タグ

2010年4月3日のブックマーク (13件)

  • 性格は変える/直すのではなく「追加する」 - ミームの死骸を待ちながら

    シューカツに染まって自分を見失っていく行くあいつに。自分に自信が持てず身動きの取れないあなたに。自己規定から抜けられないあの人に。視野が広がり、変わることを恐れているあの子に。 人間は変わることができるのか、それともどうあがいても変わることは不可能なのか。そういったことについて僕の考えを書いてみたい。これは決してオリジナルのものではないし、僕自身が完全に習得しているわけでもないが*1、現在の僕が「こうなんじゃないか」と考えるイメージを言語化してここに残すものである。 けだし、性格というものは「変える」「直す」よりも「追加する」という認識で見た方がいい。...これが僕の言いたいことの全てであり、この時点で「ああ、なるほど」と思った人はこれ以降の文章は読む必要はないんじゃないかと思う。 こんてんつ 設問の不完全。 抽象化の必要性とその罠。 「レッテル」デジタル変化の不可能。 性格を追加するとい

    性格は変える/直すのではなく「追加する」 - ミームの死骸を待ちながら
  • DMM FX 口座開設キャンペーン

    DMM FX 口座開設キャンペーン
  • 若者は海外脱出すべきか - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/elm200/20100109/1263042636 15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ ここはかなり賛成かな.特にIT技術者なら,日に未来はないから.20年前ならともかく,もはや手遅れ.*1 「就活」という世にもくだらない非生産的な活動にエネルギーを注がなければならないからだ。 「日の就活」はたしかに無駄だと思う.というのもそれが時間を浪費するくせに,人間的な成長に繋がらないから.もっというなら,それは「競争」ではなく,人事部主催の単なる「くじ引き」なんだよね.競争なら少なくとも最も良い結果を出した人が選ばれるのに,「くじ引き」だからそうならないことの方が多い.籤を引くだけなのに,日企業はなんであんなに時間と金を使うのか理解しかねる. 激しい競争を潜り抜けて、大企業に就職できても、それは約束の地などではない。 日の大企業は中高年によっ

    若者は海外脱出すべきか - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    sarabanda
    sarabanda 2010/04/03
    「『日本の就活』はたしかに無駄だと思う.というのもそれが時間を浪費するくせに,人間的な成長に繋がらないから.もっというなら,それは『競争』ではなく,人事部主催の単なる『くじ引き』なんだよね」
  • Google を追放した中国政府の心を理解しよう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    今日の弾さんはいいことを言っている。 404 Blog Not Found:中国のない世界 Google中国を去ったそうだ。いま google.cn にアクセスすると google.com.hk(香港)にリダイレクトされる。 中国には、何年も前から万里の長城をもじってグレート・ファイヤーウォールと呼ばれる国内のインターネット検閲システムがあった。いぜんから中国に進出する外国企業は、これに従わざるを得なかったはずだ。どうしていまになって Google が突如として反旗を翻したのか、真意のほどはわからない。 ネット検閲をやめよ、という要求を中国政府が呑めないだろうということは、最初から Google 自身にもわかっていたはずだ。Google は信条に従って、堂々と中国を退場した。それはそれでよかったのではないか。ただし、中国にはすでに baidu.cn をはじめ代替的なサービスはいくらでも

    Google を追放した中国政府の心を理解しよう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    sarabanda
    sarabanda 2010/04/03
    日本企業における同調圧力の強さや身分社会的雇用慣行は反吐が出るほど嫌いだが、かといって中国がまともなわけではあるまい。
  • 『7割は課長にさえなれません 終身雇用の幻想』 - Joe's Labo

    今週末発売予定の新刊『7割は課長にさえなれません 終身雇用の幻想』 についてご報告。 タイトルは大きく変わっているが、 「若者はなぜ3年で辞めるのか」 「3年で辞めた若者はどこへ行ったのか アウトサイダーの時代」 に続く新書3冊目にして、三部作の最終回だ。 元々は、2作で終わる予定だった。現状提示が中心の一冊目に対し、処方箋として の2冊目という位置づけだ。年功序列がイヤなら転職すればいい。実に簡単な話だ。 ただし、それだけでは足りないのではないかと考えて作ったのが今回の3冊目になる。 このご時勢、個人ですいすい泳ぎ回れる人間は限られている。 なにより、このままだと日自体が凋落する一方だろう。 前作が個人のキャリアへの処方箋とするなら、 今回は社会への処方箋という試みだ。 そういう意味では、(新書ではないけど)昨年の「1%の賃下げが~」とスタンス は似ているかもしれない。ただ、今回は幅広

    sarabanda
    sarabanda 2010/04/03
    コメント欄:「森永卓郎とかでもそうだけど、専ら営業トークがうまい人が勝つ世の中になったと思う」「右といい左といい声のデカいやつが勝つ、逆に言えば口下手な人にとっては不利な時代」
  • 女性のトレンドスタイルを徹底解剖!森ガールに山ガールってなに? - はてなニュース

    先日、はてなブックマークの人気エントリーになり、Twitterでも話題になった「森ガール」のコラム。「森ガール」といえば、ここ数年流行ワードとして見かけることが多くなりましたが、いったいどんな服装を指すのかご存知でしょうか?今日はファッションの観点から、知っているようで知らない女性の流行スタイルをご紹介します。 ■社会現象になった森ガール ▽中川大地「「森ガール」にできること?「少女」から「女子」への変遷の中で?」 - ビジスタニュース 80年代に一世を風靡した「オリーブ少女」と「森ガール」とのの類似性を指摘し、「少女」と「女性」について論じたこのエントリー。その内容に賛否両論、さまざまな意見が飛び交いましたが。そもそも森ガールとは何なのでしょうか。 ▽ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)] 2006年、mixiコミュニティから生まれた「森ガール」という言葉は、今

    女性のトレンドスタイルを徹底解剖!森ガールに山ガールってなに? - はてなニュース
  • いまどきの非モテの会話

    厭物 @tavun 俺たちがテレビに出てるオタクを「オタクはあんなんじゃねーし」「どうせ劇団員だろ」みたいな感じになるように、婚活やってる人も「年収一千万とかそんな夢見るほど馬鹿じゃねーし」「自殺にみせかけたりしねーし」等とdisってるんだろうか 2010-03-31 17:34:04 厭物 @tavun 新歓コンパで女いまくってるけど正直むなしい。愛してるとか言われてもほいほいついてくる女のそれをどうして信じられるんだよ。みたいなレスを見たが、そりゃあまあそうなんだろう。それはそれで人間不信になりそう。超絶自業自得だが。 2010-03-31 17:40:07

    いまどきの非モテの会話
    sarabanda
    sarabanda 2010/04/03
    「もういっそリア充にあんたらが女性を粗末に扱うと俺たちにはね返ってくるからもっと優しくしてあげてくださいと頼むしか」
  • スイーツと社畜と無宗教

    今日の話。新宿で就活の面接を終えた僕は、お昼ご飯をべるためにセンタービルにあるカレー屋に入った。そのお店にはたまに行くのだけど、ランチタイムはナンを何枚べても許されるというシステムになっていて、手頃な値段で満足できる良いお店なのだ。入り口にあるレジで890円のセットを注文して席に案内されると、特にやる事もないので面接の出来についてボーッと考えることになった。後ろ方の席からいわゆるスイーツな会話が聞こえてきたのは、ちょうどカレーセットが運ばれてきた時だ。内容についての細かいことはあんまり覚えていないしここでは書かないけれど、「シアワセ」について20代か30代ぐらいの女性2人が語り合っていた。僕は、その種の女性特有のイントネーションで行われる何とも言えない会話を聞きながら、「薄っぺらい幸せだよなぁ」と無意識に考えたと思う。「スイーツ」という言葉には(笑)が必ず付いてくるものだけど、それはき

    スイーツと社畜と無宗教
  • 【仕事告知】森ガールについて書きました&反響について - 暁のかたる・しす

    昨年7月のエントリ以来、どうにも気になる存在になってしまった森ガールについて、2月24日配信のメルマガ「週刊ビジスタニュース」に論考を書かせていただきましたが、このほど同誌の公式ブログにて公開されています。 「森ガール」にできること〜「少女」から「女子」への変遷の中で 先にtwitterの方でも告知させてもらったところ、やはりあのコたちは皆さんにとっても気になって気になって仕方のない存在だったようで(^^)、ずいぶん反響をいただきました。ありがとうございます。 まあ執筆準備時点から、担当編集氏に「どう転んでも誰かしらに不満を持たれるテーマだから、中央突破で一緒に火だるまになりましょう!」なんて発破をかけられながら書いただけあって、案の定、とりわけ同業界の玄人女子筋からのキビシイ意見も見受けられました。あくまで外側からの先行言説の座学をベースにしての描像整理なので、当事者的な実感とはどうして

    【仕事告知】森ガールについて書きました&反響について - 暁のかたる・しす
  • Ohnoblog 2

  • 中川大地「「森ガール」にできること~「少女」から「女子」への変遷の中で~」 - ビジスタニュース

    中川大地「「森ガール」にできること~「少女」から「女子」への変遷の中で~」 2010年03月02日21:07 担当者より:文筆家/編集者の中川大地さんが「森ガール」について論じてくださった原稿をアップいたします。このキーワードの背景なども含めて周到に論じられておりますので、ご一読ください。 配信日:2010/02/24 2009年、急速に知名度を上げた流行ワードの一つに、「森ガール」がある。よく知られているように、エディトリアルデザイナーのchoco*氏が、知人に自分のファッションを「森にいそうだね」と評されたことから、同好の士を求めて2006年8月にmixiで立ち上げた「*森ガール*」コミュニティが、その始まりだ。 「ゆるい感じのワンピースが好き」「ナチュラル系にみえるけど、すこしクセのあるファッション」「民族系の服装もすき」「ガーリー」「カフェでまったりするのがすき」「カメラ片手

    sarabanda
    sarabanda 2010/04/03
    森ガールという「ファッション」を「思想」「社会運動」の類だと誤解するとこういう論考になる。
  • 森ガール/オリーブ少女/文化系女子

    Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk 男のライターが森ガールとかオリーブ少女とかを語るときのズレ方って、男の性欲に適合するのが成熟した「女」のあり方で、そこから外れている女たちは「病んでいる」という女性観にあるのかも>http://bisista.blogto.jp/archives/1261653.html 2010-03-03 13:09:26 五周 @gosyu 確かに女性のジェンダーとかそれに纏わる文化を論じる際にその後ろ側にベッタリと貼り付く自らの性欲や<男>という立場は無視出来ない。が、しかし、それを言ってしまうと、男は何も言えないような気もするし、ある種その指摘自体がブーメランかもね。 2010-03-03 13:14:26

    森ガール/オリーブ少女/文化系女子
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/920

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/920
    sarabanda
    sarabanda 2010/04/03
    「その『カワイイ』が、人によってはage嬢的なキラキラなネイルやアイシャドーにもなるし、森ガール的なゆるふわワンピになる」