表示の27型IPSパネルを搭載する。 特徴としては、同社製ディスプレイで初めてBluetooth Smartを搭載。Android/iOSデバイスとFS2735をBluetoothでペアリングすることで、従来はPCからしかできなかったディスプレイの色合い調整などを自社開発の専用アプリ「G-Ignition Mobile」(今冬リリース予定)上で行うことができる。さらに、デバイスの電話やSNSの着信通知をFS2735の画面上に表示する機能も備える。 また、自社開発のクラウドサービス「G-Ignition Drive」で、色合いの設

                                                                                  EIZO、Android/iOSやクラウドサービスと連携する27型液晶ディスプレイ「FORIS FS2735」を発表
                                                                                • ミニPC「minisforum TL50」レビュー。Googleフォト「無制限終了」対策の簡易NAS化も - すまほん!!

                                                                                  豊富なインターフェイス minisforum TL50 の特徴はなんと言ってもインターフェイスの豊富さ。順に見ていきます。 表側。マイク入力、イヤホン出力、 USB 3.2 Gen 1 x2 、 20USB Type−C (Thunderbolt 4 対応) とよく使うポートは一通り揃っています。何気にアレイマイクも内蔵しており、単体で音声も入力できます。 裏側。電源は Type-C 接続です。 USB-PD による給電にも対応していますが、付属の AC アダプターは問答無用で 19V を出力する規格違反品なので注意が必要です。その他に有線 LAN x2 、 USB 2.0 x2 、 USB 3.2 Gen1 x2 、DisplayPort 、 HDMI 、ケンジントンロックを備えています。 有線 LAN 用に搭載されている Intel I225-V は接続の不安定性や 2.5Gbps で

                                                                                    ミニPC「minisforum TL50」レビュー。Googleフォト「無制限終了」対策の簡易NAS化も - すまほん!!