並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 94件

新着順 人気順

movixの検索結果1 - 40 件 / 94件

  • 映画館のお得な会員サービス

    みんな、コロナなのに全席開放して鬼滅上映してた映画館に観に行ってる?オッチャン映画館好きだけど流石にアレは無いわ~って思ったわ。 愚痴はこの辺にして本題。みんな映画館の会員になってる?オッチャンが主要なシネコンの会員サービス紹介するから良かったら会員になってお得に映画観てよ。オッチャンは大概入ってるわ。 ちなみ順位とかは無いし、いくらお得でも遠くの映画館の会員になっても交通費とかで損するからよく行くシネコンや映画館の会員になるのがオッチャンとの約束だ シネマイレージ(TOHOシネマズ)都市部の王者。デカい駅前とショッピングモールに入ってる。大作は上映されるしアニメもやる。4DXとかもあるので困ったらTOHO。 王者だけあってサービスはしょぼい。入会金500円、更新300円で火曜に安く観れるのと使いみちがポップコーン交換くらいしかないマイルが貯まる。6回観たら1回無料は定番なので評価外。ちな

      映画館のお得な会員サービス
    • 「京アニ全てのスタッフが頑張った」監督、声を詰まらせ 新作映画公開、舞台あいさつで語った思い|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

      京都アニメーション(京都府宇治市)の新作映画「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の公開記念舞台あいさつが19日、東京都内の映画館で開かれ、京都を含めて全国各地の映画館にライブビューイング(生中継)された。 石立太一監督は「今回、ここに立てていることが夢みたい。完成できるか分からなかったが、今やれることを全力で込めようと京アニ全てのスタッフが頑張った。それも皆様の応援があったから。本当に皆さん、ありがとうございました」と、声を詰まらせながらファンに感謝を語った。 主人公の少女ヴァイオレット役の声優を務めた石川由依さんは「きっと見てくださった方、みんな同じ思いだと思う。ただただ(作品を)完成させてくれて、ありがとうございますという気持ちでいっぱいです」と、涙をぬぐった。 映画は、感情のない少女兵として戦場体験を持つ主人公が戦後、人々の手紙を代筆する仕事を学び、自らも人として「愛している

        「京アニ全てのスタッフが頑張った」監督、声を詰まらせ 新作映画公開、舞台あいさつで語った思い|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
      • Dolby Cinema™版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公開記念・富野由悠季インタビュー『逆襲のシャア』で悔やまれること/『閃光のハサウェイ』は「船頭が2人いたら作品はダメになる」 | WebNewtype

        WebNewtype > レポート > Dolby Cinema™版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公開記念・富野由悠季インタビュー『逆襲のシャア』で悔やまれること/『閃光のハサウェイ』は「船頭が2人いたら作品はダメになる」 Dolby Cinema™版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公開記念・富野由悠季インタビュー『逆襲のシャア』で悔やまれること/『閃光のハサウェイ』は「船頭が2人いたら作品はダメになる」 1988年に公開され、今なお色褪せない名作と名高い映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』。33年の間、幾度となくリバイバルされてきた本作が、4月2日(金)よりDolby Cinema™のフォーマットで上映されることが決定した。アムロとシャアの最後の戦いを描き、5月7日(金)から公開される『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』へと続く物語でもある。試写後の富野由悠季監督に、Dolby

          Dolby Cinema™版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公開記念・富野由悠季インタビュー『逆襲のシャア』で悔やまれること/『閃光のハサウェイ』は「船頭が2人いたら作品はダメになる」 | WebNewtype
        • 私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン

          写真・文: てらいまき大文字山から望む京都市 ただの幼なじみ程度の関係だった京都 私は結婚して家を出るまでずっと京都の中京区で暮らしてきた。中京区は錦市場(京都錦市場商店街)があったりお寺も多く、八坂神社があり祇園祭とも関係が深い地域なので、クラスメイトには、囃子方*1や旅館の跡取り、和菓子屋の⚫︎代目など京都と縁のある家柄の子がたくさんいた。 でも私の家は継ぐものがない一般家庭だったので、京都が歴史ある街であり、日本を代表する観光地であることに気づいたのはだいぶ時間がたってからだったように思う。 京都っぽいところといえば家の造りが町家だったことくらい。でもそれも夏は暑くて冬は激サムの古い木造の家という認識であった。 二条城のまわりを体育で走らされることはあっても中に入ったこともないし、京都御苑(地元民は「御所」と呼ぶ)もとてつもなく大きな公園という認識だし、成人するまで金閣寺も見たことな

            私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン
          • 『機動警察パトレイバー』劇場版第1弾、全国102館でリバイバル上映決定|シネマトゥデイ

            劇場版『機動警察パトレイバー』がリバイバル上映 - (C)1989 HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA 1989年の公開から35年を迎えた、押井守監督のアニメーション映画『機動警察パトレイバー THE MOVIE』が、9月20日より『機動警察パトレイバー 劇場版』として、全国102館で1週間限定リバイバル上映されることが決定した。 【写真】2016年にアニメで復活!「パトレイバー」フォトギャラリー 「機動警察パトレイバー」は、人間の操縦する歩行型作業機械レイバーが実用化された近未来を舞台に、レイバーを使用した犯罪を取り締まる特車二課第二小隊の活躍を描いた作品。上映されるのは、押井監督による劇場版第1弾で、コンピュータウイルスによる大規模なレイバー暴走事件を解決するべく、第二小隊のはみだしポリスたちが奮闘する。 ADVERTISEMENT 今回の上映は、

              『機動警察パトレイバー』劇場版第1弾、全国102館でリバイバル上映決定|シネマトゥデイ
            • 大友克洋のアニメーション映画『AKIRA』全国7箇所の「ドルビーシネマ」で劇場公開

              アニメーション映画『AKIRA』が、2020年12月4日(金)より全国7箇所の「ドルビーシネマ」対応映画館で劇場公開される。 大友克洋の名作漫画/アニメーション『AKIRA』1982年から1990年にかけて『週刊ヤングマガジン』に連載された『AKIRA』は、大友克洋によるSF漫画の金字塔。新型爆弾によって消滅した東京に変わる日本の新首都として繁栄を極めた「ネオ東京」を舞台に、暴走族のリーダーで自称“健康優良不良少年”の主人公・金田と、事故をきっかけに目覚めた超能力で破壊の限りを尽くすもう一人の主人公・鉄雄、そして物語の核となる超能力者の少年・アキラを中心に巻き起こる壮大な物語を描いた、SF漫画の金字塔だ。 これを原作に大友が自ら監督ししたのが、原作における3巻前後までの展開の後に独自の結末へと続く(※当時未だ原作が完結していなかったため)アニメーション映画『AKIRA』(1988)。当時の

                大友克洋のアニメーション映画『AKIRA』全国7箇所の「ドルビーシネマ」で劇場公開
              • 「アルドノア・ゼロ(Re+)」2025年2月28日(金)より劇場にて期間限定上映決定!

                たとえ天が堕ちるとも 地球と火星の戦争と、人間ドラマを描いたオリジナルロボットアニメ「アルドノア・ゼロ」 TVシリーズ総集編に新作アニメ「雨の断章」を加え、待望のスクリーンへ 【公開日】 2025年2月28日(金) 【上映劇場】 北海道:札幌シネマフロンティア 東北:MOVIX仙台 関東:新宿バルト9、TOHOシネマズ池袋、TOHOシネマズ上野、TOHOシネマズ錦糸町、TOHOシネマズ府中、横浜ブルク13、川崎チネチッタ、TOHOシネマズ海老名、109シネマズ湘南、京成ローザ10、TOHOシネマズららぽーと船橋、MOVIXさいたま、イオンシネマ越谷レイクタウン、ユナイテッド・シネマ水戸、MOVIX宇都宮、ユナイテッド・シネマ前橋 甲信越:T・ジョイ新潟万代 東海:シネシティザート、ミッドランドスクエアシネマ、109シネマズ名古屋 北陸:イオンシネマ白山 関西:T・ジョイ梅田、TOHO

                  「アルドノア・ゼロ(Re+)」2025年2月28日(金)より劇場にて期間限定上映決定!
                • ディズニーにとっては因果応報? 『ラーヤと龍の王国』の悲劇

                  先週末の動員ランキングは、3月8日に超イレギュラーな月曜公開となった『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が週末まで引き続き好調で、土日2日間の動員76万1000人、興収11億7700万円を記録して初登場1位となった。初日から7日間の累計は動員219万4533人、興収33億3842万2400円。最終興収53億円を記録したシリーズ前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のオープニング7日間との比較では動員133.6%、興収145.1%という数字だ。もちろん大ヒットは大ヒットなのだが、このままロングヒットの気流に乗るかどうかは、21日までと言われている首都圏1都3県の緊急事態宣言解除の影響、春休み興行による上増し及びその対抗馬など、複数の要素が複雑に絡んでくるだろう。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に関しては、現状、どのメディアも企画書と原稿チェックなしでは作品のメインビジュアルを借りることもできず(

                    ディズニーにとっては因果応報? 『ラーヤと龍の王国』の悲劇
                  • 映画館を貸し切って『リコリス・リコイル』を観た

                    2025年1月12日 概要 昨年の秋ごろに『リコリス・リコイル』を初めて観てどハマりし、映画館をレンタルして視聴するに至ったまでをメモしました。 経緯 昨年、体調を崩して数日間寝込んだことがありました。 座っての作業は辛くてできず、かと言って寝ていても暇を感じる程度には元気もあって、どうしたものかと思っていたのですが、そのときふと思い出したのが前から気になっていたアニメ『リコリス・リコイル』でした。 早速サブスク配信サービスを契約して、見始めて割とすぐにハマってしまい、気がつけば全話一気に視聴していました。 体調が戻ってからも時間があれば配信を観ていたのですが、もっと良い画質で観たいなと思いBlu-ray全巻を購入。 届いたBlu-rayを自宅のテレビで見返しながら、もっと大きなスクリーンで楽しみたいという気持ちが急成長しました。 そんなわけで秋が深まるころには「映画館のスクリーンで『リコ

                      映画館を貸し切って『リコリス・リコイル』を観た
                    • 映画「翔んで埼玉」続編制作決定に全埼玉県民が泣く! 魔夜峰央「正気かおまえら」 GACKT「不安しかありません」

                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 埼玉県をこれでもかと否定しまくる魔夜峰央さんの迷作(?)漫画を実写映画化した『翔んで埼玉』に、まさかの続編『翔んで埼玉II(仮題)』制作が決まりました。前作でW主演を務めたGACKTさん、二階堂ふみさんは続投し、劇場公開は2022年の予定です。 埼玉の皆様 続編作ってゴメンなさい 『パタリロ!』で知られる魔夜さんが1980年代に連載していた同作は、2015年に宝島社から新装版が復刊。「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」「埼玉なんて言っているだけで口が埼玉になるわ!」など、埼玉への徹底的な(愛ある)ディスりがネットで大きな話題となりました。 その勢いはとどまらず、「のだめカンタービレ 最終楽章」「テルマエ・ロマエ」シリーズなどを手掛けた武内英樹監督がGACKTさんと二階堂ふみさんをW主演に迎え2019年に実写映画化。想像を

                        映画「翔んで埼玉」続編制作決定に全埼玉県民が泣く! 魔夜峰央「正気かおまえら」 GACKT「不安しかありません」
                      • 『劇場版カードキャプターさくら』25周年記念上映・予告【8月9日(金) 公開】

                        『劇場版カードキャプターさくら』公開25周年記念上映 決定! 当時と同じく『CLOVER』も同時上映! 2024年8月9日(金)公開 「香港を舞台に、さくらの魔法が封印解除!」 <上映館情報> 北海道 札幌シネマフロンティア 宮城 MOVIX仙台 東京 新宿ピカデリー 東京 シネ・リーブル池袋 神奈川 ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい  神奈川 チネチッタ 神奈川 TOHOシネマズ海老名 千葉 TOHOシネマズ ららぽーと船橋 埼玉 MOVIXさいたま 栃木 MOVIX宇都宮 群馬 MOVIX伊勢崎 新潟 ユナイテッド・シネマ新潟 愛知 ミッドランドスクエアシネマ 大阪 大阪ステーションシティシネマ 大阪 なんばパークスシネマ 京都 MOVIX京都 兵庫 kino cinéma神戸国際 岡山 MOVIX倉敷 広島 イオンシネマ広島西風新都 福岡 ユナイテッ

                          『劇場版カードキャプターさくら』25周年記念上映・予告【8月9日(金) 公開】
                        • 大原優乃&花守ゆみり:“Wなでしこ”が「映画 ゆるキャン△」舞台あいさつに 「ようやくお会いできましたね!」 “愛”語り合う - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                          あfろさんのマンガが原作のアニメ「ゆるキャン△」の劇場版アニメ「映画『ゆるキャン△』」(京極義昭監督)の舞台あいさつが8月26日、MOVIX 昭島(東京都昭島市)で開催され、女優の大原優乃さん、声優の花守ゆみりさんが登場した。実写ドラマ版「ゆるキャン△」で各務原なでしこを演じた大原さん、アニメでなでしこの声優を務める花守さんの“W(ダブル)なでしこ”がそろい、花守さんは「ようやくお会いできましたね!」と喜んだ。

                            大原優乃&花守ゆみり:“Wなでしこ”が「映画 ゆるキャン△」舞台あいさつに 「ようやくお会いできましたね!」 “愛”語り合う - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                          • 劇場版「鬼滅の刃」上映回数にまつわる数字まとめ、1日の回数合計は7500回超でIMAX上映は1日150回以上

                            明日・2020年10月16日(金)から劇場版「鬼滅の刃」無限列車編が公開されます。公開される映画館の数は400館超で、大規模公開される映画では見かけることのある数字ですが、1日42回上映など「異例」の公開でもあるので、日本で一番上映回数の多い都道府県はどこなのか、反対に少ないところはどこなのかなど、数字をまとめていみました。 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト https://kimetsu.com/anime/ 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の、公開初日の上映回数の合計は7769回です。 (※この数字は公式サイトの「劇場情報」に掲載されている映画館での上映回数を足したものですが、掲載映画館数が365館なのに対して封切館は403館との情報があるため、もっと多い可能性があります) 1日あたりの最多上映回数は42回で、TOHOシネマズ新宿とTOHOシネマズららぽーと横浜、横浜ブルク13での

                              劇場版「鬼滅の刃」上映回数にまつわる数字まとめ、1日の回数合計は7500回超でIMAX上映は1日150回以上
                            • 「ラーヤと龍の王国」。ディズニーと映画館の関係が激変!一体何が起こっているのか?【前編】 : 細野真宏の試写室日記 - 映画.com

                              映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。 また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間に1本くらいは見つかる。本音で薦めたい作品があれば随時紹介します。 更新がないときは、別分野の仕事で忙しいときなのか、あるいは……?(笑) 試写室日記 第115回 「ラーヤと龍の王国」。ディズニーと映画館の関係が激変!一体何が起こっているのか?【前編】3月5日から劇場公開と同時にDisney+でも配信(追加料金が必要なプレミアアクセスで公開)(C)2021 Disney. All Rights Reserved. (C)2021 Disney and its related entities 今週末の3月5日(金)から、ようやくディズニー映画の最新作「ラーヤ

                                「ラーヤと龍の王国」。ディズニーと映画館の関係が激変!一体何が起こっているのか?【前編】 : 細野真宏の試写室日記 - 映画.com
                              • 宮城県の片田舎の映画館でインド映画フェスやってて『こんなん俺以外来るやついんのかよ』ってウケてたら本当に俺だけでした

                                ISO @iso_zin_ インド映画フェスって書いたけど正確にはインディアンムービーウイークね。ここでしか観れない魅力的なインド映画が沢山観れるから映画館に行ってあげて pic.twitter.com/HTThUmcgMD 2020-10-04 07:25:14 【インド映画上映】インディアンムービーウィーク/ SPACEBOX @ImwJapan ご紹介ありがとうございます。 もし再上映が叶っても全作品の上映は難しいと思われます。今回の上映中に気になる作品をご覧いただければ、大変有難いです🙏 twitter.com/iso_zin_/statu… 2020-10-04 07:28:34 【インド映画上映】インディアンムービーウィーク/ SPACEBOX @ImwJapan #インディアンムービーウィーク @ MOVIX利府 10/4(日) 僕の名はパリエルム・ペルマール 10/5(月

                                  宮城県の片田舎の映画館でインド映画フェスやってて『こんなん俺以外来るやついんのかよ』ってウケてたら本当に俺だけでした
                                • 巨大都市殺し|高島 鈴|かしわもち 柏書房のwebマガジン

                                  1 今もはっきり思い出せるんだけど、実家近くの横浜線の線路沿い、フェンスと線路のちょうど間のあたりに、キャベツが植わっていた。たぶんキャベツ。少なくとも球形の葉物だった。鳥避けの風車も立っていて、農作業用の帽子を被った見知らぬ人物が、腰を曲げて野菜の世話をしている様子を何度も見た。だから幼少期の私は素直に、ああこの土地はこの人の畑なんだな、と納得していた。 それから何年もして、私がティーンエイジャーになるかならないかくらいの時期だったと思う。突然その畑がなくなった。耕され、野菜が植えられていたあの場所は、突然全てひっぺがされて、何か立て看板――どんな文面だったかは忘れたが、とにかくここはJRの土地で、耕作してよい領域ではないという趣旨のもの――が立ち、あの農作業用帽子の人物もいなくなってしまった。その光景を見て初めて、私はあの畑が誰の許可も得ずに勝手に耕されていた地面であったと知ったのだっ

                                    巨大都市殺し|高島 鈴|かしわもち 柏書房のwebマガジン
                                  • エヴァンゲリオン公式サイト News

                                    各劇場での感染対策にご協力いただきながら、本当に多くの皆様にご来場いただいていること、改めて御礼申し上げます。 6月12日(土)より『シン・エヴァンゲリオン劇場版』これまでのご来場への感謝を込めて、3つの大サービスが決定! ①全国合計100万名様へ!超豪華!入場者プレゼント/公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』(A4サイズ) 6月12日(土)より、全国の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』上映館にて本作に参加した豪華クリエイター陣が再集結し作り上げた、 A4サイズ、36ページにもわたる豪華冊子、公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』。 クリエイターたちの愛が溢れた描き下ろし寄稿が満載!ファン必携の1冊となりますのでご期待ください! 公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』概要 表紙描き下ろし:錦織敦史 漫画 “EVANGELION:3.0(-120mi

                                    • 大手シネコンとディズニーが対立した結果、ブラック・ウィドウの上映館が減少 | スラド

                                      ストーリー by nagazou 2021年07月08日 16時04分 Disney+に誘導するつもりなので案外思うツボなのでは 部門より 7月8日から劇場公開されるディズニー映画(マーベル作品)『ブラック・ウィドウ』だが東宝(TOHOシネマズ)・松竹(MOVIX・ピカデリー)・東映(Tジョイ)の直営シネコンでは上映の予定がないという異例の事態となっている(映画.com、シネマトゥデイ、映画好きの気まぐれ日記、リアルサウンド 映画部)。 というのもディズニーが自社の配信サービス「Disney+」での新作配信公開を進めており、それに対して映画館などで作る全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)では「劇場公開とネット配信を同時に行う作品については、団体に加盟する映画館では原則上映しない」と反発を強めているためだ。 2020年4月に公開予定だったディズニー映画『ムーラン』を映画館では予告編を上映

                                      • 今 敏の長編アニメ映画『パーフェクトブルー』全国51館で劇場上映、公開25周年を記念して

                                        今 敏監督による長編アニメーション映画『パーフェクトブルー』4Kリマスター版が、2023年9月15日(金)より全国51館にて期間限定で劇場上映される。 今 敏の長編アニメーション映画『パーフェクトブルー』日本を代表するアニメ監督のひとりとして、『千年女優』や『パプリカ』など、寡作ながら国内外で高く評価される名作アニメーションを世に送り出した今 敏。その初監督作品として知られる『パーフェクトブルー』は、人気絶頂のアイドルグループを突如脱退し女優への転身をはかった霧越未麻を主人公に、彼女の周りで起こる様々な事件を描いたサイコサスペンスドラマだ。 公開25周年を記念して再び劇場上映今回は『パーフェクトブルー』の公開25周年と、今作品のアニメーション制作を手がけるスタジオ「マッドハウス」の50周年を記念して、全国51館での劇場公開が決定。8月26日(土)から27(日)に開催されるマッドハウス50周

                                          今 敏の長編アニメ映画『パーフェクトブルー』全国51館で劇場上映、公開25周年を記念して
                                        • 『レオン』 完全版、全国72館リバイバル上映決定|シネマトゥデイ

                                          『レオン』 完全版がリバイバル上映! - (C)1994 GAUMONT/LES FILMS DU DAUPHIN ジャン・レノとナタリー・ポートマンが共演した、リュック・ベッソン監督の名作アクション『レオン/完全版』が、10月27日より、全国72の映画館にて、2週間限定で再上映されることが決定した。 不朽の名作アクション『レオン/完全版』フォトギャラリー 『レオン』は、ニューヨークを舞台に、プロの殺し屋レオンと、麻薬組織に幼い弟を含む家族を殺害された少女マチルダの交流と復讐を描くバイオレンスアクション。ベッソンのハリウッド初監督作品であり、ジャン・レノとナタリー・ポートマンがスターダムに駆け上がるきっかけになっただけでなく、悪役を務めたゲイリー・オールドマンの怪演も話題を呼んだ。『完全版』には、22分の未使用シーンが追加収録されている。 ADVERTISEMENT 今回の上映はレビューサ

                                            『レオン』 完全版、全国72館リバイバル上映決定|シネマトゥデイ
                                          • ショッピングセンター(イーアスつくば)へ行って、想ったこと… - げんさんのほげほげ日記

                                            いらっしゃ~い!抱きしめてあげるよぉ~ん&一緒に写真撮ってちょ♪♪byとあるショッピングセンターにて。今年は里へ出てくるクマが多いそうですね~(木の実が不作なのかな?) 今日は、曇りがちな一日でした。 夕方から雨…との予報でしたが、東京は雨、降りませんでした。 (微妙に当たりませんね…今年の天気予報…) まぁ、でも明日は雨なのでしょう。 低気圧の接近を知らせるワタクシのお腰が、少しきしみ始めています…爆。 (天気が崩れるときは、昔、お腰にヒビを入れたところが痛むのですよね~~) 今朝の出掛けに黄色のお花さんを眺めて~そろそろ花の季節も終わりでしょうか…寂しくなりますね TXの車窓を…空はどんよりしておりマス(墨を広げたかのようだ~) つくば駅前のバスロータリーにて。大学は後期から始まったそうですが、人はあまりいませんね~ つくば駅に着いて、歩いていたら、日が差してきました~ お母さん、お子

                                              ショッピングセンター(イーアスつくば)へ行って、想ったこと… - げんさんのほげほげ日記
                                            • 「時をかける少女」「サマーウォーズ」映画館で再上映、記念日に合わせた2週間限定

                                              Filmarksが主催の上映プロジェクト・プレチケによる今回の再上映は、それぞれ2作品の記念日に合わせて実施。「時をかける少女」は、主人公・真琴が初めてタイムリープする7月13日の“ナイスの日”を記念日とし、記念日を含む7月7日から7月20日まで上映される。 「サマーウォーズ」は、ヒロイン・夏希の曾祖母・栄の誕生日であり、同作の劇場公開日でもある8月1日を記念日とした。夏希の親戚・侘助のスマホ解除パスワード“0108”にも関係するこの日を含めた、7月28日から8月10日まで上映が行われる。 チケットは各会場にて一般が1600円、高校生以下が1000円で販売。また、両作品の記念日当日の来場者には数量限定でプレゼントの配布を行う。プレゼントの内容は後日発表される。 「時をかける少女」は、ある出来事をきっかけに時間を跳躍する“タイムリープ”の能力を手に入れた女子高生・真琴の一夏を描いた青春物語。

                                                「時をかける少女」「サマーウォーズ」映画館で再上映、記念日に合わせた2週間限定
                                              • 【予告編解禁 & 入場者プレゼント発表!】 劇場版アニメ『名探偵ホームズ』40周年記念上映(デジタルリマスター版/宮崎駿 演出話セレクション)入場者にイメージボードポストカードの配布が決定! | FILMAGA(フィルマガ)

                                                【予告編解禁 & 入場者プレゼント発表!】 劇場版アニメ『名探偵ホームズ』40周年記念上映(デジタルリマスター版/宮崎駿 演出話セレクション)入場者にイメージボードポストカードの配布が決定! 国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて、公開40周年を記念し、3月22日(金)より1984年版、1986年版の2本立てで再上映されることが決定した劇場版アニメ『名探偵ホームズ』(デジタルリマスター版/宮崎駿 演出話セレクション)。 名作発掘企画「Filmarks Recommend」(フィルマークス レコメンド)の記念すべき第1弾として上映される本作は、宮崎駿はじめ錚々たるクリエイター陣が参加して製作された名作冒険活劇。先月リリースされた上映決定に関する情報はX(旧Twitter)でトレンド一位を獲得するなど話題にな

                                                  【予告編解禁 & 入場者プレゼント発表!】 劇場版アニメ『名探偵ホームズ』40周年記念上映(デジタルリマスター版/宮崎駿 演出話セレクション)入場者にイメージボードポストカードの配布が決定! | FILMAGA(フィルマガ)
                                                • 【ネタバレ注意】劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト感想-そしてどうぞ、またのお越しをお待ちしてます。 - ひだまりPはこう語った

                                                  劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト ☆☆☆更新履歴☆☆☆ 2021.06.09 2回目視聴を踏まえて大幅に加筆。 ちゅんちゅん、ハローラブライブ!どうもひだまりPです。今回は2021年6月4日(金)に公開された映画「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」を鑑賞して来ましたので、感想を書いていきたいと思います! 実はこの作品については今までブログで書いた事は無かったんですが、ひだまりPがずっとやっていた「スクスタ」が昨年10月末にサービス終了した際、ちょうど直後のタイミングでこの作品のソシャゲがラブライブ!のAqoursとコラボするイベントがあったんですね。ひだまりPはその時にレヴュースタァライトのソシャゲ「スタリラ」をプレイし始め、それをきっかけにアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」を観るに至りました。 まぁ「スタリラ」はスクスタに勝るとも劣らないクソゲーだったわけなんです

                                                    【ネタバレ注意】劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト感想-そしてどうぞ、またのお越しをお待ちしてます。 - ひだまりPはこう語った
                                                  • 磯光雄監督にアニメ『地球外少年少女』についてインタビュー、「いかに没入できるか」を大事にした作品作り

                                                    photo by Atsushi Fujimoto 卓越した腕を持つアニメーターであり、2007年にNHKで放送されたテレビアニメ『電脳コイル』では原作・脚本・監督を務めた磯光雄さんの最新作が2022年1月28日から劇場上映中&Netflixで配信中の『地球外少年少女』です。 誰もが宇宙に行けるようになった2045年の日本製宇宙ステーション「あんしん」を舞台に、滞在ツアーに当選して地球から宇宙にやってきた大洋、美衣奈、博士と、地球移住のためステーションでリハビリを行っている月生まれの少年・登矢、同じく月生まれの少女・心葉、さらにステーションの医療担当スタッフである那沙らが、彗星との衝突事故が起きたステーションで、協力・対立しつつさまざまな困難に立ち向かう姿を描いています。 いわゆる「ロボットアニメ」ではないSFもので、しかも極めて珍しいオリジナル作品をどのように作り出したのか、そしてどのよ

                                                      磯光雄監督にアニメ『地球外少年少女』についてインタビュー、「いかに没入できるか」を大事にした作品作り
                                                    • REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』一夜限定上映決定 - amass

                                                      REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』(劇場版5.1chリマスター)が7月7日(日)に全国20都市24カ所の映画館にて一夜限定上映決定。映像は1990年ver.とは異なるアップコンバートした再編集版。サウンドはGOH HOTODAによるリミックス+劇場版5.1chでリマスタリング。 またREBECCAの代表曲のひとつ「FRIENDS」のライヴ・ミュージックビデオがソニー・ミュージック公式YouTubeチャンネルにて公開されています。 以下インフォメーションより デビュー40周年の記念日である4月21日に、2017年以来7年ぶりの全国ツアー「REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024」を開催することを発表したREBECCA。 1989年5月21日に発

                                                        REBECCAのライヴ・フィルム『Dreams on 19900119 Reborn Edition-Return of Blond Saurus-』一夜限定上映決定 - amass
                                                      • ジブリ映画の公開期間はいつまで?上映する劇場はどこ?作品や料金についても調べてみた! | 東京ハニハイホー

                                                        6月26日(金)から全国の東宝シアターでジブリ映画4作品が上映されています。 「一生に一度は、映画館でジブリを。」のタイトルで始まった映画の案内ですが、やはりジブリは大スクリーンと大音響の映画館でじっくり見たいですね。 ウイルス感染で映画館が閉鎖していたので、久しぶりに映画を見に行きませんか? 「一生に一度は、映画館でジブリを。」 6月26日(金)より、全国372館の劇場で『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』を上映します。詳細は、東宝シアターリストをご確認ください。https://t.co/wr038EAcim pic.twitter.com/vhUcOqAFN8 — 三鷹の森ジブリ美術館 (@GhibliML) June 18, 2020 そこで今回は ジブリ映画の公開期間はいつまで? ジブリ映画を上映する劇場はどこ? ジブリ映画の4作品は? ジブリ映画の料

                                                        • 🍜こってりだけどたくさん食べれる。旨味濃厚!何度も食べたい!「かいじ」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #映画好き  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                          いつもありがとうございます! 今回は濃厚な味が美味しいお店へ訪問してきました。2020年6月の訪問でした。 目次 お店紹介 おすすめ映画など 食べ物系 ブロ友さんカテゴリー一覧 料理の動画や関連記事 ブックマークコメントありがとうございます。記事内にて返信させていただきます。 読者登録はこちら(記事一番下) お店紹介 「らーめん かいじ」さん カテゴリー ラーメン 住所 宮城県宮城郡利府町加瀬字新前谷地57-1 写真を撮り忘れ、これはその前に行ったときのものです。 こちらMOVIX利府の近くにあって、映画の時間に合わせて行っていたのですが、利府が閉店したのと、コロナ禍で、行く機会が減ってしまいました。いろんなお店の中でもラーメン店は敬遠がちになっていてつまらないものです。 ちょっと無理くりに映画やアニメなどもおすすめしています。食べ物系ブロ友さんを随時更新しています。新しいお仲間を見つけた

                                                            🍜こってりだけどたくさん食べれる。旨味濃厚!何度も食べたい!「かいじ」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #映画好き  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                          • 新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報 : 映画ニュース - 映画.com

                                                            TOHOシネマズはチケット払い戻しに対応[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、映画界では各劇場がそれぞれの対応策を発表。3月1日現時点で判明している情報を紹介する。 ▽TOHOシネマズ 体調不良、もしくは来場を取りやめる観客に対し、当面の間、チケットの払い戻しを実施。払い戻し希望者は、上映時間前までに鑑賞を予定していた劇場に連絡が必要となる。払い戻しの対象は事前に購入した座席指定券(ムビチケ・前売り券などを除く)。 ▽松竹マルチプレックスシアターズ 丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー、東劇ほか全国25劇場でも、チケットの払い戻しを実施(上映時間前までに鑑賞を予定していた劇場に連絡が必要)。なお、3月5日に実施予定だったMOVIX京都ドルビーシネマオープン記念「Fukushima50」舞台挨拶、先行内覧会、プレス向け「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRD

                                                              新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報 : 映画ニュース - 映画.com
                                                            • 母 免許の更新に行く 新しい免許証は息子には見せないことにしよう - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                              免許証の更新でした ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 免許証の更新締め切りが11月末なので行ってきました。息子が何でもギリギリになってやっとこさやり始めるのは母の遺伝に違いない。 認めるのは嫌だが・・・。 更新の準備はした 髪の毛もちょっと前にきちんとカットしてカラーリングもすこぶる綺麗にしてもらいました。ぶっちゃけ白髪染めですけど。 夕食も半分作ってあるので余裕だし、ゴールド免許なので近くの警察署で更新できる🤭余裕!だったはずですが、行ってみるとちょうど11時からの講習に間に合わず。 写真撮影だけして30分後にくるように言われてしまいました。 ちょっと風があって髪の毛は乱れるし、近くに休むところもないし、失敗した~。写真を撮るとき鏡を見ることはできますが、素晴らしくスムーズすぎる流れ作業で、ろくに直すことできず。(係の人は悪くないけど。) ああ、出来上がるのが少し恐ろし

                                                                母 免許の更新に行く 新しい免許証は息子には見せないことにしよう - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                              • 昭島モリタウンの「アウトドアビレッジ」にはキャンプ用品が揃ってる - なるおばさんの旅日記

                                                                「アウトドアビレッジ」に行きたいという友人2人と初の昭島モリタウンへ 昨日は映画(昭島MOVIX)とご飯をご紹介しましたが、今日はメインの「アウトドアビレッジ」です。 本当にどのお店もアウトドアのグッズだったり、アウトドアファッションだったり、テントだったりが展示してあってオシャレ! ↑ アウトドア好きなら一度は行ってみてほしいです! これはもうキャンプへ行きたくなるように出来ています!(笑) テントで一番素敵だったのが「A&F HEDGE」というお店に展示してあった「Springbar」のHighline6というテントです。 ↑ テントの他にもキャンプグッズがいっぱいの「A&F」 みっちり雑魚寝すれば6人寝られるとのことでしたが、3~4人でのんびりしたい感じのテントで中の空間もとっても広々。 ↑ テントと言う名のワンルームみたいな豪華な佇まい! キャンバス地のテントなので、多少お手入れが

                                                                  昭島モリタウンの「アウトドアビレッジ」にはキャンプ用品が揃ってる - なるおばさんの旅日記
                                                                • 街を見て、思うこと・・・ - げんさんのほげほげ日記

                                                                  今朝見かけた赤い紫陽花。仲良く寄り添って、楽しそう~♪ 今日は昼から曇ってきました。夜までに雨になるとか。 爽やかな晴天は、昨日1日だけでしたねー 朝方、通勤の途中で。保育園かな?幼稚園かな?楽しげに、ぞろぞろ~ 今日は午後から、つくば市にある「イーアスつくば」というショッピング モールを見てきました。 大和ハウスさんが運営していまして、つくば地区で最大のSCと言われています。 7月になって、客足はどのくらい戻っているかな? 雰囲気はどうかな? 何か感じることがあれば…と思い、おじゃましました。 イーアスつくばの最寄り駅は、つくば駅から1駅お隣りの研究学園駅になります 昼間のTX、ガラガラです。鉄道会社の減収、大変なことと思います 壁の広告スペースもこんな感じ。スカスカかも・・ 7月に入っても、車内広告はまだまだ埋まりませんねー 武蔵野線は、気持ち増えた程度。 TXは、5月6月と全く変わら

                                                                    街を見て、思うこと・・・ - げんさんのほげほげ日記
                                                                  • 「おなら」の正式名称は「お鳴らし」だった!?実は略語の言葉30選|ウォーカープラス

                                                                    こんにちは。クイズを愛する2児のサラリーマンけんたろ( @kenlife202010 )です。クイズ好きが高じて、日本語や雑学に興味を持つようになり、X(旧Twitter)やVoicyではクイズを中心に言葉の知識や雑学ネタを発信しています。 こちらでは「言葉にまつわる知識」をテーマに、よくある日本語の間違い、実は知らない身近なモノの名前、漢字、社会人としての言葉、言葉の雑学などをお伝えしていきます。 今回は 「実は略語の言葉」 です。 【画像】実は略語だった言葉30選 よく年配の人から「最近の若い人は言葉を略し過ぎだ」という意見ありますよね。確かに僕自身もついていけないような若者言葉はたくさんあります。例えば、最近だと「ちょっと待って」を「ちょえ」と略したりするそうです。中には「了解」を「り」とだけ表現するような略語の最終形のようなものもあります。こんなことを聞くと冒頭のように嘆く人がいそ

                                                                      「おなら」の正式名称は「お鳴らし」だった!?実は略語の言葉30選|ウォーカープラス
                                                                    • 放火殺人事件による延期乗り越え、京アニ新作映画が公開 犠牲になった社員も制作陣に|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                      京都アニメーション(京都府宇治市)の映画「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が18日、京都市中京区のMOVIX京都などで公開初日を迎えた。キャラクターの繊細な心理描写と美しい映像表現で人気を博するシリーズ新作で、昨年7月の放火殺人事件で犠牲となった美術監督の渡邊美希子さん(35)や、小物設定の高橋博行さん(48)=いずれも年齢は当時=らもスタッフに名を連ねた。MOVIX京都では開館前の早朝からファンら数十人が並んだ。 感情のない少女兵として生きてきた主人公が戦後、手紙の代筆業を通してかつての上官が残した言葉「愛してる」の意味を探し求める物語。テレビアニメとして2018年に放映されたのに続き、昨年9月には番外編の映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」が公開されている。 今年1月に封切り予定だったが、放火殺人事件の影響で4月に延期。さらに、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて再延

                                                                        放火殺人事件による延期乗り越え、京アニ新作映画が公開 犠牲になった社員も制作陣に|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                      • 『地球外少年少女』磯光雄さんインタビュー。『電脳コイル』から15年――新しい切り口で“宇宙”を描く

                                                                        磯監督:7年ほどですね。15年間考えていたわけではありません(笑)。宇宙というテーマは古いと思われがちなのですが、そういう風に見てもらいたいわけではなく、未来のことを考えながら見てもらいたいですね。 ――ちょうど昨年末に前澤友作さんが、ISSに行って帰ってきてそんなに経っていないということもあって、宇宙というワードについてはとてもタイムリーだなと感じています。 磯監督:自分の中では、“はやぶさ2”が地球に帰還するころに完成するだろうと思っていたんですが……。「全然終わってないけど、はやぶさ2帰って来ちゃったね」と2020年当時話していました(笑)。新型コロナウイルスの影響で制作がずれ込んでしまったもので、結果的に前澤さんと同じタイミングになりましたが、この先宇宙の話題は増えていくだろうと思いますし、少し先の将来の世界を描きたいと思って舞台を2045年にしています。 ――宇宙服や、不織布の隔

                                                                          『地球外少年少女』磯光雄さんインタビュー。『電脳コイル』から15年――新しい切り口で“宇宙”を描く
                                                                        • 資産運用 IPO ホームポジション(2999) - ムッチーの資産運用

                                                                          こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 72.6kg  一昨日からプラスマイナス0kg ちょっと休憩(´・ω・`) 今日の食事 朝:納豆、味噌汁、五穀米 昼:ソバ 夜:プロテイン・ヨーグルト 本日の歩数:13643歩 Agletのおかげ(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 最近は、MoveToEarn系のアプリのおかげで、結構歩けてますね。 Aglet、ステラウォーク、Movix・・・はちょっと歩くだけじゃ無理ですけど。 あとは、SWEATCOIN。 仮想通貨関連以外だと、アルコイン、トリマ。 どうせ歩くなら、まとめて一緒に! ちょっと、操作を忘れてしまうことも多いんですけどね(´・ω・`) (個人的なIPOメモ) ・トリプルアイズ 申し込み証券会社 SBI証券 楽天証券 ・ANYCOLOR 抽選申し込み期間 5月24日~5月30日 ・ヤマイチ・ユ

                                                                            資産運用 IPO ホームポジション(2999) - ムッチーの資産運用
                                                                          • 『春に散る』Мあまがさきで観るということ。 : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。

                                                                            ↑ 2023年8月25日、金曜日、MOVIXあまがさきの様子です。 私は午後から有給休暇して映画鑑賞してました。ちょっと仕事が暇やったもんで。 本日が公開初日の映画『春に散る』、お客さんはボチボチでしたが、私を含む詰めかけた映画ファン、誰一人としてエンドロールが終わるまで席を立たなかった。 私、一週間の疲れもあるし、尼崎に早く着いて時間調整があったので、シアター内で予告編が流れている間が眠たくて仕方なくて。 「こりゃあ寝てまうかも」と心配していたのですが、映画『春に散る』は開始3分でいきなり死ぬほど面白くて、バチっと私は目が覚めた。 『春に散る』 解説:沢木耕太郎の同名小説を佐藤浩市と横浜流星のダブル主演で映画化し、ボクシングに命をかける男たちの生き様を描いた人間ドラマ。 不公平な判定で負けたことをきっかけに渡米し40年ぶりに帰国した元ボクサーの広岡仁一と、同じく不公平な判定負けで心が折れ

                                                                              『春に散る』Мあまがさきで観るということ。 : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。
                                                                            • 「魔夜峰央原画展にパタリロ像を建てたい!」→クラウドファンディング大成功で常春ムードが訪れる

                                                                              2020年秋開催予定の「魔夜峰央原画展」東京会場に、パタリロの像を建てたい! そんなプロジェクトが、クラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGで2月13日に始まり、早々に目標を達成しました。“常春の国”マリネラのムードが日本にやってくる!? 執筆時点で目標額の2倍に及ぶ300万円を突破 像は原作者描き下ろしのイメージをもとに作られます 原画展はもともと魔夜峰央さんのデビュー45周年を記念したもので、2018年から2019年にかけて明治大学米沢嘉博記念図書館で開催されて話題を呼びました。その後、巡回展が北九州市漫画ミュージアムと新潟市マンガ・アニメ情報館で行われ、2020年は東京会場で開催。そこに代表作『パタリロ!』の主人公、パタリロの像を建てようというのがプロジェクトの目的です。 原画展のイメージビジュアル 魔夜峰央さんと展示作品 支援コースは1000円からとなっており、パタ

                                                                                「魔夜峰央原画展にパタリロ像を建てたい!」→クラウドファンディング大成功で常春ムードが訪れる
                                                                              • 【主要シネコンまとめ】全興連、緊急事態宣言に伴う映画館の対応を発表 : 映画ニュース - 映画.com

                                                                                映画館は特措法24条9項に基づく使用制限の要請は受けていない全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)は1月8日、政府による1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)に対する緊急事態宣言に伴う緊急事態措置を受け、各自治体から基本的対処方針に基づき発出された協力依頼に基づき、傘下の映画館に自主的に協力するよう案内を行ったことを発表した。 映画館は、特措法24条9項に基づく使用制限の要請は受けていないため、あくまでも各自治体からの協力依頼である。ただし、1月7日深夜に及んでも一部自治体の協力依頼の内容が明らかになっていないため、同8日からの実施は現実的ではないため、組合員には同12日からの運用開始を依頼しているという。 また、関係省庁の許諾を受け、既に座席指定チケットを購入している分に関しては、キャンセルする必要はないとのこと。なお、「前売り券」の販売が中止されているという一部報道を間違いと指摘し、「

                                                                                  【主要シネコンまとめ】全興連、緊急事態宣言に伴う映画館の対応を発表 : 映画ニュース - 映画.com
                                                                                • 【感動】全国9スクリーンしかない『ドルビーシネマ』で映画を見てみたら衝撃 → 音響や映像以上に「席」がヤバかった!

                                                                                  » 【感動】全国9スクリーンしかない『ドルビーシネマ』で映画を見てみたら衝撃 → 音響や映像以上に「席」がヤバかった! 特集 突然だが、あなたはドルビーシネマというものをご存知だろうか? 私(中澤)は知らなかったのだが、最新の映像&音響技術とシアターデザインが組み合わされた凄いシアターらしい。2023年5月30日現在、日本に9スクリーンしかないシアターなのだという。 なぜ、私がそんなことを知ったかと言うと、先日観に行った『クリードⅢ』がドルビーシネマでの放映だったから。新宿バルト9の放映時間帯的にそこがちょうど良かったので「ドルビーシネマって何だろう?」と思いながらも予約したチケット。しかし、見終わる頃には作品以上にシアター自体に感動していた。 ・入口から違う 「まあ、作品は見られるだろう」くらいのノリで一切調べずに映画館に向かった私。新宿バルト9はビルの9階から13階までにいくつものシア

                                                                                    【感動】全国9スクリーンしかない『ドルビーシネマ』で映画を見てみたら衝撃 → 音響や映像以上に「席」がヤバかった!