並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 86件

新着順 人気順

vtuberの検索結果1 - 40 件 / 86件

  • 匿名系VTuber「増田あのに」ちゃん作った/配布したよ

    https://www.youtube.com/live/BS60Cd_cfX4 お披露目配信もしました。この動画の説明欄のところに配布用URLを載せています。 配布しているのはVTuberとして使うことができるようなLive2Dモデルです。PC・ウェブカメラorスマホのカメラ・マイクがあればVTubeStudioを導入の上VTuberごっこができますよというものです。 見た目については配信に載せていますのでよければご覧ください。はてなのユーザーの人が見たらちょっとだけニヤっとできるような意匠にしたつもりです。 ときどきあったじゃないですか、増田発VTuberいたらどんなのかみたいな大喜利。そのVTuberを実際に作ってみた感じのやつです。 名前は増田あのんちゃんであったり増田あのにちゃんであったり色々でしたけど私は「増田あのに」ちゃんとしました。 匿名の人には誰もがなれる訳で、むしろ誰で

      匿名系VTuber「増田あのに」ちゃん作った/配布したよ
    • Vtuberの楽しみ方を教えてくれ

      Vtuberというとコンビニとかでよくコラボしてる。とか、スパチャが凄い、ゲームが上手いみたいな感じしか知らんのだが、 甥っ子がホロライブのマリン船長が好きっていうんで、ちょっと見てみたんだが全然わからん。 キャラデザは良いし声も良いんだけど、話題が行ったり来たりしていて何が楽しいのかさっぱりわからん。 何か話してる最中に「あ、そういえば~」で話題が飛びまくる。 ゲームが上手いと評判の人のAPEX大会の動画も見てみたんだけど、流石に元のゲームを知らないと楽しめないのはしょうがないか。 脱出ゲームみたいなやつの配信はリアクション楽しくてそこは魅力を感じた。 カラオケを歌ってる人の配信も見てみたが、プロ並ですげーなって思った。 ただ、正直「すげーなー」と思う程度で、これからもずっと応援しよう!という感じにはならなかった。 甥っ子は結構なファンらしく、色々教えてくれるのだが全然ピンとこない。 や

        Vtuberの楽しみ方を教えてくれ
      • YouTuber or VTuber どちらで配信する方が支持される? 明治大などの研究者らが比較調査

        このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 明治大学やソフトバンク、NTTドコモ、ドワンゴに所属する研究者らが2023年1月に発表した論文「カテゴリ別におけるVTuberとYouTuberの配信スタイルによる印象評価」は、動画配信における顔出し、2DCGアバター、3DCGアバターの3種類の配信スタイルが視聴者にとってどれほど影響があるのかを比較調査した研究報告である。

          YouTuber or VTuber どちらで配信する方が支持される? 明治大などの研究者らが比較調査
        • 中学生「見なければいけないアニメの量が半端ない」

          見なければVtuberの話題や友人との話題についていけない…らしい 楽しんでいるのならいいけど、楽しんでいないなら問題だが今はまだ楽しそうだからいいか しかしこれ平安時代でいうところの古代中国の古典だよな 今大河ドラマでやっている人たちが手紙でやりとりしてたあれ 逢坂の関とか色々 すごい時代になったもんだ。平民の子がそういう高度な会話してんだぜ?

            中学生「見なければいけないアニメの量が半端ない」
          • まとめブログサイト『にじさんじ有ンチスレの真実』 運営者に対する差止請求及び合意書の締結に関するお知らせ | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)

            日頃よりバーチャルライバーグループ「にじさんじ」・「NIJISANJI EN」を応援いただき、誠にありがとうございます。 この度、当社は、当社及び当社所属ライバーの名誉、信用その他の法的権利を不当に毀損・侵害する記事を多数投稿(他サイトからの転載を含みます。)していたアフィリエイトサイト(いわゆる「まとめブログサイト」)である『にじさんじ有ンチスレの真実』の運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を実施いたしました。 結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。 当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。 また、同サイトにつきましては、兼ねてより

              まとめブログサイト『にじさんじ有ンチスレの真実』 運営者に対する差止請求及び合意書の締結に関するお知らせ | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)
            • 「8番のりば」、壱百満天原サロメさんの配信中にバグ発見 作者コタケノトト氏も視聴し原因判明。速攻で修正対応へ

                「8番のりば」、壱百満天原サロメさんの配信中にバグ発見 作者コタケノトト氏も視聴し原因判明。速攻で修正対応へ
              • ホロライブ・博衣こよりが「FF4」で悲劇 「カイン」をファンネーム、「パロム&ポロム」を後輩の名前にしてしまい配信が阿鼻叫喚に

                ホロライブ所属の人気VTuberである博衣こよりさんが「FINAL FANTASY IV ピクセルリマスター」(以下「FF4」)をプレイし、大変な悲劇に見舞われました。よりによって、「カイン」の名前をファンネームに、「パロム&ポロム」の2人をホロライブの後輩の名前に変更してしまったのです。なんという面白……いえ、つらい展開なんだ。 ※以下、FF4のネタバレを含みます。 博衣こよりさん(画像はホロライブ公式サイトから) 名前を変えたキャラが次々大変なことに 第1回配信 第2回配信 FF4では主人の「セシル」を含め、仲間の名前を変更できるようになっています。こよりさんは開始早々セシルを「コヨル」、親友で竜騎士のカインを自身のファンネームである「助手くん」(ピクセルリマスターでは名前に漢字が使用可能)に変更していました。 しかし、カインはストーリー中で敵の「ゴルベーザ」に洗脳され敵対する、“裏切

                  ホロライブ・博衣こよりが「FF4」で悲劇 「カイン」をファンネーム、「パロム&ポロム」を後輩の名前にしてしまい配信が阿鼻叫喚に
                • 山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社)書評*機能についての不明点と研究態度へのコメント - Lichtung

                  山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社)は、「本書は、今日のVTuber文化の中で活躍するVTuberの典型的な特徴を抽出し、その特徴をある統一的な観点から体系的に解釈することを試みる著作であ」り(i)、その目論見に従って、全5章にわたりバーチャルYouTuberというアバターをまとった配信者文化についての研究を行うものだ。 本書評は、山野の議論の中核をなすVTuberの定義と、山野の研究態度についての批判を行う。 山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社) https://amzn.to/4aorG8R 「彼女/彼/彼らをVTuberとする!」と私たちは宣言しているのだろうか? 山野は、VTuberをこう定義している。 我々は、「VTuberとしてデビューし、VTuberとして活動状態にあるという条件を満たす任意の配信者が、VTuber文化において「VTuber」という

                    山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社)書評*機能についての不明点と研究態度へのコメント - Lichtung
                  • 「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したら若い視聴者が驚いてた

                    牛帝 @gyutei_4koma おそらく30代中盤くらい?の超人気男性VTuberさんの配信で「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したところ、リスナーさんは存外若者が多かったのか、ミームが通じなくて、「えっなんでそんなコメント拾うの!?」「ていうか『しょうがないにゃぁ』ってなに…!!?」みたいな感じでザワついていました。こういった古代インターネットで流行ってたミームの解説も、若者向けに意外と需要があるのかも 2024-06-10 13:31:50

                      「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したら若い視聴者が驚いてた
                    • 好きだったASMR投稿者がバチバチの陰謀論者になった話→甘々な声で陰謀論を囁き続ける最悪の新ジャンル『陰謀論ASMR』の可能性が見出される

                      はるりん @Harlin0420 好きだったASMR投稿者が ・引退表明直後にV転生し ・それもすぐ活動休止し ・バチバチの陰謀論者になった って話していい? 泣いていい?? この人以上の音が未だにほぼ見つからないのにこうなったんだけど、誰か良い移住先教えて…… x.com/tirotiro0330/s… 2024-05-18 16:57:43 芽翠/シャオ・リン🐉最強耳かきVtuber @tirotiro0330 【本気で皆さんの心に伝えます】 パンデミックは仕組まれたもので、ワクチンは人口ウイルス 残念ながらこれが真実であり「現実」です。 「陰謀論」と断定する前に、今起きている現象と現実をもっと考えてほしいです。 私が皆さんに一番伝えたい事は、 関心を持つ、自ら調べる、思考を停止させない、行動する事です。 ここは「夢」や「癒し」を提供する業界であり、政治やワクチンの話題を一切見かけま

                        好きだったASMR投稿者がバチバチの陰謀論者になった話→甘々な声で陰謀論を囁き続ける最悪の新ジャンル『陰謀論ASMR』の可能性が見出される
                      • 増田からVTuberが生まれた日 - ふふろぐのろぐ

                        6月9日の朝、はてブを眺めているとホッテントリに見知らぬ増田が1件あった。VTuberの話……? あぁ、[VTuber増田]*1か。こんます〜🪓 いや、えっと……増田あのに……? anond.hatelabo.jp へー……えっモデルあるの? お披露目配信??? www.youtube.com (殺伐とした子が出てくるかと思った) (手斧のワッペン可愛いな……) (インナーカラー クールじゃん……) (………) 「マジか。すげえな……」 日曜の午前、溜まったタスク諸々をこなしていた筈の俺はその配信を見たきり、頭から離れなくなり、ついには動けなくなった。 俺は増田から偶発的に生まれる文章や創作物が好きだ。これは、うまく例えられない。薄暑の正午、こじんまりとした丸石の河原を歩いていると、稀に素晴らしい丸みのある石と出会うことがあるだろう。……それがどうしたという話だが、それが俺は好きだ。 増

                          増田からVTuberが生まれた日 - ふふろぐのろぐ
                        • クリエイター支援サイト「ファンティア」Visa、Mastercardの使用を一時停止

                          クリエイター支援プラットフォーム・ファンティア(Fantia)が5月21日、Visa及びMastercardのクレジットカードの使用を一時停止すると発表した。理由については明かされていない。 公式サイトでは、JCB、American Express、Diners、コンビニ決済、銀行決済などの利用を呼びかけている。 また、「突然のご連絡となり、誠に申し訳ございません。何卒、ご理解・ご協力を賜われますと幸いです」と謝罪した。 コスプレイヤーの利用も多いファンティア ファンティアは、株式会社虎の穴が運営する、イラストレーター、漫画家、ゲーム制作者、VTuberなどに向けたクリエイター支援プラットフォーム。2016年5月よりサービスの提供を開始した。 クリエイターは自由に設定した月額プランの中で、限定コンテンツやオリジナル作品を販売できる。実写コンテンツに対応しているのが特徴で、コスプレイヤーから

                            クリエイター支援サイト「ファンティア」Visa、Mastercardの使用を一時停止
                          • Vtuberってみんなイケボ、カワボなんだと思ってたんだけど

                            ずっと格ゲー勢でミルダム(笑)時代からプロゲーマーの配信を追っていた。 スト6を契機にプロゲーマーがVtuberにコーチングする企画が増えてきて これまでまったくかかわりがなかったそっち界隈の配信者を知るようになった。 ずっと勝手な偏見でVtuberとかアニメみたいな絵を被って アニメ声で媚び振りまいてるような商売だと思ってたんだけど、なんか思ってたのと違った。 こう、なんていうか、陰キャ声のおっさんとそのへんのオバサンみたいな声の人ばっかりで驚いた。 見た目がゴリゴリのアニメキャラみたいだったからもっと声優さんみたいな声かと思ったのに その辺のストリーマーのおばさんとかとあんま声変わんないんだね。 反応とかも古のもこうとかそういうチンパンジー系配信者とそんなかわんないし、 こんなんでいいんだってちょっとびっくりしちゃった。 なんか勝手に裏切られた気分。

                              Vtuberってみんなイケボ、カワボなんだと思ってたんだけど
                            • Live2DでVTuberをつくろう! 兎田ぺこらやしぐれういを手がけるデザイナーが入門書を刊行

                              VTuberやゲームなどで用いられる表現技術・Live2Dの使い方を学べる教本『Live2Dではじめる!簡単かわいいVTuber』が、7月20日(土)にKADOKAWAから刊行される。 著者はフリーランスのLive2Dデザイナーであるrariemonnさん。湊あくあさん、兎田ぺこらさん、戌神ころねさん、しぐれういさんら、人気VTuberのLive2D制作を多数手がけるクリエイターだ。 兎田ぺこらさんらのキャラクターデザインを手がけるイラストレーター・憂姫はぐれさんの描き下ろしイラストを教材に、Live2Dを使って動かすまでが学べる内容となっている。価格は2475円(税込)。 VTuberのLive2Dを多数手がけるrariemonn著者のrariemonnさんは、ホロライブやぶいすぽっ!の所属タレント、さらには個人勢と、数多くのVTuberのLive2D制作を担当している。 VTuberシ

                                Live2DでVTuberをつくろう! 兎田ぺこらやしぐれういを手がけるデザイナーが入門書を刊行
                              • .LIVE所属のメリーミルクが卒業 最後にはストーリー演出も……? | PANORA

                                アップランドが運営するVTuber事務所「.LIVE」2期生のメリーミルクさんは、5月17日をもって同事務所を卒業し、VTuber活動を終了した。 同事務所から卒業するVTuberは、前回アイドル部に所属していた5名が活動を終了した2021年から約3年ぶりであり、長きにわたって事務所を応援してきたファンには悲しみの声が聞こえた。 メリーミルクさんが活動を開始したのは、2018年3月23日。まだ当時.LIVEがVTuberオーディションを開始して間もないころで、VTuber自体の人気も現在ほどのものではなかった。 同月に個人として活動を先行してはじめた、.LIVE 1期生「アイドル部」で活動をしていた花京院ちえりさん、もこ田めめめさんのように、メリーミルクさんも個人のVTuberから2期生のオーディションに合格し、.LIVEに所属した経緯を持っている。 初投稿の自己紹介動画では、好物をパンと

                                  .LIVE所属のメリーミルクが卒業 最後にはストーリー演出も……? | PANORA
                                • VTuber事務所「ぼいそーれ」閉鎖へ 恋糸りあ(みけねこ)ら所属

                                  その他所属ライバーについては、IPを本人へ譲渡した上での卒業となる。 恋糸りあ(みけねこ)らを支援していた「ぼいそーれ」ぼいそーれは、「バーチャル声優(2Dや3Dのアバターを使用したタレントが声優として活動する)」をコンセプトとしたVTuberプロダクション。 2020年に株式会社Napoleonが設立。2022年10月に事業譲受されて以降は、パーソルイノベーション株式会社が運営していた。 現在の所属タレントは以下(敬称略)。 【準所属】 日向 こがね(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 菫崎 リン(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 浅葱 サキ(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 紅樺 さくら(IPを本人へ譲渡し卒業へ) ミリ・ミラー(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 【預かり】 すべからくおかぴ(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 月奏 あず(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 泡星 ゆら(IPを本人へ譲渡し卒業へ) 【声のみ預か

                                    VTuber事務所「ぼいそーれ」閉鎖へ 恋糸りあ(みけねこ)ら所属
                                  • Vtuberのモデル作ったよ

                                    年始ぐらいからぼちぼち作り続けていて完成しました。 名前は「増田あのに」ちゃん、としました。増田がVtuberになったらどうなるみたいな大喜利たまに見かけるじゃないですか。 ああいう概念へのファンアートみたいな気持ちで作りました。どこにでもいてどこにもいない、誰かであって誰でもない、インターネット上に遍在する存在を作りたかったんですねー。 遍在と言うからにはモデルを配布して、私以外の人もその人なりの増田あのにちゃんとして使えるようにしたいと思っています。実際には配布データを誰も使わなかったとしても、他の人が使える状態なのは遍在する可能性があると言えるんじゃないかって自己満足のためです。 まああと、自分自身でもVtuberごっこしたいんですけど早々に飽きるなりした場合、誰かに使ってもらった方がもったいなくないみたいなとこもありますね。 なお、この名前はもしかすると最初に考えた人(たち)の何ら

                                      Vtuberのモデル作ったよ
                                    • 昔「VTuberって何が面白いんだろう?」と思って切り抜きを片っ端から見たと..

                                      昔「VTuberって何が面白いんだろう?」と思って切り抜きを片っ端から見たときに思ったことを編集してここに書いてみる。 VTuberというキャラクター多くのVTuberはキャラクター性を完全に個人のものに昇華しており、VTuber活動用のバーチャル人格を形成している。 基本的にベースとなるキャラ設定を使って配信をしているが、思考や性格は各自の素なので(たぶん)、ボロが出るのは年齢や職業等の設定ぐらいのものになっている。 (わかりやすい例で言えば、高校生設定なのに「昔テレビでナースのお仕事やってたじゃん」などといえば、お前今何歳やねんとなるが。リスナーも心得たものでそれで何か大きな問題が起こるわけでもない。) これはつまり、VTuberというのは単に顔出しの変わりにキャライラストを出して、キャラ付けの設定を守りつつ配信をしているというだけで、人間としてはそこまで特殊な人達ではないということだ

                                        昔「VTuberって何が面白いんだろう?」と思って切り抜きを片っ端から見たと..
                                      • 映像ユニット・擬態するメタに聞く、星街すいせい『ビビデバ』MVの“舞台裏の舞台裏”

                                        ホロライブ所属のVTuber星街すいせいの新曲「ビビデバ」のMVが、VTuber史上最速の16日間で1000万再生を突破する快進撃を記録している。 今もぐんぐんと再生数を伸ばし続けるこのMVは、とある撮影セットでガラスの靴とドレスに身を包んだ星街すいせいが、理不尽な監督の対応に怒り、靴を投げ捨てストリートで踊る様を、実写とアニメを融合させた映像で表現している。 このMVを監督したのは、アニメーター・しまぐち ニケと映像作家・Biviの映像ユニット「擬態するメタ」だ。TOOBOEの「心臓」や「錠剤」のMVなどで注目され、近年はYouTubeトークチャンネル「META TAXI(メタタクシー)」や、NHK『みんなのうた』にも映像を提供するなど活動の幅を広げている。 そんな2人に、「ビビデバ」MVの制作の裏側と、創作活動のこだわりについて話を聞いた。

                                          映像ユニット・擬態するメタに聞く、星街すいせい『ビビデバ』MVの“舞台裏の舞台裏”
                                        • 女子中学生に抱きついた疑い 26歳男逮捕、主催のイベントで知り合う 西宮

                                          女子中学生に抱きつくなどしたとして、兵庫県警サイバー捜査課と西宮署は6日、不同意わいせつの疑いで、同県西宮市の派遣社員の男(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2月27日午後6時20分ごろ~25分ごろ、西宮市内の複合商業施設の階段踊り場で、中学3年生の女子生徒=当時(14)=に抱きついたり、首元にキスしたりした疑い。調べに容疑を認めている。 同署によると、男は交流サイト(SNS)を通じて、人気バーチャル歌手のファンが集まるイベントを主催しており、イベントで女子生徒と知り合ったという。男は人通りの少ない踊り場でわいせつな行為をし、女子生徒が拒否したという。5月17日に女子生徒と家族が同署に相談して事件が発覚した。

                                            女子中学生に抱きついた疑い 26歳男逮捕、主催のイベントで知り合う 西宮
                                          • 「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q

                                            少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くらい言えるだろうか。これを「VTuberっぽい」とする共通認識が漠然と形成されていることは、「VTuberの名前っぽい言葉」を列挙した画像の拡散され具合からもいちおう窺える。 ひとまず脳みそを絞り、またYouTubeの登録チャンネル一覧をひととおり確認して、該当するVTuberの名前を書き連ねてみる。当たり判定はやや大きめに設定し、完璧な一文・一単語ではない名前もいったん含める(「安土桃」や「生返るるる」など)。 2018 - 新川良(あらかわいい)|個人勢 - かしこまり|個人勢・upd8・Re:AcT・ビークエストなど - 夜野とば

                                              「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q
                                            • ソニー「mocopi」PCアプリが登場。操作&外部連携がPCで完結

                                                ソニー「mocopi」PCアプリが登場。操作&外部連携がPCで完結
                                              • 芸術を愛する儒烏風亭らでんがアート×金の物語「いつか死ぬなら絵を売ってから」をオススメ「一緒にニヤッとしませんか?」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                主人公は、孤児院育ちでネットカフェ暮らしの清掃員・一希。将来に夢も希望も見いだせず、毎日仕事に明け暮れる一希の唯一の趣味は、絵を描くことだった。ある日、いつものように絵を描いていた一希が出会ったのは、妙な青年・透。一希の絵に異様に興味を示す透は、その絵を買わせてほしいと言い出す。その日暮らしで精一杯だった一希と、お金持ちで何不自由ない生活を送る透。正反対の2人はやがて手を組み“価値のある絵”を作り上げていくことになるが……。絵を描く青年と絵を売る青年を軸に、アートとお金の関係が描かれる。 いつか死ぬなら絵を売ってから | チャンピオンクロス 気が付いたら沼に、学芸員資格も持つVTuberの“美術愛”歴 ──らでんさんは公式プロフィールにも「新旧和洋を問わず文化・芸能を愛しており」とある通り、アート界隈への知識が抱負な方という印象なのですが、芸術作品への興味を抱いたのはどういうきっかけだった

                                                  芸術を愛する儒烏風亭らでんがアート×金の物語「いつか死ぬなら絵を売ってから」をオススメ「一緒にニヤッとしませんか?」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                • 「にじさんじ」運営、アンチ記事まとめブログに差止請求→サイト閉鎖 「実効性のある対応」改めて強調

                                                  VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは6月13日、「悪質な記事」を多数投稿していた、まとめブログ「にじさんじ有ンチスレの真実」運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を行ったと公表した。当該ブログはすでに閉鎖している。 ANYCOLORによると、このブログは、にじさんじ所属ライバーの名誉や信用を毀損する記事を、他サイトからの転載を含めて多数投稿していたアフィリエイトサイトだったという。「かねてよりファンから多くの情報が寄せられていた」。 差止請求を行った結果、当該ブログは閉鎖。運営者とは「今後、媒体を問わずANYCOLORや所属ライバーへの権利侵害、誹謗中傷を助長する行為を行わない」という合意書を交わした。 ANYCOLORは、「当社は所属ライバーに向けられた攻撃的行為および誹謗中傷行為などに対し、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施することを

                                                    「にじさんじ」運営、アンチ記事まとめブログに差止請求→サイト閉鎖 「実効性のある対応」改めて強調
                                                  • にじさんじ運営、甲斐田晴に殺害予告を行った人物を訴訟 刑事責任を追求へ

                                                    バーチャルライバーグループ・にじさんじを運営するANYCOLORが6月3日、所属ライバーへの迷惑行為を繰り返した人物に対して、損害賠償を請求する訴訟を起こしたと発表した。 甲斐田晴さんを中心に、所属ライバーへの配信の妨害、Xでの迷惑行為、殺害予告を確認。法的措置を進めたところ、いずれも同一人物が行っていたことが判明したため、訴訟を提起するに至ったとしている。 https://twitter.com/i/status/1797538793085702463 また、民事責任だけでなく刑事責任を追及するべく、「業務妨害罪で管轄警察署に被害届を提出し、受理されました。今後も、捜査機関とも連携をしつつ、刑事責任の追及に向けて毅然とした対応で進めてまいります」と報告した。 甲斐田晴「双方にとってマイナスの結果しか生み出しません」ANYCOLORの発表で名前が挙げられた甲斐田晴さんも6月3日に、YouT

                                                      にじさんじ運営、甲斐田晴に殺害予告を行った人物を訴訟 刑事責任を追求へ
                                                    • [第19話前編]にじさんじ - ベラボウ | 週刊コロコロコミック

                                                      にじさんじ ベラボウ 【隔週土曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】超人気VTuberグループ「にじさんじ」が、週コロで待望のギャグ漫画化!配信だけじゃなく、マンガでもド派手に暴れ回る!

                                                        [第19話前編]にじさんじ - ベラボウ | 週刊コロコロコミック
                                                      • ホロライブ、大谷翔平を擁する米プロ野球チーム「ドジャース」とコラボ決定

                                                        ホロライブとドジャースのコラボ情報を解禁する配信番組「hololive night」/画像はホロライブプロダクション公式Xから VTuberグループ・ホロライブと、大谷翔平選手と山本由伸選手が所属するアメリカのプロ野球チーム、ロサンゼルス・ドジャースのコラボ「hololive night」が発表された。 ロサンゼルス・ドジャースがVTuberとコラボするのは今回が初。詳細は日本時間6月1日(土)12時から、ホロライブ公式YouTubeチャンネルで行われる配信で明らかになる。 配信にはホロライブEnglish所属のがうる・ぐらさんと、ホロライブ所属の兎田ぺこらさんが出演する。 なお、公式SNS等で公開されたコラボビジュアルには、2人に加えて星街すいせいさんも描かれている。 https://twitter.com/i/status/1796406464791400482 2大VTuberグルー

                                                          ホロライブ、大谷翔平を擁する米プロ野球チーム「ドジャース」とコラボ決定
                                                        • 最後の動画【鈴鹿詩子/にじさんじ】

                                                          ♡自身作詞作曲のオリジナル曲配信中! 新曲:『U・S』https://linkco.re/rP9Tfh8V MV https://youtu.be/xL_WK4GNzMI OP『Thank U, Babys - Utako Suzuka』:https://linkco.re/6sguCP2M MV https://youtu.be/QQccps1tmgA ED『Will you marry me? -Patra Remix-』:https://linkco.re/vAx9mqTe MV:https://youtu.be/01sBCkJN1XA ♡自身執筆のシコって寝ろTシャツ 半袖 https://booth.pm/ja/items/2084075 長袖 https://booth.pm/ja/items/1994069 ♡にじさんじ所属、歌のお姉さんで腐女子でショタコンで婚活中の

                                                            最後の動画【鈴鹿詩子/にじさんじ】
                                                          • Live2Dモデルお披露目&モデル配布会 - YouTube

                                                            Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                                            • VTuberに年間100〜300万円つぎ込む“ガチ恋”「中身の人間性に恋」、最終目標は「結婚」 一方で行き過ぎると迷惑行為も…事務所側もNGとはっきり言いづらい? | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                                              ファンがアイドルなど推しを応援する「推し活」が盛り上がっている。対象は人それぞれだが、多くは手の届かない憧れの存在だ。しかし中には、気持ちが強すぎて恋愛感情を抱く「ガチ恋」勢もいる。

                                                                VTuberに年間100〜300万円つぎ込む“ガチ恋”「中身の人間性に恋」、最終目標は「結婚」 一方で行き過ぎると迷惑行為も…事務所側もNGとはっきり言いづらい? | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                                              • The History of 18+ VTubers: Part 1

                                                                Hello again. Obviously, this article deals with adult topics, so don’t read it if you’re under 18. I won’t have any super explicit images on screen, but I don’t recommend reading this in public nonetheless. With that out of the way, I wanna preface this piece with some thoughts. The goal of this Substack is to record parts of VTuber history that have been forgotten or aren’t well known, in a way t

                                                                  The History of 18+ VTubers: Part 1
                                                                • VTuberメディア「P2y」が閉鎖を検討 不正アクセスで記事データが破損

                                                                  VTuber/ゲームメディアのP2yが5月22日、「閉鎖及び、運営も解散の方向で検討を進めて参りたいと思います」と発表した。 不正アクセスによって、サイト上の記事と画像のデータが、バックアップを含めて完全に破損しているという。記事公開時点で、Webサイトは閲覧できない状態になっている。 運営に対する脅迫・誹謗中傷が届いていたことも明かし、今回の騒動に関して因果関係は不明なものの、「運営には精神的苦悩に追い込まれる方もおられ、仮にこの度の攻撃と関連がある場合は深刻な事態であると認識しております」としている。 https://twitter.com/i/status/1793113405198647316 一部運営は新メディアへ VTuberの記事はゲーム関連に限定かP2yの運営は5月21日に、「不正アクセス攻撃とされる事態の深刻化を受け、サイト表示をシャットダウンさせて頂いております。復旧ま

                                                                    VTuberメディア「P2y」が閉鎖を検討 不正アクセスで記事データが破損
                                                                  • 聞かぬは一生の恥……!?「知ったかぶり」の噺/儒烏風亭らでんの落語がたり!①『転失気』 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                    「ねえねえ『カラ』って知ってる?」そう聞かれたのは私が小学何年生のときだったでしょうか。 「あ、うん、もちろん知ってる。」そして、ここで素直に「知らない」と答えることができていれば、その後の友達関係は良好なものとなったでしょう。お友達の言う「カラ」は「KARA」というK-POPのアイドルグループのことでした。当時の私はテレビをほとんど見ることがなかったため「KARA」のことは知りませんでした。しかし、ここで私は何を思ったかこう答えたのです。 「うん、知ってるよ。カラね。私よく歌うんだ。」 私は「カラ」=「カラオケ」のことだと思ったのです。 そして奇跡的に会話が噛み合ったのです。 KARAは歌って踊るグループですし、カラオケでもその場に行ったら歌います。 小学生という多感な時期には、知らないのに知っているふり、通称「知ったかぶり」をしてまでもお友達と仲良くなりたかった。 なんなら「カラ」を知

                                                                      聞かぬは一生の恥……!?「知ったかぶり」の噺/儒烏風亭らでんの落語がたり!①『転失気』 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                    • 無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡

                                                                      大手事務所の話題が華々しく飛び交うVTuber業界にも、時折、思わぬ方角から「期待の新星」がやってくる。「ミリプロ」所属VTuber・甘狼このみも、その一人だろう。 イラストレーターとしてのスキルを活かしたショート動画が好評を博し、2022年デビューの個人勢ながら、現在のチャンネル登録者数は50万人超。2023年にはVTuber事務所「ミリプロ」を立ち上げ、今年に入ってからは法人化に踏み込むなど、積極的な活動を続けている。 そして、小学館『ちゃお』が実施した「好きなVTuberアンケート」にて、彼女は2位にランクインした。1位はホロライブの兎田ぺこら、3位も同じくホロライブの宝鐘マリン。国内でもトップクラスの強豪に挟まれた新星の名に、多くの人が驚かされたことだろうし、こうも感じただろう──「何者なのだ?」と。 そこで今回、様々な方角から注目を集める甘狼このみへ、ロングインタビューを実施した

                                                                        無名のイラストレーターが「女子小学生が好きなVTuber」になるまで──甘狼このみの軌跡
                                                                      • 卒業について【鈴鹿詩子/にじさんじ】

                                                                        ♡新作ASMR睡眠導入ボイス発売中! 冬 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-01400?ima=5411 夏 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-01395 ♡ ASMR睡眠導入ボイス販売中! 第一弾 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-00831?ima=0615 第二弾 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-00963?ima=0925 第三弾 https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-01146 ♡ しこって寝ろTシャツカラーバリエーション&スウェット発売♡ Tシャツ(半袖) 

                                                                          卒業について【鈴鹿詩子/にじさんじ】
                                                                        • VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが、爆破・殺害予告受け急遽中止 相次ぐイベントへの脅迫(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

                                                                          電脳少女シロさんらが所属するVTuber事務所「.LIVE(どっとライブ)」は、5月26日(日)に開催予定だったイベント「どっとライブ大感謝祭」の中止を発表した。 【画像】イベントに出演予定だったVTuberを見る 開催を4日後に控えた5月22日に行われた突然の発表。公式サイトの発表によれば、会場に対して爆破/殺害予告の脅迫メールが届き、安全なイベント運営が困難になったと理由を説明している。 イベント中止に伴い、予定していた関連グッズ販売中止。チケットの払い戻しについては準備が整い次第、改めて告知するとしている。 どっとライブ初のファン感謝祭が脅迫で中止にイベント「どっとライブ大感謝祭」は当初、5月26日に東京・池袋のharevutaiで開催を予定していた。 どっとライブ1期生である花京院ちえりさん、神楽すずさん、カルロ・ピノさん、もこ田めめめさん、ヤマト イオリさんの活動開始6周年を記念

                                                                            VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが、爆破・殺害予告受け急遽中止 相次ぐイベントへの脅迫(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
                                                                          • VTuber・兎鞠まりも嫉妬するあざとかわいさが満載、美少年がバ美肉するラブコメ「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                                            ナタリー コミック 特集・インタビュー 凛愛 VTuber・兎鞠まりも嫉妬するあざとかわいさが満載、美少年がバ美肉するラブコメ「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」 凛愛、二兎凛「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」 PR 2024年5月29日 二兎凛原作、凛愛がマンガを描く「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」の単行本5巻が5月27日に発売された。どこでもヤングチャンピオン(秋田書店)で連載中の同作は、小説家になろうで発表された小説のコミカライズ。女の子と見間違えられるほどかわいらしい男の子・姫村優希が、失恋をきっかけにVTuber・白姫ゆかとしてデビューするところから始まるラブコメディだ。 コミックナタリーでは単行本の発売を記念して「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」の特集を展開。

                                                                              VTuber・兎鞠まりも嫉妬するあざとかわいさが満載、美少年がバ美肉するラブコメ「失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                                            • UUUM、ANYCOLOR、カバーが誹謗中傷の抑止で連携強化「悪意には断固たる措置を」

                                                                              インターネット上の誹謗中傷対策を強化すべく、大手YouTuber事務所のUUUMと、VTuberプロダクションを運営するANYCOLOR社とカバー社が連携を強化する。 UUUMが代表理事をつとめるクリエイターエコノミー協会は5月22日、前述した3社による「誹謗中傷対策検討分科会」の設置を発表した。 分科会では、誹謗中傷への損害賠償請求や警察との具体的な取り組みといった情報を発信。ドワンゴやホリプロなどの賛同企業12社に加え、総務省、警視庁刑事部などの後援を受けながら、メディアを通じて広く継続的に公表する。 誹謗中傷の加害者に対して厳しい結果を提示することで、抑止力を強化する狙いだ。 「誹謗中傷した加害者の結末が、いかに割に合わないものか」クリエイターエコノミー協会は、クリエイターが活動しやすい社会環境をつくり、安全な活動を促進することを目的に2021年8月に設立された。 同協会は2023年

                                                                                UUUM、ANYCOLOR、カバーが誹謗中傷の抑止で連携強化「悪意には断固たる措置を」
                                                                              • VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが急遽中止 爆破/殺害予告の脅迫届く

                                                                                電脳少女シロさんらが所属するVTuber事務所「.LIVE(どっとライブ)」は、5月26日(日)に開催予定だったイベント「どっとライブ大感謝祭」の中止を発表した。 開催を4日後に控えた5月22日に行われた突然の発表。公式サイトの発表によれば、会場に対して爆破/殺害予告の脅迫メールが届き、安全なイベント運営が困難になったと理由を説明している。 イベント中止に伴い、予定していた関連グッズ販売中止。チケットの払い戻しについては準備が整い次第、改めて告知するとしている。 どっとライブ初のファン感謝祭が脅迫で中止にイベント「どっとライブ大感謝祭」は当初、5月26日に東京・池袋のharevutaiで開催を予定していた。 どっとライブ1期生である花京院ちえりさん、神楽すずさん、カルロ・ピノさん、もこ田めめめさん、ヤマト イオリさんの活動開始6周年を記念し、どっとライブ初のファン感謝祭となる予定だった。

                                                                                  VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが急遽中止 爆破/殺害予告の脅迫届く
                                                                                • VTuber業界初のデザイン参考書が刊行 しぐれういらの素材、作例を収録

                                                                                  VTuber業界初のデザイン参考書『VTuberデザイン大全』(KADOKAWA)が、5月22日(火)に刊行される。 手がけたのはVTuber向けのデザイン情報を発信する団体・VTubers Atelier。 犬山たまきさん、しぐれういさん、カグラナナさんなど、VTuberが活動時に使用している素材をピックアップして収録している。価格は2090円(税込)。 犬山たまき、しぐれうい、カグラナナの活動素材を収録“知識も技術もない初心者を救う、VTuberデザインのバイブル”を謳う『VTuberデザイン大全』。 VTuberの活動で欠かせないキャラクターデザインをはじめ、ロゴ、オーバーレイ、サムネイルの制作のノウハウを掲載。 「サムネイルって、どうやったらクリックしてもらえるの?」といった、VTuberのよくある悩みに寄り添う解説も見どころだ。

                                                                                    VTuber業界初のデザイン参考書が刊行 しぐれういらの素材、作例を収録