タグ

Webに関するretletのブックマーク (85)

  • HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox” ― @IT

    2007/04/09 OSのファイルシステムに統合され、Windows上からは通常のフォルダとして扱えるオンラインストレージサービス「Dropbox」の詳細が明らかになった。Dropboxは、複数のPCから同一フォルダが扱えるだけでなく、バックアップや変更履歴管理、ローカルファイルシステムと完全な透過性を備えた高機能なオンラインストレージサービスだ。 rsync、trac、subversionのいいところ取り 「ほかのオンラインストレージや同期サービスは、どれも使うのが面倒だったり、十分にスケールしなかったり、あるいは何か制限があったりするので不満だった。それじゃあということで、自分たちで、まともなものを作ろうと決めた」。DropboxのCEOで開発者のDrew Houston(ドゥリュー・ヒューストン)氏は@ITのメールインタビューに答え、開発の動機をそう語る。マサチューセッツ工科大学で

    retlet
    retlet 2007/04/10
    この辺の技術はものすごく夢が広がるなぁ。
  • 新刊.net

    毎月の新刊チェック、楽しませんか? あなたに代わって、新刊チェック。 タイトルや作者などのキーワードで新刊発売日を探します。 発見したアイテムは、メールやカレンダー、RSSフィードなどの様々な方法でお知らせ。 コミックから文庫、CD、DVDにゲームやフィギュアまで、対応ジャンルは広範囲。 これまで毎月書店の新刊コーナーをのぞき、時には買い逃していた新刊チェックに役立ちます。 まずは「はじめての新刊.net」をご覧ください。 新刊.netの仕組みを、わかりやすくご紹介いたします。

    retlet
    retlet 2007/04/03
    タイトル、著者(姓名別)、出版社、キーワード の4項目に任意の文言を登録してAmazonからヒットする発売物を表示する。ical形式で出してくれないかな。//登録した文言が正しいのか判断し辛いのが微妙に不便な気が。
  • コミックダッシュ!

    コミックダッシュ!最近のアップデート [2012/08/12] コミックダッシュ! に「画像検索」のリンクを追加しました。 [2011/08/12] コミックダッシュ!で「ISBN(ASIN)インポート機能」の試験提供を開始しました! [2011/04/17] コミックダッシュ!のページを一部「スマートフォン表示」対応しました。 [2010/08/18] 新刊カレンダーからのチェックボックスによる一括操作を追加しました。 [2010/03/23] ツイッター(twitter)連携機能のテストを開始しました。(所有コミック追加) 掲示板書き込み komekomeji 運営掲示板とJK4JAN/ISBN9784799219102が登録されていません ... rion 運営掲示板 図書館の大魔術師の8巻が表示されてないです対応よろしくお願いしますhttp ... updlupin 運営掲示

  • SEO狂想曲 (kuruman.org > Kuruman Memo)

    SEO狂想曲SEOに取り憑かれた人たち、そしてそんな社会を生み出してしまった現実がWebを駄目にしてゆく。駄目にする……?いや、違うな。Webは終わった。 終わりゆくWeb Googleを筆頭とした検索エンジンが全てものを言う、と言っても過言ではない時代になったと思う。Webの世界に限ってしまえばそれは揺るぎない事実となって久しい。ここでSEOに取り憑かれた人たちが引き起こす悲劇(喜劇?)の中でも有名なものを挙げてみよう。 長くてしつこいタイトル 過剰なリンクテキスト 内容のない要約文 あるべき姿を見失ったキーワード 閲覧者より新規訪問者獲得を主眼においた文 無法地帯と化した代替テキストそして見出し 校正よりも多様性。広くそしてバラバラに単語を散りばめて、目指すは類義語完全制覇。……もはやWebなんて、そんな世界。どうしようもないビジネスツールだ。 もはやビジネスツールと化したWebに洗

  • シリコンバレーからの手紙 - 「ビスタ」を無意味にするグーグル「二つ目の顔」

    グーグルには二つの顔がある。 一つ目の顔は「世界中の情報を整理し尽くす」というビジョンを体現する検索エンジンの会社、ネット産業の覇者で超高収益企業という顔である。 「新しい時代を象徴するグーグルとはいったい何者なのか。次号から何回かにわたって、このテーマをめぐって考えていきたいと思う」 連載第八十八回(二〇〇四年一月号)でこう書いて以来、「何回か」ではぜんぜん終わらず、「グーグルが何者なのか」は欄におけるメインテーマであり続けている。おそらくこれからもかなり長くそうであろう。 二〇〇四年初頭から、同年夏の株式公開を経て、〇六年秋のユーチューブ買収にいたる、このわずか三年間のグーグルの急成長は、ビジネス史に類例を見ない勢いで、直近4四半期の売上高合計はついに一兆円を越えてしまった。ハードウェアの量産もしない、フランチャイズ方式での全世界展開もしない、巨大事業の買収もしない。それで創

  • pruto.jp - アパレル業界がwebに手を出さない理由

    よく使うアルバイト関連ホームページ 人材紹介の情報がいっぱい!ココがおすすめという事らしいので、是非、一度チェックしてください。話題沸騰中、事務 派遣のアローヒューマンリソースが気になっていた方へ。今すぐ知りたいアルバイト 高校生のことならこちらをチェック!アルバイト 高校生について簡単に理解できます。このホムペがいいらしいよ?実際に検索でも「女性 転職」で急上昇中らしい。 今テレビや電車の中吊りでも話題のアルバイト。このサイトではアルバイトについての基礎情報や体験談を載せてみました。 このサイトでは、アルバイトする際の疑問や、アルバイトに関する専門用語についてわかりやすく説明します。 やりがいの有無裏方でしかわからないこと社会に出る前の勉強面接に必要なのはリラックス初めてのアルバイトおススメはウェイトレス失敗しながら覚えていくもの見つけやすい求人サイト人間いくつに

  • なぜ実現しないネット放送--「品質論」唱える既得権益者の本音:コラム - CNET Japan

    動画共有サービス「YouTube」の爆発的な人気を経て、放送業界に内在する需要無視の経営姿勢が、徐々に明らかになってきた(需要無視の“内情”を露呈した「YouTube対テレビ局」)。 否、もっと正確に言うと「受動的な視聴を好みがちだった視聴者が、ネットの普及に伴って能動的な視聴スタイルにも目覚め、これまで望まれるままに一方的な放送サービスを提供し続けてきた放送業界は、根底からその姿勢を見直さなければならない時期に差しかかってきた」という表現の方が正しい。 ライブドアや楽天といった国内ネット企業の攻撃を辛くもかわした放送業界だが、黒船「YouTube」からの攻撃は今なお、続いている。放送と通信の融合における魅力を消費者に伝えられなかったライブドアと楽天とは違い、YouTubeはその魅力を十二分に身を持って体感させることに成功した。果実を一度でも口にした消費者がその甘さを忘れることはない。消費

    なぜ実現しないネット放送--「品質論」唱える既得権益者の本音:コラム - CNET Japan
  • http://isp.2ch.net/close.html

  • セマンティックWebコンファレンス2007

    講演資料へ  >>> 開催趣旨   オントロジにより膨大なWeb上の情報を意味的に統合したり、互いに関連付けたり、色々なサイトの内容を横断的に意味検索できるようになってきました。また、暗示的な事実を抽出したり、自動処理したりする事も可能になりWebの有用性と利用時の利便性が飛躍的に向上すると期待されています。これまで、オントロジのこの様な効果は認識されていましたが、オントロジを作り、管理し、利用するのに必要な技術やツールを利用できる環境が整っていませんでした。近頃は、オントロジ関連の技術やツールも整備されて来ており、コンファレンスではオントロジを如何にして作れば良いか、また、オントロジにより何が可能になるかに焦点をあて、来るべき次世代WebであるセマンティックWebの姿を明らかにします。   日  時   平成19年1月25日(木) 10:00〜17:30 (受付開始 9:30

    retlet
    retlet 2006/12/29
    1/27(木) 10:00-17:30 慶応義塾大学三田キャンパス北館
  • ウェブと携帯メールで簡単にチャットができる『Joopz』 | 100SHIKI

    ウェブと携帯メールで簡単にチャットができる『Joopz』 December 21st, 2006 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment 「メール?遅すぎじゃん」、米国の若者はそんな感じらしい、と聞いたことがある。 そこでメッセンジャーが大人気なわけだが、誰でもいつでもパソコンの前にいるわけではない。 そこで登場したのがJoopzである。 このサイトでは、ウェブから携帯にショートメッセージが送ることができ、(そしてこれがすごいのだが)携帯からのショートメッセージをウェブでリアルタイムに受け取ることもできるのだ。 つまりプラットフォームを超えたチャットである。携帯でもメッセンジャーのアプリを立ち上げれば同様の機能を実現できなくもないが、普通のメールのインターフェースでチャットを行える点が簡単でよろしい感じだ。 メールからチャットへ。使い分けるべきだとは思うが、確

    ウェブと携帯メールで簡単にチャットができる『Joopz』 | 100SHIKI
    retlet
    retlet 2006/12/22
    メッセンジャーとメールの垣根は取っ払われていくと思うし、いずれウェブページとの垣根も超えていく。んじゃないか。
  • ITmedia News:10代女子は“ホムペ作り”に夢中

    10代女性に人気のサイトは“ホームページ”作成サービス――ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)の調査から、こんな傾向が浮かび上がった。 今年10月の1カ月間に、13~19歳の女性が家庭のPCからアクセスしたWebサイトのドメインを集計し、(1)13~19歳の女性の含有「率」順(13~19歳の女性ユーザーが推定20万人以上のサイトに限る)と、(2)13~19歳女性の含有「数」順でそれぞれ20位までリストアップした。 含有率1位は、女の子向けコミュニティーふみコミュニティ。「学年別」「血液型別」「部活別」といった属性で細かく別れているチャットルームや、お絵描き掲示板、プリクラ情報交換掲示板などを設置。「ホームページランキング」では、ユーザーが作ったサイトをユーザーが評価したり、別のユーザーのためにサイト素材を作ってあげたりといったコミュニケーションが行われている。 ふみコミュニティトップペ

    ITmedia News:10代女子は“ホムペ作り”に夢中
  • それ Unicode で

    UTF-7 を使ってスクリプトを記述 +ADw-SCRIPT+AD4-alert(\'XSS\');+ADw-+AC8-SCRIPT+AD4- IE は、文字エンコーディングが不明で UTF-7 っぽい文字列があれば、自動判別で UTF-7 となる。

  • “タグ”をベースにすべての情報をつなげる「TAGGY」のポータル構想とは

    ネットエイジグループは9月27日、子会社としてTAGGYを設立し、ポータルサイト「TAGGY」アルファ版のサービスを開始した。 TAGGYは画像共有サービス「Flickr」や動画共有サービス「YouTube」、ソーシャルブックマークサービス「Deli.cio.us」など、ユーザーがコンテンツをアップロードしていき、「タグ」を使って情報を分類するCGMサービスの検索やクリッピングが可能なサービスだ。9月26日に開催された「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn〜Web 2.0時代に成長するテクノロジー企業の戦略」の講演でも概要が発表されている。 今回、アルファ版では画像共有サービスやソーシャルブックマークサービスなどのCGMサービスのタグ情報を横断検索できる「タグサーチ機能」と、タグ単位での「フィード配信機能」、ウェブ上の記事や注目するタグを

    “タグ”をベースにすべての情報をつなげる「TAGGY」のポータル構想とは
  • 美しいレイアウトを計算してくれるツール :: Love & Design ::

    以前 Webデザインと黄金比の関係 でご紹介した、白銀比、黄金比、白金比、第二黄金比を使った美しいレイアウトを計算してくれるツールが、さらに再分割できるようになりパワーアップしました。 電脳狂想曲 レイアウトの小技 使い方と説明 実際に画像を表示しながら分割ができるので、サイドバーや画像の大きさを決めるときや、ロゴやメニューを配置するときに便利です。 【使用例】段組(2カラム)するとき 横幅780px の場合 黄金比:横幅 / 552px / 228px 白銀比:横幅 / 512px / 268px 白金比:横幅 / 571px / 209px 第二黄金比:横幅 / 565px / 215px ↓もしかして黄金比? これまでテキトーに決めていたという方も、Webデザインだけでなく、プレゼンの資料などにも活用できそうなので、ぜひ一度お試しください。 参考記事 「見えない線」に沿ってページをレ

    美しいレイアウトを計算してくれるツール :: Love & Design ::
  • うろんなページ

    当サイトは、がはこの創作WEB4コマ漫画中心サイトです。たまに高津カリノの仕事情報。

  • 4コマWORKING!!

    WORKING!! 変なファミレスの4コマ漫画。あまり働く気はない模様。 登場人物紹介初めての方もネタバレOKのかたも。 第一話に直接行く 初めての方は絵の酷さに失笑しながらこちらからどうぞ。 WORKING!!1~18目次 各メンバー編から、1月~12月編までを収録。お初の方や読みかえす方はコチラから。 WORKING!!19~30目次 冬休み~料理は愛情まで、愛じゃないものとかと憎しみじゃないものがが入り混じるあたりを読みたい方はこちらから。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    retlet
    retlet 2006/08/23
    連載期待・・・!//両作品とも未読だけど
  • Web Designing: 第一回 Webの常識統一試験 Webダイジェスト版

    Webクリエイターなら知っておきたい、あんなことやこんなこと 第一回 Webの常識統一試験 Webダイジェスト版 絶え間なく、そして猛烈なスピードで変化し続けるWebの世界。日々Web制作仕事に携わっている読者のみなさんも、「何となくわかっているんだけどあやふや」「その分野はどうも苦手で‥‥」といったことが、結構多いのではないでしょうか。 そこで今回は、そんなみなさんの知識レベルを診断することができる試験を用意しました。全部で16問ある選択問題に答えると、自動的に採点されて、Webクリエイターとしてのあなたの知識レベルがわかるようになっています。 最高レベルの得点だった方は、その認定証として特製認定バナーがもらえます。試験は何度でもチャレンジできるので、認定証がもらえるまでがんばってみましょう! ※『Web Designing』2006年9月号の特集では、より格的な常識テスト問題を掲載

  • AJAXの本質と次の課題 - 雑種路線でいこう

    いまさら確認するのも何だがAJAXって別に新技術ではない.DHTMLが設計された頃から念頭に置かれていたし,細々とあちこちのサイトで実装されていた.びっくりしたことに,僕が最近通った自動車学校のWeb予約システムもAJAXになってた.MyWebOSなんて99年だっけ.AJAXという造語というか,そういう定義を生んだGoogleの戦略がすごいのは,gmailやgoogle mapでAJAXを奇貨に市場をひっくり返した点だ.けれどもAJAXにも限界はあるし,次の課題へ向けて面白い競争が展開されることになるだろう. だから日のベンチャーが「サービスのAJAX対応をしたいのだが,技術者がいなくて」的にコボすのは二重の意味で恥ずかしい.即ち既存の技術者がAJAX程度に枯れた技術にもキャッチアップできない*1ことと,既存のビジネスでAJAXをフォローアップしようとしているだけで,Googleのように

    AJAXの本質と次の課題 - 雑種路線でいこう
  • Japan.internet.com デイリーリサーチ - 「お気に入り」からサイトチェック9割以上、RSS リーダー派は0.6%