タグ

2011年3月31日のブックマーク (2件)

  • 地球の未来のために消灯を! 134の国と地域が参加した「Earth Hour」について – ロケットニュース24(β)

    2011年3月31日 先日お伝えしたエコロジー・ムーブメント「Earth Hour(アース・アワー)」が3月26日無事終わったので、みなさんにその様子をご紹介したいと思う。アース・アワーは電気を消して、地球の持続可能な未来を支援しようという活動。2007年WWF(世界自然保護基金)温暖化防止キャンペーンの一環としてオー...先日お伝えしたエコロジー・ムーブメント「Earth Hour(アース・アワー)」が3月26日無事終わったので、みなさんにその様子をご紹介したいと思う。 アース・アワーは電気を消して、地球の持続可能な未来を支援しようという活動。2007年WWF(世界自然保護基金)温暖化防止キャンペーンの一環としてオーストラリアではじまったものである。当時は220万人の人々と2000以上の企業が参加したのだが、その参加者は回を重ねるごとに増えていき、2010年には128の国と地域が参加する

    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/03/31
    こんなところでもアースアワーが紹介された。
  • 原発なし、電力7割で生活しますか:日経ビジネスオンライン

    唐木 これまで日は安全・安心な社会の実現に向けて、国も尽力してきたし、科学技術も発展させてきたと思います。しかし、残念ながら、今回の東日大地震と大津波は予想をはるかに上回る大規模なものであり、想定外だったと言えるでしょう。それが甚大な被害をい止められなかった最大の理由だと思います。 「危機管理」といった場合、まず、危機の“規模”を想定しなければなりません。どのような災害が起こる可能性があるのかといった“前提”を定めない限り、対策を立てることはできません。今回はその前提が覆されたということです。 「止める」「冷やす」「閉じ込める」はどうだったか 原子力発電所の安全対策の3原則は、「止める」「冷やす」「閉じ込める」です。今回の東京電力福島原子力発電所の事故では、地震の発生と同時に制御棒が動作し、「止める」という機能は、設計通り、完遂されました。しかし、津波によってディーゼルエンジンがすべ

    原発なし、電力7割で生活しますか:日経ビジネスオンライン
    rdaneelolivaw
    rdaneelolivaw 2011/03/31
    7割でも大丈夫だろって切り口はありかもな。