タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (72)

  • オバマケア--大失敗したITプロジェクト(前編)

    過去3カ月近く、米国内を騒がせているのが、2014年から格的に施行される医療改革保険法(オバマケア)だ。 オバマケアの仕組みは、複数の保険会社が参加する「エクスチェンジ」と呼ばれる市場を設けて、自営業者を含む個人加入者や小規模事業者は、そこから保険を購入するというものだ。一部の州では州独自のエクスチェンジを開設している(連邦政府は、大半を州に任せたかったが、やりたがらない州政府が続出した)。 米国では、日のような公的医療保険はなく、たいていの人は勤務先を通じて民間の保険に入る。企業は保険会社と交渉してグループ保険を得るので、個人で加入するよりも内容のいい保険に安価で加入できる。そのため、失業した途端、保険料を払えず、保険に加入できない人たちが続出する。また個人で加入する場合、既往症があると保険に加入できない場合が多い。 そうした理由で米国の無保険者は4700万人以上にのぼっており、皆保

    オバマケア--大失敗したITプロジェクト(前編)
    riywo
    riywo 2013/12/21
  • クックパッドが世界展開に本腰--スペインと米国のレシピサイトを買収

    クックパッドは12月20日、スペインレシピサービス「Mis Recetas」の事業譲受けと、米国のレシピサービス「allthecooks」を運営するALLTHECOOKSの持分取得(孫会社化)を発表した。ただし、すぐにサービス間の連携などをするわけではなく、当面はクックパッドレシピサイトで培ったノウハウを両サービスに共有することで、さらなる成長を目指すとしている。 スペインのMis Recetasは、ユーザー投稿型のレシピサービス。月間ユーザー数は約600万人で、このうちの約7割がメキシコやアルゼンチンなど、スペイン以外の国からのアクセスとなっている。また、スマートフォンアプリもスペイン語圏17カ国のApp Store「フード/ドリンクカテゴリ」ランキングで1位を獲得しているという。クックパッドでは、今後設立する予定のスペインの子会社COOKPAD Spainによって、ITYIS SI

    クックパッドが世界展開に本腰--スペインと米国のレシピサイトを買収
    riywo
    riywo 2013/12/21
  • 「Ubuntu Touch」OS、初のスマートフォンパートナーを獲得

    パリ発--「Ubuntu Touch」が初めての顧客を獲得したことが米CNETの取材で明らかになった。 Canonicalはこのほど、同社のモバイルOSを搭載するスマートフォンの提供に向けた初めての契約を締結したと、Canonicalの創設者で製品戦略担当のMark Shuttleworth氏が当地で開催のLeWebカンファレンスにおけるインタビューで明らかにした。同氏は、LinuxベースのOSであるUbuntu Touchの搭載に合意した企業名を公表することを避けたが、ハイエンドスマートフォンが2014年に提供される予定だと述べた。 「携帯電話に搭載したUbuntuを出荷するという初めての契約を締結した」とShuttleworth氏は述べた。「われわれは、『概念を創造する』という段階から『出荷がなされる』という段階への移行を果たした。これは、当社チームに多大な影響を与える」(Shuttl

    「Ubuntu Touch」OS、初のスマートフォンパートナーを獲得
    riywo
    riywo 2013/12/11
  • 仕事と育児に奮闘--ヤフーの29歳“イクメン”エンジニア須山さん

    「大企業の若手社員」と聞くと、どのようなイメージを持つでしょうか。少数精鋭の中小企業と比べると、あまり責任のある仕事を任せてもらえないという印象を持つ人もいるかもしれません。しかし、数千人、数万人規模の大企業にも、世の中を変えるようなサービスやプロジェクトを任されている若手社員はたくさんいます。 この連載では、現在28歳の筆者が、同じく20代で活躍する大企業の若手社員と、同世代ならではの共通点や仕事への思い、さらには休日の過ごし方や好みのなど幅広いテーマについて語り合うことで、大企業や若手ビジネスパーソンの実態を明らかにしていきます。 第1回は、ヤフー CMO室の須山温人さん。2008年にヤフーに新卒入社した現在29歳のエンジニアです。入社以来、動画やスマートフォン向けの広告開発などを担当。2012年4月のヤフー新体制と同時に新設されたCMO室に移り、2013年2月には自ら企画・開発に携

    仕事と育児に奮闘--ヤフーの29歳“イクメン”エンジニア須山さん
    riywo
    riywo 2013/12/10
  • 「Apple II」用DOSソースコード、コンピュータ歴史博物館が公開--アップルの成功に貢献

    あるソースコードが1つの巨大企業の誕生に寄与したと言えるとしたら、「Apple II」用ディスクオペレーティングシステム(DOS)のコードがそれに値するだろう。 2012年春、米CNETは、Apple創生期の新型コンピュータであるApple II用のDOS開発着手につながった文書が発見されたことを最初に報じた。 このDOSがなければ、Apple IIが足跡を残すことはおそらくなかっただろう。その場合、利用可能なストレージの選択肢はテープドライブしかなかったからだ。1977年のクリスマス休暇に、Appleの共同創設者Steve Wozniak氏はディスクコントローラを設計したものの、DOSを必要としていた。 1978年初め、AppleはDOS開発に向けてShepardson Microsystemsと1万3000ドルの契約を結んだ。この契約書の宛先はSteve Jobsとなっている。DOSが

    「Apple II」用DOSソースコード、コンピュータ歴史博物館が公開--アップルの成功に貢献
    riywo
    riywo 2013/11/13
  • アマゾンの新「Kindle Paperwhite」レビュー--ディスプレイ改善、高速化でさらに読みやすく

    この比喩は完璧ではないかもしれないが、Amazonの新型「Kindle Paperwhite」は、電子書籍リーダーの「iPhone 5s」だと考えればいいかもしれない。初代Paperwhiteとほとんど同じものに見えるが、応答性がよくなり改善されている。 まず、この新型Paperwhiteは、よりコントラストが高くなったE Inkの「Pearl」ディスプレイを搭載する最初の製品であり、1GHzのプロセッサ(初代Paperwhiteの800MHzよりも25%高速になっている)と、新世代のバックライト、より応答性が高くタッチグリッドが19%小さくなったタッチスクリーンディスプレイ(解像度は1024×768ピクセルで212ppi)を備えている。また重さも、7.5オンス(213g)から7.3オンス(206g)になり、わずかに軽くなった。 初代と新型の外見は同じに見えるが(背面のKindleロゴは、

    アマゾンの新「Kindle Paperwhite」レビュー--ディスプレイ改善、高速化でさらに読みやすく
    riywo
    riywo 2013/10/30
  • グーグル、企業向け地図サービス「Maps Engine Pro」を発表

    サンフランシスコ発--スプレッドシートや文書がそうだったように、地図は企業に変革をもたらす次の重要な共有ファイル形式になるのだろうか。Googleはそう考えており、企業向け地図への大規模な取り組みを行っている。 Googleの新しい「Google Maps Engine Pro」を利用すると、企業は自らのデータを地図上にインポートして分析し、共有することができる。企業アカウントの料金は1ユーザー当たり月額5ドルから。 「Google Maps」担当バイスプレジデントのBrian McClendon氏は、新ツールの狙いを率直に語った。 「これが新しい文書形式になるとわれわれは考えており、Googleはこれを文書形式の1つとして追加した。すべてのユーザーが地図製作者になることが可能で、またそうなるべきだ」。同氏はGoogleのサンフランシスコオフィス内にある、ベイブリッジを見渡せる部屋でこう語

    グーグル、企業向け地図サービス「Maps Engine Pro」を発表
    riywo
    riywo 2013/10/22
  • パナソニックのプラズマテレビ撤退を読む--事業維持の限界超えた

    パナソニックは、2013年度末までにプラズマパネルの生産を終了し、プラズマテレビ事業からも撤退する公算が高そうだ。 正式な発表は、10月31日に発表が予定されている2013年度上期(4~9月)決算発表の席上、代表取締役社長の津賀一宏氏が出席し、説明する見通しだ。そうなれば、社内向けには同日午前にも津賀氏から説明されるだろう。 過剰設備になってしまった尼崎工場 パナソニックの薄型テレビ事業は、プラズマテレビを軸に推進してきた経緯がある。 プラズマテレビは、大画面化に優位であること、黒の表示能力が高いなど自然な表現が可能であるといったことが評価されたものの、その一方で、低価格化が進むとともに、表示の明るさで勝る液晶テレビが、市場での存在感を発揮。さらに液晶テレビの大画面化の進展や高画質化が進むことで、プラズマテレビの市場での優位性が薄れていった。 当初は日立製作所やパイオニアなどがプラズマテレ

    パナソニックのプラズマテレビ撤退を読む--事業維持の限界超えた
    riywo
    riywo 2013/10/15
  • 大学のオンライン講座の無料化を目指す「JMOOC」発足--ドコモがシステム開発

    ネット上で誰でも大学レベルの授業を無償で受けられる“大規模公開オンライン教育”のプラットフォーム提供を目指す一般社団法人「日オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)」が10月11日に設立された。2014年春以降に各大学のオンライン講座を開講する予定で、システムはNTTドコモが構築する。将来的にはアジア諸国に対しても、オープンなオンライン学習環境を提供したいとしている。 米国などでは2012年から、主要大学や有名教授による授業をオープンオンライン講座として公開し、世界から最大20万人が受講できる教育サービス「MOOC(Massive Open Online Courses)」が急増している。代表的なMOOCである「Coursera」や「edX」には、米国だけでなく欧州やアジアの大学も参加しており、受講者に正規に単位を付与する大学や、認定資格を企業の採用基準として活用する事例も出てきて

    大学のオンライン講座の無料化を目指す「JMOOC」発足--ドコモがシステム開発
    riywo
    riywo 2013/10/12
    日本語だけでは人類の学習形態の革命にはならんので英語での提供をお願いします。
  • 孫正義氏が明かすTwitterへの投稿を止めた理由

    ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は9月30日、冬春モデル発表会の囲み取材で、自身のTwitterの更新が滞っている理由を明かした。同氏のTwitterアカウントは、9月30日19時30分時点で195万765人にフォローされている。 孫氏は、Twitter上で自身の思いを発信したり、ユーザーからの要望に対して「やりましょう」と答え、その進捗状況をウェブサイト上で報告するなどしてきた。しかし、8月25日の投稿を最後に、1カ月以上更新が止まっており、ネット上では「何かあったのではないか」と、孫氏を心配する声が挙がっていた。 Twitterの更新を止めていた理由について孫氏は、「ひとことTwitterにつぶやくと、次の僕の手が想像されてしまう。実は皆さんにはまだ言えない驚くような手をいくつか考えていて、いま種を仕込んでいる最中。『誰々と会った』とか、『今日どこどこにいる』とつぶやくだけで、俺の

    孫正義氏が明かすTwitterへの投稿を止めた理由
    riywo
    riywo 2013/10/01
  • Dropbox、「Dropbox Platform」を発表--ハードドライブそのものの置き換えを目指す

    クラウドストレージプロバイダーであるDropboxは米国時間7月9日午前、「Dropbox Platform」を同社初の開発者会議で発表した。Dropboxの最高経営責任者(CEO)で創設者のDrew Houston氏は、Dropbox Platformが「ユーザーに代わって同期の問題を解決する新しい基盤」であることをアピールした。 Houston氏によると、Dropbox Platformには構造化データの同期の維持、オフラインでの作業、コンフリクト(競合)への対処、複数OSにわたる作業などが含まれるという。 「同期とは新しい保存のことである。われわれは決して過去を振り返らない」とHouston氏は述べ、この特定の機能がすべてのユーザーに影響を与える問題であることを付け加えた。 Dropboxは2012年11月、ユーザー数がおよそ1億人に達していた。9日の時点で、同サービスのユーザー数は

    Dropbox、「Dropbox Platform」を発表--ハードドライブそのものの置き換えを目指す
    riywo
    riywo 2013/07/10
  • 開発陣が明かす「太鼓の達人」のUI誕生秘話

    2001年にゲームセンターに登場して以来、子どもから大人まで幅広い層に愛され続けているバンダイナムコゲームスの和太鼓リズムゲーム「太鼓の達人」。Wiiやニンテンドー3DS、PSPなど家庭用ゲーム機のソフトの累計販売数は700万を超え、スマートフォンアプリも600万ダウンロードを突破。最近はTV番組のコーナーでも使用され、さらに人気が高まりつつあるところだ。 この太鼓の達人は極めてシンプルなゲームだ。基的にはユーザーが2のバチを手に取り、楽曲にあわせて太鼓の面とふちを叩くだけ。ゲームを始める前の準備までこの2つの操作のみで完結していて、ふちを叩いてジャンル・楽曲をスクロールし、面を叩けば決定となる。 家庭用ゲームやスマートフォンとなれば多少の違いはあるが、覚えるべき操作方法がほとんどない、という点においては共通している。このユーザーインターフェースのシンプルさにこそ、太鼓の達人が長き

    開発陣が明かす「太鼓の達人」のUI誕生秘話
    riywo
    riywo 2013/05/07
  • 優秀なエンジニアを正しく評価し、育てる環境を--新経済サミットで起業家やRuby生みの親が提言

    新経済連盟は4月16日、「新経済サミット2013」を開催した。ベンチャー起業家や大企業の関係者など1500名以上が集まる中、米国を中心としたIT業界起業家や、LINEサイバーエージェントGMOインターネット、楽天などの国内企業が講演やパネルディスカッションをおこなった。 第2セッションでは、「日から破壊的なイノベーションを起こすには?」というテーマのもと、MIT Media Lab所長の伊東穣一氏、LINE代表取締役社長の森川亮氏、グリー代表取締役社長の田中良和氏、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏、GMOインターネット(GMO)代表取締役会長兼社長でグループ代表の熊谷正寿氏が登壇し、パネルディスカッションを繰り広げた。モデレーターは、日経済新聞社の関口和一氏が担当した。 事業計画は作らず、走りながら考える まず、伊藤氏がプレゼンテーションをし、「インターネット登場によって情報伝

    優秀なエンジニアを正しく評価し、育てる環境を--新経済サミットで起業家やRuby生みの親が提言
    riywo
    riywo 2013/04/18
  • “まとめ”機能を実装したFlipboardのiOS最新版--ユーザーが自由にマガジンを作成可能に

    Flipboardは3月27日、「Flipboard」の最新版iOSアプリを公開した。App Storeより無料でダウンロードできる。Androidアプリに関しては、数週間のうちに最新版を公開する予定。 Flipboardは、スマートフォンに特化したニュースアグリゲーションアプリだ。提携するコンテンツ提供者の記事やソーシャルメディアの情報、登録したRSSフィード、同社のキュレーターが選んだコンテンツなどをマガジン(雑誌)感覚のインターフェースで閲覧できる。国内でも、電通グループやADKグループを通じて、日の出版社やウェブメディアとのコンテンツ提携が進んでいる。 ユーザーがコンテンツをまとめて自分だけのマガジンを作成可能に 今回のアップデートでは、ユーザーが自由にマガジンを作成できるようになった。ユーザーは、Flipboard上で閲覧できるコンテンツに表示される「+」マークのボタンを押すこ

    “まとめ”機能を実装したFlipboardのiOS最新版--ユーザーが自由にマガジンを作成可能に
    riywo
    riywo 2013/04/02
    I love this feature
  • 「Apple ID」パスワードのリセットを可能にする新たな脆弱性か--生年月日とメールアドレスで

    UPDATE 新たな報道によると、「Apple ID」を持つユーザーの生年月日と電子メールアドレスが分かれば、誰でもそのユーザーのApple IDパスワードをリセットすることが可能となる新たな脆弱性が見つかったという。 The Vergeが報じたこの脆弱性は、まだ一般に公表されておらず、セキュリティ質問を回避する特別なURLを利用する。セキュリティ質問はセキュリティ対策の1つで、Appleは同機能を2012年4月にすべてのApple IDアカウントに対して導入している。 報じられている脆弱性は、Appleが米国時間3月21日に導入した2段階認証を有効化したアカウントに対しては機能しないという。この2段階認証では、セキュリティ質問を不要とする代わりに、携帯端末に送信された4桁のPINコードを通常のパスワードとともに入力する必要がある。 Appleの広報担当者は米CNETに対し、「Apple

    「Apple ID」パスワードのリセットを可能にする新たな脆弱性か--生年月日とメールアドレスで
    riywo
    riywo 2013/03/23
  • MIT Media Lab所長の伊藤穰一氏、「技術的特異点」や教育制度を語る

    Ray Kurzweil氏は、ナノボットが人類を不老不死にし、コンピュータの急激な進化によって、未来が予見できなくなる「技術的特異点」というビジョンを持っているが、これは良い考えではない。 World Economic Forumで語るMIT Media Lab所長の伊藤穰一氏 提供:Screenshot by Stephen Shankland/CNET 意外だが、このビジョンは伊藤穰一氏の意見とはおそらく正反対になる。伊藤氏はハイテク分野の投資家で、マサチューセッツ工科大学(MIT)Media Labの所長も務めており、技術的特異点を当然支持していると思われていた。何しろ、MIT Media Labは今日の技術革新の中心になることを目指しているからだ。 スイスのダボスで開催されたWorld Economic Forumで講演を行った伊藤氏は技術的特異点について、誤った優先事項を最重要視

    MIT Media Lab所長の伊藤穰一氏、「技術的特異点」や教育制度を語る
    riywo
    riywo 2013/01/30
  • モジラ、「Firefox OS」搭載端末「Keon」と「Peak」を発表--開発者向けプレビューモデルとして

    HTML5をベースとするMozillaの「Firefox OS」を搭載する初めての端末として、「Keon」と「Peak」が発表された。両端末は、GeekphoneおよびTelefonicaとの協力により開発された。 両端末は、完全な小売販売モデルではなく、同プラットフォームを使用するアプリケーションの構築とテストを開始したい開発者を対象としている。Mozillaは、これらのスマートフォンが2月に提供開始されることを明らかにした。 Mozillaのデベロッパーエンゲージメント担当ディレクターを務めるStormy Peters氏は米国時間1月22日付けのブログ投稿で、「開発者向けプレビュー版のスマートフォンは、モバイルウェブをより多くの人々にとってよりアクセスしやすいものにするために役立つだろう。開発者は、ウェブにとって、そして、すべての人々がウェブにアクセスできるようにするというMozill

    モジラ、「Firefox OS」搭載端末「Keon」と「Peak」を発表--開発者向けプレビューモデルとして
    riywo
    riywo 2013/01/24
    カタカナだとモゲラとかを想起する。
  • Twitter、断続的にアクセスできない状態

    米国時間1月21日午後、マイクロブログサイトTwitterのサービスに不具合が生じ、ユーザーが断続的にアクセスできない状態となっている。 Twitterの「Current Performance and Availability Status」には、ここ何時間かの間、特に米国と西ヨーロッパの一部でアップタイムの割合が著しく低下している様子が示されている。

    Twitter、断続的にアクセスできない状態
    riywo
    riywo 2013/01/22
  • トルコの認証局、中間CA証明書を誤発行--グーグルやMS、対応を明らかに

    GoogleMicrosoftが米国時間1月3日にそれぞれ明らかにしたところによると、トルコに拠点を置くある認証局(CA)が2012年12月にセキュリティ証明書を「誤って」発行したことで、その電子証明書の交付を受けたある組織によって、さまざまなGoogleサイトへのなりすましが可能な偽の証明書が作成されてしまったという。 GoogleエンジニアであるAdam Langley氏のブログ投稿によると、「Google Chrome」は12月24日、「*.google.com」ドメイン向けの無認可セキュリティ証明書を検出し、ブロックしたという。同氏によると、この証明書のブロック後、Googleによる調査が行われ、問題の証明書がトルコの認証局であるTURKTRUST傘下の中間認証局により発行されたものであると特定できたという。 ウェブサイトの正当性を証明する電子ドキュメントである証明書が不正に作

    トルコの認証局、中間CA証明書を誤発行--グーグルやMS、対応を明らかに
    riywo
    riywo 2013/01/07
  • 急成長するNHN Japanに求められるクリエイターの条件

    この連載では、企業の技術者採用担当者とそこで活躍するウェブクリエイターへの取材を通じて、優秀なクリエイターを企業がどう惹きつけるか、またビジネスで必要とされるクリエイターとはどのような人物なのかを明らかにしていく。 第6回はメディアでその名前を聞かない日はないNHN Japan。今回は、執行役員 HR担当を務める落合紀貴氏と、執行役員ならびにCTOを務める池邉智洋氏、ゲーム開発を担当する2人のエンジニア、そしてLINEの開発を担当するエンジニアに話を聞いた。 開発言語コミュニティつての方が採用効率はよい NHN Japanは全社員約1000名のうち約4割がクリエイターとなっている。その採用プロセスはシンプルだ。ゲーム開発、ウェブサービス開発ともにエンジニアについては、書類選考を経て、開発の現場で働くエンジニアによる面接がある。面接では、アルゴリズムやデータ構造などの基礎的なプログラミング能

    急成長するNHN Japanに求められるクリエイターの条件
    riywo
    riywo 2012/10/26
    クリエイター⊃エンジニア