2020年1月19日のブックマーク (39件)

  • 【体験談】海外医学部 ヨーロッパ編 Part.14 〜2年次前期に起こった体調の変化〜 - Mr.しょーん

    どうもしょーんです。 今回はこの学期に学校生活外で どんな感じの事が起こっていったか 主に勉強面、体調面をお話したいと思います。 まずしょーんは元々家にこもるのが苦手なので カフェなんかで勉強していました。 こんな感じで伝わりにくいですが 右下の分厚い解剖のなどを暗記するため カフェに超長居する訳ですwww ですので面倒な客にならないように この時は違いますが コーヒーは3杯くらい?等間隔で注文し チップを人より多く支払う訳です(賄賂ですw まぁ健康のためにと 毎日同じサラダを注文してましたw ただ!!! カフェというものにはあるものが存在します 閉店時間 !泣 先ほども言ったように 家のような閉鎖的な空間で勉強するのが 苦手であるしょーん。 大量のタスクがあるこの学期に カフェでやった分だけでお〜しまい! なんて訳にはいきません。 という事で家でなんとか やる気を出そうと追加でコーヒー

    【体験談】海外医学部 ヨーロッパ編 Part.14 〜2年次前期に起こった体調の変化〜 - Mr.しょーん
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    あんだけF1でレッドブル、レッドブルって言ってんのにレッドブルって飲んだことありません。
  • PVが伸び悩んでいるブロガーさんが読むべきたった2つの記事|福ふくろう

    こんばんは 今日は手短に。 ブロガーさんで、PVアップで伸び悩んでいる方が読むべき記事、というか、私自身がすごく参考にしている記事を超厳選してご紹介します。 ゆぽさん ゆぽさんのnote https://note.com/yupoblog/n/na693eebda639 PVアップの秘訣が書かれています。 ツイッター なかじさん なかじさんのブログ https://affi-note.com/ とくにおすすめしたいのが、ライティングについて書かれたこちらの記事。 https://affi-note.com/how-to-web-writing ツイッター @ds_nakajima 私がクドクド説明するより、両記事を実際にご覧になるとその価値がご理解いただけるかと。 ゆぽさんとなかじさんの両記事以外にも、参考になる、ためになるブログはたくさんあります。 ですが、 ポイントが的確にまとめられて

    PVが伸び悩んでいるブロガーさんが読むべきたった2つの記事|福ふくろう
  • 💡「ぴりーぶ」☕💭💕 - わくわく寺子屋

    今日は、西千葉駅にオープンした、 カフェ「ぴりーぶ」へ仲の良い私の友人たちとゆまを連れてお茶しに行きました🎵 ↑↑↑ 見てるだけで何だか笑顔になれた、心惹かれた絵がアトリエにあり、思わず絵はがきを購入✨✨✨✨⭐️ とっても素敵な空間で、心から癒されました💕 そして、こばとの遠藤先生にもお会いできました❣️ (めっちゃラッキー🍀🍀🍀‼️) プレオープンだったのもあり、こばと出身のOBの方々が次々とカフェに訪れていて、さらに華やかな空間でした🎵 何年か後に、ゆまが大人になった時に、自分の仕事を持ちつつ、気が向いた時にこんな素敵なお店に立ち寄って、友達とお茶したり、楽しく会話したり、心から 「あ〜、楽しいなぁ〜❣️嬉しいなぁ〜❣️」 と言える人生になったらいいなぁ〜✨✨ と「ぴりーぶ」のイスに座って、こうなったらいいなという未来に思いをめぐらせたひとときでした💕 うん❗️そうだ‼️

    💡「ぴりーぶ」☕💭💕 - わくわく寺子屋
  • 宮島池公園を散策&河津桜の開花 - miyotyaのブログ

    昨日の冷たい雨降りから一転して晴天になり陽だまりはポカポカです。 夫はいそいそと宮島池公園に釣りに出かけました。 私も午前11時頃に河津桜の開花を期待して宮島池公園に行ってみました。 宮島池公園です。 東屋を遠くに入れて撮ってみました。 空も水も青く陽射しも柔らかくて気持ちが良かったです。 池にはカルガモが沢山群れていました。 歩道を歩くとすぐに気が付いて池の中央へと泳いで行ってしまいます。 のんびりしている2羽のカルガモを撮ることができました。 河津桜の遊歩道です。 私は河津桜の蕾を眺めながらゆっくり散策しました。 まだ蕾が固いです。 犬を連れて散歩しているご夫婦に出会い「河津桜の蕾がまだ固いですねぇ」と話しかけたら、「東屋の中にある樹に1輪だけ咲いていましたよ」と、教えてくれました。 池をひと回りして東屋に行ってみました。 なるほど1輪だけ咲いているのを見つけました。 けなげにも美しい

    宮島池公園を散策&河津桜の開花 - miyotyaのブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    蕾ばっかりの中に一輪の花。対照的でいいですねー。
  • 【雑学】安全第一。じゃあ第二は? - 遺書

    『安全第三』だった時代があった・・・ 参考文献・出典 お題「最近知った言葉」 「安全第一」ってことは、第二もあるのかな? もちろん! 実は第三まであるんだ! 『安全第三』だった時代があった・・・ 元々『安全第一』はアメリカで誕生した言葉で、英語だと「safety-first」と言います。 具体的な初出は定かではありませんが、1900年代初頭には「生産第一、品質第二、安全第三」というスローガンが存在していたとされています。 当時はアメリカも不景気で、劣悪な労働環境において現場作業員は従事させられていました。労働者の安全よりも、生産性や良質な商品の製造を優先させていた訳ですから、どれほどブラックであったか察せます。 あまつさえ労働災害も頻発していたらしく、それでは生産や品質どころの騒ぎではありません。そこで立ち上がった一人の人物がいました。 世界有数の規模を誇っていた製鉄会社、USスチールの社

    【雑学】安全第一。じゃあ第二は? - 遺書
  • サンデー・バセバル(baseball)・タイム!…球数よりもバントを制限しろ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワとCJでお届け致します。 大のバント嫌いである管理人の並べ立てる屁理屈劇場、開幕!!! ・犠打は手堅くない! ・日のプロ野球の場合 ・アウトカウント ・走力とバント ・メジャーリーグとバント ・バントとプレイヤーの夢 ・1、3塁の可能性 ・結び 大のバント嫌いである管理人の並べ立てる屁理屈劇場、開幕!!! ・犠打は手堅くない! ア、ア、サンデエエェエエエエ!!!バセバルゥ!!!!! 分かった分かった。 とっととおっぱじめるォ! やはりワイは正しかった!!!!! なんじゃい藪から棒に! いつものことサ・・・。 この記事!!! 実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割: 日経済新聞 ほう、損益分岐点・・・で、なにこれ? 記事を要約すれば送りバントはオワコン!と言うことや!!! その話、前も同じようなこと書いてるぞ??? サンデー・バセバル(basebal

    サンデー・バセバル(baseball)・タイム!…球数よりもバントを制限しろ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    盗塁、、巨人の星の速水を思い出してしまいました。ちょっと古すぎるーw。
  • イオナンタ子株、成長しています。 - ちまめの飼育部屋

    イオナンタ(エアプランツ)の子株達、成長しています。 先ずは、後から出てきた方。 葉の枚数が増えてきました。 そして、先に出てきた方。 だいぶ伸びてきて、ツンツンしてエアプランツらしくなってきました。 しかし、プセウド ベイレイは 葉先の枯れが進行してしまいました。 難しいですね。他のと同じ管理ではダメなのかな? 他のに比べて葉が長いし、水分を取り込む白い毛(トリコーム)も薄いので、乾燥に弱いのでしょうね。 なので、 ハイドロボールを使い、鉢に植え付けました。これで少しは湿度を保てると思います。 しかし、これではエアプランツの良さが無くなってしまっていますね。 なにか別の方法を探りたいと思います。 👇🏻良かったら押してください。 にほんブログ村 御指摘、ご質問がございましたら、お気軽にコメントして下さい。🌹

    イオナンタ子株、成長しています。 - ちまめの飼育部屋
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    エアプランツってのなんか不思議な感じ。産毛(?)が優しそう。
  • https://www.pierre7.work/entry/mywife

    https://www.pierre7.work/entry/mywife
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    ウチのワイフがスリムでボインでたまらんのだわwって自慢したいです。いたらの話ですけどねw。
  • ネガティブ思考に支配されるカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【黄色靭帯骨化症その147】完全に闇落ちした状態だったが結論はその場で出さず、3日後に答えを出すと言う事で一旦帰宅する。考えをまとめないといけないのにネガティブな思考がそれを邪魔する。社長や上司に対する恨み言が頭から離れないッ!ダークサイドに落ちながらもわずかに残った意識がこれはマズイとカニを動かし、焼肉って熱い風呂入ってめっちゃ早寝してその日を終えました。目が覚めると効果テキメン!闇落ちしてたメンタルは回復して冷静な思考力が戻ってました!嫌なことあったらやっぱ体を温めて腹をいっぱいにしてぐっすり寝るに限りますッ!

    ネガティブ思考に支配されるカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
  • 宝くじナンバーズを透視で買ってみた。結果は出るか? - 時巡るブログ

    こんばんは! 珊瑚です。 『一瞬で自分を変える法』感想 金曜日の日記です。 1月17日(金)は娘がセンター試験前日ということで大学がお休みだったのでイオンへ出かけました。 特にお買い物はないのですけど、ウィンドーショッピングと屋さんとカフェ&お事などです。 夕方、2時間ほど娘が家庭教師に出かけたので、私はカフェで一人で過ごして待つことに。 一応、やノートなどを持ってきてたので、読書をしたり考え事をしたり、のんびり過ごせてよかったです。 読んだは『一瞬で自分を変える法』アンソニー・ロビンズ著 田健・訳 このの原題は”Unlimited Power”(無限の力)だそうです。 無限の力とは、すべての人の中にはすばらしい力が宿っていて、その存在を知り、それを解放することができるという考え方が元になってるそうです。 心の在り方を変えることによって、向上したい、成果を出したい人にお薦めの

    宝くじナンバーズを透視で買ってみた。結果は出るか? - 時巡るブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    自分のFXも透視してみてください。とお願いしたいけど、博打(負けてもいいとは言わないが、負けも勝のうち)なので関係ないですねw。
  • 東京郊外の実家を処分するまでに読んだお役立ち本16冊 片づけ方、空き家リスク、売却ノウハウ - ネコショカ(猫の書架)

    私事で恐縮ですが、昨年実家を処分しました。 わたしは進学時に実家を出て久しく、生活基盤は東京にあります。実家近郊に住む妹も結婚後は、新居を購入してしまいました。父が死んで十余年、母が死んで三年。誰も住まない家を放っておいても仕方がないので、思い出多き実家を手放すことに決めました。 実家の整理、売却にあたり、何事もカタチから入るわたしは、まずは最低限の知識を身につけねば!ということで、手あたり次第にを読みました。 今回、以下の三つのポイントに沿って、東京郊外の実家を処分するまでに読んだお役立ち16冊をご紹介できればと思います。 1.実家の片づけについて知るための4冊 2.空き家のリスクを知るための6冊 3.実家を売るためのノウハウを知る6冊 まとめ:の読みすぎに注意 おまけ:不動産売却の見積を取るときに大切なこと 1.実家の片づけについて知るための4冊 我が家の場合、両親がふたりとも亡

    東京郊外の実家を処分するまでに読んだお役立ち本16冊 片づけ方、空き家リスク、売却ノウハウ - ネコショカ(猫の書架)
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    今日は家の問題ですね。
  • キャンプスタイルで変わる!所持テント9種類の徹底比較! - 格安^^キャンプへGO~!

    筆者はキャンプを始め10年以上ですが、始めた当初に比べキャンプ熱は冷めるどころか熱くなる分浪費が増えている今日この頃です。 そんな、キャンプ道具の中で一番高価な物といえばテントですが、今回は筆者が所持しているテントを紹介していきますよ。 時代で変わるキャンプスタイル! キャンプデビュー時の家族構成とは! キャンプスタイルで変わる9種類のテント! No.1:ツールームテント(ハイスタイル) キャプテンスタッグ「オルディナ スクリーンツールームドームテント」 キャプテンスタッグ オルディナヘキサタープ No.2:トンネルテント(ロースタイル) スノーピーク「エントリーパックTT」 No.3:ベルテント ローベンス「クロンダイク」 No.4:パップテント(軍幕) バンドック「ソロベース」 No.5:ティピーテント テンマクデザイン「サーカスTC DX」 No.6:小型ドームテント ヒルストーン

    キャンプスタイルで変わる!所持テント9種類の徹底比較! - 格安^^キャンプへGO~!
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    ベルテントの中、リビングみたいです。うわーって感じで寝そべりたいです。
  • 【福岡パン屋】六本松のamam dacotan(アマムダコタン)とカフェダコタンへぶらり。 - みなみ風の吹く裏庭で。

    今回は、六松で人気のパン屋さん『アマムダコタン』へ行ってきました! 警固町にある『ヒラコンシェクラシック』のやっているパン屋さんだそうです。『ヒラコンシェクラシック』も、『ヒラコンシェ』も、とっても可愛くて美味しいお店なので期待が持てます! アマムダコタンへのアクセス 店内の様子 イートインの『カフェ ダコタン』へ 購入したパンの紹介 店舗情報 アマムダコタンへのアクセス 私は、引っ越して家から近くなったので、歩いていきました。 が、天神や博多からのアクセスをご紹介。 【天神から】 地下鉄かバスで六松へ向かいます。 地下鉄なら七隈線「天神南」→「六松」で8分。 バスを使えば、天神のどこから乗るかにもよりますが15分程度で、「六松大通り」へつきます。 アマムダコタンまでは、地下鉄「六松」駅からは徒歩8分、バス停「六松大通り」からなら徒歩4分ほどです。 【博多駅から】 バスで20分

    【福岡パン屋】六本松のamam dacotan(アマムダコタン)とカフェダコタンへぶらり。 - みなみ風の吹く裏庭で。
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    バナナボストックっていうのちょっと食べてみたいです。バナナとパンの組合せって結構イケそう。
  • #02 アークナイツ「リセマラ終了」実際遊んでみた感想をレビュー! - ねこのおしごと

    配信初日から 今ってさーゲームって言ったら ソシャゲでしょ? だって楽じゃん! スマホをパッて起動させれば すぐに始まる。 アプリが落ちて無ければ すぐに続きが出来るし。 それに比べて据え置きのゲーム。 もう体起動してゲーム起動して まぁーロードの長い事。 それ考えるだけでやる気が 無くなっちゃうよね。 しかもさーこの季節寒いじゃん? 月さんちの場合わざわざ ゲームする為にシアタールームに 移動しないとだし部屋を暖めないと いけないから面倒! そんなんでソシャゲを楽しむ機会が 多いんだけどやっぱりねぇー 遊んでると他の人との差を感じるんだよね。 当然だけど長くやってる人って 強いし限定の武器とか持ってるじゃん? もう手に入らない装備とか 悔しいじゃん! 限定のキャラとか! だから新しいゲームを配信初日から 遊ぼうってずっと探してたんだよね。 でー、2020年の覇権を取るって 言われてた

    #02 アークナイツ「リセマラ終了」実際遊んでみた感想をレビュー! - ねこのおしごと
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    連日申し訳ありませんが、テキサスでお願いします。
  • http://www.cabin.tokyo/entry/2020/01/19/212750

    http://www.cabin.tokyo/entry/2020/01/19/212750
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    もう知らない単語だらけで。。けどピカチュウの踊りはすごい。ここに張り付いてる動画もおぴお様のかけっこの動画もみたけど、自分にとっては別世界、月行きの切符を用意してくれ状態です。
  • 映画『ジョーカー』がヒットする時代に明智光秀が主役【大河ドラマ『麒麟がくる』】最速感想はセンター試験を見守る母の気持ちだった - アメリッシュガーデン改

    大河ドラマ『麒麟がくる』明智光秀 明智光秀を題材にブログを半年だから 「第一話 光秀、西へ」を見た感情は曰く言い難い。 強いて書けば、今日、センター試験をうけた子を持つ母親と、ジョーカー、お前も出世したなって気持ちが合い半ばして、どうにもこうにも複雑な感情に困っている。 まあ、大河ドラマだ。そこまでの事じゃないって、普通は思うかもしれない。だけどね、昔から明智光秀に興味があった私。この半年、ブログで明智光秀と織田信長と、戦国時代に付き合ってきた。 だから、今回の『麒麟がくる』には特別な感情を覚えているのだと思う。 NHK大河ドラマ『麒麟がくる』 NHK放送で、悪役、謀反人、裏切り者の明智光秀を主人公にするなんて、ひと昔前なら企画にすら登らなかったと思う。 たとえば、ダサいタイツを履いたモノクロ映画『バットマン』時代に、ジョーカーが主役なんてありえない。同じ定番感が光秀にはある。 それが、い

    映画『ジョーカー』がヒットする時代に明智光秀が主役【大河ドラマ『麒麟がくる』】最速感想はセンター試験を見守る母の気持ちだった - アメリッシュガーデン改
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    もう半年にもなるんですね。ついこの間のよう。人生は色々あって人生。最後に笑うのは誰だ!
  • 2020/01/19 - おぴお

    この前の続きです。 なんとか4段階の走り?まぁ歩きも含めて4段階と言っても良いかな。 こんな感じで完成しました。もっと長く走っている感じを出そうと思ったがコレぐらいにまとめました。 コレは後でも長く編集可能なので後々考えておこうと思いますが、ひとまずはコレで完成って事にしておきましょう。 そしてだHow to draw動画を後に出しますが、今回はアニメーションをアップしておきました。 なんだか初めて描いたものだとは思えない感じのデジャヴって言うか、既視感みたなものがありましたね〜まぁこれはゲームの影響なんだけども、もう無料アプリ2つで全部完成しますね、アイビスペイントとFlipaClipです。 そんでアニメーション作るときFlipaClipで音まで入れられるんだけど、音源データみたいなやつが売ってるんだよね、その場合は課金するって形なんだけど、もちろん課金しませんけどね、何故なら自分で音を

    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    最初のやつの足の回転すごいですが、仰るように音が入ると全然違いますね。どんどん高い領域に行っていますね。今後も楽しみにしています。
  • つみたてNISAの弱点と銘柄選びの際に考えておくべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 年始に、今年はNISAからつみたてNISA(+余ったお金は高配当株orETF)に切り替えるぞ―と色々と調べてみたり、考えてみたりしました。素人なりに調べたこと、考えたことについてまとめておきたいと思います。 NISAからつみたてNISAへの切り替えの方法 切り替えは、前の年までにやっておかないとダメなのかな?と思ったら然に非ず。 投資する当年に入っていても、NISA枠を使っていなくとも、切り替えの申請が可能です。SBI証券の場合、 トップページのNISAつみたてNISAを選択 NISAつみたてNISAへの変更を選択 書類請求を選択 あとは「切りたえたいから書類送ってちょ」という申請をすると、数日内には「ほんまか?」みたいな書類が届きます。あとは名前と日付だけ書いて返送用封筒に送ればOK。免許証のコピー等は不要ですね。 対象銘柄経費率別ランキング つみたて

    つみたてNISAの弱点と銘柄選びの際に考えておくべきこと - ゆとりずむ
  • 東北47・宮城の味12「ラーメン堂 極」YOUは何しに日本へ?で紹介。食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    店名 「ラーメン堂 極」 住所 宮城県仙台市宮城野区田子新入10-1 カテゴリー ラーメン つけ麺 外国の方(YOUさん)に密着した番組。髪を切ったYOUさんは隣のラーメン屋さんへ。そのお店の紹介です。 とんこつはこってり、なんてのは昔の話で、おいしいお店は、味は濃くてうまみはあるが、つるつるとべられます。太麺が合います。ラーメンもいいですが、つけ麺もおいしい。味が進化したのか、僕が慣れたのか。熱いつゆに冷たい麺のマッチングもいいです。ラーメンと一緒に餃子、チャーシューも格派でした。 番組のステッカーも貼ってありますよ。駐車場、狭いかなと思えますが、しっかりありますので、ぜひ行ってみてはどうでしょうか。 映画 「007 ロシアより愛をこめて」 1963年  イギリス・アメリカ制作 出演 ショーン・コネリー 007 ロシアより愛をこめて アルティメット・エディション [DVD] 出版社/

    東北47・宮城の味12「ラーメン堂 極」YOUは何しに日本へ?で紹介。食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 食器のミニマル化が最終段階!来客用を徹底的にそぎ落としてスッキリ。 - ミニマリスト三昧

    先日、お気に入りのウェッジウッドのお皿を手放しました。 その際、他の器も見直しが必要だと痛感。 ミニマリストしぶさんや佐々木典士さんは、器の量が驚くほど少ないんですね。 同じ一人暮らしの私も、もっと減らせるはず。 主に来客用に焦点を当てて、器を極限まで減らしました。 今日は、その様子をご紹介したいと思います。 器を手放すきっかけは器棚の処分 私は今年になって器棚を処分しました。 家電ラックだったのですが、コンセント部分が故障。 購入したベルメゾンに引き取ってもらいました。 家電ラックを手放す前から、なくても暮らせると感じていたので、ちょうどいいタイミングでした。 ただ、家電ラックの故障は私の勘違いで、壊れていたのは部屋のコンセント💦 気づいたのが家電ラックの引き取り後だったので、慌ててベルメゾンに電話しました。 引き取り料を払わないといけないかと思ったのですが、必要ないそうで

    食器のミニマル化が最終段階!来客用を徹底的にそぎ落としてスッキリ。 - ミニマリスト三昧
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    娘様の手作りの食器いいですねー。
  • 【おすすめゲームアプリ】「トロとパズル どこでもいっしょ」でトロと再会したよ - 転んでもただでは起きない日常

    プレステの「どこでもいっしょ」 どこでもいっしょ、ってゲーム、覚えてますか? ネコのトロに言葉を覚えさせる日常シミュレーションゲームみたいな… あのゲーム、プレステからポケットステーションという端末に移して持ち運ぶことができる画期的なシステムでした。 そういえば、プレステ1、2、ポケットステーション、ミニテトリス、たまごっち、PSP、DS・・・90年代後半から2000年代前半まではやたらゲームを買っていた気がしますわ~ OLのストレスをゲームで発散していたんす。 ヨドバシカメラのおもちゃ売り場で小学生男子の集団に混ざって、無線でゲームのキャラクターなんかをDLできる機械の前に陣取っていたこともあります。 (どういうOLだよっ!) 『どこでもいっしょ』は、1999年7月22日にソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が発売したPlayStati

    【おすすめゲームアプリ】「トロとパズル どこでもいっしょ」でトロと再会したよ - 転んでもただでは起きない日常
  • そっくりな娘 - naomi1010’s diary

    今朝は、カーテンの隙間から入ってくる光で目が覚めました。寝すぎです(笑)昨日の夜は、お腹いっぱいべて、飲んで〜すぐ寝てしまいました。 今日もいい天気です。明日に備えて、今日はゆっくり過ごしましょう( ´ ▽ ` )ノ 私は、ブログに『親は、子どもに教えるんじゃなくて、自分の姿を見せればいい。子どもは親を見て自分で考えます。』と書きました。「親の姿は将来の子どもの姿です。」とも書きました。昨日、長女を見ていて、話し方や、考え方が私にそっくりで・・・思わず「母さんみたいになっちゃダメよ〜。」と言ってしまいました( ̄▽ ̄;) 長女「私が、母さんに一番似てると思うよ・・・もう、遅いよー(笑)」と言われました。 「母さんは、女性も仕事を持って、自立してないとダメって言ってたけどー友達のお母さんは、いい大学行って、いい所に就職して、いい人(経済力)と結婚しなさい。」って言われて育って、結婚して、専業

    そっくりな娘 - naomi1010’s diary
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    女の子って母親ににますよねー。
  • 『ハローサマー、グッドバイ』マイクル・コーニイ ラスト50ページからの衝撃! - ネコショカ(猫の書架)

    33年ぶりに復刊した、青春恋愛エスエフの金字塔 オリジナルの英国版は1975年刊行。原題は『Hello Summer,Goodbye』でそのまんま。著者のマイクル・コーニイは1932年生まれのイギリス人作家。残念ながら2005年に他界されている。 日版はまず1980年にサンリオSF文庫版がリリースされる。なんか、めっちゃ海洋冒険小説テイストの表紙である。 ハローサマー、グッドバイ (1980年) (サンリオSF文庫) 作者:マイクル・コニイ,千葉 薫 出版社/メーカー: サンリオ 発売日: 1980/09 メディア: 文庫 その後、サンリオSF文庫自体のレーベルが消滅したこともあり、幻の小説となっていたが、2008年に河出文庫版が登場し、33年ぶりの復刊を果たした。訳者は山岸真。 表紙イラストは片山若子。サンリオ版とは全く雰囲気の異なる想定だが、これはこれで良い!思わず手に取ってみたくな

    『ハローサマー、グッドバイ』マイクル・コーニイ ラスト50ページからの衝撃! - ネコショカ(猫の書架)
  • 地元富山で初めての無料キャンプ!剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場(富山県)#014 - 格安^^キャンプへGO~!

    前回、初めて夏以外にファミリーキャンプを楽しんだ我が家ですが、その時に楽しかったのは初めての焚き火です。 今までは、夏にしかキャンプをした事が無く焚き火をした事が無かったですが、また焚き火がしたいと思い地元の剱岳青少年旅行村馬場島キャンプ場で初めての無料キャンプです。 地元富山で初めての無料キャンプ! キャンプギアのコンパクト化計画! 剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場へ行こう! 新しいテントの初張りしてみよう! スノーピーク エントリーパックTT タープの小川張りとは? グランド&フロアシートの汎用性は? ロゴス ぴったりグランドシート270 キャプテンスタッグ キャンピングフロアマット 260×260cm キャプテンスタッグ テントフロアマット 260×260cm その他の物もロースタイルに! DOD ワイド ウルトラクールキャンピングベッド DOD ウルトラライトパーティーテーブル

    地元富山で初めての無料キャンプ!剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場(富山県)#014 - 格安^^キャンプへGO~!
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    ソロキャンプって一人でお外だから怖い。
  • 【ヘアピン・爪切り・カミソリ替え刃の収納、その後】使用頻度を考えたら表に出てなくてもいいものだった。すぐ変更、すぐ完成~。 - \だすがさきぶろぐ/

    いいね~!こんにちは!つづらです。 家の中だけは 自分の自由に できる・・。 \最高です/ 今日はココを 変えてみました。 洗面台に 貼り付けているものは マグネットシートです。 そこに爪切りと カミソリ替え刃を。 (ヘアピンもOKです) \その時の記事はこちらです/ www.xn--v8jcjss5b2k8g.com 「目線の先に爪切り!?抵抗あるなぁ・・」 若干そう感じながらも 普段はこの状態です。 来客があれば 小物をサッと外して どこかに置いてしまえば 大丈夫かと。 ものが少ないので 空きスペースには 不自由しません。 ********************** 日常をいかに イージーモードで 回していくかに 重きをおき、 隠さない系収納が 多いです。 が! 今回は洗面台下に 移動させることに しました。 使用頻度が 低いことが理由です。 マグネットシートは 粘着テープで くっつ

    【ヘアピン・爪切り・カミソリ替え刃の収納、その後】使用頻度を考えたら表に出てなくてもいいものだった。すぐ変更、すぐ完成~。 - \だすがさきぶろぐ/
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    いつもながら、おそれ入ります。
  • 池上彰の「世界の宗教のことが3時間でざっと学べる」 海外生活に必須の宗教の知識 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

    最近Amazon Unlimitedに登録して色んなを読んでいるので せっかくなので勉強になったを紹介していきたいと思います。 https://amzn.to/2TOo0Jl 社会人として必要な世界の宗教のことが3時間でざっと学べる 池上彰 現代の世界のニュースと宗教 神道についての解説 仏教の歴史について ユダヤ教・キリスト教・イスラム教について 海外に行く人は必須の知識がとてもわかりやすい Kindle unlimitedは海外でもつかえる 社会人として必要な世界の宗教のことが3時間でざっと学べる 池上彰 このでは世界の宗教の成り立ちを解説しながら、 それに直結した現在の政治や近代史もイラストを使いながらわかりやすく説明されています。 このでも述べられている通り日人の多くは 「あなたの宗教はなんですか?」 と聞くと多くの人が 「無宗教です。」 と答えます。 宗教というと新興宗

    池上彰の「世界の宗教のことが3時間でざっと学べる」 海外生活に必須の宗教の知識 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    マイナーな国の宗教というか信仰的なものを知ってみたですね。地域と宗教の関係みたいな。
  • 2歳イヤイヤ期VSハイテンションお母さん - michikoのメモ帳

    こんにちは、michikoです。 我が家の2歳児、ただいま「イヤイヤ期」の真っただ中です。 子育てをしていると必ず訪れる壁ですよね(;^ω^) 今回はそんな「イヤイヤ期」に立ち向かってみた、ある1日の記録です。 【現状】このままでは外出できんっ! 【打開策】くらえ!ハイテンションお母さん! さいごに 【現状】このままでは外出できんっ! 現在の「イヤイヤ期」の状況ですが・・・ オムツ変えるの「イヤ~!」 服を着替えるの「イヤ~!」 外に行くの「イヤ~!」 ――がベースとなっております。 そこに+αな感じです。 身支度が好きではないらしい(笑) あまりにも嫌がるので、 無理したらトラウマみたいにならないかな!? なんて少し思い、ついでに北海道・冬・悪天候…「ま、ちょうどいいか!」 という流れで3日間ひきこもりました。 結果、 ダメだ ダメだ ダメだ! 体力消耗全然できずに昼寝しないし、夜遅寝。

    2歳イヤイヤ期VSハイテンションお母さん - michikoのメモ帳
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    第一反抗期?時間に解決してもらうしかないんでしょうかね。『かい』ももうすぐそんななるんでしょうね。
  • 【筆文字アート】アラフィフ生まれてはじめてエアメールを出しました - アラフィフランド

    みなさんこんばんは~! こちらは湘南のはずれのこちらにも少し雪も降っていました。 トルコにお住いのAyakoさんに孫たちがかいたカードをエアメールで出してきました(*^-^*) www.luckylife777.net こちらの記事の続きです♪ ↑ ↑ 娘が作った消しゴムはんこ 次女が自分の結婚式で使うために彫った消しゴムはんこです。 こちら以外は全部ほかしてしまった模様…。折り鶴や鶴、鶴とかとても上手に出来ていたのにそれをほかすとは。。(ほかす=捨てる) はんこの押し方の強弱をつけました。 宛名のところは秘密兵器かどまるを使って丸くしています。 後ろはこんな感じです。このあとちょっとだけ意味不明な模様をかいてます。 自作のしおりを作ったものの… 孫たちがかいたカードのほかに自作のしおりを入れたのですが、 最初作ったしおりですがひもを通す穴をパンチで開けたのですが思いっきり左によってしまい

    【筆文字アート】アラフィフ生まれてはじめてエアメールを出しました - アラフィフランド
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    自作の栞、凄いです。完成度高すぎです。
  • リハビリ日記&四字熟語にハマる! - 時巡るブログ

    こんばんは! 珊瑚です。 関東地方、雪が降りましたね! センター試験の日なので、少し降ったくらいでよかったです。 今日はデイケアへ行きました。 パステル画 雪だるま リハビリ(2020/01/18(土)) 個別リハビリ 立ち上がり 今日は、腰椎あたりを触ると足に力が入った。反応が強すぎる感じ。 足に力が入りすぎて、背もたれに倒れそうになるくらい。 今までだと、膝の後ろをロックするような形で、足を突っ張り棒のような感じにまっすぐにすることで立ってたけど、今日は、進歩した立ち上がりの仕方になってた。 足の後ろ側というよりも、前方の腿や膝の筋肉を使って立ち上がってた。 膝近辺に力がついてきたので、立ち上がり方が変わったみたい。 前回からニューステップを負荷3に上げて筋力をかなり鍛えた感じがしたので、そのおかげかも。 はじめの3回くらいは膝のロックがないので、すぐに足が折れちゃいそうで不安定だった

    リハビリ日記&四字熟語にハマる! - 時巡るブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    言及ありがとうございます。四文字熟語改め四字熟語で結構奥が深いですよね。明鏡止水っていいですが自分には到底無理な気がしますわw。今後は悠悠自適かなーなんて思っています。
  • https://www.pierre7.work/entry/fuan-middle

    https://www.pierre7.work/entry/fuan-middle
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    酒やめられません。なんでだろ~♪なんでだろ~♪煙草もやめられません、以下同文。
  • 今日は何の日?1月19日は「松任谷由実の誕生日」~松任谷由実のニックネームは?~ - kanahiroの今日は何の日

    今日は何の日?1月19日は「松任谷由実の誕生日」です。(^_^;) ネタ切れか・・・・(笑)(*´▽`*) もんだ~い(*´▽`*) 松任谷由実のニックネームは? 1ユーミン 2ムーミン 3酢酸カーミン溶液 4まっちゃん 5はまちゃん 6ほうせい~あうと~!! 7は?(´・ω・`) 8笑ってはいけないシリーズ?(笑) 9年末すぎたで!!! さ!シンキングターイム(`・ω・´)ゞ youtu.be 笑ってはいけないシリーズ・・・・ 結局続いてるよね(笑)(*´▽`*) まあ、毎年楽しみだけどさ~ なつくないなつくない! せ~か~い(*´▽`*) 1番の 「ユーミン」 でした~ん(´・ω・`) 『松任谷 由実(1954年1月19日)は、日のシンガーソングライター。旧姓名および旧芸名は荒井 由実(あらい ゆみ)。愛称は「ユーミン」。血液型はO型』 なるほど・・・(´・ω・`) kanahiro

    今日は何の日?1月19日は「松任谷由実の誕生日」~松任谷由実のニックネームは?~ - kanahiroの今日は何の日
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    ユーミンより松任谷由実より、荒井由実が好きです。
  • 「たこまん」のちびまる子ちゃんアマンド娘 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 静岡のお土産のお話です。 静岡に、「たこまん」というお菓子屋さんがあります。 和菓子、洋菓子の製造・販売をしているお店で静岡の西部地方を中心に16店舗展開しています。 浜松と磐田に住んでいた私にとって「たこまん」は身近なお菓子やさんです。 www.takoman.co.jp お正月に帰省した時、久しぶりに「たこまん」に立ち寄ってみると… ちびまる子ちゃんのパッケージが目に入りました。 アマンドと書いてあります。 美味しそうだったのでお土産に買って帰りました。 開けてみるとこんな感じ。 お味もグー。 コーヒー、紅茶、日茶、牛乳。 なんでも合います。 仕切りのところが富士山なのもかわいい。 また帰省した時に買ってみようと思った コツメの母さん。でした! 追記。 今日はセンター試験でした。 昨年、一昨年と娘が試験を受けた緊張が思い出されます。 いまだに「セ

    「たこまん」のちびまる子ちゃんアマンド娘 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    新聞にサンタ―試験の問題が載りますが、ちんぷんかんぷんですね。
  • 斉藤一人さん あの世は時間や空間の感覚が全く違うよ - コンクラーベ

    こちらの時間は、一秒一秒同じ速度で進むよね。 だけど、あの世では時間をゆっくり進ませたり、ワープしたり、いろんなことが自由にできるの。 今この場所にいることもできれば、過去や未来へ行くこともできる。 質問1 あの世は時間や空間の感覚が全く違うよ 質問2 「数が多い=正解」じゃあないんです 質問3 人は皆「神の子」だから、この瞬間から変われるんだ 質問4 みんなで「お守りの言霊」を言うことで地球が浄化できる 質問5 大げさに考えないで 質問6 魂の成長の先 質問7 反抗期 質問8 正解 質問9 自由意志 質問10 人間好き 追記 輪廻転生 質問1 あの世は時間や空間の感覚が全く違うよ あの世とこの世の時間と空間の違いについて教えていただけませんか? 斎藤一人さん こちらの時間は、一秒一秒同じ速度で進むよね。 だけど、あの世では時間をゆっくり進ませたり、ワープしたり、いろんなことが自由にできる

    斉藤一人さん あの世は時間や空間の感覚が全く違うよ - コンクラーベ
  • 1/19(日) yoku mokuのクッキーだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます。 ふくすけ 今日のおやつは YOKU MOKUのクッキーだよ ご贈答品の定番クッキーですね 安定した 味わいで~ 安定した あご乗せで~ さて 最近 業が 誰かさんのせいで 忙しいんで 株の事は 忘れがちなんなんだけど 一様報告 なんとなく 順調に 水しているようです。 とりあえず 積立NISAは 引き続き 続行~ 個別は 気分~ 今日は 大都会 東京に いかなければ ならないので といか、昨日は、雪降ってましたが それでは、 ふくすけとは しばし お別れです お留守番できるかな? ふくすけ でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    1/19(日) yoku mokuのクッキーだよ - ふくすけ岬村出張所
  • フリーの画像素材を使わせていただいております - コピの部屋

    パソコン作業中は重いヘッドホンをしているので肩が凝る男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 肩こりが酷いんですよ。 こりを何とかしたいです。 こりと言えば、当ブログの写真ですね。 写真を凝りたいです。 当ブログの写真ですが、基的に1記事・1写真です。 なぜか? 面倒くさいからです。 大見出し毎に写真が貼っているブログを見ると「マメだなぁ」と感心します。 多分、ブログを作る工程が違うからだと思います。 書きながら内容を鑑みて、写真を貼る作業なら楽しいと思います。 僕の場合は、既に記事が出来上がった状態で、文章をブログに移します。 文章を貼って、写真を貼って、文章貼って、写真貼って、だとダルさを感じます。 肩が、ダルおも、です。 ただ、記事のみで画像無しだと寂しいので、何かしら貼っています。 記事に関連する画像で、少しだけずらした感じのやつです。 無料フリー画像から引っ張って

    フリーの画像素材を使わせていただいております - コピの部屋
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    自分も1回サイドバーから絵を書こうと挑戦しましたが徹夜になりそうだったのでやめました。むっちゃ手間です。
  • YouTube に動画を撮影しアップするのって実はとっても簡単でスマホが便利です♡ - チコちゃんに叱られないブログ

    YouTube に動画する 2020年1月20日 「YouTube に動画する」って文法的にはめちゃくちゃだけど、意味は伝わりやすいと思う。ブログを書いていらっしゃる方ってやはり多くは病的ではないにしても少なからずの演技性人格が強い人である。 ねえ、見て見て、私見てタイプな方が多いと思う。 まして雑記ブログなんかを書いていたらその典型と思って間違いないだろう。 YouTube に動画する 人間の個人というもの 結論を先に言えセオリーとは 結論はスマホで動画を撮影 スマホで動画を撮影するメリット スマホで動画撮影の手順 スマホのネット環境の確認 Wi-Fi データ通信 動画撮影の設定 動画編集はするな! スマホから動画を YouTube へ 動画の共有方法1 動画の共有方法2 動画の共有方法3 動画のネタ探し セルフ動画撮影に便利な自撮り棒 動画用デジカメまたはスマホ 5G時代の到来 おわり

    YouTube に動画を撮影しアップするのって実はとっても簡単でスマホが便利です♡ - チコちゃんに叱られないブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    参考になります。私も遠い将来Youtuberになるかもー。
  • https://www.hananeko.jp/entry/2020/01/19/19%E6%AD%B3%E7%8C%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%26cacaotiergokan%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89

    https://www.hananeko.jp/entry/2020/01/19/19%E6%AD%B3%E7%8C%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%26cacaotiergokan%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89
  • 夫の20連休のこと…やっぱり気分転換は必要だね~! - 常人の倍香辛料振る方です

    この年末年始、夫が手術と インフルエンザで20連休でした。 疲れた…!! 何をしたっていう訳でもないのに 疲れますよね。たぶん女の人には 分かってもらえると思う。 贅沢だっていう事は分かってるよ。 普段それだけ楽させてもらっている っていう事だしね。 なんていうか、大した料理をするわけでも ないけど毎、考えなきゃいけない… それだけの事がとても疲れる事なんですよ。 一人自分だけのご飯だったら 当になんだっていいし、 もう、抜いちゃったっていいし ご飯にめんたいマヨに焼きのりとかで よねこは十分なのです。 え?ひどい?? さすがにそこまでいかなくても 残り物の味噌汁があれば十分だよね。 なんだけど、やっぱり夫がいると そういう訳にはいかないし ましてや怪我人…優しくして あげたいのは山々だけど、 それでもストレスはたまる…。 掃除や洗濯だって病人とはいえ ソファにどんと座っていられる

    夫の20連休のこと…やっぱり気分転換は必要だね~! - 常人の倍香辛料振る方です
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    ご主人がもし転勤になったら、絶対に(100%)ついていくんでしょうねw。
  • ダイエットまとめ記事。痩せるコツ3つ(アラフィフ3年間で10キロダイエットした私の、痩せるまでの道のり23)最終回。 - 晴れやかブログ

    ダイエットに関して、まとめ記事として「痩せるコツ3つ」を書きます。 「アラフィフ3年間で10キロダイエットした私の、痩せるまでの道のり」第23弾で、このシリーズは、ひとまず終了ということで、まとめ記事を書きます。 23回にわたってダイエットに関する記事を書いてきました。62キロだった私が52キロ以下になってから、およそ3ヵ月です。 実はダイエット当に成功したかどうかって、一年くらい経たなければわからないもの。 ですから、またそのうち経過報告はしていきたいと思っていますが、52キロキープの3ヵ月を振り返って、「痩せるコツ3つ」を書きます。 痩せるコツ1: プチ断。 痩せるコツ1は、その方法については、もう、断然「プチ断」です。 プチ断に関しては、以下の記事が参考になります。↓ プチ断の時間はどれくらいがいい?(アラフィフ3年間で10キロダイエットした私の、痩せるまでの道のり13)

    ダイエットまとめ記事。痩せるコツ3つ(アラフィフ3年間で10キロダイエットした私の、痩せるまでの道のり23)最終回。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/19
    1年1キロ、1っか月100gでも、20年間放置したら20kgですからねーw。