タグ

2024年5月9日のブックマーク (7件)

  • クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった

    マッコウクジラは「コーダ」と呼ばれる短いクリック音のシステムを用いて仲間内でコミュニケーションをとることが知られている。MITの研究チームは、統計モデルを用いた分析で、コーダによるやり取りが文脈に応じて構造化されていることを明らかにした。 by Rhiannon Williams2024.05.09 293 15 マッコウクジラは魅力的な生き物だ。あらゆる種の中で最大の脳を持ち、その大きさは人間の6倍もある。その大きな脳は、知的で理性的な行動をサポートするために進化したのではないかと科学者たちは考えている。 マッコウクジラは社会性が高く、集団で意思決定をする能力を持ち、複雑な採餌行動をとる。 しかし、マッコウクジラが「コーダ」と呼ばれる短いクリック音のシステムを用いてコミュニケーションをとるとき、お互いに何を伝えようとしているのかなど、マッコウクジラについてはわかっていないことも多い。そん

    クジラの言語構造、想像以上に人間の言語に近かった
    rakko74
    rakko74 2024/05/09
  • 「100年安心年金」の公約は破綻した――いま大改革を行わなければ手遅れになる(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    2004年に提案された「100年安心年金」のプランにしたがって年金保険料が引き上げられてきたが、「100年安心」とはならず、国民年金で負担増加が必要になった。厚生年金も、将来に向けて同じ問題を抱えている。財政検証では、高い実質賃金上昇を仮定することで、この問題を隠蔽している。 「100年安心年金」が破綻し制度改革が必要に 今年の年金財政検証では、国民年金の財政対策の試算を行なうことが決まっている。この試算に基づいて、制度改正が行われる可能性が高い。 2つの方法が提案されている。第1は、国民年金の保険料納付期間を現行の60歳から 65歳までに引き上げること。第2は、厚生年金から基礎年金への振り込み率を引き上げること。そのためには、消費税の税率を上げる必要がある。どちらが行われるにしても、かなり大きな制度改革だ。 以上の措置が必要になるのは、人口高齢化が進展するため、保険料負担者が減り、年金受

    「100年安心年金」の公約は破綻した――いま大改革を行わなければ手遅れになる(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    rakko74
    rakko74 2024/05/09
  • 楽しいニュース.com

    「お天気番組・お天気コーナー人気ランキング 2018」で第3位に輝いた ウェザーニューズのお天気番組「ウェザーニュースLiVE」を担当されている チーフディレクターの福嶋貫太郎さん(以下、福嶋さん)とお天気キャスターの駒木結衣さん(以下、駒木さん)にインタビューしてきました。 福嶋貫太郎さん —– まずは、ご存知ない方のために ウェザーニュースLiVEの紹介をしていただけますか? 福嶋さん: 会社名がウェザーニューズ で、気象ニュースとしてのコンテンツ名称が「ウェザーニュースLiVE」で BtoC(ビジネストゥーカスタマー)、あるいは、BtoS(ビジネストゥーサポーター)として一般の個人向けに「ウェザーニュース」という名称で提供しています。 弊社では、カスタマーのことを、番組を支えてくれるサポーターと呼んでいます。 ウェザーニューズでは、会員の方が撮った写真(ウェザーリポート)を投稿しても

    楽しいニュース.com
    rakko74
    rakko74 2024/05/09
  • B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)

    今作にはGRe4N BOYZ、CAPSULE、B'z、澤野弘之 feat. SennaRin、ヒャダイン with DJ KOO、乃木坂46、西川貴教、松任谷由実 with SKYE、坂美雨、くるり、満島ひかりが参加。トレイラーは6分超におよぶもので、GRe4N BOYZによる「SEVEN DAYS WAR」、CAPSULEによる「Self Control(方舟に曳かれて)」、B'zによる「Get Wild」などトリビュートアルバムに収められる全11曲をダイジェストでチェックできる。 なお「TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-」はCD2枚組。豪華アーティストがカバーした音源を収録したDISC 1と、各楽曲のオリジナル音源を収録したDISC 2が同梱される。 TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATIO

    B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)
    rakko74
    rakko74 2024/05/09
  • アメリカ住宅市場 23年ぶりの高金利で異例の事態 | NHK | ビジネス特集

    歴史的な円安ドル高と日政府・日銀による市場介入の臆測が広がり、円相場は荒い値動きを繰り返しています。 要因の1つが、経済が堅調でインフレが続くアメリカで長期化する高い金利水準。約23年ぶりという異例の水準に達している高金利が、いま、アメリカ住宅市場に異変を引き起こしています。 住宅ローン金利は高止まりし、賃貸に住もうにも家賃が急騰。ホームレスの数も過去最多となっています。身近な住まいに起きている異例の事態とは。(ワシントン支局・小田島拓也記者) 「去年の売り上げは過去最高だった。ことしも好調な状況が続くだろう」 こう話すのは、全米有数の観光地ボストンにあるシーフードレストランのオーナー。ケネディ元大統領など歴代の大統領や著名人が訪れる有名店で、コロナ禍が明けて以降は、ほぼ毎日満席となる状況が続いているといいます。

    アメリカ住宅市場 23年ぶりの高金利で異例の事態 | NHK | ビジネス特集
    rakko74
    rakko74 2024/05/09
  • 『聖戦士ダンバイン』オープニングとエンディングを現代の技術で再制作した映像が公開。新設の組織「サンライズロボット研究所」と神風動画によりお馴染みの映像が復活

    『聖戦士ダンバイン』オープニングとエンディングを現代の技術で再制作した映像が公開。新設の組織「サンライズロボット研究所」と神風動画によりお馴染みの映像が復活 サンライズは5月8日、サンライズロボット研究所と映像制作会社 「神風動画」のタッグにより『聖戦士ダンバイン』のオープニングとエンディングを再制作した実験映像「AURA BATTLER DUNBINE SIDE L」をYouTubeにて公開した。 映像を手掛けるサンライズロボット研究所は、サンライズ作品に登場するロボットやメカについて、過去のデータベースや新たな考察文などによる多角的な視点で研究・推察をしていく研究機関だ。この度公開された映像は、オリジナルの映像を最新の演出と技術で表現し、作品の普遍性を発信することを目的として制作された。 『聖戦士ダンバイン』はサンライズが手掛け、1983年より放送されたファンタジー要素のあるロボット

    『聖戦士ダンバイン』オープニングとエンディングを現代の技術で再制作した映像が公開。新設の組織「サンライズロボット研究所」と神風動画によりお馴染みの映像が復活
    rakko74
    rakko74 2024/05/09
  • 日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由

    オイシイファーム(Oishii Farm)の共同創業者兼CEO・古賀大貴氏は、「植物工場は日が勝つべくして勝てる領域」と断言する。 撮影:湯田陽子 日のイチゴが、ニューヨークで旋風を巻き起こしている。 アメリカを代表するフレンチ界の巨匠、ダニエル・ブリュー氏のミシュラン二つ星レストラン「ダニエル」をはじめ、味に惚れた有名レストランのパティシエから注文が殺到。ソースや飾りといった素材の一部ではなく、デザートの“主役”として、加工せずそのまま提供している店がほとんどだという。 レストランだけではない。高級スーパー・ホールフーズをはじめとする100店舗以上のスーパーでも販売。店頭に並ぶそばから飛ぶように売れている。 通をうならせるこのイチゴ、生産しているのは日CEO率いるオイシイファーム(Oishii Farm)だ。 2016年にアメリカで創業した同社は、畑やビニールハウスではなく屋内

    日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由
    rakko74
    rakko74 2024/05/09