タグ

ブックマーク / qiita.com (21)

  • 9. おうちハックしやすそうなAPIを持つ家電を整理する(直API) - Qiita

    前提条件 IP通信のみをまとめる 赤外線NG シリアル通信NG クラウド経由で,APIキーなどが必要なタイプはとりあえず除外 分解無し(公式に,蓋開ける紹介などあれば許容範囲) 追加ハードウェア設計必要無し 操作する側をコントローラ,操作される側やデータを提供する側をデバイスと表現します コントローラはまとめない ファームウェア書き換えが必要なデバイスはまとめない MIoTは適当に作ってみました。部品になるIoT製品(Modulable IoT devices)という意味です。 IoTと言っても,専用アプリでしか動かないものには興味がありません。 型番が太字の物はテスト済みです。 クラウド経由 クラウド経由で,APIキーなどが必要なタイプは下記にまとめていきたいです。IFTTTやGoogle Home,Amazon Alexaなどを経由してカスタマイズできるやつですね。下記にまとめていこう

    9. おうちハックしやすそうなAPIを持つ家電を整理する(直API) - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2020/11/28
    こういうの!こういうのじゃないとIoTといえない!
  • Google『reCAPTCHA』を突破!『2Captcha』でブラウザ操作の完全自動化に挑む - Qiita

    目次 はじめに 2Captchaとは 2Captchaの使用準備 Python+Selenium+2Captchaで『reCAPTCHAv2』を突破 さいごに 参考 はじめに スクレイピングやブラウザ操作の自動化タスクにおける一番の難所は各種キャプチャの突破だと思います。そもそもキャプチャ機能はロボット操作されないために設置するものなので,それを突破しようとする時点でどうなのという気はしますが,それでもなんとかしたいと思うことがあります。そんなときの解決方法として「2Captcha」というサービスがあります。 最近このサービスを知り利用してみたところ,あまりに簡単にキャプチャ突破できたので,ここで紹介しようと思います。 ※ ご利用は自己責任でお願いします。くれぐれも悪用しないように。 2Captchaとは ロシアの会社が提供するキャプチャ機能を突破するためのサービスです。 2Captcha

    Google『reCAPTCHA』を突破!『2Captcha』でブラウザ操作の完全自動化に挑む - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2020/11/09
    「自動」・・・?
  • 【PHP8.0】非厳密な比較演算子`==`の挙動が今さら変更になる - Qiita

    結果は順にtrue、true、falseです。 これがPHP7までの非厳密な比較(等価)演算子だったわけですが、まあおかしいよねってことで、この挙動がPHP8.0で変更になることになりました。 よもや今さら基中の基である比較演算子の動作を弄ってくるとは思わなかったぞ。 以下はSaner string to number comparisonsの日語訳です。 PHP RFC: Saner string to number comparisons Introduction ==やその他の非厳密な比較演算子を用いた文字列と数値の比較は、現在は、文字列を数値にキャストし、その後整数か浮動小数の比較を行っています。 この結果、多数の不可解な結果が得られますが、中でも注目すべきは0 == "foobar"がtrueになることです。 このRFCでは、文字列が実際に数値型文字列である場合にのみ数値型

    【PHP8.0】非厳密な比較演算子`==`の挙動が今さら変更になる - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2020/08/04
    「正しい」挙動になったことはよいことで反論の余地はないのだけど、毎度互換性切り捨てすぎ。生まれから役割が変わりすぎてるので仕方ないとはいえ。だからPHPって嫌い。使うけど。
  • Linuxのかな漢字変換の興亡 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? タイトルは「Linuxの「かな漢字変換」」です。ひらがなの文字列を普通の漢字かな混じり文にするソフトウェアの話です。 はじめに この記事ではLinux日本語入力歴史の中で特にかな漢字変換の部分の歴史についての概要です。その時代に広く使われていたと筆者が独断で思う物のみに触れます(触れてない物の中には筆者の友人知人の作品も含まれていて心苦しい点もありますが…)。 Linux以前 - 国産ワークステーションの時代 80年代後半から90年代前半にかけて国内の複数の会社がワークステーションを製造販売していました。各社ではそれぞれのアーキテク

    Linuxのかな漢字変換の興亡 - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2020/05/10
    ジャック・ハズ・ア・バット・アンド・ツー・ボールズ!(それはSSK)
  • 俺・・・感情がねえんだ・・・ ←色んな感情推定器で本当に感情が無いのか分析してみる - Qiita

    はじめに 人間のコミュニケーションは言語だけではなく、表情・仕草など数多くの非言語情報が含まれています。機械的・プログラム的に人の行動を分析・解釈するときには、そのような非言語情報も加味し意味づけを行っていくことでより多くの情報を取得することができます。画像処理、自然言語処理、音声認識など各分野でこれらの技術は研究開発されていて、マーケティングやロボットとの交流システムなど数多くのフィールドで応用されることが期待されています。今後も大きく発展していくことでしょう。 前回の記事(「たけのこの里」を「きのこの山」に『正しく』自動で修正して差し上げるプログラム) では、文章中の誤りを修正するためにテキストからの感情推定APIというものを使ってみました。このような自然言語処理技術を活用することで、話者の抱いている感情を推定し、その感情によって違った反応を返すことができるようになります。例えば、話者

    俺・・・感情がねえんだ・・・ ←色んな感情推定器で本当に感情が無いのか分析してみる - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2020/03/04
    本当は環状ではないものの代表例としては愛知環状鉄道。正式に路線が環状になっていないだけでなく直通での環状運転すらしていない。/なお愛知県には地下鉄名城線というれっきとした環状運転する環状線は存在する。
  • ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? さくらで専用サーバーを10年ほど利用しています。 単体のハードを利用するもので、外部からの操作はsshでログインすることしかできないものです。 作業時間を必死に捻出して、こつこつと長期間システムを開発して何とか動作するものを作り上げていました。 さくらのレンタルサーバーを利用することは、ほんとうに危険で怖いことだとおもいます。 自分が体験したトラブルをレンタルサーバーの利用を検討している方々に共有させていただきたく初めて記事を書いてみました。 二年ほど前、さくらさんが専有サーバーの場所を移動したいという申し出があり快く許可しました。その時のご説明では、場所を移動するだけでハードの変更は一切行いませんというもので、今まで通りの動作が保証される作業内容というこ

    ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/12/25
    真偽が分からないのでなんとも言えないが続報待ち
  • N予備校プログラミング入門コースで学べること - Qiita

    私 is 誰 今年の7月にドワンゴの教育事業部に異動し、N予備校でプログラミング講師をやることになりました。 現在は週2回ニコ生やN予備校上にてプログラミング入門コースの授業放送をしています。 ドワンゴ自体は7年目となり、ニコニコ動画の開発を4年、エンジニア教育エンジニア採用を2年ほどやってきました。 この記事で書きたいこと 現部署に異動後、教材のインプットを兼ねて『N予備校プログラミング入門コース』を履修したのですが、明らかに難易度が僕の想像した "入門コース" から外れたガチ編成になっていて衝撃を受けたことが記事を書こうと思ったきっかけです。 中身としてはとても良い教材になっているので、僕のような勿体無い誤解が少しでも減れば幸いです。 入門コースはいわゆる入門コースではない 『プログラミング入門コース』のゴールは ドワンゴがエンジニアとして採用したいレベル や IT企業のエンジニア

    N予備校プログラミング入門コースで学べること - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/12/24
    普通に楽しそう
  • SIerに生息する「おじさんSE」の生態を知る - Qiita

    ここでいうおじさんSEとは、主にSIerに生息する、 ・30歳以上で ・モダンな技術を知らない ・レガシーな技術しか知らない ・主に設計書などのドキュメント類を弄っており、コーディングをしない ・現状から変わる気がない(キャリアアップに対し具体的なアクションがない) 人たちを指す。 決して単に妙齢のエンジニアを一括りにしているわけではない。 「おじさんSE」より良い呼び方があれば、ぜひご提案いただきたい。 第1章 おじさんSEの仕事内容 おじさんSEは、コードを書くことはほぼ無い。 これは現場にもよるので、全く無いというわけではないが、 多くのおじさんSEはコーディングはしない。 ではおじさんSEは何をやっているのかというと、 ・内部設計書、外部設計書、詳細設計書の記述 ・結合試験以降の試験項目票の作成 ・試験結果のレビュー 大抵はこの3つになる。 99.9%はウォーターフォール型である。

    SIerに生息する「おじさんSE」の生態を知る - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/09/11
    これのすごいバージョンを最近見た。微妙すぎて決まってないだろうなと思うような仕様を問い合わせしたらそれに関するきっちりしたドキュメントがすぐに出てきた。非常に助かる。
  • 「コメントは書くな」 - Qiita

    同僚だったロシア人のMはとにかくすごいエンジニアで、給料について社長ともめていたかと思えば、スーパーデプロイシステムを一人で作り上げていたり、Python推しの会社の中で、各所を説き伏せてTypeScript on node.jsの導入を進めたりしていた。 皮肉屋で、だれかれかまわず議論をふっかけていたが、とにかく仕事が速くて品質がよいので絶大に信頼されていた。 私は開発者としてMから様々な教えを授けられた。当時私はPHPerあがりのひよっこで、日々ダメコードを生産していた。 ある日Mにコードレビューを依頼すると、こんなことを言われた。 「堀さん!ソースコードにコメントを書いてはいけない!」 // connect to the database named "mysql" on the localhost val driver = "com.mysql.jdbc.Driver" val u

    「コメントは書くな」 - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/07/01
    人の書いたコード見ると命名の英語が破綻してること多いんだよね。プログラマは基礎的な英語力は必須。
  • 自宅サーバーでTwitter連携サービスを運営してたら家宅捜索された件 - Qiita

    概要 ある朝自宅に神奈川県警が乗り込んできた。 (なお自宅は神奈川県ではない) どうやら俺はTwitterにモロ画像を投稿していたらしい。 「間違いなくこの家から投稿されていた。プロバイダにも確認済みだ。」 「(ハンドルネーム)というアカウント使ってるでしょ」 「心当たりあるでしょ?」 「(ブランド名)のTシャツ持ってるでしょ?」 おやっ、何かがおかしいです。 想定される経緯 自宅サーバーではTwiGaTen( https://twigaten.204504byse.info/ )というWebサイトが稼動している。 そしてこいつはTwitterアカウントでログインしたアカウントのタイムラインを24時間365日収集し続けている。Twitterの仕様上、これは時々ログイン履歴として記録される。 そして警察はモロ画像をうpしたアカウントのログイン履歴を見て… 「固定回線からうpか。バカめ。」 「

    自宅サーバーでTwitter連携サービスを運営してたら家宅捜索された件 - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/06/11
    犯人がタクシーで逃げたらタクシー会社家宅捜索すんのかなw
  • 「設計なんて不要でしょ」について - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 経緯 以前とある席で偶然シニアエンジニアの方と設計について議論することがありました。 その時に特に耳に残っていたのは以下の様な内容です。 クリーンアーキテクチャってテストしやすくする為のですよね? 設計はコード書ける人が他のコードを書ける人に威張るための道具なのではないか? 設計を学習するならブロックチェーンとかを勉強して技術力を高めるべきなのではないか? リーダブルコードさえ読んでいれば設計は必要ないのではないか? 設計なんて不要でしょ その方はかなり詳しく設計の歴史をしっていて尤もな事を言っていましたが、平成も終わる頃においてはその

    「設計なんて不要でしょ」について - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/04/30
    設計は必要。Excel方眼紙の役に立たない設計書は不要。後者を設計だと思ってろくに設計してないのはあるある。
  • サイクルコンピューターをガチで作ってみたら、割とできてしまったという話 - Qiita

    ※1 いわゆる移動時間(moving time)です。休憩込みの所要時間(グロス時間)は15時間かかっています。 ※2 Garmin Connectより。 ※3 RWGPS地理院標高 - Chrome拡張機能を用いて正確に見積もると1,983 mです。 バッテリーの内装、ケースの作成、細かい機能の作り込み、市販品にはない機能の作成が十分にできておらず、まだ完成には至っていませんが、「意外と作れてしまい、驚き」というのが率直な感想です。 個人がそれぞれの嗜好に合わせてデバイスを作れる時代は、少しずつやってくるのかもしれません。 なぜ作ろうとしたか サイクリングという趣味を広く長く愉しむ過程、また、Linuxや多少のプログラミングの経験があるというバックグラウンドが合わさって、この形になりました。 サイクルコンピューターの進化 元々、サイクルコンピューターはモノクロ液晶にスピードや距離、時計を

    サイクルコンピューターをガチで作ってみたら、割とできてしまったという話 - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/04/26
    市販品使ってて「作れそう」と思ったことはあるけど実際作った情熱はすごい。市販品は機能的にはほぼ満足しててバッテリー持ちだけが不満。ハブダイナモいいよね。
  • 0.0.0.0にはアクセスしないこと - Qiita

    はじめに この記事は2019年4月時点で調べたものをベースにしています。将来的に変わるかもしれません。 tl;dr 0.0.0.0を宛先に使うのは誤り ただしOSによっては 127.0.0.1 に到達するので支障がなかったりする 想定読者 0.0.0.0と127.0.0.1の違いをすぐに答えられない人が対象です。 ネットワークな人はわかっていることだと思うのでブラウザバックしてもらって構いません。 強い人は間違えているところコメントください。 環境 Ubuntu 16.04を利用します。 $ uname -a Linux parallels-vm 4.10.0-28-generic #32~16.04.2-Ubuntu SMP Thu Jul 20 10:19:48 UTC 2017 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux 簡単な例 Webの文脈ではWebサーバのQu

    0.0.0.0にはアクセスしないこと - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/04/06
    「アクセスしないこと」は煽りタイトルだな。「アクセス出来ることになってない」くらいだよね。
  • GCPで永久無料枠を利用してサービスを立ち上げたときにしたことの備忘録 - Qiita

    はじめに 最近GCPWebサービスを立ち上げたので、そのときに実施したことをメモとして残しておきます。 今回はGCEで Debian + Nginx + Railsで環境を作りました。 ドメイン取得以外は終始無料で進めるための努力をしました。 また、今回はRailsアプリケーションを作成することは目的としていませんので、そこについてはあまり触れません。 やったこと GCEでインスタンスを立ち上げる アカウント作成時に貰える無料トライアル枠とは別に、無料で利用できるリソースがあります。 Always Free と呼ばれていて、GCEの場合は以下の要件を満たすインスタンスのみ永久に無料でインスタンスを立てることができます。 リージョンをus-*1から選択する 1つのf1-micro VM インスタンス 30GB以内 の永続ストレージ ※無料対象リージョンはus-*1のみというご指摘を受けまし

    GCPで永久無料枠を利用してサービスを立ち上げたときにしたことの備忘録 - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2019/04/01
    ほー。遊んでみたくなる。
  • 正規表現で取りうる値をすべて取得する方法 - Qiita

    http://xxx/abcx/image9.png http://xxx/abcy/image9.png http://xxx/abcz/image9.png http://xxx/abcx/image10.png http://xxx/abcy/image10.png http://xxx/abcz/image10.png http://xxx/abcx/image11.png http://xxx/abcy/image11.png http://xxx/abcz/image11.png

    正規表現で取りうる値をすべて取得する方法 - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2015/12/11
    正規表現で指定できるのは確かに便利かもね
  • 安定結婚問題を解きながらHaskellプログラミングを紹介しつつ恋愛について学ぶ - Qiita

    問題 n人の男性とn人の女性がいて,男性も女性もそれぞれ異性に対して明確な順序づけができる好みを持つとする. nは2以上の有限な自然数. 男性と女性がペアを作る問題を考えるが,このときに安定マッチング(不安定対がないようにマッチング)せよ. 安定マッチングというのは次の条件を満足するもの. そのマッチングを構成するあるペアとは異なるペアを組んだときに,新しいペアの2人がともに元のペアより好ましい相手を得る場合,もとのペアは安定ではない(不安定対).そのようなペアがないようなマッチングが安定マッチング. 不安定対というのは要は他に好き同士がいるので,今の相手との組(関係)は壊れやすいものだと思えばよさそう. Gale - Shapley のアルゴリズム この問題にはGale-Shapleyのアルゴリズムというのが知られている. Shapley先生というのは2012年にノーベル経済学賞を受賞さ

    安定結婚問題を解きながらHaskellプログラミングを紹介しつつ恋愛について学ぶ - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2015/12/07
    一対多にも対応してるとか現実的だなあ
  • <html>,<body>は要らない?Googleが推奨するHTMLファイルの記法 - Qiita

    つまりhtml, head, bodyなどの使い慣れたお決まりのタグは今更書くまでもないということ。 参考: どのようなタグが省略可能か http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/multipage/syntax.html#syntax-tag-omission P.S. STORYS.JP、 coincheck などのサービスを運営、開発しています。興味のある方はぜひ 和田まで連絡を! Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can

    <html>,<body>は要らない?Googleが推奨するHTMLファイルの記法 - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2013/08/28
    別に推奨してる訳ではない。可能なだけ。
  • 国土交通省のデータを使って、緯度経度から市区町村までを取り出す - Qiita

    FrogApps 技術ブログ始めました! RailsやiOS、HTML5の情報を発信中!! → http://qiita.com/teams/frogapps ここ数年、位置情報を使ったアプリ・サービスが増えましたが、GPSから取得出来る緯度経度だけではデータとして使いにくい事があります。 GoogleのGeocodingサービスなどで、緯度経度から住所への変換ができますが、件数や速度の問題があります。 そこで、国土交通省のデータを元に、緯度経度から住所への変換を行ってみましょう。 国土数値情報ダウンロードサービス http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-N03.html から全都道府県を選択。最新の情報を全都道府県分選択します。 PostGISのセットアップ http://trac.osgeo.org/postgis/wiki/

    国土交通省のデータを使って、緯度経度から市区町村までを取り出す - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2013/06/19
    あ、ますいさんだ。/おお、ちょうど役立ちそうな情報だ。
  • Javascriptでヒアドキュメント - Qiita

    そろそろ「テンプレート文字列」を使用しても問題なくなってきたので、こちらを使用しまよう。 テンプレート文字列 - JavaScript | MDN Multi-line strings in JavaScript and Node.js 面白い記述のしかたを発見。 <html> <head> <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script> <script src="http://ajax.microsoft.com/ajax/jquery.templates/beta1/jquery.tmpl.min.js"></script> <style> .title{ width:100%; height:240px; line-height:240px; text-al

    Javascriptでヒアドキュメント - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2013/05/17
    面白いけどこんなん実装依存だろ・・と思ったけど事実は分からないので保留/実装依存みたいですよ。実用にはしたくない。
  • A/Bテストよりすごい?バンディットアルゴリズムとは一体何者か - Qiita

    オバマ大統領の再選に大きく寄与したことで大きな注目を集めているA/Bテスト。A/Bテストを導入した、することを検討している、という開発現場も多いのではないだろうか。 そんな中、Web上で次のような議論を見つけた。 20 lines of code that will beat A/B testing every time Why multi-armed bandit algorithm is not “better” than A/B testing 一言でまとめると「A/Bテストよりバンディットアルゴリズムの方がすごいよ」「いやいやA/Bテストの方がすごいし」ということだ。 で、バンディットアルゴリズムとは一体何者なのか? そこでBandit Algorithms for Website Optimization (O'REILLY)を読んでみた。その結果分かったことを踏まえてざっくりと

    A/Bテストよりすごい?バンディットアルゴリズムとは一体何者か - Qiita
    sakuragaoka
    sakuragaoka 2013/04/03
    あーなるほど