タグ

ブックマーク / news.kanaloco.jp (27)

  • 関東大震災:土砂災害167カ所 死者1000人超、国報告を3割上回る:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    1923年9月の関東大震災による土砂災害は神奈川や千葉、東京などで計167カ所発生し、死者も千人を超えていたことが専門家の調査で分かった。発生箇所、死者数ともに従来の国の報告より3割程度多く、より深刻な被害実態が明らかになった。このうち神奈川は101カ所と大半を占め、900人以上が犠牲になるなど被害が集中。山間部に限らず、横浜や横須賀など市街地でも多発したほか、県西部では震や余震で傷んだ斜面が2週間後の豪雨で崩落したケースも多く、巨大地震後の二次災害のリスクも浮き彫りになった。 被害を調べたのは、防災地形学を専門とする砂防フロンティア整備推進機構の井上公夫技師長(65)。震災関連の公的な資料や自治体史、郷土史などの被害記録を掘り起こし、現地調査も重ねた。 2006年にまとめられた内閣府の関東大震災に関する報告書では、発生箇所131、死者は700~800人とされていたが、神奈川西部や山

    関東大震災:土砂災害167カ所 死者1000人超、国報告を3割上回る:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/11/25
    一時的に孤立・・・・・鎌倉市
  • JR横浜線踏切事故:学ぶべきものは/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜市緑区の踏切で、倒れていた男性(74)を助けようとした会社員村田奈津恵さん(40)=同区台村町=が電車にひかれて亡くなった事故で、安倍晋三首相は「勇気をたたえる」として書状を贈ることを決めた。県と横浜市も知事と市長の名で「感謝状」を贈るという。弔意を示すことはあり得るだろう。しかし、命が失われた事故を美談にすることで、大切なものが見落とされるのではないか-。そう感じている人もいる。 書状を贈る理由について、菅義偉官房長官は語った。「勇気ある行動をたたえる」「他人にあまり関心を払わない風潮の中で、自らの生命の危険を顧みずに救出に当たった行為を国民とともに胸に刻みたい」。そして、「総理もぜひたたえたいという話をされていた」。 ■言葉見当たらず 2005年に母親を踏切事故で亡くした加山圭子さん(58)=同市神奈川区=はしかし、同じ言葉を口にすることはできない。 事故翌日の2日、事故現

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/10/06
    警報機が鳴りだしてから、小走りにならないと渡りきれない踏切が多い。高齢者や足に自信のない人にとって踏切は大きなリスク。子育ての最中に線路に子どもの足が挟まって非常に焦ったことも。対処は必要だと思う。
  • 「世界遺産施設」整備候補地、交流の場に活用へ/鎌倉:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    鎌倉市が昨年、「世界遺産ガイダンス施設(仮称)」の候補地として取得した土地と建物の整備計画が、形を変えて動きだしそうだ。世界文化遺産登録の推薦を取り下げたことで宙に浮いていた状態だったが、市は市民や観光客らが歴史を学び交流できる施設として、早ければ2015年度にも一部を先行オープンさせたい考え。4日に開会した市議会の常任委員会で報告、議会の了承が得られれば市役所内部に検討委員会を設置する。 施設があるのは、JR鎌倉駅西口から徒歩10分弱の扇ガ谷1丁目。計1万5380平方メートルの土地と延べ床計1748平方メートルの建物3棟は、一部を購入する負担付き寄付の形で、市が東京都内の文化財団などから15億円の寄付金とともに譲り受けた。 市が財団から申し出を受けたことを明らかにしたのは昨年6月。まさに世界遺産登録への取り組みを加速させていた時期だった。それまでは、市立御成小学校の旧講堂をガイダンス

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/09/05
    一歩踏み込んで(博物館(Museum)・図書館(Library)・文書館(Archives)の機能をあわせ持つ鎌倉市立のMLA複合館にすべきかと
  • 猿島で増える迷惑行為、市が取り締まりへ/横須賀:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    東京湾で唯一の無人島「猿島公園」(横須賀市猿島)で、一部利用客の迷惑行為が問題になっている。島内に無断で音響機材を持ち込み大音量で音楽を流したり、集団でコスプレ(仮装)の撮影会などを開いたりして関係者を悩ませている。市は夏の行楽シーズンを控え、取り締まりへ乗り出した。 周囲約1・6キロの無人島まで三笠桟橋(同市小川町)から船で約10分。無人島ながらも海水浴場や旧海軍のとりで跡など観光資源があり、年間約11万人が訪れる。 人気が高まる半面、同園を委託管理する船舶運航業「トライアングル」(同市小川町)は「6年ほど前から騒音問題が続いている」と嘆く。一部利用者が浜辺にスピーカーやDJブースを設置し大音量のダンスミュージックなどをかけ、イベント参加料としてチケットを販売。「レイブ(屋外で一晩中音楽を流すイベント)人気を受けて、都内のクラブ関係者らが島でも主催している」(同社)という。管理人らが

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/05/08
    目の前の島なのに渡航料金はけっこうするんだよね。猿島内のメーワクなんで本土(?)ではメーワクな感じはしない(笑)
  • 鎌倉世界遺産不登録:社寺関係者ら落胆、活動22年「価値ある」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    国際記念物遺跡会議(イコモス)が深夜に世界文化遺産への「不登録」勧告を突き付けられてから、一夜明けた鎌倉市。「武家の古都・鎌倉」の推薦対象とされてきた主要な社寺関係者や尽力してきた市民らは1日、一様に「残念」と語った。しかし、世界遺産の街に向けた22年越しの活動には大きな価値があったとして「今後のまちづくりにつなげていこう」と前を向く姿もあった。 推薦対象の一つである鎌倉大仏殿高徳院の佐藤孝雄住職(50)は「残念なのは言うまでもないが、イコモスの評価にはもっともと思う点もあった」と冷静に受け止めた。中でも指摘された都市化の影響については、「鎌倉は一見、古都という感じがしないのは事実で、交通量の多さも気になる」と認める。 「活動の過程で、鎌倉のさまざまな課題が明らかになった。登録の可否よりも、古都のまちづくりを議論する契機にしていくことが鎌倉にとっては重要」と力を込めた。 瑞泉寺の大下

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/05/02
    世界遺産にして保護すべきは鎌倉時代特有の墓「やぐら」だとアタシは思ってる。
  • 【連載】県立図書館「廃止」を問う(10)=機能強化/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    「どんな図書館を目指すのか」。県教育委員会による県立図書館2館の閲覧・貸し出し廃止案に対し、多くの利用者や専門家が問い掛ける。 今回の契機は財政問題だった。しかし廃止の財政面への効果は明確化されていない。県立2館は「あるべき姿」が示されないまま、経費削減の「賭け金」にされている。 「何の拡充策も講じずに閲覧・貸し出しを廃止していいとは考えていない」と県教委が説明する通り、もしも廃止するならば、より現実的な代替策が不可欠だ。例えば最低でも、近接する横浜市立中央図書館ですぐに県立のを読めるよう、頻繁な輸送態勢を整える。地域史や社史をデジタル化し、ネット上でいつでも閲覧できるようにする-。 それでもなお、をじかに探して読む「ブラウジング」には代え難い価値がある。経済や研究、教育の可能性を閉ざして得られる節約効果は、どれほどあるのだろう。 むしろ県立2館の機能を強化し、費用対効果を高め

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2013/02/08
    この連載で紅葉丘の県立図書館の存在意義、閲覧の必要性を再認識した人も多いと思う。地元紙での連載は大事だし、意義あることだと思ってる
  • 武家の古都 鎌倉新聞 ~鎌倉幕府の誕生から滅亡:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    ◆鎌倉新聞 神奈川新聞紙上で毎月1回、格的な武家政権である鎌倉幕府の誕生から滅亡に至る出来事を記事形式で紹介しています。 ※リンク先はPDFファイルです(別ウインドウで開きます)。PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。 ■2012年 創刊号 頼朝 遂に挙兵(1月6日掲載) 第二号 源平合戦 壇ノ浦で平家滅ぶ(2月10日掲載) 第三号 奥州合戦 頼朝の武家政権確立(3月9日掲載) 第四号 頼朝、征夷大将軍に(4月13日掲載) 第五号 頼朝死去 動乱幕開け(5月11日掲載) 第六号 比企一族滅ぶ(6月8日掲載) 第七号 三代将軍 実朝暗殺(7月13日掲載) 第八号 承久の乱 京方に幕府完勝(8月10日掲載) 第九号 花開く執権政治(9月14日掲載)

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2012/11/06
    なんかマジになってて面白い
  • 横浜の高齢者グループホームで入所者に多量の薬物、市が文書指導/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜市神奈川区の医療法人社団「廣風会」(廣瀬隆史理事長)が運営する認知症高齢者グループホームが、不穏な入所者を多量の精神安定剤で鎮静させたのは不適切だったとして、横浜市から文書指導を受けていたことが22日、分かった。よだれを垂らすなど過度の鎮静状態になっても「医師の処方通りに」と服薬を継続し、利用者の日常生活動作(ADL)が低下したという。法人側は「現場としてはやむを得なかった」と釈明している。 緊急時以外の身体拘束は、介護保険の指定基準で禁止され、高齢者虐待防止法では虐待とされる。市は「家族の同意を得ており、医師の処方通りの服薬だった」としながらも、「身体拘束に当たる可能性がある」と対応が不適切だったと指摘。市によると、薬物による身体拘束について指導するのは異例という。 市介護事業指導課などによると、2009年9月、このグループホームに入所する70代の男性が職員に暴力を振るった。担当

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2012/10/23
    状況がわからないので一概には言えないけれど、ADLが低下したりしたほうが介護しにくいと思うんだけどな。転倒事故等の防止のほうがやっかいだと思うなぁ
  • 玉縄城築城500年:「ご登城」や武者行列、11月まで住民ら催し/鎌倉:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    戦国時代の後北条氏の拠点・玉縄城が鎌倉市玉縄地区に築かれてから、今年で500年を迎えた。地元住民が市と共催で11月まで、多彩な記念行事を展開する。難攻不落を誇った「わがまちの古城」をしのぶ。 玉縄城は、伊勢宗瑞(北条早雲)が1512年に築いた小田原城の支城で、相模国の最大勢力だった三浦氏攻略の要塞(ようさい)。その堅固さから、上杉謙信が「当国無双」とたたえた逸話も残る。豊臣秀吉の小田原征伐(1590年)に降伏し、1619年に廃城した。丸跡には清泉女学院が立つ。 こうした郷土史を再考し、行政と協働で新たなまちづくりを進めていこうと、地元住民らが2006年に玉縄城址まちづくり会議(荒井章会長)を発足させ、09年に500年祭実行委員会(田中八郎委員長)を立ち上げた。 玉縄城大手門への登城路だったとされる七曲(ななまがり)坂(同市植木)に冠木(かぶき)門がしつらえられ、8日に渡り初めされた

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2012/10/15
    玉縄城跡にたつ母校には以前は全く入れなかったのですが、なんと今回は講堂で記念式典。丹沢までずっと見える位置に立つと、ここに城を建てたわけがわかる気がします。
  • 東京の文化財団が鎌倉の一等地寄付へ、世界遺産ガイダンス施設検討/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    鎌倉市は27日、同市扇ガ谷1丁目の隣接する土地3件(計約8500平方メートル)と建物2件の寄付の申し出があったことを明らかにした。市は寄付を受ける方針で、世界遺産ガイダンス施設と鎌倉博物館(仮称)の整備用地として検討している。 市総合計画第2期基計画(2012~15年度)は、市立御成小学校旧講堂をガイダンス施設、同市梶原の野村総研跡地を博物館の候補地としていたが、今回の寄付を受け、市は「一体的に整備することで、文化的発信拠点にしたい」としている。 市によると、美術品の収集・保存などを担う一般財団法人センチュリー文化財団(東京都新宿区)と関係先の不動産管理会社センチュリーアセットマネジメント(同)が4月、正式に寄付を申し出た。 立地はJR鎌倉駅から北に約300メートル離れた住宅街。寄付の内訳は(1)土地約3千平方メートル、建物260平方メートル(平屋)(2)土地約3200平方メートル

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2012/06/28
    いよいよ鎌倉に博物館ができるのかしら。
  • 三浦でイワシが大量死/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    14日午後、三浦市南下浦町松輪の磯で、大量のイワシが打ち上げられて死んでいるのが見つかった。 県横須賀三浦地域県政総合センターによると、同日午後3時ごろ、海岸の美化に取り組む公益財団法人の職員が発見、市に連絡した。体長10~15センチほどのカタクチイワシで、およそ1万匹ほどとみられる。打ち上げられてから数日が経過しているという。 職員が現場で簡易の水質検査を行ったところ、異常は見られなかった。県は原因について詳細な調査を行うとともに、明日以降、回収を進めるという。まとまって打ち上げられたことから、担当者は「調査を進めないと分からないが、可能性として沖合から大型の魚に追い込まれたことが考えられる」と話している。 近くの農業の男性は、「こんなことは初めて」と驚いていた。

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2012/06/15
    三浦市はニボシの産地になってしまうのか?(笑)
  • アニメで地震へ備え、子育てグループがDVD制作/鎌倉:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2012/03/04
    地形が似てるって・・・
  • JR根岸線本郷台駅ホーム下に男性遺体、転落し電車と接触か/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    21日午前2時ごろ、横浜市栄区小菅ケ谷1丁目、JR根岸線郷台駅下りホームの線路脇で、男性が死亡しているのを男性作業員(40)が発見した。 栄署によると、死亡していたのは、横浜市港南区の無職男性(49)。ホーム上から死角となる線路脇のホーム下部に入り込むようにして、うつぶせで倒れ、頭部骨折などのけがを負っていた。 男性は19日夜、鎌倉市内の飲店で飲酒後、郷台駅で下車し、20日午前0時ごろまでホーム上を歩く様子などが防犯カメラで確認されているという。同署は男性がホームから転落し電車と接触、死亡した可能性もあるとみて調べている。

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2011/11/21
    けっこうショック
  • 黒岩知事が太陽光公約を事実上撤回、数値目標「忘れてほしい」/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    太陽光パネル普及拡大を目指すための数値目標について黒岩祐治知事は7日、「(電力不足を)突破するためのメッセージだった。忘れてほしい」などと述べ、「4年間で200万戸分設置」と掲げた選挙公約を事実上、撤回した。県議会予算委員会の質疑終了後、記者団の質問に答えた。 知事は9月に「スマートエネルギー構想」を新たに提示した。その際に強調した「公約のバージョンアップ」との表現について、「バージョンアップしたら前の内容は残らない。自分のイメージではリセットだ」と説明。中長期的な新構想に置き換えた時点で、公約の数値目標を取り下げたとの認識を示した。 また、就任直後の5月に招集した県議会で関連補正予算を成立させた実績などを例に挙げ、「(公約の)メッセージは役割を終えた」とも述べた。 公約をこれまで撤回しなかったことについて知事は「自分の推進力が落ちることを恐れた」と説明。「みんなの気持ちが萎(な)え

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2011/10/08
    こうなるだろうってことはみんなわかってたけど、それにしてもお粗末だよね。
  • 「子ども図書館」に蔵書4000冊、館長が遊び方アドバイスも/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    約4千冊の絵が集められた「子ども図書館」が、横浜市南区南太田の子育て支援拠点「はぐはぐの樹」に開館し、9月で3年半を迎えた。保育士で図書館司書の資格も持つ館長の金沢和子さん(60)が親子に絵選びをアドバイス。絵を使った育児の楽しさを伝えている。 「好きなべ物は? 動物は?」。金沢さんは7日、施設を訪れた同市保土ケ谷区在住の女性と、長女(1)に尋ねた。「モモが好き、ライオンを見ると喜ぶ」と答えがあると、10冊ほどを2人の目の前に並べる。ライオンやパンダなどの絵を、長女は笑顔で指さした。 まずは子どもの好みを聞き出すのが、金沢さん流。好きなものに出合えば、子どもは絵の世界にのめり込んでいくことを、長年の経験でつかんだ。2歳以下の乳児期を対象にした文字数が少ない絵がここ10年間で増えたという。「0歳の早い時期からでも読み聞かせはできる」とを薦める。 金沢さんが絵を初めて買っ

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2011/09/27
    おもしろい場所で始めるんだな
  • “安らぎの場”小学校に設置へ、「開放型」校舎苦手な学習障害児に/逗子:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    逗子市立逗子小学校(神田寛校長、児童数878人)で、子どもたちの“隠れ家”づくりが進められている。「開放型」の校舎は2004年に建てられたが、学習障害(LD)のある子どもたちは間仕切りが少ない空間を苦手とする。広々としているゆえに落ち着かず、密室のトイレに閉じこもったり、教室に机でバリケードを築いたり。こうした開放型のデメリットに直面した同校は8月、子どもたちの安らぎの場づくりに取り掛かった。保護者が壁に動物を描いた“隠れ家”は10月にお目見えする。 同校の校舎は鉄筋コンクリート3階建てで、総面積は約6400平方メートル。(1)密室にならない(2)教員の目が届きやすい(3)学年を通して見通せる―などの「開放型」がコンセプトで、壁はコンクリートの打ちっ放し。教室と廊下の区別はなく、移動式のロッカーが仕切りの役割を担う。教室と教室の間には壁があるが、一部は窓側を行き来できる。 「廊下部分を

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2011/09/26
    「隠れ家」いいと思います。三女の学校では段ボールで作ってた。どうでもいいけど、この小学校の隣はとっても落ち着く逗子市立図書館
  • 「まちの駅」登録県内第1号、観光地のトイレ不足解消目指し/鎌倉:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    観光案内や休憩スペース、地元商店の物販コーナーを設けた「まちの駅鎌倉」が7日、鎌倉市由比ガ浜の鎌倉駅近くにオープンした。観光客が利用するトイレ不足解消だけでなく、イベント開催や観光案内を通じ、地元住民も楽しめる施設を目指す。 まちの駅鎌倉は、休憩所、トイレ、観光パンフレットコーナーのあるスペースと、地元商店の商品を売るスペースの2つに分かれ、広さは計約200平方メートル。鎌倉駅周辺は、観光客が利用できるトイレが不足しており、シーズンには周りの商店に借りに来る人が多い。 トイレ不足改善のほか、新たな観光スポットの創設を目指し、地元商店街が2年ほど前から活動を開始。川崎市内の施設と並び、県内でのまちの駅登録第1号となった。 週末は観光案内を行うほか、今後カフェもオープンし、野菜やシラスといった地元材を用いた品を提供していく。駅長を務める鎌倉由比ガ浜商店街振興組合の菊一公明副理事長は「

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2011/07/08
    きれいだよぉ。とってもおしゃれな建物です。
  • 玉縄城の築城500年祭のキャラクター3種決まる/鎌倉:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    鎌倉市玉縄地区に築かれた玉縄城の築城500年祭を来年に控え、同祭実行委員会は祭りを盛り上げるためのキャラクター3種類を決めた。同城の歴史などにちなんで考案されており、同実行委は「祭りを地元にアピールし、機運を盛り上げていきたい」と意気込んでいる。 玉縄城は、1512年に戦国武将の北条早雲によって築かれたとされ、一門の有力武将らが城主を務めた。堅城として知られたが、豊臣秀吉の小田原征伐の際に降伏。その後廃城となり、「城廻」など城にちなむとされる地名が現存する。 キャラクター採用は、子どもたちを巻き込んで、祭りを楽しく開催できるようにと企画。市内のイラストレーターなどに依頼し寄せられた十数点から、同実行委で7点に絞り込み、地元小中学生約2200人による人気投票を実施した。 晴れて採用されたのは、「玉竜くん」「タマナワくん」「タマちゃん」。玉竜くんは同城の若武者をイメージ。「竜」の字は城主

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2011/06/06
    う~ん、・・・・・・・・
  • 茶葉放射性物質検出問題:基準値以下の自治体で収穫された新茶加工再開へ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    一部県産茶葉から品衛生法の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、県農協茶業センター(山北町)は17日、臨時取締役会を開き、基準値を下回った自治体で収穫された新茶の仕上げ加工を18日にも再開することを決めた。当面は出荷自粛を要請されている商品の回収に専念するため、販売は7月ごろになるという。 同センターの佐藤美己専務(59)は「消費者から厳しい目で見られるのは分かっているが、足柄茶の灯を消してはいけない」と説明。取締役会では「せっかく作っても消費者に受け入れられない。今年1年は休もう」という声も出たというが、最終的に全会一致で再開を決めた。 佐藤専務によると、南足柄市産など自粛要請の対象で流通している新茶514キロのうち417キロが回収済み。生産者レベルで1億1千万円の被害が出ている。自粛分を除くと一番茶で出荷できるのは例年の7割という。 「不検出というわけではないので

  • 鎌倉の食文化やレシピを紹介、商議所が冊子作成/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    鎌倉の歴史や、季節の材を用いたレシピなどを紹介する冊子「鎌倉・の二十四節気」が完成した。文献をひもとき、武士卓の献立を紹介。ご当地の季節に合わせたレシピを提案するなど、鎌倉のの“温故知新”が盛り込まれている。 地域活性化を目指す鎌倉商工会議所の取り組みの一環。「季節を感じに鎌倉を訪れる観光客が多い」と考え、市内の飲店などで季節に即した料理を提供できるよう、主に会員向けに作成した。 冊子では、鎌倉時代以降のの変遷を紹介。▽鎌倉武士の日常や宴会での献立▽中世の料理には味付けがほとんどなく、各自が塩や酢などの調味料をお好みで用いていた▽江戸時代にはカツオや「鎌倉エビ」で有名だった―など興味深い記述が並ぶ。 「鎌倉さざえの浜ご飯」「鎌倉野菜のぬかみそ」などのレシピは、料理教室「鎌倉ダイニング」を主宰する矢野ふき子さんが手掛けた。 部数限定での無料配布も行う(先着順)。問い

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2011/05/14
    ふうちゃんのレシピ