タグ

businessとeconomyに関するrhosoiのブックマーク (6)

  • 経済史に学ぶべきではないだろうか?

    まずは、いつもの余談から。 最近は「どこが不景気やねん。」と言いたくなるような仕事量。 当サイトの業界は自分が勤める会社に限らず同業他社も含めてフル操業が続いている。 研究開発業務とは言っても、こうなると仕事の半分は体育会系。 (まぁ、大学時代は居合道部所属で実際体育会系出身者だし。) というわけで、週末はというと、さすがに疲れて寝ていたりする。 Webサイトの更新も遅れ気味。愛読者の皆様には申し訳ないです。 で...世間は夏休み突入だし、週末に寝てばかりいては時間がもったいないと久しぶりに遊びに行くことにした。 夏の息抜きというと皆様は山派だろうか、海派だろうか? 当サイトは基的には山派。ただし、高所恐怖症なのでメインは森林浴で、高い山への登山は一切しない。 終着点が温泉なんかだとベストだね。 ここ静岡県の山系温泉というと寸又峡温泉が有名なので、最初は寸又峡温泉に行くつもりだったのであ

  • asahi.com(朝日新聞社):経団連、ずさん運用で評価損20億円 高リスク商品購入 - ビジネス

    経団連は2日、運用する有価証券で約20億円の損失が発生し、運用管理がずさんだった責任をとって事務局役員の報酬を減額すると発表した。会計担当者がハイリスクの「仕組み債」を購入していたことを役員らが把握しておらず、明確な運用ルールも定めていなかった。  事務方トップの中村芳夫事務総長が4〜6月の3カ月間、月額報酬を30%減額するなど、計3人の役員報酬を減らす。  経団連では、会員企業の会費による収入をもとに資産運用している。従来は国債など安全性の高い商品に投資してきたが、運用や管理を行う総務部会計グループの担当者が06年夏から、運用資産の4割にあたる約40億円分の仕組み債などを購入。金利が年3〜5%見込める一方、複数の外貨で償還されるため、急激に進んだ円高により09年3月期決算で時価評価額が半減する見通しとなった。有価証券の一部を現金化しようとして、仕組み債が購入されていることが分かった

    rhosoi
    rhosoi 2009/04/03
    経団連って会費収入のくせに資産運用してんのか・・・ しかし基準もなかったくせに会計担当者らの処分を検è¨
  • http://www.kenji.ne.jp/blog/index.php?itemid=468

    rhosoi
    rhosoi 2008/11/01
    「 これは社会に対して責任を持たない、子どもの正義感なんでしょうね。」まったくだ!ラーメン屋と餃子屋
  • 大企業の消滅で、日本は生き残れる──野口悠紀雄が語る (1/5)

    ITは一般汎用技術である。かつて動力源が「蒸気」から「電力」へと転換したように、ITは単なる情報通信技術の変化ではない。社会全体を変えるポテンシャルを持っている。しかし、日はその価値を正しく評価し、応用できていない──。 そんな議論を前編と中編の2回にわたって見てきた。日は単に米国に遅れを取っているだけでない。台頭するロシア、インド、アイルランド。ITは世界地図も変えた。 今後日はどうしたらいいのだろう。後編では、世界の状況を整理しながら、日の進むべき道について考えてみる。「大企業は消滅すればいい」「ベンチャーは育成するな」──そんな風に語る、野口悠紀雄氏の意はなんだろうか。 野口 このの最後の章では、グーグルNTTのNGNを比較して議論しています。日は、あいかわらず中央集権的な発想であるのに対して、グーグルに代表されるアメリカの企業は、新しい発想で動いていますね。 ── 

    大企業の消滅で、日本は生き残れる──野口悠紀雄が語る (1/5)
    rhosoi
    rhosoi 2008/08/02
    「日本は一周遅れちゃっている」「データポータビリティ」「クラウド・コンピューティング」さすがこの人は
  • 日本のITは20年間進化していない──野口悠紀雄が語る (1/6)

    の電子政府は北朝鮮以下──そんな衝撃的な調査を米ブラウン大学がまとめた。1980年代に世界を席巻した日が、なぜ停滞しているのか。 経済学者の野口悠紀雄は「ITは日にとって不利な技術変化だ」と断言する。下克上を生むITは、質的に日の社会構造にそぐわないのだろうか? ここでは近著「ジェネラルパーパス・テクノロジー」(アスキー新書)で同氏が展開している議論を紹介しながら、さまよう日政府や企業の行く末について考える。 野口 日経済の状況は、かなり深刻です。昨年の夏から、株価も大きく下落しています。長期的にみても、1990年代以降、日の経済はまったく状況が良くない。その原因としてさまざまなことが言われていますが、技術の問題、とくにITの問題が大変重要だと思います。簡単にいえば、ITという新しい技術体系に日の社会全体が対応していないということです。そうしたことを以前から考えていまし

    日本のITは20年間進化していない──野口悠紀雄が語る (1/6)
    rhosoi
    rhosoi 2008/07/23
    「日本の電子政府は北朝鮮以下──そんな衝撃的な調査を米ブラウン大学がまとめた。」
  • 1