並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 147件

新着順 人気順

psychologistの検索結果1 - 40 件 / 147件

  • 「Otter」「DeepL翻訳」「Grammarly」など、便利なAIツールを駆使して英文ライティングに挑戦 - ENGLISH JOURNAL ONLINE

    「Otter」「DeepL翻訳」「Grammarly」など、便利なAIツールを駆使して英文ライティングに挑戦 近年は人工知能(AI)を活用した自動翻訳や自動添削ツールが増えています。Otter、DeepL翻訳、Grammarlyなど、自分の英語力の足りない部分を補ってくれる便利なAIツールを駆使して、英文ライティングに挑戦してみましょう。 英文ライティングに自信がない人に助け舟リーディングやスピーキングの練習に比べると、後回しになってしまいがちなライティングですが、単なる語彙力や文法力だけでなく、表現の豊富さや、文章の構造など、総合的な語学力が求められる、非常に高度な分野だと言えます。英語の上達を目指している人ならば、常日頃からライティング力を高める勉強をしておきたいものです。 とはいえ、誰もがそんなに律儀で計画的とは限らないのが現実です。実際には、「来週までに英語で資料を準備しておかねば

      「Otter」「DeepL翻訳」「Grammarly」など、便利なAIツールを駆使して英文ライティングに挑戦 - ENGLISH JOURNAL ONLINE
    • 【閲覧注意】イライラ不可避なUIデザイン10選 - Qiita

      弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 はじめに 人は見た目が9割 皆さん一度はこの言葉を耳にしたことがあるのでしょう。内面がどれほど素晴らしくても、外見がそれに見合わないと、なかなか本当の価値を認めてもらえないものです。 この話は人間だけでなく、アプリケーションにも当てはまります。どれだけ内容が素晴らしくても、見た目がイマイチだったり使い勝手が悪かったりすると、ユーザーに敬遠されてしまいます。(私は以前ネ⚪︎フリからア⚪︎プラに切り替えたのですが、使いにくく感じたため、すぐに元のサービスに戻しました) エンジニアの皆さん、優れた技術力を持ちながら、デザインが原因でユーザー離れを招いていませんか?そうならないよう

        【閲覧注意】イライラ不可避なUIデザイン10選 - Qiita
      • 人はなぜ宗教を信じるように進化したのか|河田 雅圭

        本稿は、人が超自然的存在を信じたり、宗教を信仰したりするようになぜ進化したのかを、認知心理学、脳神経科学、遺伝学、進化学などの研究成果をレビューして、独自に考察したものです。 なぜこんなにも多くの人が宗教や超自然的存在を信じているのだろうか 正月、近所の神社に行くと、厄年を迎える人の生まれた年が大きく看板に書かれている。私は、宗教や神の存在は全く信じていないが、看板に書かれた年が自分の生年と一致していると、何の根拠もなく今年は病気に気をつけようとか、お守りぐらい買っておこうか、などと一瞬考えてしまう。これは、人を宗教にひきつける、人間の心理をついた「うまいやり方」である。将来への得体の知れない不安に対して、超自然的なものに頼ろうとする人間のもつ心理的特徴が宗教心を創り出しているのだろうと漠然と考えることができる。 現在、全世界の80%以上の人が宗教あるいは霊的な存在を信じているという(1)

          人はなぜ宗教を信じるように進化したのか|河田 雅圭
        • 思考がループして考えすぎてしまうのを防ぐにはどうすればいいのかを専門家が解説

          何か不安なことがある時、頭の中で何度も同じ考えがループしてしまい、答えが出ないのに考えるのを止められなくて苦しんだ経験があるという人もいるはず。ニュージーランドのマッセー大学で心理学の准教授を務めるカースティ・ロス氏が、「考えすぎを止める方法」について解説しています。 How can I stop overthinking everything? A clinical psychologist offers solutions https://theconversation.com/how-can-i-stop-overthinking-everything-a-clinical-psychologist-offers-solutions-223973 臨床心理士としても活動しているロス氏は、患者からよく「頭の中で思考がループしてしまうのを制御できない」という悩みを聞かされているとのこと。

            思考がループして考えすぎてしまうのを防ぐにはどうすればいいのかを専門家が解説
          • 起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる

            Y @y_psychologist 小4長女はほんと起きてる間はずっと何か読んでるんだけど、そういう病気なのかな。食事中も本を読もうとするから禁止したら、テーブルの上に出ていたソースの原材料を読んでた。 Y @y_psychologist うちの父親がおやすみ30秒前まで本読んでるんだよね…。本を閉じて30秒でいびきをかき始める。トイレでもサウナでも本を読むタイプ。 父親の方の祖母が同じタイプで、死ぬまで(誇張でなくマジで)本を読んでた。 実家にいた時は、世の中に本を読まない大人がいることが意外だったな。やっぱり遺伝だな。

              起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる
            • 仕事中の脳の疲れは「何もしない5分休憩」で十分に回復すると判明! - ナゾロジー

              仕事をする上で「休憩」は欠かせませんが、皆さんはどんな休憩を取り入れているでしょうか? 近くを散歩したり、コーヒーを淹れてみたり、音楽を聴いてリラックスしたり、軽くストレッチしたりと、色んな休憩法が実践されています。 もちろんそれぞれに利点がありますが、外に出たり道具を用意したりと少し手間がかかることは否めません。 しかし豪シドニー大学(University of Sydney)の最新研究で、注意力や集中力を回復させるには「何もしない5分間の休憩」で十分であることが明らかになったのです。 その身ひとつでできる点で「最も効率のいい休憩法」と呼べるかもしれません。 研究の詳細は、2023年6月18日付で学術誌『Educational and Developmental Psychologist』に掲載されています。

                仕事中の脳の疲れは「何もしない5分休憩」で十分に回復すると判明! - ナゾロジー
              • 「年取ると何でみんなウォーキングしだすの?……ウォーキングしてる人が生き残ってるだけ」みたいな健康のお話

                Y @y_psychologist 筋トレ頑張ってる50代女性のアカウントに「ババアが筋トレやっても無駄wwwババアはババア」みたいなリプついてたんだが、中高年、高齢者にこそ運動習慣や筋トレは大事だし、そもそもお前だって必ずババアになるんだぞと思ったりした。 若さ。 粗製 @Sogekisyu01 これはガチ 93歳で大往生した我が家の祖父様、介護してた祖母が亡くなった後、80代から普通にジム行ってたし、英国旅行やマッターホルンだのマチュピチュだのツアーで行ってたし、90歳くらいまで毎日2時間位散歩してた(同行の30代の孫が先にバテた) 運動習慣があると結構末期まで動ける x.com/y_psychologist…

                  「年取ると何でみんなウォーキングしだすの?……ウォーキングしてる人が生き残ってるだけ」みたいな健康のお話
                • 「習慣づける」の意味とは? 便利なアプリ&おすすめ習慣も紹介! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                  勉強やランニング、読書など、新しい行動を習慣づけるのは難しいもの。「今日から毎日やるぞ!」と思い立ったものの、三日坊主に……。 そんな苦い経験を繰り返している方は、ぜひ本記事をご一読ください。努力を継続し、習慣づけるノウハウを徹底解説します。 「習慣づける」の意味 行動を習慣づけるメリット 継続が得意になる 生活を改善できる 時間・労力を節約できる 習慣づける方法11選 まずは1ヵ月続ける 目的を明確にする ベビーステップで始める 「習慣化シート」を書く 1.「味わいたくないこと」を記入 2.「味わいたいこと」を記入 3.「味わいたいこと」をビジュアル化 4. 習慣づけたい「10秒アクション」を決定 「if-thenプランニング」を使う 「強制力」を用意する 自分へのごほうびを設定する 1. 簡単すぎず、難しすぎず 2. 心から欲しいもの・こと 3. リスキーなごほうびはNG 実績を記録す

                    「習慣づける」の意味とは? 便利なアプリ&おすすめ習慣も紹介! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                  • Daily Life:生物学者は「自然主義的誤謬」概念をどう使ってきたか

                    July 16, 2020 生物学者は「自然主義的誤謬」概念をどう使ってきたか 最近発表された人間行動進化学会の声明の中で、「自然主義的誤謬」という哲学由来の概念が使われていた。 そこでは、自然主義的誤謬が、「「自然の状態」を「あるべき状態だ」もしくは「望ましい状態だ」とする自然主義的誤謬と呼ばれる「間違い」」という言い方で紹介されている。これを倫理学者が聞いたなら「いや、自然主義的誤謬はそういう意味じゃないんだけどなあ」と言いたくなるところであろう。しかし、進化生物学者と「自然主義的誤謬」という概念の付き合いはかなり長く、それなりの経緯がある。本稿の目的はとりあえずその経緯を追うことで、「自然主義的誤謬」という概念の適切な用法とはなんだろうかということを考えることである。 最初に断っておくが、本稿はいかなる意味でも体系的なサーベイとはなっていない。どちらかといえば、目立つ事例いくつかをつ

                    • Building LLM applications for production

                      [Hacker News discussion, LinkedIn discussion, Twitter thread] A question that I’ve been asked a lot recently is how large language models (LLMs) will change machine learning workflows. After working with several companies who are working with LLM applications and personally going down a rabbit hole building my applications, I realized two things: It’s easy to make something cool with LLMs, but ver

                        Building LLM applications for production
                      • How Big Tech Runs Tech Projects and the Curious Absence of Scrum

                        Project management is a topic most people have strong opinions on, and I’m no exception. To answer the question of how different companies run engineering projects, I pulled in help from across the industry. In this issue we’ll cover: Project management approaches across the industry. An overview of a survey with over 100 companies represented, plus key takeaways.Project management at Big Tech. Ho

                          How Big Tech Runs Tech Projects and the Curious Absence of Scrum
                        • 東大生のノートはやっぱり合理的だった。効率良く勉強するためには○○○がカギ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                          まじめに講義を聞いていたのに、あとからノートを見返すと内容がイマイチ理解できない……。という経験がある方は多いのではないでしょうか。また、勉強用にノートを作りたいけれど、どのようなノートが効果的なのかわからないという人もいるでしょう。 長年、授業などでノートをとってきたかと思いますが、ノートのとり方を教わったことのある方は、なかなかいないはず。ノートのとり方ひとつで、勉強の効率は大きく変わります。「勉強が苦手」「復習に時間がかかりすぎる」という人は、ノートのとり方を工夫してみると良いかもしれませんよ。 今回は、勉強の効率を上げるノートのとり方として、東大生のノート術をいくつかご紹介しましょう。 東大生のノート術1:再現性がカギ 現役の東大生であり、『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』の著者である西岡壱誠氏が100人以上の東大生にアンケートをとり、どのようなノートを作ってい

                            東大生のノートはやっぱり合理的だった。効率良く勉強するためには○○○がカギ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                          • 脳と心の科学の「ミッドライフクライシス」(京都大学情報学研究科 教授、ATR脳情報研究所 客員室長:神谷之康) #その心理学ホント?|「こころ」のための専門メディア 金子書房

                            脳と心の科学の「ミッドライフクライシス」(京都大学情報学研究科 教授、ATR脳情報研究所 客員室長:神谷之康) #その心理学ホント? 私が学生だった1990年代前半、脳と心の科学の未来は輝いて見えた。80年代末から続いていた(第2次)ニューラルネットワークブームや、当時NatureやScienceに頻繁に掲載されていたサルの電気生理学研究の印象は強烈だった。「認知科学」や「認知心理学」の「認知」という言葉に、旧来の「心理学」や「生理学」にはない軽やかな響きを感じた。当時は、行動主義から認知科学への移行(「認知革命」)によって、観察可能な行動だけでなく、行動の背後にある認知プロセスについて研究できるようになったと言われていた(が、これが単純化された「建国神話」であることが後に分かってきた)(1)。90年代半ば以降、ニューラルネットワークブームは一時下火になる一方、脳イメージング技術の進展を背

                              脳と心の科学の「ミッドライフクライシス」(京都大学情報学研究科 教授、ATR脳情報研究所 客員室長:神谷之康) #その心理学ホント?|「こころ」のための専門メディア 金子書房
                            • The Dangerous Populist Science of Yuval Noah Harari ❧ Current Affairs

                              Watch videos of Yuval Noah Harari, the author of the wildly successful book Sapiens: A Brief History of Humankind, and you will hear him being asked the most astonishing questions. “A hundred years from now, do you think we will still care about being happy?” — Canadian journalist Steve Paikin, on the “The Agenda with Steve Paikin” “What I do, is it still relevant, and how do I prepare for my futu

                                The Dangerous Populist Science of Yuval Noah Harari ❧ Current Affairs
                              • The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked

                                The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked Once you eliminate the least compelling Sherlock Holmes performances, whatever remains, no matter how improbable, must be the best. We’re ranking Sherlock Holmes performances. One hundred of them. Not Sherlock Holmes adaptations, but the representations within them of Sherlock Holmes himself. Now, you might think tha

                                  The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked
                                • 表現悪影響論を支持する書籍『フィクションが現実になるとき』の批判的検討|手嶋海嶺

                                  ゆっくりしていってね!!!! 私は東方Projectとは無関係かつ独立に存在する不思議なゆっくりよ! さて。ちょっと前のお話になっちゃうけど、「広く表現の自由を守るオタク連合」さん、通称・新橋九段さんとレスバになったわ。 まあレスバ自体は、私もけっこう口汚い事を言っちゃったからおくとして、新橋さんからゲームに悪い影響があると指摘している本があると、親切にもご紹介いただいたわ。 総説論文2本は「少数」です。あなたが読んでいないだろう論文ではゲームの影響が指摘されていたりするので、『フィクションが現実となるとき』などを読んでおきましょう。 https://t.co/nCqV7gU7Yi — 広く表現の自由を守るオタク連合 (@hyougenmamoru) January 10, 2022 著者はカレン・E・ディル-シャックルフォードさん。 彼女は、「表現に悪影響はある!」とする論文をむやみに…

                                    表現悪影響論を支持する書籍『フィクションが現実になるとき』の批判的検討|手嶋海嶺
                                  • 心理学:ハンス・アイゼンク(Hans Eysenck)(英)、生命科学:ロナルト・グロッサルト=マティチェク(Ronald Grossarth-Maticek)(ドイツ) | 白楽の研究者倫理

                                    2020年8月28日掲載 ワンポイント:【長文注意】。ドイツで育ち、18歳で渡英したアイゼンクは、1955-1983年(39-67歳)、英国のキングス・カレッジ・ロンドン(King’s College London)・教授として君臨し、1997年9月4日、81歳で亡くなった。フロイト(Sigmund Freud)、ジャン・ピアジェ(Jean Piaget)に次ぐ20世紀の偉大な心理学者で、63冊以上の著書・編書(うちの21冊が邦訳)、847報以上の論文を発表した。アイゼンクは1980年頃からドイツの医師・心理学者であるロナルト・グロッサルト=マティチェク(Ronald Grossarth-Maticek)と共同研究を始めた。2019年2月(没後21年)、英国のアンソニー・ペロシ医師(Anthony Pelosi)がアイゼンクのネカトを指摘した。2019年5月(没後21年)、キングス・カレッ

                                      心理学:ハンス・アイゼンク(Hans Eysenck)(英)、生命科学:ロナルト・グロッサルト=マティチェク(Ronald Grossarth-Maticek)(ドイツ) | 白楽の研究者倫理
                                    • 第5回 ミルグラム服従実験(高知工科大学 経済・マネジメント学群 教授:三船恒裕)連載:#再現性危機の社会心理学|「こころ」のための専門メディア 金子書房

                                      今日の心理学は、過去の研究知見が再現されないという問題(再現性の危機)に直面しています。人間の行動を説明・予測する普遍的な命題を定立することを目的とする心理学が積み上げてきた研究成果は、砂上の楼閣に過ぎないのでしょうか。こうした問題に応えようと、心理学者たちは、過去の知見の再現可能性を確認する研究に取り組んでいます。 第5回では、ミルグラム服従実験についてご解説いただきます。 第二次世界大戦と社会心理学 戦争。人々が仲間と手を組み、敵対する集団の人たちに対して攻撃する。国家、宗教、人種、民族、集落、部族など、様々な集団の間で、また、人類の歴史上のかなり古くから、戦争という現象が観察されてきた。 なぜ戦争は生じるのか。これはとてつもなく大きな問いであり、その答えは様々であり、もちろん、まだ解き明かされていない部分もたくさんある。人々が他者と関わりあう中で働く心の仕組みを解き明かそうとする社会

                                        第5回 ミルグラム服従実験(高知工科大学 経済・マネジメント学群 教授:三船恒裕)連載:#再現性危機の社会心理学|「こころ」のための専門メディア 金子書房
                                      • 徹夜による睡眠不足はカフェインや仮眠で穴埋めできるのか?

                                        誰だって睡眠時間をしっかり確保した方が良いことは理解していますが、スケジュールが詰まった時期にはやむを得ず睡眠時間を削り、寝不足のまま動き続けなければならないこともあります。そんな睡眠不足をカフェインの摂取や仮眠で穴埋めできるのかという疑問について、ミシガン州立大学の認知神経科学教授を務めるキンバリー・フェン氏が解説しています。 Can coffee or a nap make up for sleep deprivation? A psychologist explains why there's no substitute for shut-eye https://theconversation.com/can-coffee-or-a-nap-make-up-for-sleep-deprivation-a-psychologist-explains-why-theres-no-subs

                                          徹夜による睡眠不足はカフェインや仮眠で穴埋めできるのか?
                                        • Daily Life:『はじめての動物倫理学』読書ノート

                                          September 06, 2021 『はじめての動物倫理学』読書ノート 田上孝一さんの『はじめての動物倫理学』は、動物倫理の分野を概説するおそらく最初の新書であり、この分野の存在を多くの人に知らしめたという意味で、大変画期的な本だと思う。 以下では主にわたしが同意できない点や疑問に思う点を中心に記述していくが、その前に本書の良いところをいくつかあげておこう。 まず、全体として非常に読みやすい。ときどき「広く観念されている」(p.107)といった耳慣れない表現が出てきたりするものの、全般に難解な表現は極力避けられている。また、いろいろ留保をつけずに言い切る形で論述されているところが多いのも、立場が鮮明であるという意味で本書の美点である。動物の権利論がいろいろな問題をどうとらえるかについて、田上さんなりの一貫した視点を提供しているのも本書のよいところである。 第一章の倫理学理論の整理はスタン

                                          • About - My Family Health Medical Centre - Gregory Hills

                                            Since It’s Inception in 2017, My Family Health now sits as the leading general practice in the local area. Our doctors have passion to provide best health services to the general public and to the local businesses. Our team consist of male and female doctors, physiotherapist, exercise physio, chiro proctor, dietitian, psychologist, podiatrist and practice nurses. Our exclusive value proposition is

                                              About - My Family Health Medical Centre - Gregory Hills
                                            • Gregory Hills Medical Practice | Gregory Hills Doctor

                                              Our highly skilled multidisciplinary team of medical and allied health professionals specialise in occupational injury prevention, injury management, as well as general health check-ups and medical services. Our team consist of male and female doctors, physiotherapist, exercise physio, chiro proctor, dietitian, psychologist, podiatrist etc. who are fluent in speaking English , Hindi Punjabi, Russi

                                                Gregory Hills Medical Practice | Gregory Hills Doctor
                                              • Doctors - Kearns Medical Centre

                                                Doctors team Team consist of male and female doctors, physiotherapist, exercise physio, chiropractor, dietitian, psychologist, podiatrist etc. who are fluent in speaking English, Hindi, Punjabi, Russian, Bangla, Urdu, Assyrian, Arabic and African.

                                                  Doctors - Kearns Medical Centre
                                                • About Us - Emerald Hills Medical Centre - Lepppington

                                                  About Us We serve as the first stop for your healthcare needs. Our clinics sits as the leading general practices in the Macarthur area. Our doctors have passion to provide best health services to the general public and to the local businesses. We have multilingual doctors who can speak more than one language; English, Hindi, Punjabi, Russian, Bangla, Urdu, Assyrian, Arabic and African. Our highly

                                                    About Us - Emerald Hills Medical Centre - Lepppington
                                                  • Allied Healthcare Services

                                                    Allied healthcare services Team for Allied Health Services consists of male and female physiotherapist, exercise physio, chiropractor, dietitian, psychologist, speech pathologist and a podiatrist. We have Allied health practitioners based at our co-locations: my family health medical centre or emerald hills medical centre . Please ask our front desk staff for more details (Ph: 02 46046071). There

                                                      Allied Healthcare Services
                                                    • Psychologist | Allied-Health | My Family Health Medical Centre

                                                      We have an experienced clinical psychologist on-site who can help you in a very confidential manner to help you related to your mental health issues to improve your health and wellbeing. Psychology service includes but not limited to; stress & Anxiety Assessment Depression related treatment Grief counselling therapy Trauma therapy Stress Management counselling Family & relationship counselling Dru

                                                        Psychologist | Allied-Health | My Family Health Medical Centre
                                                      • Allied Health Services | Gregory Hills Medical Centre

                                                        Our team for Allied Health Services consists of male and female physiotherapist, exercise physio, chiropractor, dietitian, psychologist, speech pathologist and a podiatrist. Chiropractor helps you to treat problem related to muscles and joints. Applying contemporary techniques, our chiropractor can help you in conditions such as Neck Pain, Headaches, Upper/Mid Back Pain etc Utilizing variety of te

                                                          Allied Health Services | Gregory Hills Medical Centre
                                                        • Allied Health - Emerald Hills Medical Centre - Leppington

                                                          At our medical centre, we have male and female physiotherapist, exercise physio, chiropractor, dietitian, psychologist and podiatrist.

                                                            Allied Health - Emerald Hills Medical Centre - Leppington
                                                          • 「運動が認知機能に及ぼす影響についての研究には多くのバイアスが含まれている」との報告

                                                            「運動をすることは認知能力に良い影響を与える」といった学説を信じる人も多いですが、グラナダ大学のダニエル・サナブリア・ルセナ氏らの研究チームが、109件に上る「運動が認知能力に与える研究」を分析したところ、「運動が認知能力を向上させるという決定的な証拠はない」と結論付けています。ルセナ氏が海外メディアのEL PAÍSのインタビューに応じており、スポーツやその他の運動が脳機能に対して有効な効果を示す研究の限界について語っています。 Daniel Sanabria, psychologist: ‘The best predictor of professional success isn’t cognitive performance, it’s whether your parents have money’ | Science & Tech | EL PAÍS English https:

                                                              「運動が認知機能に及ぼす影響についての研究には多くのバイアスが含まれている」との報告
                                                            • 脳が騙される! 白黒の映像が、目の錯覚でフルカラーに見える不思議な体験

                                                              Psychologist Baffles TikTok Viewers With 'Trippy' Optical Illusion <心理学者が公開した「脳がトリップ」するような錯覚体験が味わえるTikTok動画...「びっくり」「信じたくない」> 心理学者がTikTokに投稿した動画が、ユーザーたちを困惑させている。ジュリー・スミス博士の動画は、見る人の目の錯覚を利用して、本当は白黒の映像を鮮やかなフルカラー映像に見せるというものだ。 スミス博士は動画の中で、「ネガティブな残像を経験してもらいます」と、視聴者に語りかける。「本当は色のない映像に色があるように感じるよう、あなたの脳を騙します」 動画の前半部分では、スミス博士も周囲の風景も白黒で表示されており、博士の額には白いバツ印が貼られている。博士が話している途中で映像の色は反転し、博士は「頭にあるバツ印を集中して見つめて」と、見る人

                                                                脳が騙される! 白黒の映像が、目の錯覚でフルカラーに見える不思議な体験
                                                              • Train Your Brain to Remember Anything You Learn With This Simple, 20-Minute Habit

                                                                Recently, a colleague and I were lamenting the process of growing older and the inevitable increasing difficulty of remembering things we want to remember. That becomes particularly annoying when you attend a conference or a learning seminar and find yourself forgetting the entire session just days later. But then my colleague told me about the Ebbinghaus Forgetting Curve, a 100-year-old formula d

                                                                  Train Your Brain to Remember Anything You Learn With This Simple, 20-Minute Habit
                                                                • 自分に満足できない時に役立つ「7つのヒント」とは?

                                                                  学校や職場で周囲の誰もが自分より優秀だと感じたり、自分の体型や容姿が理想と違うことにコンプレックスを持ったりしている人は多いはず。自分の人生に満足できない時に役立つ「7つのヒント」について、デューク大学の心理学者であるJade Wu氏が解説しています。 7 Simple Tips to Help You Stop Feeling Inadequate | Savvy Psychologist https://www.quickanddirtytips.com/health-fitness/mental-health/how-to-stop-feeling-inadequate ◆1:誰もが完璧ではなく、悩みを抱えていると理解する 学校で「今回のテストはこんなにいい成績だった」と話す級友も、Instagramに楽しそうな写真やオシャレな写真を投稿して大量の「いいね!」を得ている友人も、決して

                                                                    自分に満足できない時に役立つ「7つのヒント」とは?
                                                                  • Psychologist - Emerald Hills Medical Centre - Leppington

                                                                    At Emerald Hills Medical Centre, we have an experienced clinical psychologist on-site. Our experienced clinical psychologist can assist you in a very confidential manner to help you related to your mental health issues to improve your health and wellbeing. Psychology service includes but not limited to; Assessment related to stress and Anxiety Anxiety Depression related treatment Grief and counsel

                                                                      Psychologist - Emerald Hills Medical Centre - Leppington
                                                                    • Blog - Emerald Hills Medical Centre

                                                                      Nowadays, we see many changes in humans' lifestyles, as well as the environment, which cause human immunity to weaken. As a result, we need vaccines to prevent ourselves and our families from contracting those diseases. In day-to-day life, we hear many names associated with vaccines against different diseases. The best preventive approach to health problems is vaccination, and it is recommended fo

                                                                        Blog - Emerald Hills Medical Centre
                                                                      • 「栄養状態が改善されれば囚人の暴力が減る」と栄養学と心理学の専門家が語る

                                                                        かつてヨーロッパ最大の女性刑務所だったホロウェイ刑務所で、セラピストとして勤務していた心理学者のキンバリー・ウィルソン氏は、栄養状態の改善がメンタルヘルスと脳機能の鍵だと主張しています。科学系メディアのLive Scienceが、ウィルソン氏に栄養と脳の関連についてインタビューした内容を公開しました。 'When you improve nutrition, you reduce violence': Psychologist Kimberley Wilson on working in Europe's largest women's prison | Live Science https://www.livescience.com/health/mind/when-you-improve-nutrition-you-reduce-violence-psychologist-kimber

                                                                          「栄養状態が改善されれば囚人の暴力が減る」と栄養学と心理学の専門家が語る
                                                                        • 「ビデオゲームは子どもに有害」という悪いイメージを覆す研究を続けてきた心理学者へのインタビューが公開中

                                                                          かつては「暴力的なゲームの影響を受けた子どもが事件を起こす」「ゲームは子どもにとって有害」といったステレオタイプが世間に広まっていましたが、近年では「ゲームを長時間プレイする子どもは知能が高くなる」「ゲームが脳活動や意志決定能力を強化する」といったポジティブな研究結果が多数報告され、ゲームに対するネガティブなイメージは薄まりつつあります。まだビデオゲームと心理学を結びつけた研究が少なかった時期から研究を続け、偏見の排除に貢献してきたレイチェル・コワート博士へのインタビューをゲームメディアのKotakuが公開しています。 The Psychologist Determined To Prove Video Games Are Good https://kotaku.com/dr-rachel-kowert-psychologist-game-violence-learning-1850477

                                                                            「ビデオゲームは子どもに有害」という悪いイメージを覆す研究を続けてきた心理学者へのインタビューが公開中
                                                                          • General Practice Services | Corporate Health | My Family Health Medical Centre

                                                                            Our doctors have passion to provide best health services to the general public and to the local businesses. Our highly skilled multidisciplinary team of medical and allied health professionals specialise in occupational injury prevention, injury management, as well as general health check-ups and medical services. Our team consist of male and female doctors, physiotherapist, exercise physio, chiro

                                                                              General Practice Services | Corporate Health | My Family Health Medical Centre
                                                                            • Stress Management | Corporate Health | My Family Health Medical Centre

                                                                              Poor work environment, a tragic event, work pressure, chronic disease, workplace bullying, and violence are the some of the main causes of psychological injury to workers. Such injury can have adverse effects for employee’s wellbeing and on overall business. In such event our psychologist services can help to provide assessment and counselling to resolve stress related problems.

                                                                                Stress Management | Corporate Health | My Family Health Medical Centre
                                                                              • Stress Management and Psychological Services - Emerald Hills Medical Centre

                                                                                Poor work environment, a tragic event, work pressure, chronic disease, workplace bullying, and violence are the some of the main causes of psychological injury to workers. Such injury can have adverse effects for employee’s wellbeing and on overall business. In such event our psychologist services can help to provide assessment and counselling to resolve stress related problems.

                                                                                  Stress Management and Psychological Services - Emerald Hills Medical Centre
                                                                                • GitHub’s CTO on Architecting Engineering Teams That Scale

                                                                                  Jason Warner is the CTO of GitHub, the world’s leading open-source platform with 40M users. He is responsible for GitHub’s product, engineering, support, and security departments. Prior to GitHub, Jason was VP of Engineering at Heroku, one of the largest cloud computing providers in the world. And before that, Jason worked to make Linux accessible to everyone by leading product engineering for Ubu

                                                                                    GitHub’s CTO on Architecting Engineering Teams That Scale