今日は大手門で豚丼を食べた。 バナナマンのせっかくグルメで紹介されてしばらく混んでいた。今も順調な営業を続けている。 写真撮り忘れる。 その後、旭川西イオンに行って買い物。 2階のスリーコインズで買い物した後、嵐の音楽が聴こえ、妻が何かやってるってことで1階を見下ろしてみると、高校生の書道をやっていた。 どうやら旭川西高のようだ。 一生懸命な姿におじさんは感動しました。以上!

こんにちは! Nishi です 新年明けておよそ1週間過ぎましたね。 国内のサッカー事情は、今は高校サッカーの冬の選手権が佳境を迎えていますね。 今日が東山と岡山学芸館との決勝戦。 このブログが上がって来る頃には、勝敗に決着がついていると思います。 さて、高校サッカーで盛り上がっている今、水面下では国内Jリーグのオフシーズンで移籍市場が活発な動きをみせています。 活発なGK移籍事情 www.soccer-king.jp 現在はJリーグは、オフシーズンの為、選手の移籍情報が活発に入ってきています。 特に今年は、GKの移籍に注目が注がれています。 まず湘南にレンタル移籍していた谷が、レンタル元のG大阪に復帰しました。 この谷の復帰によって、元日本代表の東口とのポジション争いはおもしろくなりそう。 東口も昨年は、ケガでシーズン前半は棒に振りましたけど、復帰後は安定したプレイを披露し、降格の窮地に
紫微斗数でこだわりといえば「化忌星」です。 「こだわりって大事だよね」「でも、こだわり過ぎると不都合もあるよ」 こだわりの到達点は「名人」「達人」「巨匠」。 普通の人はホドホドがよく、臨機応変に方向転換する器用さも時には大切でしょう。 「こだわり」は道を極める原動力だが… 【紫微斗数】「こだわり」到達できたら大喝采!だが… 「名人・達人」「巨匠」はこだわりが強い人ばかり 【こだわり】が不幸を呼ぶ時 【こだわり】「そうあらねば!」の思いを整理する 「俺には俺のやり方がある!」の功罪 「こだわり」を断捨離する生き方 まとめ【紫微斗数】生年化忌考 自分の「こだわりの宮」を知る意味 【紫微斗数】生年化忌星の具体的作用 【紫微斗数】「こだわり」到達できたら大喝采!だが… 「名人・達人」「巨匠」はこだわりが強い人ばかり モーツァルトも「こだわりの人」だったに違いない 「その道を極める」には相当な苦労と
久しぶりに白金台にある一軒家レストラン『アルシミスト』に行きました🇫🇷 お天気が良くてとても気持ち良かったです✨ アミューズ バフン雲丹とアルシミスト農園の菊芋 函館の帆立 グラーニミス 自家培養レーズン酵母カンパーニュ レ・リボ 函館の鱈 シャントレル茸 新潟県の真鴨 ポルト酒 フィナンシェ(夫に一個食べられちゃいました) 茨城県の苺 春菊 年末に行った記事でした✨バタバタしていたので遅くなってしまいました。 一年前と同じプランのランチではデザートワゴンがあったのですが、なくなってました😭‼️残念、、やっぱり物価が上がってるからでしょうか。 でも、レストランの雰囲気が最高でお料理が美味しいので、お気に入りのレストランです❤️ 2人で3万〜くらいでした✨
カフェダイニング『SIGN ALLDAY-サイン オールデイ-』のアクセス方法と営業時間 ハワイの定番料理「ポキボウル」とは?メニューを実食! カフェダイニング『SIGN ALLDAY-サイン オールデイ-』のアクセス方法と営業時間 最寄駅 「代官山」駅 中央口すぐ 営業時間 【平日】11:00~L.O.19:00 【土日祝】9:00~L.O.19:00 テイクアウトについて 利用可能 宅配について Uber Eats対応店 お支払いについて ※現金対応不可 各種クレジットカード、電子マネー、QRコードでのお支払いになります。 ハワイの定番料理「ポキボウル」とは?メニューを実食! 魚介類(ポキ)を調味料で味付けし どんぶりに盛ったもの(๑´ڡ`๑) こちらのお店ではマグロとサーモンを 4種類の味付けから、お好みの2種類をチョイス! ドリンク付き...¥1,600 醤油ベース、ごま油&ガーリ
このブログでもなんどか取り上げている、遊戯王マスターデュエルというゲームですが、見返してみると文句ばっかり言っている気がします。実際悪い面が多いのは事実なのですが、本当に悪い面しかないのであれば、とっくの昔にサポート終了していてもおかしくないんですよね。 この記事ではマスターデュエルの素晴らしい点を紹介して、すこしでもユーザー数を獲得できるように努めていきたいと思います。 遊戯王マスターデュエルの素晴らしい点 基本無料でもガチデッキを組める無料ジェム配分 複雑な処理は全部ソフトがやってくれる 気軽に対戦できる まとめ 遊戯王マスターデュエルの素晴らしい点 基本無料でもガチデッキを組める無料ジェム配分 マスターデュエルは有償ジェムは割りと渋いのですが、ログインボーナスやデイリーミッションなどで貰えるジェム数は割りと良い方だと思います。毎日全部回収していれば、週に一回は10連を回せますし、10
冬休みのせいか巷で子どもをよく見かけるうえに、正月休みのせいか老人と孫のカップリングが目立つようである。 目の前には未就学児とおぼしき男児と、慣れない孫とコミュニケーションを成立させたくて仕方ないおじいちゃんが居る。 男児はよく通る声を降りしきる雪の中に響かせてしきりにこう繰り返している。 「じいじ、槍を持て。じいじ、槍を持て」 孫が可愛いおじいちゃんも必死で幾度も聞き返す。 「え、何?槍?槍かい?」 ちょっと口が回りきっていないだけで、なにかメチャクチャなことを言っている風ではない。 たぶんこの子と毎日コミュニケーションを取ってる両親ならばきっと聞き取れるに違いない、おそらくはちゃんと意味の通ったメッセージなのだ。 「じいじ、槍を持て」 可愛い二人の横を通り過ぎながら、私もなんとか聞き取ろうと努力はするが、やはり槍と言っているようなのだ。 「あんなに若いのに、討ち入りかなあ?」 シンシン
新年早々、コロナに感染してしまいました。 のんびりと元旦を過ごしておりました。カミさんと二人だけのお正月なので朝もゆっくり起きてのんびりとお雑煮とお節料理で新年をお祝いしました。正月の三が日はずっと昔から朝の食事の時から日本酒を頂いています。今年も熱燗にして美味しく頂きました。ほろ酔い気分でTVを見ていると、そのうちに賀状も届いたようで。賀状でしか近況の連絡を取り合っていない方々の様子を懐かしく思い出したり、まだ出していなかった方に賀状を認めていました。 散歩がてら町の郵便局に賀状を投函しに行きました。年末の一週間はほぼ何も運動していなかったので郵便局の帰りはわざわざアップ&ダウンの道を選んで遠回りしながら歩きました。”坂道では普段よりもやや体が重く感じるなあ、朝からの熱燗のせいかな、この一週間の飲み疲れも運動不足もありそうだ”。 夜はすき焼きです。元旦はスーパー等々も閉店しているお店が多
生活費の足しに、自己実現のためになど。副業の必要性が数年前から騒がれていますが。本業が好きで、本業のみに全精力を傾ける。もちろん有りな選択ですね。 無理に副業をする必要はなく。 本業で、さまざまな意味で(十分に)満足しているのであれば。 本業フルコミットで、全く問題ありませんよね。 そもそも、副業にはデメリットも多い。 副業として何を選択するのかにもよりますが。 本業後のアルバイトのような労働系の副業の場合には、やはり時間と体力が奪われる。 ブログなどネット系の副業の場合には、いつ成果が出るかがわからない(会社に一定時間いて給与をもらえる会社員の場合、この感覚に慣れるのが大変ですよね)。 などなど。 何ごとにもメリット・デメリットがあり。 その時自身が置かれた状況や、世の中の流れなどを見極めたうえで、自分の頭で考え選択をするのですが。 やはり、副業はメリットばかりではありません。 shir
肩まであった髪をばっさり切りました。 美容師さん「こんなに切っちゃっていいの」 ゆかちん「いいんです。ばっさりやっちゃって下さい」 美容師さん「何かあったの?」 ゆかちん「別に・・・」 美容師さん「これから寒くなるというのにね」 ということで首元がやけにすぅーすぅーしております(笑) 「ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」を観てきました。 特にホイットニーのファンというわけではないのですが 脚本家があの「ボヘミアンラプソティー」と同じというのに背中を押されました。 さすがに今回も映画と音楽の見事な融合・・・ 圧巻のパフォーマンス※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 I WANNA DANCE WITH SOMEBODY 監 督:ケイシー・レモンズ監督 出 演:ナオミ・アッキー、スタンリー・トゥッチ 公開年:2022年製作/144分/
いちご商品目白押しな季節 巷に『いちご』を使ったお菓子が賑やかに出始めました。 さっきコンビニへ行ってみると『イチゴフェアー』の暖簾が風に靡いていました。 そうだ…、一心堂さんはあの贅沢な大福餅を売るのだろうか...?。イチゴとバナナと栗を使った贅沢で巨大な大福餅…。ふわんふわんのもち生地に包まれた新鮮な果物たちが、瑞々しい餡を纏い美味しさが何倍にも感じられるあの大福餅。 そろそろ出るのだろう…、今週は外出の機会が無いので、来週にでも行ってみようと思うのです。 因みに去年のブログでは、カロリーMAXののり弁当を食べていた…。去年の夏以来のり弁どころか、高カロリーなお弁当は買っていない。年末年始の暴飲暴食…、そろそろ身体を整えて行こう!。そして、美味しいお菓子を食べに行こう!。 ☝今年は食べられるのかな…? ⇩2022年2月のブログです 盛岡のフルーツ大福発祥のお店である一心堂さま。定番のイ
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 やすまるさん、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 さて、日本にお住いのみなさんは年末年始はどんなものを食べられたでしょうか。 きっとご馳走を食べられたのではないかと思います。 私はと言うと、セブに移住して以降は日本のような年末年始の風情はないことと仕事があったのでいつもと変わらずでした。 今回はタイのチェンマイに引っ越してきて初めての年越しでしたが、年末年始はセブにいた時と同様いつもと変わらずでした。 ですが、先日MAYAに行くとやよい軒でおせちが出ているのを見かけましたΣ(・ω・ノ)ノ! ありとあらゆる日本の物があるタイですが、おせちまであるのか!と。 やよい軒のおせち おせちと言っても日本で食べる様な縁起物を詰めたお重に入ったものではありません。 セットメニューですね。 こ
年明けに、スターバックスへ。 めったに行かないけど、季節限定のドリンクとマグカップが出ているみたいなので気になってつい来ちゃいました^^ 去年の11月以来のスタバ。 クリスマスモード全開だった店内はがらりと雰囲気が変わっています。 季節のドリンクも出てます♡ 季節のおすすめドリンクはいくつかあるみたいで、少し迷いますね。 この日の気温は20℃でそこまで寒くなかったので、アイスをオーダーすることに。 ハノイのピークの寒さはもう終わったのかな。 【Iced Jasmine Clementine pure matcha latte】Tall 90,000d(¥499) こちらが季節のドリンク。 グラデーションがめちゃくちゃ綺麗ーーー。 いつからか、店内でアイスのドリンクはガラスのグラスで提供されるようになったみたいですね。 日本のスタバもそうですか? アイス ジャスミン クレメンタイン ピュア抹
ゆるかわです。 訪問いただきありがとうございます。 元旦、2日と、続けてお雑煮を食べて、 お餅を味わうことが出来た父84歳。 正月中デイがないので、自宅でお風呂にも入り、 心地よかったみたい。 やっぱり自分の家の風呂はいいですよね。 でも一人では入れないから、私が入浴介助をしたのですけどね。。。 食べるものも「何でも美味しい」と食欲もあり 元気に過ごせていて、安心しておりましたが、 デイサービスに行くのは億劫だったようです。 年明け初のデイサービスの前日に 急な発熱です。 デイに電話連絡で休むことを伝えました。 そういえば、昨年の夏にも同じようなことがありました。 www.yuru-kawa.net 「明日デイだよ」と話した途端に熱が上がったのです。 急に「寒い」と言ったと思ったら、 プルプル震えだし、 検温したら、37度5分です。 まだ寒気がするというので、 「これは熱が上がってくるね~
アンパンマンのリズムクイズを考えました。 クイズを出す人は、アンパンマンに出てくる「キャラクター」を言います。 答える人は、そのキャラクターが「食べられるか、食べられないか」を答えます。 食べられるキャラは、「食べる」 食べられないキャラは、「食べない」 と答えます。 テンポよく、「パン・パン」と言いながら手をたたき、 キャラクター名を言ったあとに、食べられるか答えてもらう。 クイズを出す人:「パン、パン、アンパンマン!」 答える人:「食べる!」 クイズを出す人:「パン、パン、ばいきんまん!」 答える人:「食べない!」 こんな感じ。 以下は、クイズの例。 アンパンマン → 食べる しょくぱんまん → 食べる カレーパンマン → 食べる クリームパンダ → 食べる メロンパンナ → 食べる おむすびまん → 食べる ばいきんまん → 食べない ドキンちゃん → 食べない かびるんるん → 食
みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか? 2月3日は節分ですね。 最近、今年の恵方巻きはどこの恵方巻きにしようかな?と迷っています。 先日、スーパーへ行ったところ、陳列棚に豆まき用の豆が売っていて驚かされましたた。 それは、「まめに うる星やつら 鬼も福もウチだっちゃ」です。 確かに、ラムちゃんとテンちゃんは鬼ですね。 そして、「まめに うる星やつら 鬼も福もウチだっちゃ」もう一種類ありました。 後ろにアソート(仕分ける、分類する)って書いてありますね。 上の写真のものと、どう違うんでしょうね。 他にも「鬼滅の刃」の「鬼はアそーと!」が売っていました。 確かに鬼滅は、鬼関係ですね。 「鬼滅の刃」の「鬼はアそーと!」がもう一種類ありました。 でん六まめ。やりますね。 どれを買って良いのか迷います。 しかも、小袋が「うる星やつら」が30種類。「鬼滅の刃」が40種類。 入っているのは
16時間断食の3か月継続の成果と今後のアクション 16時間断食とは… 一日のうち食事をしてもよい時間を8時間程度以内に設定し、残りの16時間は食事をとらないという、ライトな断食方法である。これによって、腸の働きが活性化されて、消化促進や脂肪燃焼など、様々な効果が期待できるものである。 さて、僕自身、10月からダイエットを決意し、運動習慣や食事内容を見直す一環の中で、この16時間断食も実践みた。 結果としては…マイナス7kgという想像以上の減量効果があった。 これは、想像以上の成果であったと言える。 そして、特に体の不調(お腹が減りすぎたり、体力が落ちたり)といったこともほぼなく、むしろ、身体は軽く、快調だったと言える。 しかし、一方で少しだけ課題も感じた。 それは、体重が想定よりも減りすぎてしまっていることと、脂肪の減少に対して筋肉がつきよくないという事象が見られている。 このままだと、単
沖縄は青い空、青い海 燃えるような朱色がよく似合う。 朱色の首里城と空のコントラストは見事! 復興が待ち遠しく楽しみです。 沖縄の朱色 朱色のシーサー 朱色と日本 リンク 沖縄の朱色 首里城の正門ライトアップ 艶やかな朱色、落ち着いたトーンの朱色 沖縄のイメージカラーとも言える朱色。 建造物など朱色が多いのは歴史的に影響を受けている中国文化という事もあるが、独自 な色合いだと思う。 仕事がら中国にはよく行き歴史的な名所には立ち寄ったが、琉球・沖縄の朱色とは明ら かに違います。 神社や仏閣と共通する日本の伝統色とも言える。 上は元旦の沖縄、天気予報は悪かったのですが10時頃にはお日様が見えた。 元旦のお参りに行ってきました。 沖の宮、頂上からの景色。龍の目にも見えるかな😄 手を突っ込んでゴメンなさいですが、改めて本年もよろしくです! 紫外線が目に入ると頭痛になるサイヤG、いつもサングラスし
ハーブティーの癒し効果を改めて実感したファスティング4日間。 今回は、こちらのPUKKA ハーブティー 4種 詰め合わせ ハーバルコレクションを。 エルダーベリー&エキナセア レモングラス&ジンジャー ミントリフレッシュ ラブ 4種の詰め合わせセットは、クリスマスギフトとしていただいたものです。 エルダーベリー&エキナセア 人気のエキナセア。やさしい甘さと酸味が絶妙なブレンドです。 有機リコリスの根、有機ジンジャーの根、有機ビーツの根、有機アニスの種子、有機エルダーの花、有機ペパーミントの葉、有機オレンジの果皮、有機ローズヒップの果実、有機エルダーの果実、有機エキナセアの葉、有機エキナセアの根、有機アセロラの果実/オレンジ果皮香料、カシス香料 レモングラス&ジンジャー ジンジャーのスパイシーさでシャキっとするブレンドです。 有機レモングラスの茎・葉、有機ジンジャーの根、有機リコリスの根、有
イーストウッドの西部劇ですからタイトル自体はかなり前から知っていました。しかし、見るのは初となります。公開は1973年ともう50年も前でジャケットのクリント・イーストウッドが主演、そして監督も務めています。長年見られなかったことでけっこう期待もあったのですが、名作である「荒野の用心棒」や「夕陽のガンマン」と比較すると今一つ味気の無さが目立ってしまう感じ。わずか6週間で撮影を終えたことも一因にあるでしょうか。街に来たガンマンがやりたい放題で去っていくというのが大まかなストーリーですが、これがどうも腑に落ちない。目立った脇役がいないことも抑揚に欠ける点かもしれません。肉声を聴いたのはいつ以来だろうかと思ったりもしましたが、これが山田康雄で声の独特の存在感が加わったのなら本作の評価もグンと上がったはず。あくまでこれは個人的意見ですから字幕、そして肉声が一番って方はそちらで視聴を。 🦍本日のゲス
2023年最初の温泉を利用します。 大分県竹田市長湯温泉にある温泉施設「御前湯」へ向かいました。 もくじ 盛大な寝正月 新鮮な気持ちで再訪 御前湯の基本情報 スポンサーリンク 盛大な寝正月 2022年の年末にコロナに感染してしまった影響で、年末年始は盛大な寝正月となってしまいました。 お金は使わずとも外出することが大好きな私は、天気が良いにも関わらず初詣すら行けないことが凄くもどかしかったです。 1月4日に、ついに自宅待機が解除されました。 まずは近所の本屋へ向かい、情報収集です。 年末年始は、大分県地元の情報誌「シティー情報おおいた」に、温泉の割引券が沢山ついており、凄くお得です。 購入して自宅に帰り、さっそく本日利用する温泉を決めました。 まず、長湯温泉へ行くことは確定事項でした。 身体がずっと長湯の温泉を求めていたので、仕方がない。 重曹と炭酸が混じった独特な温泉は、この近辺でも長湯
引用元:bitters.co.jp 2001年のフランス・キルギス・日本合作 前回のガーンジー島に続いて、「キルギスをみてみたい」という一心で選択した作品 キルギスは中央アジアに位置する共和国 国土の4割は標高3,000mを越える 1991年にソ連の崩壊によって独立したものの、以降の30数年間に不正選挙が相次ぐ政治は不安定で、経済も停滞したまま この地域の割には砂漠もなく、気候的に恵まれてながらも、発展への道のりは険しい 本作公開はアフガニスタン紛争が始まった年でもあり、自国の陸軍と空軍の他に米軍も駐留していた(現在は撤退) キルギルの田舎町 徴兵前の猶予期間のような毎日を持て余していたチンプ 内気な青年ながら、他の男子と同じようにバイクとタバコとダンスパーティーが楽しみで、好きな女の子には告白できないでいる 家では酒浸りの父親、その父に小言を言い続ける母親、そして可愛い妹と四人で暮らして
PS5。 プレイステーション5のお話です。 発売から2年以上経っていると思いますが、ずっと品薄状態でした。 我が家の男性陣は、みんなゲーム廃人なので、欲しくて欲しくて堪りません。 もともと、品薄だったところに、半導体不足が加わって、予約すら受け付けてくれなかったPS5。 ゲーム廃人度が1番高い長男が、家電量販店をこまめに覗いて、ゲリラ販売的にお店に並んでいたものを一足先にゲットしていましたが、夫と次男はちょっと諦めモードでした。 このお正月、息子達が帰ってくると、当然PS5の話題になり、やはり彼らは情報を持っています。 この年末年始、ネット販売でチラホラ出てきました。 で、早速、某家電量販店のネット販売で出てるよ‥と、息子達が教えてくれるのですが、一時ほどの熱意を失っている夫は、しばらくしてから、おもむろにネットを開きます。 時間にして30分ぐらいの差ですが、もう既に『売り切れ』の表示が出
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 サンザシ飴 出典元:サンザシの効能・栄養・薬膳のレシピ・お菓子・古代中国での伝説 中国の時代劇を観ると必ずと言っていい程登場するサンザシ飴。 食べてみたい。 横浜の中華街で買えるらしい。 でも1つ懸念すべきことがある。 それはむき出しのまま人通りの多い店先で売られているようなのだ。 サンザシ飴はサンザシの周りを甘い砂糖でコーティングされているので多分ベタベタなのだろう。 周りのホコリが付着するだろう。 カバーでもかかっていれば別だがちょっと不安。 食べたいが食べるのはよそうのジレンマがある。 ジェットペンギンフォトスタジオ 長野県岡谷市にある子供の写真スタジオ「jet penguin Photo studio」。 ※とらたぬの甥が経営しています。 子供たちの生き生きした表情が好き。 とにかく大きいらしい。 以前から行ってみたくて、今
イチバン 「誰が最強? Ado or メッシ or 井上尚弥 or 刃牙 or マツコ or きよし or 徹子or マスク…」 9時間目 忘れ得ぬラジオの思い出。 ―道―興味深かった投稿たち。①近所の寺に除夜の鐘1000円と張り紙が。②飛行機にて。ブロッケンレインボーが見れると機内放送が。③駅で―今まで育ててくれてありがとう―と話している人を見た。 ―イチバン―誰が最強?①すごいメンバーを集めた桑田佳祐。②刃牙の影響で筋トレを始めた。③パンダを広めた黒柳徹子。 ―9時間目―忘れ得ぬラジオの思い出。①東日本大震災のときのファンフラを思い出す。②田舎だったのでNHKしかなかった30年前。③9時間目のゲストにピストン西沢さんが出ていました! ピストンさんと克也さんは同じ店でDJやってたんですね。
私は今、現在53歳の主婦です。 以前までは近所のスーパーでパートをしていたのですが、亭主の母が突然体を悪くし、そしてパートを辞め介護することになったのです。 私達は亭主の両親と同居生活していましたので、勿論お母さんには大変お世話になったのです。 残念なことにお父さんは2年前に亡くなられたので、そして、それからは私が主にそのお母さんの介護をすることになったのです。 もうすぐ85歳になろうとするお母さんは元々脚が悪く、そして病気をしてからは更に体が弱くなっていったのでした。 ですので、日頃は車椅子生活なのですが、今ではお風呂やトイレも私が共に世話をすることになったのです。 亭主である旦那は夜18時頃には帰宅するのですが、やはり仕事で疲れているために実の母ではありますが、母のことばかりに気をとられてはいられません。 その為、私がパートを辞め介護に専念するようになったのもそのためでした。 幸いなこ
2004ねんうまれのぼくは ことし、しんせいじん! はるからはおしごとにいくよてい... ふゆやすみがおわるので ふゆやすみちょうをおわらせたんだ! ◎注 次男👼🏻(18さい)(ピヨちゃん🐤) 自閉症と知的障害で中身はピヨちゃん🐥 先天性水頭症により右脚に麻痺が残る... 現在、特別支援学校高等部3年生🏫 人間の嫌な部分を一切持ち合わせていない天使... ひらがなはすこしかけます... おかねのことはわかりません... ひていてきなこえかけがにがてです... でもなんでもさいごまで いっしょうけんめいがんばります! おしょうがつはね、 げんていはんばいの トミカをかってもらったんだ! ラーメンやさんでも はしらせた! 人を疑うことを知らないピヨちゃんが この春いよいよ社会へ🐥... この子のよさを わかってもらえるかなぁ...🤦🏻🤦🏻♀️ そんな僕らの心配をまた、 ト
●テンプラバー● ●行ってみる?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はバーに行ってみたいって言うので、予約して行ってみました。 ●ザ・テンプラバー 高槻駅のすぐ近くに出来た「テンプラバーおん」です。 とにかくメニューを見てて食べたくなったので注文しまーす。 タコさんウインナー(笑) 食べたくなっちゃいました。 ケチャップと辛子の出し方がいいですね。 ●シーザーサラダ シーザーサラダって自分では作らないから、お店のメニューにあると頼んじゃいますね。 クルトンと粉チーズが卵黄と絡んでドレッシングになる感じですね。 写真忘れちゃいましたけど、ビールはサッポロビールをオススメしてたので注文しました。 ●枝豆ペペロンチーノ 時々、居酒屋メニューにありますね。 ペベチン枝豆(ワハハ) 箸で食べる枝豆ですねぇ。 ガーリックとスパイスの味がちょっとキツイ! でも、ビールが有れば大丈夫です。
【ノートタイム】2023年手帳とバレットジャーナルノート 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 【ノートタイム】2023年手帳とバレットジャーナルノート 2023年手帳 2023年バレットジャーナル用のノート 早速ですが、 2023年のために用意し ワクワクしながら使っている 手帳とバレットジャーナル用のノートをご紹介させてください 実はどちらもチャレンジしています^^ 2023年手帳 ・THE MEANING NOTE チャンスがつながるノート ハーフイヤーミーニングノート 初めて使います(ワクワク) 半年分を記録できます 数年前にワンデイのワークショップに参加させていただいたことがあり、かつ著者 山田智恵さんの「ミーニング・ノート」を拝読しファンになりました。 注文してから届いて、ワクワクしながら開封いたしました^^ 上質な紙の手触りがとても気持ち良く、 書き初めは少し緊張しましたが
『義公黄門仁徳録《ぎこうこうもんじんとくろく》』[江戸中後期成立か。呑産通人(呑産道人)作]巻二十七「下総国八幡宮藪を八幡知らずと申す事」 ※国文学研究資料館所蔵 (CC BY-SA) 新日本古典籍総合データベース 【原文】 御家臣の面〻、何《いづ》れも「如何なり給ふ事や」と、心も心ならず、差し控へ居たりけれども、何れも評義して申す様《やう》、 「たとへ御𠮟りを被《かふむ》るとも、此の侭《まゝ》に打ち捨てゝおくべき事に非ず。 我/\御跡を従ひ奉り、御様子を見届けずんバ、臣たる者ゝ道、立つべからず」 と申しけれバ、何れも「尤《もつと》も」と同意して、藪の中へ入りしに、巡り/\てハ元の處へ出たり。 「是、如何なる事ぞや」と、又、藪の中へ入りしに、巡り/\てハ元の所へ出たり。 此の事、都合 四度《よたび》に及びけれバ、何れも目と目を見合わせ、呆れ果てたる計《ばか》りにて、 「詮方《せんかた》無
ハノイの観光エリアで、ひときわ目立つ雑貨屋さんを見つけました。 【Mountain's Color】 こちらの雑貨屋さん、昨日の記事でご紹介したジュエリーショップのお隣にあったんです↓ 店先にお客さんが集まってるように見えますね。 この日、ジュエリーショップに行ってたまたま見つけたけど、気になるのでちょっと覗いてみることに。 ハンドメイドという文字が見えます。 どんなお店なんだろう。お邪魔します^^ わーーーすごい。ん?どこかで見たことある…これって【Sapa】サパの少数民族の雑貨ではないですか。 店員さんに聞いてみたら、やっぱりそうでした^^ 私は去年初めて【Sapa】サパを観光しました。 サパに行かずとも、ハノイの中心部ではこうしてサパの貴重な民芸品を手にすることができます。 このお店以外にも、ハノイ中心部では買える場所がいくつかあるらしいです。 サパで買うよりはお値段が少し観光地価格
「鮭の聖地」の物語~根室海峡一万年の道程~ について 「鮭の聖地」の物語~根室海峡一万年の道程~ストーリーの概要 サブストーリー 「鮭の聖地」の物語~根室海峡一万年の道程~構成文化財 標津遺跡群伊茶仁カリカリウス遺跡(1976年06月21日国指定史跡) タブ山チャシ跡(2017年04月04日標津町指定史跡) 標津神社とその奉納品(奉納品のみ標津町指定有形文化財【工芸品】) 会津藩士の墓(標津町指定有形文化財【墓碑】) 海辺の牛舎跡 根室半島のオホーツク文化出土品 俄羅斯舩之圖及びワシレイラフロウ之圖(1993年6月29日根室市指定有形文化財【古文書】) 根室半島チャシ跡群(1983年04月26日国指定史跡) 西月ヶ岡遺跡(1976年08月28日国指定史跡) 金刀比羅神社 碓氷勝三郎商店の酒蔵 根室海峡沿岸の缶詰ラベル 珸瑤瑁獅子神楽(1969年1月9日根室市指定無形民俗文化財【民俗芸能】)
Twitter(ツイッター)活用Twitter(ツイッター)プロフィールの書き方!5つの要素でフォロワー数を増やす 「ツイッターのプロフィールってなに?」 「Twitterプロフィールの書き方が分からない」 「プロフィールは書いたけど、これで合ってるの?」 Twitter(ツイッター)のプロフィールって書き方が難しいですよね。 いろいろと書きたいけど文字数の制限は160文字まで。 プロフィールを上手に作るためには あなたが何者なのか? Twitterを使って何をしたいのか? という根底までさかのぼって考える必要があります。 この記事では、 Twitterやブログを使って情報を発信したい人のために フォロワーが増える、効果的なTwitterプロフィールの書き方について解説します。 ここに書かれたことを実践すれば プロフィールの完成度が高まりフォロワー数がアップ。 あなたの発信する情報がより多
昨年の NHK紅白歌合戦 は、3組のK-POP ガールズグループが含まれることでなにかと注目を集めました。 その3組とは、TWICE、IVE、LE SSERAFIM です。 K-POP アイドルグループはデビュー年を基準として現在は4つの世代に分けて語られることが多いです。 今回、紅白に出場したグループのなかで、TWICE(2015デビュー) は第3世代に属します。そして、IVE、LE SSERAFIM は、もっとも新しい第4世代に属します。 ちなみに 30代半ばを超えた方にとって、K-POPの女性アイドルグループで、まず思い浮かぶのは、少女時代や KARA かもしれません。2011年の紅白歌合戦に出場した彼女らは、第2世代です。 ですので、日本で馴染みのあるK-POP グループは 第2世代から先といえます。 K-POPの新陳代謝はかなり激しいです。 感覚的に TWICE なんて、まだ新し
年明け家飲みに相応しい華やかさ。お久しぶりのなだ万さん。 匠の膳 2,376円(税込) 黒の折箱でフォーマルの席にも使われる多彩な料理が詰まったお弁当です。お正月明けで皆様の胃腸疲れもあったからか、いつもは残ることなんてないこのお弁当を、なんと半額ゲット。 赤魚西京焼・豆乳入りしんじょあおさ揚げ・合鴨燻製・厚焼玉子・角蒟蒻・黒花豆・大根甘酢漬・生姜入りさつま赤唐辛子揚げ・鶏つくね焼・丸十蜜煮・蕗・木耳・つき蒟蒻・油揚げ煮・赤パプリカ・白身魚入りつみれ豆腐・鶏つくね高野挟み含ませ煮・椎茸旨煮・角南瓜・人参・隠元豆・海老芝煮・野菜包み寄せ・茄子オランダ煮・蓮根田舎煮・六方里芋・白御飯[約90g]・牛肉香味焼(白胡麻)・錦糸玉子・舞茸御飯[約90g]・グリンピース・刻みしば漬 ご飯は少なめに見えて、実は2種合わせてちゃんと180g入ってる。どれも間違いない上品な味付け。ちょっとした懐石料理を食べ
11連休も今日で終わり。 ですが、仕事が忙しい関係で休みを返上して、昨日と一昨日は仕事に行ってきました。 久しぶりの仕事だったので体を慣らす程度と考えていたんですが、がっつり残業までしてきました(笑) おかげで月曜日から嫌だな~とか、朝起きれるかな~とかそういうのは無くなりましたね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 勝負事の日 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第15節 結果 順位 今日は何の日?? 1月8日は「勝負事の日」です! 勝負事の日 「一か八か」から。 勝負事はあまり好きではありませんが、一獲千金は夢見ますね! 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第15節 ワールドカップで中断となっていたリーグが再開。 第15節は12月29日~31日にかけて行われました。 スペインリーグのウィンターブレイク終了は毎年早く、1月最初の週末には再開されます。 しかし
さすがすぎる。 今年2杯目。 こういうカウントはいつか数え忘れるので次回からは省略。 このみそ特製野菜ラーメンは、私的にはみそ野菜ラーメン界の無冠の帝王ですね。 麺の細さ、長さは完璧。 なんと言ってもみその味がいい。 ここのカウンターの高さもベストサイズ。 ラーメン店によっては、カウンターの高さが気に入らない店がけっこうある。 とにかくラーメンのことだけでいうと、みそ野菜ラーメンを食べて、デフォのみそラーメンを食べてみたくなる美味さ。 ガッツリ食べたい気分で特製野菜ラーメンにしたが、基本となる普通のみそラーメンが間違いなく美味いとわかる素晴らしいラーメンだ、 次はしょうゆラーメンを食べよう。以前食べたことがあるが、もう何年もここのしょうゆラーメンは食べてないので覚えていない。だけど美味かったことだけは間違いない。 それにしても、今日は道路はすべるし、狭いし、車も多いし、だけど天気が良く、若
いつの頃からか目の下のくまがずっとある。 なんとなく「よく眠れば治るんだろう」と思いながら見えないふりをしていたが、落ち着いて考えてみれば、かれこれ十年以上もあるものを「よく眠れば」もおかしい。 なじみの美容師さんにそう言ってみたら 「目の大きい人は目の下のくぼみも大きいからなりやすいですよ」 と言われた。 ははーん、と思ったもんだ。 眼球の影になっているところが暗く見えているのが正体か。 くまがあることは全く否定されなかったが、目が大きいと言われたのでプラスマイナスの通算でわりと気分も良い。 この美容師さんは、実際たいした話上手だ。 巷には「くま用コンシーラー」などが多く売られているため、あまり深く考えずに、これはなにか塗って隠すものなのだろうと思いこんでいたところがあったが、ここ半年ほどで良いことを続々と発見したのでメモしておく。 1,ローションパック 高野豆腐も乾燥してるときは真ん中
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く