今回は、1970年代のアメリ陸軍航空機識別訓練用カードセットを分析します。 まさかこんなものまで官給品で準備していたとは驚きでした。 さすがアメリカですね! 箱は傷んでいますが、カードはデッドストックですよ! 目次 1 アメリカ陸軍航空機識別訓練用カードセット(1977年)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 アメリカ陸軍航空機識別訓練用カードセット(1977年)とは? 日本の諺(ことわざ)で「百聞は一見にしかず」というものがあります。 これは「百回の説明を聞くより、自分で一回でも見た方が確かだ!」ということでした。 確かにそれは言えますね。 特に教育の場では、口で説明するより図なり写真なりを見せた方が理解が進んだり、早く覚えさせることができるかもしれません。 今回のモデルは、