並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 340件

新着順 人気順

iphone8 発売 日 予想の検索結果1 - 40 件 / 340件

  • iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由

    米Appleが4月16日(日本時間)に発表した「iPhone SE」(第2世代)は、一言でいえば「iPhone 8」のボディーに「iPhone 11」が持つ機能の中から人気の高い要素を盛り込んだ製品だ。それでいて価格は64Gバイト版で4万4800円(税別、直販価格)なのだから、発表直後から話題になるのも当然だろう。 Apple製品の価格設定は発売時期の為替で大きく変動するが、過去を振り返ると発売当初に5万円を切っていたのは2010年6月の「iPhone 4」が最後。それ以降、価格は上昇を続け、19年発売の「iPhone 11 Pro」シリーズは10万円を超えてしまった。最上位モデルは15万円クラスだ。 しかも、第2世代のiPhone SEは、19年発表の「iPhone 11」シリーズと同じチップ「A13 Bionic」を搭載している。背面カメラは有効1200万画素の広角レンズ(F1.8)シ

      iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由
    • 「iPhone SE」に開発中止のうわさ--SEシリーズ廃止の可能性を探る

      「iPhone 14」とほぼ同じパフォーマンスを、そのほぼ半分の価格で提供する「iPhone」。そう聞くと、素晴らしいアイデアだと思うだろう。だが、それは実現しなさそうだ。アナリストのMing-Chi Kuo氏の発言を信じるなら、Appleは財布に優しい「iPhone SE」の次期モデルの開発を中止する可能性がある。このモデルは、2024年に登場すると予想されていた。 Kuo氏は現地時間2023年1月6日のMediumの記事で、「サプライチェーンは、2024年の『iPhone SE 4』の生産および出荷計画が延期ではなく中止されたことをAppleから知らされた」と記している。 Kuo氏の予想が正しいとしても、中止の理由を知っているのはAppleだけだ。しかし、調査結果やメディアの報道を見ると、非常に単純な答えがある可能性が示唆されている。つまり、高価なiPhoneモデルの方が高い人気を博す

        「iPhone SE」に開発中止のうわさ--SEシリーズ廃止の可能性を探る
      • 荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”

        2023年04月26日 12時00分 第813回 神社でくつろぐ猫を「10倍ズームレンズ+猫優先AF」を使って離れた所から撮る 前回に引き続き、キヤノンの「EOS R8」に「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」という高倍率ズームレンズを装着して猫を撮ってきた、という話。しかも、またもや“神社猫”である。神社で猫に遭遇してしまったのだからしょうがない。 2023年04月19日 12時00分 第812回 発売したてのキヤノン「EOS R8」と10倍ズームレンズを持って休日の神社猫を撮る うちから徒歩だと遠くて行く気にならないけど、自転車ならそこまで気合いを入れなくても行けるかな、という微妙な距離感のところに、とある神社がある。2018年の冬のこと、たまたま夕方に休憩がてら立ち寄ったら、数匹の猫がのんびりと過ごしてて、毎日世話をしているというおじさまが猫を撫でながら座り、のったりし

          荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”
        • 3月発売の新型iPhone9は399ドル(約4.4万円)に:アナリスト - こぼねみ

          Fast Companyが発表した新しいレポートによると、Appleは広く噂されている低価格版の新型iPhone(いわゆる「iPhone 9」や「iPhone SE 2」)の価格を399ドルにして3月に発売する見込みです。 匿名の情報筋によると、Appleの新しいiPhoneは米国で399ドルで始まる価格で販売される可能性が高く、iPhone SEと同じ価格となります。アナリストによると、Appleはインド市場で競争力を高めるために低価格のデバイスを必要としています。また、この新しいiPhoneは中国での携帯電話サービスを強化するかもしれないと情報筋は話しました。 Appleは現在iPhone8は米国で449ドルで販売されています。日本では52,800円です。 最近発売された製品なら、AirPods Proは249ドル、日本では27,800円です。 新しいiPhoneが400ドル前後で販売

            3月発売の新型iPhone9は399ドル(約4.4万円)に:アナリスト - こぼねみ
          • 分離プラン時代にiPhoneは売れなくなるのか

            5月17日に公布された「電気通信事業法の一部を改正する法律(改正法)」が、2019年10月1日から施行されることが正式に決まった。通信キャリアは分離プランを始め、総務省が定めた新しいルールを守らなければならなくなる。 端末メーカーにとって大きなインパクトを与えるのが、「端末割引が2万円まで」の制限。継続利用を条件とする割引は不可になり、継続利用を条件としない場合でも2万円までしか割引を適用できなくなる。 分離プランによって通信料が従来よりも低廉になれば、通信料+端末代を合わせたトータルの料金は従来よりも安くなるかもしれないが、高額な端末ほど買いにくくなる面もある。10万円を超えるようなハイエンドモデルほど売りにくくなり、3万円前後のミッドレンジモデルが今後も増えることが予想される。 「2万円までの割引」は旧iPhoneにも影響 この端末割引の制限で、特に大きな打撃を受けそうなのが、Appl

              分離プラン時代にiPhoneは売れなくなるのか
            • Apple ハードウェア 発売/発表日一覧(最新): relink.jp

              このエントリのニュースはAppleの公式の発表ではありません。噂や推測などですので、鵜呑みにしないようにご注意ください。端末の購入時期などは、個人の責任においてご判断ください。 2020 [2020/08/14] アップルがサブスクバンドルサービス「Apple One」を計画か(Bloomberg報道) [2020/08/14] アップルがApple MusicやApple Arcadeなど複数サービスのサブスクセット販売を計画中 [2020/07/22] アップルは製品とサプライチェーンを含む事業全体を2030年までにカーボンニュートラルにすると発表 [2020/07/22] アップル、2030年までに製造での温暖化ガス排出ゼロをめざす。日本の企業も参加 [2020/07/15] アップル、年内のオフィス完全再開は無理との見通し(Bloomberg報道) [2020/07/04] アップ

                Apple ハードウェア 発売/発表日一覧(最新): relink.jp
              • 人々は新型のiPhone 8ではなく旧型のiPhone 7を買っているらしいことが判明

                2017年9月22日から販売が開始されたばかりのiPhone 8とiPhone 8 Plusですが、どうやらセールスが好調ではない状況が伝わっています。発売からおよそ一ヶ月が経過した時点では、旧モデルとなったiPhone 7がiPhone 8の販売台数を上回っているという調査結果が公表されています。 U.S. buyers favor iPhone 7 over 8: research https://www.reuters.com/article/us-apple-iphone-research/u-s-buyers-favor-iphone-7-over-8-research-idUSKBN1CL1Z1 People are reportedly buying more iPhone 7s than iPhone 8s in the US - The Verge https://www

                  人々は新型のiPhone 8ではなく旧型のiPhone 7を買っているらしいことが判明
                • "GAFA(ガーファ)" "FANG(ファング)"とは?問題点や種類の呼称と関連企業について

                  近頃、AIやIoTなどのニュースを多く目にするようになりました。ITに関する情報は目まぐるしく変わるため、常にアンテナを張って情報収集している方も多いのではないでしょうか。 IT市場を席巻し、動向を見逃せない有名企業群は、それぞれの頭文字をとって「GAFA(ガーファ)」や「FANG(ファング)」などと呼ばれています。これらの企業群は様々なサービスのプラットフォームになっている一方、市場での公平な競争を阻害すると懸念する声も上がっています。 今回は「GAFA」「FANG」をはじめとする呼称と、取り上げられている企業を紹介します。世界で注目を集める企業を押さえ、普段の情報収集に活かしましょう。 目次 世界で注目されている企業群 1. GAFA(ガーファ) 2. FANG(ファング) 3. GAFMA(ガフマ) 4. FAAA 5. FAANG 6. FANNG 巨大IT企業の問題点 ▼ サイト

                    "GAFA(ガーファ)" "FANG(ファング)"とは?問題点や種類の呼称と関連企業について
                  • 今iPhone 4S買う奴はバカ、夏にはドコモからiPhone 5が出るというのに - ブラブラブラウジング

                    iPhone4S ブラック (黒) SIMフリー 32GB 海外正規品 SIM UNLOCKED free 1 : 漫画家(東京都):2012/01/05(木) 11:00:59.50 ID:wAwnAQyWPアップルに翻弄され続ける日本 山場は夏の「iPhone5」 では12年はどういう1年になるのか。夏にも発売される「iPhone5」を巡る携帯電話業界の行方を、日本の3大携帯電話会社の思惑と重ねながら予測してみよう。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0EAE2E2808DE0EAE3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=TW001? 8 : 新人(大阪府):2012/01/05(木) 11:03:25.87 ID:fBKmGR/h0出ても独自仕様で縛るんだろ? 104 :

                      今iPhone 4S買う奴はバカ、夏にはドコモからiPhone 5が出るというのに - ブラブラブラウジング
                    • アメトーーク!「iPhoneついていけない芸人」で紹介された便利機能とは?(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                      3月17日放送『アメトーーク!』(テレビ朝日)3時間SPで「iPhoneついていけない芸人」が放送された。「iPhoneついていけない芸人」はその名の通りiPhoneを持っているのにうまく使いこなせていない芸人たちに、家電芸人・かじがや卓哉が便利機能を紹介していくというトークテーマ回だ。最新シリーズであるiPhone12まで発売されている現在、意外と知られていない機能はまだあるのだろうか。 【写真】紹介された「目当ての写真を簡単に見つける方法」 ・人の目より優れたナイトモード まず初めに、暗い場所でも写真が撮れる「ナイトモード」が紹介された。このナイトモードはカメラアプリを暗い場所で使用すると自動的に切り替えてくれる機能で、被写体が人間の目で確認できない程、光の入らない場所でも明るい写真を撮ることができる。 1.「ナイトモード」左上に秒数が表示されているとナイトモードに切り替わっている。

                        アメトーーク!「iPhoneついていけない芸人」で紹介された便利機能とは?(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                      • “余計なもの”報道の真相は? 「Mate 20 Pro」の売れ行きに影響は? Huawei呉波氏を直撃 (1/2) - ITmedia Mobile

                        “余計なもの”報道の真相は? 「Mate 20 Pro」の売れ行きに影響は? Huawei呉波氏を直撃:SIMロックフリースマホメーカーに聞く(1/2 ページ) 日本でも発売したHuaweiのフラグシップスマホ「Mate 20 Pro」は完成度が高く売れ行きも好調のようだが、現時点では猛烈な逆風が吹いている。一部では「余計なものが入っている」といった報道も出ている。同社の端末事業部は現状をどのように見ているのか。 11月30日に、フラグシップモデルの「Mate 20 Pro」を発売したHuawei。同モデルは、大手キャリアのソフトバンクが取り扱いを表明しており、間もなく販売が開始される予定だ。P20 Proで好評だったトリプルカメラの仕組みを変え、新たに超広角レンズを採用。AIの処理能力を上げた「Kirin 980」を採用し、動画撮影時に背景のみモノクロにできる「AIカラー」など、ソフトウ

                          “余計なもの”報道の真相は? 「Mate 20 Pro」の売れ行きに影響は? Huawei呉波氏を直撃 (1/2) - ITmedia Mobile
                        • 【2024年5月】格安SIM(スマホ)おすすめ18社の比較ランキング! - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト

                          春からの新生活に合わせて、格安SIMに乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか。 格安SIMは豊富なプランから選べる一方で「どのプランを選べばいいか分かりにくい」という悩みもあります。 本記事では、スマホのプランへの理解度に合わせた格安SIMの選び方をはじめ、スマホの用途別におすすめのプランを紹介します。格安SIM選びの際に比較する項目や、注目すべきポイントを項目別に解説していきます。 これまで格安SIMを10年以上・20社以上を使ってきた筆者が、各社のプランやサービスの特徴を踏まえて、それぞれどんな人に向いているのかを徹底解説していきます。 格安SIM選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください! 入門者おすすめ 中級者おすすめ 上級者おすすめ ※横にスクロールできます。 第1位 楽天モバイル 初めての申し込み+乗り換えで 最大32,000円相当を還元! 公式サイトはこちら

                            【2024年5月】格安SIM(スマホ)おすすめ18社の比較ランキング! - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト
                          • オススメ iPhone は一体どれ?【2017年9月版】 - らいちのヒミツ基地

                            Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 iPhone XとiPhone 8が発表になり、昨日iPhone 8の価格が国内携帯キャリアからも発表になりましたね! 今iPhone買うなら何がイイかなーとか、iPhoneの将来について考えてみました。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。iPhoneは5から使い始めた。 ミンスクさん: らいちの妻。同じくiPhoneは5から。 現時点でiPhone買うならどれがオススメ?【2017年9月版】 今au回線使ってるので、ざーっとau価格とAppleストア価格を調べてみました。 au Apple iPhone X 121,824円 iPhone 8 64GB 91,440円 85,104円 iPhone7 32GB 64,800円 66,744円 iPhone6 32GB 54,864円

                              オススメ iPhone は一体どれ?【2017年9月版】 - らいちのヒミツ基地
                            • アップル「iPhone SE」売れすぎで弊害も(アスキー) - Yahoo!ニュース

                              アップルの新型「iPhone SE」が売れている。サブブランドも取り扱いを開始する。iPhoneの取り扱いがない楽天モバイル、5Gを推進したいキャリアには悩みの1つになりそうだ。 【もっと写真を見る】 ワイモバイルとUQモバイルが第2世代「iPhone SE」を8月27日に発売します。国内外で販売数を伸ばしている高コスパ機種がサブブランドから登場することでますます勢いがつく一方、「売れすぎ」による弊害も出てきそうです。 ■偶然にもニューノーマル時代を先取りしたiPhone SE 第2世代のiPhone SEは、4月から5月にかけてSIMフリーや大手キャリアから発売された後、BCNなどスマホの売上ランキングで首位を独走しています。 外観はiPhone 8と同じで、4.7型の画面はいまどきのスマホとしては小さく感じるものの、ハイエンドモデルと同じプロセッサーの「A13 Bionic」を搭載する

                                アップル「iPhone SE」売れすぎで弊害も(アスキー) - Yahoo!ニュース
                              • 10年後、スマートフォンは存在しているのか - iPhone Mania

                                10年前、我々はスマートフォンがこれほど行き渡るとは予想していませんでした。iPhoneを世に送り出したスティーブ・ジョブズ氏ですら、2004年の時点では「ギークやオタクにしかウケない」と、スマートフォンの展開に消極的だったほどです。ならば10年後、スマートフォンはどうなっているのでしょうか。 次の世代はウェアラブルが主流に 昔は大きく持て囃されていた技術も、時代遅れのものとなり、いつの間にか姿を消していたというのは珍しくありません。カセットテープ、CD、ビデオを思い返してみれば分かりますが、いつの世も技術は栄枯盛衰です。 となれば、スマートフォンが姿を消す日も――少なくとも大きく形を変える日が――いずれは来ると考えられます。 「君や私はまだiPhoneを使っているが、私の子供たちは携帯を持たないだろう」と語るのは、SmileTimeの最高経営責任者(CEO)であるアレックス・クルグロフ氏

                                  10年後、スマートフォンは存在しているのか - iPhone Mania
                                • iPhone SE2は来年1月に量産開始、3月末に発売へ:著名アナリスト - こぼねみ

                                  Appleは2020年1月に「iPhone SE 2」の大量生産に入り、3月末に発売されることをAppleアナリストMing-Chi Kuo氏が最新リサーチで報告しています。 初代iPhone SEは2016年3月21日に発表され、3月24日に予約注文が開始、2016年3月31日に発売されました。そのほぼ1年後となる2017年3月24日にはストレージ容量を増大したモデルが発売されました。 Appleは過去2年間、3月の最後の週に特別なローンチイベントを開催しました。 新しいローエンドiPhoneのスペックとしては、 4.7インチディスプレイ A13 プロセッサ(iPhone 11と同様) 3GB LPDDR4X RAM 64GBおよび128GBストレージ スペースグレー、シルバー、レッドの本体カラー ホームボタンあり 3D Touchは非搭載 などが予想されています。 写真はiPhone

                                    iPhone SE2は来年1月に量産開始、3月末に発売へ:著名アナリスト - こぼねみ
                                  • 「Appleの時代は終った」 著名投資家ピーター・ティール氏 | ZUU online

                                    アップルの2017年第1四半期の業績発表が、米国時間の1月31日に迫ってきた。そうしたなか、米決済サービスの大手ペイパル共同創業者で、シリコンバレーを代表する投資家のピーター・ティール氏が、1月11日付の『ニューヨーク・タイムズ』紙とのインタビューで、「アップルの時代は終わった」と宣言し、大いに注目を集めた。 トランプ米大統領の政権移行チームに参加するなど、話題には事欠かないティール氏は、「スマホ分野ではこれ以上のイノベーションが起こらないからだ」と理由を説明し、「アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)のせいではない」とも付け加えた。 これに対し、市場は特に大きく反応せず、アップル株はインタビュー前と変わらない120ドル前後で推移している。しかし、現在アップルの企業収益の稼ぎ頭であるiPhoneの人気の源泉がユニークなイノベーションにあることを考えれば、聞き捨てならない発言だ。

                                      「Appleの時代は終った」 著名投資家ピーター・ティール氏 | ZUU online
                                    • 「手帳」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

                                      IT産業のトレンドリーダーに聞く!: 絵文字のルーツはシャープの電子手帳? AIoTクラウドが日本の製造業を支援する理由 ポストコロナ時代に入り、業界を取り巻く環境の変化スピードが、1段上がった。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。各社の責任者に話を聞いた。大河原克行氏による経営者インタビュー連載のAIoTクラウド 後編をお届けする。(2024/5/15) 2児の母「私に何があっても家族のことがわかるように」 まさかのときに持って逃げたい「家事ノート」手帳術が参考になる 大切な家族の未来を守るための手帳。(2024/5/14) 捨てられない“紙モノ”をおしゃれに大量消費するには…… 文具王発案の手帳術に「わああああめっちゃかわいい!」の声 コラボチロルの包み紙を使うときが来たか……!(2024/4/20) 情報の一元管理が役立つ: 手帳の基本的な機能は3つ、目

                                      • iPhone SE Plus、iPhone11の筐体を活用し約52,800円で発売か - iPhone Mania

                                        iPhone SE Plus、iPhone11の筐体を活用し約52,800円で発売か 2021 2/16 中国メディアGizchinaが、iPhone SE PlusはiPhone11の筐体を活用し、500ドル(約52,800円)で発売されるとの予想を伝えました。 iPhone11の筐体を活用し、2眼カメラ搭載で登場? 同メディアは、iPhone SE(第2世代)がiPhone8の筐体を活用して登場したように、iPhone SE PlusはiPhone11の筐体を活用して登場する可能性について記しています。 筐体を活用し、1,200万画素の2眼リアカメラを搭載しながらも、チップはA14 Bionicに変更され、Touch ID内蔵電源ボタンが採用されると、Gizchinaは推測しています。 また、求めやすい価格を実現するために5Gに対応しないことで、販売価格は500ドル〜(約52,800円

                                          iPhone SE Plus、iPhone11の筐体を活用し約52,800円で発売か - iPhone Mania
                                        • iPhone7 予約・発売日!デザイン・スペック最新アップル情報まとめ - 今日からできる節約・節約術 日記

                                          iPhone7・iPhone7Plus 最新情報! 新型iPhone7 / 7Plusが正式発表されたので、あとは購入して実際にどれほど素晴しいiphoneに生まれかわったのか実感するだけですね。 それに、現在Androidスマオを利用されてる方で、最新iPhoneの登場で機種変を検討をされてる方も、居られるのではないでしょうか。 Appleニュース、iPhone7についてまとめてみましたので、参考になればと思います。 ※  iPhone7についての情報を元にまとめたページになります。発表後の正式情報を追記しています。 公式iPhone7・7Plus情報 6月13日に「World Wide Developers Conference2016」で大幅にアップデートされ登場の最新「iPhone7」には、Apple CEOのティム・クック氏が「想像もつかない新機能」があると予告され、驚かさされる

                                            iPhone7 予約・発売日!デザイン・スペック最新アップル情報まとめ - 今日からできる節約・節約術 日記
                                          • 次期iPhoneの情報はここで予習! iPhone 5Sと廉価版iPhoneの噂記事まとめ(4月19日更新)

                                            次期iPhoneの情報はここで予習! iPhone 5Sと廉価版iPhoneの噂記事まとめ(4月19日更新)2013.04.19 22:30 iPhone 5S? それともiPhone 6? 現地時間2012年9月12日(日本時間9月13日)に発表され、9月21日に発売されたiPhone 5。その次期モデルについての噂が毎日のように飛び込んでくるようになりましたね。そろそろ登場が近いのかも。そして、廉価版iPhoneの噂も根強くあります。そこで、今までギズで扱ってきた情報を一同にまとめましたよ。ここを読んでおけば大丈夫! 随時更新していくのでお楽しみに。 発表時期 本命はWWDC、対抗で6月か秋頃の独自イベントって感じでしょうか。ついに1年未満で新型発表になるのかな。スマホの発売サイクルが早くなっていることを思うとありえるよね。 ●iPhone 5Sは3色、廉価版は5色で7月発表か?●iP

                                            • 伝説のマーケター神田昌典氏と考察する、新型発表会に込められたAppleの未来予想図。

                                              「iPhone8の次は、9じゃないの?」 13日に行われたのAppleの新製品発表会を受け、そう思った人も少なくないのではないでしょうか。 2018年に発売されたiPhoneは「XS」「XS Max」「XR」の3台。 ナンバリングのiPhoneの流れは今年で完全に絶たれました。極端に言えば「今までのiPhone」は死に「新しいiPhone」へとバトンが受け渡されたのです。 この名前の変更が果たして何を意味するのか。今、Appleが考えていることは何なのか、この先どんな未来を描いているのか。この謎について深く考える内に、僕はある一冊の本に辿り着きました。 それが「2022―これから10年、活躍できる人の条件」。 「GQ JAPAN」で“日本のトップマーケター”に選出され、2012年のアマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位を獲得した著名なマーケター「神田昌典(かんだまさのり)」さんが201

                                                伝説のマーケター神田昌典氏と考察する、新型発表会に込められたAppleの未来予想図。
                                              • 【8月版】iPhone 5の予想・噂・まとめはここだけ見れば大丈夫

                                                ●で、本命はいつよ!? 現時点でのiPhone 5発売月を勝手に予想してみたよ! ●【噂】iPhone 5が9月12日発表、21日発売?●iPhone 5は8月7日発表!? ●【噂】iPhone 5はスティーブ・ジョブズの一周忌に発表? 海外サイトが大胆予想 ●iPhone 5は米国では9月12日予約開始、米国外だと10月にずれこむかもという噂 New ●iPhone 5は9月21日発売決定かも。Verizonが9月21日から全社員の休暇取得を禁止に 現状の噂だとiPhone 5の発売は、米国9月、米国外は10月になりそうだ...とのこと。日本も10月になるかもしれませんね。 サーバーログに新しいiPhoneのコードネームが出てきているそうです。もうこれは誰かが使ってるとしか思えない? また新しく、正式名称は「iPhone」になるという噂も出てきました。確かに今後iPhone 8Sなどが出

                                                  【8月版】iPhone 5の予想・噂・まとめはここだけ見れば大丈夫
                                                • 【超厳選!】ヘキサ的・2020年買ってよかったもの10選 - テトたちのにっきちょう

                                                  こんにちは、ヘキサです。 2020年を振り返ってみると、さまざまなことがありましたね。 ヘキサのライフスタイルも大きく変わった1年ですが、その中で買ってよかったものを振り返ることで、2020年を振り返ることができるのではないでしょうか。 昨年まではテトが行っていた企画であり、2020年もテトはテトで個別で買って良かったものの記事を書いていますが、そんなことはお構いなしにヘキサも昨年までのテトに倣って、ヘキサが2020年に買ったものの中から買ってよかったと思ったものを10品紹介したいと思います。 お題「#買って良かった2020」に便乗します。 スマホの周辺機器編 ポケットモンスター iFace First Class iPhone8ケース [ほのおタイプ] iPhone8用スマホガラスフィルム/simplism 自撮り棒 三脚・一脚兼用/TAWARON Bluetoothイヤホン w8/Hi

                                                    【超厳選!】ヘキサ的・2020年買ってよかったもの10選 - テトたちのにっきちょう
                                                  • 在庫切れのiPhoneバッテリー無償交換 「2018年11月」まで待った方がいい?

                                                    先日Appleが発表したバッテリー交換プログラムについて報じた記事が、大きな反響を呼んだ(関連記事)。このプログラムは、非正規品バッテリーでなければ希望するユーザー全員が対象で、iPhone本体保証およびAppleCare+による延長保証期間内であれば無償交換対象となる。 対象機種は、iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X。このニュースが大きく報じられて以来、Genius BarやApple正規サービスプロバイダーでは予約が取りづらい状況が続いている。バッテリーの在庫切れで、予約注文をしなければ手に入らないといった報告も見られる。 ところで、このバッテリー交換プログラム。実は今が「変えどき」ではないという意

                                                      在庫切れのiPhoneバッテリー無償交換 「2018年11月」まで待った方がいい?
                                                    • iPhone8は2018年までおあずけ?2017年はiPhone7sに - ANAマイルとiPhoneポイントで

                                                      iPhoneの新機種発売ですが、iPhone5以降は毎年9月に新機種が発表されています。 2017年はiPhone誕生10周年を記念するモデルとなることから、iPhone7sを飛ばして「iPhone8」が発売されるのではないかと噂されていました。 しかし、新たな情報によると2017年に登場するiPhoneは、iPhone8ではなく、これまでのモデルナンバーを踏襲して、「iPhone7s」「iPhone7sPlus」になるとの話がでてきました。 日本での歴代iPhone発売日 iPhone8の予想 iPhoneの2017年モデルは外観に変化なし? まとめ おすすめ記事 日本での歴代iPhone発売日 日本でこれまでに発売されたiPhoneの発表日と発売日をまとめてみました。 日本での販売の歴史ですが、iPhone3Gから発売されており、取り扱っているキャリアが最初はソフトバンクだけで取り扱っ

                                                        iPhone8は2018年までおあずけ?2017年はiPhone7sに - ANAマイルとiPhoneポイントで
                                                      • iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX予約・在庫・入荷状況をチェックして1日でも早く手に入れたい! | Apple Life

                                                        iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX予約・在庫・入荷状況をチェックして1日でも早く手に入れたい! iPhone XSやiPhone XS Maxの予約はこちらから 9月21日(月)更新 (更新:2017/11/12) ・ヨドバシカメラがiPhone Xの予約・在庫状況を公開 ・ヤマダ電機がiPhone Xの予約・在庫状況を公開 ・Apple StoreのiPhone Xの予約・在庫状況を更新 9月22日(金)に、iPhone8とiPhone8Plusの発売が開始されました!新作のiPhoneの発売としては、Apple Storeに並ぶ人の数が例年に比べて少なかったようです。iPhoneXを狙っている方や、まだどちらにしようか迷っているのかもしれません。 iPhone Xは、10月27日(土)から予約が開始されました。 予想通りの凄い人気で、Apple Storeでは5分で

                                                          iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX予約・在庫・入荷状況をチェックして1日でも早く手に入れたい! | Apple Life
                                                        • アップルの「WWDC 2018」発表予想--登場しそうな製品やOSをチェック

                                                          Appleの年次開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC) 2018」が米国時間6月4日より開催される。「iOS」「macOS」「tvOS」「watchOS」などのソフトウェアアップデート、さらにハードウェアに関する発表も予想されている。確実なことは開幕するまで分からないが、最近のAppleの動向やうわさを基に、WWDC 2018の内容を予想してみたい。 新型の「iPad Pro」や「MacBook」は発表されるのか 6月4日に、Appleの最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏が壇上で新しいハイエンドの「iPhone」や新型「Mac Pro」を発表することは期待しない方がいい。「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」の後継機種は例年通り9月に発表される見通しだ。さらに、Appleは新型Mac Proが2019

                                                            アップルの「WWDC 2018」発表予想--登場しそうな製品やOSをチェック
                                                          • 【アイマス】【推奨端末】アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ 39人ライブが快適に動くスマホを実機検証しました - はやぽんログ!

                                                            どうも 今回は ついにきました ミリシタ39人ライブ! ということで、昨日正式導入されたミリシタの39人ライブについて実機検証を交えて検証しました。 とりあえず検証した結果をまとめていきます。 動作条件 39人ライブ 3D高画質モード 基本的に60fpsでの動作をするか 難易度MMをプレイしてノーツ抜けがないか が今回の検証内容です。 39人ライブ推奨環境 Apple iOS Android 解像度落とせば大丈夫 Apple iOS Android 動くけど厳しい Apple iOS Android 検証結果 ライブMV構成 最後に それもそうなのですが 39人ライブ推奨環境 Apple iOS iPhone 11Pro(A13 4GB) iPhone Xs(A12 4GB) iPhone XR(A12 3GB) iPad Pro 3rd Gen.(A12X 4GB) iPad mini

                                                              【アイマス】【推奨端末】アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ 39人ライブが快適に動くスマホを実機検証しました - はやぽんログ!
                                                            • iPhone Xレビュー|操作方法の変更点・使い勝手・メリットやデメリットまとめ

                                                              ついに登場したiPhone X!予約開始日の10月27日に即アクセスし予約、11月3日の発売日には間に合いませんでしたが、1週間後の11月10日は家に届きました。 早速これまで使っていたiPhone6s Plusからデータを移行し、iPhone Xが使えるようになったので、レビューします。 結論から言うと、FaceID以外はめちゃくちゃ満足しています!特にジェスチャーコントロールは最高です。 他のiPhoneとどう変わったのか、使い勝手はどうかなど詳しく紹介しますので、まだ迷っている方は参考にしてみてくださいね! iPhone Xのレビュー開封の儀iPhoneXが届いたので、いざ開封の儀を行います! これが箱。これまでのiPhoneとは違う感じでわくわくします。 箱をあけてご対面!ホームボタンがないせいか、ただ黒い物体が真ん中にある!って印象です。 付属品。 今までiPhone6s Plu

                                                                iPhone Xレビュー|操作方法の変更点・使い勝手・メリットやデメリットまとめ
                                                              • 【新型iPhone】9月12日発表か‼︎週プレで新機種3台を予想⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる

                                                                この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 要点をざっくり 9月はアップル製品の新製品の発表の月です。 今年は9月の2週目付近に新型iPhoneの発表が噂されています。 週刊プレイボーイで、新しいiPhoneの予想をしています。 9月に新型iPhone登場 ネットではかなり前から、新型iPhoneについての情報が飛び交っています。 今回、週刊プレイボーイでは、「家電批評」の編集者、松田健人氏と9月に発表されるであろう新型iPhoneについて予想しています。 This is 2018 6.1-inch LCD iPhone X Lite and 6.5-inch OLED iPhone X Plus (renders, comparisons, dimensions) on behalf of @wylsacomhttps://t.co/naEoqPbPEF pic.twitter.co

                                                                  【新型iPhone】9月12日発表か‼︎週プレで新機種3台を予想⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる
                                                                • 「iPhone 8」は品薄に?製造上の問題浮上か--WSJ

                                                                  「iPhone 8」を購入しようと心に決めている読者がいるかもしれない。iPhone 8という名称になるかどうかはわからないが、Appleは米国時間9月12日に新しいiPhoneのラインアップを発表すると予想されている。The Wall Street Journal(WSJ)の7日の記事によると、新しいiPhoneをすぐに入手できない可能性があるという。製造上の問題などに起因し、生産が約1カ月遅れているという。 Appleは来週、「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」の新しいバージョンを発表すると予想されているが、最も注目されるのは、iPhone10周年記念のモデルとなるだろう。iPhone 8として報じられているが、「iPhone X」あるいは「iPhone Pro」になる可能性があるとのうわさもある。その端末は、9月下旬の発売時に品薄になる見込みだという。競合するサムスン

                                                                    「iPhone 8」は品薄に?製造上の問題浮上か--WSJ
                                                                  • Google、次期「Pixel」発表イベントは10月4日と“発表”

                                                                    米Googleは9月14日(現地時間)、公式YouTubeチャンネルで公開したティーザー動画で、10月4日にイベントを開催すると告知した。次期「Pixel」などが発表されるとみられる。 昨年のこの日に同社は「Made by Google」と題したイベントで「Pixel」や「Google Home」を発表した。 動画は、Google検索に「なんで私のスマホはバッテリーがだめなの?」「なんで私のことを分かってくれないの?」「なんで自動的にアップデートしないの?」など、現在のAndroid端末に対するユーザーの不満が次々と入力される様子が続き、「まさにその話をしようと思ってるんですよ」「10月4日に」と表示され、Googleのロゴとリンクの表示で終わる。 このリンクをクリックすると特設サイトが開く。こちらは「スマホを買い換えようと思っていますか?」「10月4日まで待ってみて」とだけ表示される。

                                                                      Google、次期「Pixel」発表イベントは10月4日と“発表”
                                                                    • 日本でiPhone SEに人気が集中する特別な事情

                                                                      アップルがアメリカ時間4月15日に発表した「iPhone SE」第2世代モデルは、さまざまな意味で予想を超えていた。この製品はつねに業界の前進を牽引してきたアップルが、さらにスマートフォンの世界を拡大していくという製品ではない。 しかし、おそらくこの製品はしばらくの間、最も多く販売されるiPhoneになることは間違いないだろう。最先端のiPhoneではなく、日常の道具としてiPhoneを使っている既存ユーザーにとって魅力的な設定が散りばめられているからだ。 第2世代のiPhone SEは、アップルの株価を押し上げる要因となったiPhone 11/11 Proシリーズが持つパワフルな性能、カメラ画質、心地よい使い心地などはそのままに、オリジナルのiPhoneが持っていた使い心地を引き継いだiPhone 8に近いデザインを採用。そして64Gバイトモデルは4万4800円(税抜)と、5万円を割り込

                                                                        日本でiPhone SEに人気が集中する特別な事情
                                                                      • SAMSUNG 新型 galaxy S8の噂 遂に発表!スペックは?新機能は?発売時期は?SCV35 SCV36 SC-02J SC-03Jとして発売?

                                                                        RAMは6GBがグローバル版で、8GBは中国での販売向けに考えられているようです。 CPU(Soc)のチップセットは10nmのようですね。 世界最大級と言われる、モバイル端末の展示会である 「Mobile World Congress 2016」(MWC 2017)が スペインのバルセロナで2017/2/26に開催されるようで その際に、galaxy(ギャラクシー) S8 が発表される見られているようです。 楽しみに待ちたいところですね。 新しい光学指紋認証を備えたスマホに?! 2016/11/7:追記 sammboileによりますと、「galaxy(ギャラクシー) S8」は全く新しい光学指紋認識技術を備えた 世界初のスマートフォンになると、報じられております。 今までの指紋認証というと、スマホの裏面に指紋認証ユニットが搭載されている イメージだったと思われます。 その裏面の指紋認証ユニッ

                                                                          SAMSUNG 新型 galaxy S8の噂 遂に発表!スペックは?新機能は?発売時期は?SCV35 SCV36 SC-02J SC-03Jとして発売?
                                                                        • 私が新型iPhoneをオススメしない理由 | スマートフォン王国

                                                                          日本時間9月13日未明、AppleはiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRの3機種を発表しました。 私はスマートフォンアドバイザーとして活動しているため、いろんな人からスマホ購入の相談を受けます。 おそらくこれからも「iPhoneどれ買ったらいいの?」と沢山聞かれる可能性があるため、あらかじめまとめておきます。 結論から言うとiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRはオススメできません。 理由はシンプルで、金額が高いからです。 性能・質感ともにスマートフォントップレベルですが、一番安いiPhone XRの64GBで84,800円。 「廉価モデル」などと形容されますが、どう考えても高いです。 最上位モデルのiPhone XS Max 512GBモデルなんて164,800円です。消費税+保険に加入すると20万円を超えて来ます。 MacBoo

                                                                            私が新型iPhoneをオススメしない理由 | スマートフォン王国
                                                                          • Appleの3月8日のイベントが収録中、iPhone SE3・iPad Air5・M2 MacBook Proが発表か - こぼねみ

                                                                            Appleが3月にも開催を準備しているとされる新製品発表イベントについて。 このイベントがすでに収録中であることをMyDriversがWeiboの投稿を参照し報じています。 イベントはバーチャルで実施されるため、ライブ配信ではなく、事前に収録されたものを配信すると思われます。 Appleの2022年春のイベントは、現地時間3月8日(火)に開催されるという情報が出ていました(関連記事)。現地時間(PST)8日午前10時に開始されるとすれば、日本時間では翌9日午前3時になるはずです。 iPhone SE (第3世代) iPad Air (第5世代) M2搭載MacBook Pro 新型MacBook ProのイメージAppleはこのイベントで、iPhone SE (第3世代)、iPad Air (第5世代)、M2チップを搭載した新型MacBook Proなど、多くの新製品を発表する見込みです。

                                                                              Appleの3月8日のイベントが収録中、iPhone SE3・iPad Air5・M2 MacBook Proが発表か - こぼねみ
                                                                            • iPhone 8とiPhone 7の違いをわかりやすく徹底比較。どっちを買うべきか、スペック比較してわかったおすすめiPhoneの機種は? - りんごあつめ

                                                                              iPhone7とiPhone8、どっち買うべき?iPhone5sやiPhone6sから最新iPhoneに買い替えようということで、予算的にiPhone8とiPhone7のどっちかを買おうという話になった場合、なにを基準に選べばいいのでしょうか。 今回は、iPhone8とiPhone7のデザインの違いはもちろん、機能的にiPhoneがどのように進化したのか徹底比較してみようと思います。 iPhone7と8を比較する上での基礎知識: どっちが最新モデル? iPhone8とiPhone7のデザインの違い: 大きさ・重さ 画面(ディスプレイ) 色 iPhone8の人気カラー(色)は? ボディの素材 iPhone8とiPhone7の機能の違い: カメラ 充電方法 ストレージ容量 バッテリー容量 認証方式は変わらずTouchIDのまま。 チップ(処理能力) iPhone7・iPhone8、どこで買える

                                                                                iPhone 8とiPhone 7の違いをわかりやすく徹底比較。どっちを買うべきか、スペック比較してわかったおすすめiPhoneの機種は? - りんごあつめ
                                                                              • SIMフリーiPhone8を楽天モバイルで使うための予約から購入までの流れ - 世界一簡単な格安SIM教室 iPhoneが毎月2000円でつかえるようになる!格安SIM SIMフリー徹底比較

                                                                                いよいよiPhone8が発売間近になってきましたね 現在予想されているiphone8の発売までのスケージュールは 9月12日発表 9月15日16時から予約開始 9月22日発売 こんな感じです。 iPhone8をもっとも安く購入し、かつ最も安く使うには、Apple storeでSIMフリーiPhoneを購入し、格安SIMを入れて使う、これが私が出した結論です。 もちろん大手キャリアでiPhoneを購入すれば端末の大幅値引きが期待できると思いますが、通信通話料は高額でしかも2年の縛りが付きます。途中で解約すれば本来の端末代の残金も請求され解約金まで取られてしまいます。 それならば最初から正規のSIMフリーのiPhoneを買う事が一番だと思うのです。 理由はこの記事を読んでください www.ayuchanhonpo.com しかも今なら楽天モバイルの格安SIMを購入して契約すると最大20000円

                                                                                  SIMフリーiPhone8を楽天モバイルで使うための予約から購入までの流れ - 世界一簡単な格安SIM教室 iPhoneが毎月2000円でつかえるようになる!格安SIM SIMフリー徹底比較
                                                                                • 「半分以上はXに」「3Gは必要なし」――KDDI田中社長が語る「iPhone 8/8 Plus/X」

                                                                                  いよいよ発売された「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」。発売記念イベントを終えたKDDIの田中孝司社長は、報道関係者との囲み取材に応じた。どのようなやりとりがあったのだろうか。 既報の通り、KDDIは9月22日に「au SHINJUKU」(東京都新宿区)で「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」の発売イベントを開催した。 →田中社長が「織ちゃん」「乙ちゃん」に解説――auで「iPhone 8/8 Plus」を使うメリット イベント終了後、同社の田中孝司社長が報道関係者との囲み取材に応じた。この記事では、主なやりとりを一部順不同に紹介する。 じわじわ増える「Plus」比率 予約の半分以上は「X」に流れる? ―― 予約状況はどうか。 田中社長 ご存じの通り、今年(2017年)のiPhoneは「8/8 Plus」と「X」があり、(発売時期が)分かれている。予想としてはXが

                                                                                    「半分以上はXに」「3Gは必要なし」――KDDI田中社長が語る「iPhone 8/8 Plus/X」