記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pptppc2
    pptppc2 「訴えられるかられないかのギリギリラインの悪意で他人に迷惑をかけたり金を稼ぐ行為」ってマジで小賢しくて腹立つからこういう結果が出たのは純粋に喜ばしいな。

    2024/06/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    事務所が仕事してる案件か・・すごく大事

    その他
    reihighjcj6a
    どっちかというとここにじアン住民をヲチする系だったから吊られたの意外 今ぶっちぎりでヤバいのはホロライブの自動まとめだと思う 家族への殺害予告とかが普通にBOTで転載されててビビる

    その他
    kaionji
    そんなまとめサイトあったのか

    その他
    s17er
    賠償金取るとこまでは行ってない感じか。まあサイト潰すのが第一ではあるが

    その他
    omega314
    ニコニコ(今は動いてないけど)などで対立煽りの動画を投稿する奴とかもいるし大変だ色々と。

    その他
    sgtnk
    こういうのどんどんぶっ潰したらええよ

    その他
    grdgs
    ところで産経はクルドヘイトまとめメディアみたいになっていますね。ネトウヨニュースサイト化が著しい。

    その他
    babamin
    babamin カバーも名前こそ伏せてるが対処公表はしてて、実際ホロライブ系のまとめサイトが、ここ1-2年で複数件消えてるのよね https://note.com/hanitahaniwa/n/n9ac1a9540b59 Brave(ぶいすぽっ)も厳しく対処してるようだし、V業界の姿勢は明快

    2024/06/14 リンク

    その他
    Chitanz
    そういえばこの前サイバー攻撃を受けてデータ破損したから廃業しますみたいなにじアンまとめサイトありましたよね。

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk やらおんとかはちまみたいな有名悪質サイトはホットエントリに入れたりは最近してないけど、無名だけどそのジャンルでは悪質で有名みたいなとこは結構ブクマつく時あるよ https://b.hatena.ne.jp/site/mtg60.com/

    2024/06/14 リンク

    その他
    yudukikun5120
    事実と価値の一致

    その他
    chainwhirler
    「権利侵害」が具体的に何を指すのかが微妙に曖昧な書き方だな。本来想定していた箇所では争えなかったのかな?

    その他
    MasudaMasaru
    MasudaMasaru やった!つぎは好き嫌い.comを潰してくれ!こんな邪悪で無益な事で対立を煽ってライバーやファンを苦しめて飯食ってるやつ俺、許せねぇよ😢

    2024/06/13 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    合意書という形しか書いていないが、何が話し合われたのか。結局、刑事民事ともに責任は重いので、運営会社に生殺与奪の権を握られたまま、ではある。

    その他
    lectro3000
    素晴らしい。あの手のブログは事務所同士のファンの対立煽りしたりとにかく業界に不利益しかもたらさないので須く潰すべし。表現の自由は無制限ではない。

    その他
    quick_past
    2ch以降、幼稚にもほどがあるすっとぼけが、世の中に通じると思い込んでる人間が増えてしまった。保守政党の政治家すらそんなかんじ

    その他
    serio
    リツイートすらアウトになるんだから、まとめなんて真っ黒に決まってる。場合によっては、まとめサイトの管理人がスレを立てて、レスをいくつかつけて、それを掲載するなんてこともあるそうな。

    その他
    nakakzs
    nakakzs ゲーム系迷惑サイトもはよ訴えた方がいいと思う。特にクリエイターや声優など個人を攻撃している場合。

    2024/06/13 リンク

    その他
    sugachannel
    反社会的なまとめブログが駆逐される流れを感じた。大きな一歩だと思う。

    その他
    yaraon901
    mouseion 勝手に星野源のデマ記事を書いたとか言わないでください。

    その他
    mouseion
    mouseion 滝沢ガレソによる星野源デマの記事もアニゲー速報ややらおん!が実名でまとめ記事出してその後削除して知らんぷりしてるけどこの時大量のPVを得て十分儲けたやろ。魚拓あるし訴えられたら面白いのだが。

    2024/06/13 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    「まとめてるだけ」が通用しないのは保守速報で判例出てるから当然。archiveで確認できる範囲では本体は運営と配信者に対するデマと中傷まとめ、コメント欄はそれに対する反応+デマコピペだったので残当。

    その他
    kurukurucure
    まとめは管理者には責がないわけがなく、実際は管理者が任意にまとめているから悪意はあると判断されるはず。自動的に収集してる(それでも管理者の意思があるからダメだが)。着実に実績が出てるのは本当にいいこと

    その他
    evans7
    流石に損害賠償までは無理だったか。多分にじホロ向けだけ凍結して他の事務所と個人Vに対して同じ事繰り返すんだろうな。誹謗中傷に関してはもっと業界全体で連携を強めていっていいと思う。

    その他
    ming_mina
    ming_mina ゲハブログなんてゲーム業界人と飲みに行ってたことも考えると、真っ当には見える

    2024/06/13 リンク

    その他
    will_in_hiki
    ここは下衆だけど、不思議なにじさんじファンを晒し者にしてコメント欄が勝手に叩くスタンスで小賢しく立ち回っていたように見えたので、会社やタレントの権利からどういう法理で請求したのか気になる。

    その他
    anigoka
    ふたばも親ホロ反にじなんだよな なんでや

    その他
    hatebu_admin
    まとめサイトでなく広告収入目当ての煽りサイトやろ。どうせ他の箱に対してまたやるやろ

    その他
    nemuinox
    まとめをタダ働きの記者しかいないニュースサイトと考えれば採算ラインは恐ろしく低くて、そこに虫みたいにアクセスする連中が重なれば、それなりの収入になるのだろうか。賠償請求ないってことは入りほとんどなしか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめブログサイト『にじさんじ有ンチスレの真実』 運営者に対する差止請求及び合意書の締結に関するお知らせ | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)

    日頃よりバーチャルライバーグループ「にじさんじ」・「NIJISANJI EN」を応援いただき、誠にありがとう...

    ブックマークしたユーザー

    • asadumiichigo2024/06/16 asadumiichigo
    • lucienne_rin2024/06/14 lucienne_rin
    • triceratoppo2024/06/14 triceratoppo
    • mezashiQuick2024/06/14 mezashiQuick
    • cubed-l2024/06/14 cubed-l
    • pptppc22024/06/14 pptppc2
    • ilittaka2024/06/14 ilittaka
    • asyst2024/06/14 asyst
    • pikopikopan2024/06/14 pikopikopan
    • reihighjcj6a2024/06/14 reihighjcj6a
    • freq5Ghz2024/06/14 freq5Ghz
    • kaionji2024/06/14 kaionji
    • id7772024/06/14 id777
    • s17er2024/06/14 s17er
    • honeybe2024/06/14 honeybe
    • hiroujin2024/06/14 hiroujin
    • txmx52024/06/14 txmx5
    • kybernetes2024/06/14 kybernetes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む