タグ

2010年5月8日のブックマーク (13件)

  • 恵文社とガケ書房が「生き残る書店」のお手本ではない3つの理由 - umeten's blog

    はてな検索: 恵文社 http://search.hatena.ne.jp/search?word=%B7%C3%CA%B8%BC%D2&site=d.hatena.ne.jp&from= はてな検索: ガケ書房 http://search.hatena.ne.jp/search?word=%A5%AC%A5%B1%BD%F1%CB%BC&site=d.hatena.ne.jp 屋の話をする前にちょっとパン屋の話を。 さて、あなたがもしパン屋を作ることになったとしよう。 そこでまず第一に重要なのは、小麦でもなく水でもなく山岡士郎のアドバイスでもなく、自らの商圏の確保である。 よほどの自信過剰か既に確立したブランドがなければ、いわゆる激戦区にいきなり打って出るなんてことはまずしないであろう。 店から歩いて周囲何百メートル圏内に住宅地や駅などの交通網がどれくらい確保できるかが、そもそものスタ

    恵文社とガケ書房が「生き残る書店」のお手本ではない3つの理由 - umeten's blog
    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    左京区は、東京でいえば、本郷や神田神保町などアカデミックな地区と中央線沿線や下北沢などのサブカル街を合わせたようなものか。青山とは性格が異なる。
  • 大卒採用の中の、幹部採用と兵隊採用の違い - 常夏島日記

    昨日のエントリの補足です。 昨日のエントリのポイントを書きます。 昔の大卒採用はほぼ幹部候補だったけど、今の大卒採用は会社によっては兵隊採用が相当混じっているから、大卒全体を対象に考えればかつてと同じ基準で選抜されるわけないよ 兵隊採用で一番大切なのは、周りとうまくやっていく能力だよ 兵隊採用だけじゃ会社が持たないから、幹部候補もその中に混じってるけど、選抜基準は上乗せの何かがあるはずだよ、多分その中に頭のよさも入ってるよ ってなところです。 そこで、なぜ30代前半になると、“ゆきづまって”くるのだろうか - ニュース: MSN マネーという記事が目に付きました。もともとは吉田典史の時事日想:なぜ30代前半になると、“ゆきづまって”くるのだろうか (1/4) - ITmedia ビジネスオンラインという記事のようですが。まあ、この筆者は、はい上がれる人、はい上がれない人――「負け組社員」リ

    大卒採用の中の、幹部採用と兵隊採用の違い - 常夏島日記
  • 【ネットの匿名性】 勝間 vs ひろゆき、について思うこと。:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ

    私が考える、ネット上での匿名、実名を情報を発信する側、閲覧する側双方の立場で考えたメリット、デメリット。 ■情報を発信する側のメリット 匿名の場合 - 個人の社会的権威を取り除く事が出来るので、無名の一般人が、あるコンテンツを創出する事で成功するチャンスが平等に与えられる。 - 特定の組織や、シガラミにとらわれる事なく、自分の意見を発信出来る - 個人が特定されないので、あまり深く考えずに、思ったまま発信出来る - 機密情報等を発信しても、特定される可能性が低い - 実生活と切り離して、別の自分を演じる事が出来る - 会社に隠れて副収入を得る事も可能 実名の場合 - 自分という存在を世間に対して知って貰える。 - 匿名で発信する内容に比べて信憑性を持って閲覧して貰える。 - 現実社会で培った、実積がネットでも活かせる。 - メディアとして人が特定分野に影響力を持つようになれば、ビジネスに

    【ネットの匿名性】 勝間 vs ひろゆき、について思うこと。:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ
    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    コメント欄:「ご本人の主観はともかく、端から見る限りでは、発信される側(すなわち『匿名の有象無象に誹謗中傷される有名人の自分』)のデメリット最小化に目的があるように見える場合が多いです」(匿名NG論)
  • ネットの匿名性を議論する際のフレームワークについて:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    ネット内外のいろんなところでネットの匿名性についての議論がされています。結構深い問題だと思いますので、ある程度、考えがまとまってから書こうと思いますが、この問題を考える時にいくつか重要な点があると思いますので、先に提示しておきます。 1.匿名と実名の問題はどっちが良いか悪いかというお話しではない 当たり前ですが、何でもかんでも実名にすればよいというものではありません。みんなが実名になれば責任ある情報を積極的に発言するようになるだろうというのはちょっとお花畑的考えと思います。匿名性を提供することで無責任な誹謗中傷が増えるのは確かですが、その一方で実名ベースでは出てこない音というかマスコミが触れない(触れられない)世の中の真の姿が出てくるのはとても重要です。匿名と実名にもそれぞれ良いところと悪いところがあります。結局、両者のバランスをどう取っていくべきかという議論になります。 2.読者にとっ

    ネットの匿名性を議論する際のフレームワークについて:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    「読者にとっての匿名性と管理者にとっての匿名性は分けて考えるべき」
  • ネット実名制――マスメディアはどうするのか:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    時折思い出したように、浮かんでは消える「ネット実名制」論。最近はこの記事が議論を呼んでいるようです: ■ 弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(中) (J-CASTニュース) ブログや掲示板、ソーシャルブックマークでのコメントなどの場で様々な反論が出ていますが、僕がこの手の議論で最も強く感じるのは「なぜマスメディアでの実名制を先に議論しないのか」という点です。 上の記事で、「なぜネット実名制を唱えるのか」という問いに対し、インタビューを受けている小倉氏はこう発言されています: 発言の責任は、現実社会の自分が取るべきと考えるからです。それには、被害者からの法的責任、こういう人間であるという社会的責任があります。例えば、ある発言を取っても、医者が言ったと分からないと、正しいか判断しにくい。読み手がそれをもとに判断するのは必要なことで、悪いことではないと思います。肩書きで判断する人が

    ネット実名制――マスメディアはどうするのか:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    「実名制を導入するなら、まずは個人とは比べものにならないほどの規模と影響力を持つ『マスメディアでの情報発信』で行われるべきではないでしょうか」
  • ネットで実名を使うこと:Empowerment blog:オルタナティブ・ブログ

    毎日新聞社主催で、勝間和代氏がTwitterユーザと語り合うクロストークイベントが日曜に開催されたとのこと。私は参加はできませんでしたが、Twitterのタイムラインを拝見していました。最後のほうで、ネットの実名と匿名についての議論があり、その議論については、「Geekなぺーじ」のあきみちさんが「ネットで実名を出せない理由」にて「社名」と「個人の実名」という観点から、実名&顔出しができるのは自己裁量がある人に限られているとと述べています。「実名顔出しネット活動は勝ち取るもの」という言葉が印象的です。 これは、リクナビNEXT等、転職用のサイトが、「匿名で」履歴書を出せることをウリにしていることと無関係ではないでしょう。詳細な経歴を書くことが求 められますが、氏名は非公開。この仕組みを心地よいと思うか、それとも「それなら実名で検索してくれ!」と思うかどうかは、ネットで実名を使い続けたいか ど

    ネットで実名を使うこと:Empowerment blog:オルタナティブ・ブログ
  • 「勝間和代vsひろゆき」討論はとても大切なことを世に問うている - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■非常に興味深いトピック 重い政治課題が山積のまま突入したゴールデンウイークだったが、ビジネス関連では休業中の会社も多く、IT関連の情報も動いているのは海外関連ばかり、と思っていたら、何とも興味深いトピックが飛び込んで来た。勝間和代氏とにしむらひろゆき氏(言わずと知れた2ちゃんねるの創始者)の対談である。 5月2日にテレビ東京系列のBS放送「デキビジ」で放送されたようだ。ほぼ全編Youtubeに残っているので一渡り視聴することができる。 YouTube YouTube YouTube ■にしむらひろゆき氏の勝ちと言わざるをえない すでに続々とブログ記事も書かれているようだし、Twitterでの議論もまだ続いている。これからどのような議論に発展して行くのか予想もつかない展開だ。そのような中、場合によっては火中の栗を拾うようなことにもなりかねないが、この対談、私自身普段から考え続けていることの

    「勝間和代vsひろゆき」討論はとても大切なことを世に問うている - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    「統計データをどうこねくり回しても、非常に微妙で繊細な事実を認識し理解することなどできない」
  • どうして「“使えない奴”を減らそう」という方向には向かわないのか 「..

    どうして「“使えない奴”を減らそう」という方向には向かわないのか 「使えない奴」は、常に社会に一定数存在しているわけです。これを多少なりとも減らそう(というか使える奴にしよう)という方向性が見られないのは、これはもう社会に何らかのレイシズムがあるということですよね。そういう人らは浄化されるべきだみたいな。 というよりも、今の世の中に足りないのは、「使えない奴」を“許容すること”でしょうね。 別に知能指数でも思考パターンでも何でも良いが、普通に頭よろしくない人って人口の半数はいるし、 どこの集団にだって「使える奴」が出てくれば「使えない奴」も出てくる。 生まれ持った性格やら育ってきた環境やらで、もはや変えられない「使えない因子」を持つ人もいる。 「人は変われる!」と頑張るのは一向に構わないけど、もはや変えるのめんどい「使えない因子」を持つ人だっている。 つまり、みんなで「使える奴」になろうっ

    どうして「“使えない奴”を減らそう」という方向には向かわないのか 「..
    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    「ちなみに『使える奴』を語る人って、驚くべきことに、『使えない奴』が大半。就活生が思いやすい『使える奴』像が膨らんでしまうのは、大学生がみんな大人に見えた理論と同じ」
  • Chikirinの日記

    1.ネット選挙の導入 ・ネットによる選挙広報、政治献金を解禁 ・ネット投票システムを導入(PC,携帯、コンビニ端末) 2.一人一票の実現 ・直前の国勢調査、住民登録等に基づき、自動的に議員定数が調整されるよう法律を改正 3.道州制の導入 ・北海道、東北、関東、北陸&中央、中部、関西、中国、四国、九州&沖縄 ・意味としては“明治維新以来続いてきた中央集権制”から分権制への体制転換 ・・国会議員数は10分の1に削減(衆議院50、参議院50) ・・霞ヶ関は、国が担当する外交、軍事、憲法関連事項などの管轄組織以外はすべて解散 ・なお、これ以降に記載する政策については、各州で修正することも認める 4.移民の積極的な受け入れ ・留学生を大幅増。卒業後の日への定着策を強化 ・移民派遣大国(フィリピン、インドネシアなど)からの労働者受け入れを積極化 ・ハイエンド移民の優遇策の導入(過去の関連エントリ)

    Chikirinの日記
    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    租特廃止は無駄に煩雑な税法の条文を整理する以上の意義はない。「利権」「業界優遇」批判として租特という特例規定の集合体(利権とは無関係な規定も多い)そのもの廃止せよと主張するのはナンセンス。
  • 「痴漢!腹を触られた」 酔った女子大生とその仲間にリンチ受けた25歳男性、警察に連行された後自殺 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「痴漢!腹を触られた」 酔った女子大生とその仲間にリンチ受けた25歳男性、警察に連行された後自殺 1 名前: マハゼ(三重県):2010/05/06(木) 18:43:08.18 ID:64Bbf3vR ?PLT 息子の無念を…痴漢と呼ばれ自殺、母が目撃者捜しビラ配り 昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と呼ばれて激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取を受けていた。突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。 「息子は11日の早朝に警察から解放された後、1時間近く都心をさまよっていました。 極度の近眼だったのにコンタクトレンズを外しており、ほとんど視界はなかったはずです。 息子は英語の勉

    「痴漢!腹を触られた」 酔った女子大生とその仲間にリンチ受けた25歳男性、警察に連行された後自殺 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    痴漢冤罪の問題になると及び腰になるのは警察の組織体質か? やはり取調べの可視化は必要だ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「お腹触ったでしょ!」酔っぱらった大学生3人組にリンチを受け警察に連行された私大職員(25)自殺

    1 マハゼ(三重県)2010/05/06(木) 18:43:08.18 ID:64Bbf3vR ?PLT(12007) ポイント特典 ★息子の無念を…痴漢と呼ばれ自殺、母が目撃者捜しビラ配り ・昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。 男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。 男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と呼ばれて 激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取を受けていた。 突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。 「息子は11日の早朝に警察から解放された後、1時間近く都心をさまよっていました。 極度の近眼だったのにコンタクトレンズを外しており、ほとんど視界はなかったはずです。 息子は英語の勉強のために普段からICレコーダー持ち歩いていました

  • 「痴漢!」 酒酔い女子大生とその仲間に酷い暴行受けた25歳男性、警察に連行された後自殺:ハムスター速報

    「痴漢!」 酒酔い女子大生とその仲間に酷い暴行受けた25歳男性、警察に連行された後自殺 カテゴリニュース 1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/06(木) 18:46:42 ID:???i ・昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。 男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。 男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と呼ばれて 激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取を受けていた。 突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。 「息子は11日の早朝に警察から解放された後、1時間近く都心をさまよっていました。 極度の近眼だったのにコンタクトレンズを外しており、ほとんど視界はなかったはずです。 息子は英語の勉強のために普段からICレコーダー持ち歩いていましたが

    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    こういうときこそ人権派弁護士は動けよ。
  • 息子の無念を…痴漢と呼ばれ自殺、母が目撃者捜しビラ配り - 政治・社会 - ZAKZAK

    昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と呼ばれて激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取を受けていた。突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。  「息子は11日の早朝に警察から解放された後、1時間近く都心をさまよっていました。極度の近眼だったのにコンタクトレンズを外しており、ほとんど視界はなかったはずです。息子は英語の勉強のために普段からICレコーダー持ち歩いていましたが、当日も事件直後からスイッチが入ったままでした。その中には、息子の泣き声や聞き取れないつぶやきだけが入っていました」  母親の原田尚美さん(53)は、自殺した長男・信助さんの26歳の誕生日にあたる先月30日、事件があった

    sarabanda
    sarabanda 2010/05/08
    相手方が傷害罪や暴行罪で現行犯逮捕されていないのであれば警察の対処は不当。/id:ncc1701 id:shigeto2006 日本で推定無罪の原則が理解されないのはひとえにマスコミの報道に原因がある。