タグ

2010年9月23日のブックマーク (24件)

  • 勝間和代と乙武洋匡の違い(他人は変えられないが、自分は変えられるって話) - チャーリーより強いやつに会いに行く

    年上の人から、「近頃の若いものは・・・」て言われるとむかつくお話 このセリフ、これまでの人生で何度聞いたことか!居酒屋で上司と飲んだりするときの、完全無欠のテンプレート。 でも、これって当事者意識がまるでなくて、おかしいですよね。 「近頃の若いもの」は突然変異でもなく、宇宙から襲来してきたわけでもなく、誰かが生み、誰かが育てた人たちなのですから。 「近頃の若いもの」を育てた人たちは、それを言ってる年上の人たち人です。 だから、「近頃の若いもの」の話しをするなら、その後に「そんな風に育ててしまってすいません!」みたいな謝罪というか、後悔の言葉があればしっくりくるんですけどね。 (そんな人がいたら気持ち悪いですけど。。。。) もし世の中が悪くなったら、それは誰のせいでもなくて、自分のせいです。 (参考)近頃の若い者は - アンサイクロペディア この、「他人は変えられないが、自分は変えられる」

    勝間和代と乙武洋匡の違い(他人は変えられないが、自分は変えられるって話) - チャーリーより強いやつに会いに行く
  • 美男美女か、醜男と美女か

    ブスの夢は、「ブスなのにイケメンと結婚できた」ということではない。 ブスの想像の世界では、自分が美女になっている。それでイケメンとの恋愛を楽しむ。 乙女ゲームでもハーレクインロマンスでも、ブスの主人公は出てこない。 ブスはブスに共感せず、性格的に近い要素(引っ込み思案だとか)がある若い美女に共感する。 そして相手役のイケメンは、主人公の容姿を褒めまくる。 昔のブサメンの夢は、「ブサメンだが経済的に成功して美女をゲットできた」だったと思う。 「貧乏なブサメンだが超絶お人よしなので美女をゲットできた」のパターンもあった。 今、それが薄れてきているように思う。 「AV男優がデブ・キモ・高齢すぎると、女優が良くても萎える」ということを男友達が言っていた。 私はAVを見ないので詳しくは知らないが、エロマンガの男が若いイケメン化していることには気付いていた。 女性向けエロマンガではない。男性向けエロに

    美男美女か、醜男と美女か
  • 夫のお給料が下がってからのギクシャク感

    共働き。結婚三年目。 夫のお給料が下がり、私より少し少なくなってしまった。 夫は元々高給取りではなかったので、お金目当てで結婚したわけではない。だから下がったという報告を受けたときも、 「お金目当てで結婚したんじゃあるまいし、全然気にしてないからあなたも気にしなくていいよ」というようなことをそこそこオブラートにくるんで伝えた。 それからは一切お給料のことには触れないようにしている。 でも私の中に「この人は私よりお給料が低い」という事実が澱のように沈殿していて、私を落ち込ませる。 夫婦共に物欲は少ないほうだし、下がったあとの生活にも余裕があるのに、私より稼げていない男と結婚しているということに対して落ち込んでしまう。 お給料が下がったことで一番落ち込んでいるのは夫だろうから、こんなこととても口には出せない。 リベラルを自認していた。夫よりの方が稼ぎが多いという夫婦のありかたもありだし、男性

    夫のお給料が下がってからのギクシャク感
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    一部の高収入・高世間体エリート以外にとっては、非婚は配偶者からの「収入・地位=人間的価値」という価値観に基づいた非難や人格攻撃を回避するための自衛手段であり、「女の本能」とやらに対する抵抗手段。
  • 蜷川実花さんのツイートからわかった日本をまとめてみました

    蜷川実花 @ninagawamika 寝てる息子とバギーで出かけてたんだけど 駅で階段しかなくて。15キロの息子だっこしてバギー持って階段。つーかそこのヒマそうな男子!手伝ってよ。なんでこんなに助けてくんないかなーーー??ちょっとびっくり。 2010-09-20 18:28:10 蘭蘭 @ranranjapan 日男児はそんなもん,席も譲ってくれないしね(-.-;)悲しい RT @ninagawamika: 寝てる息子とバギーで出かけてたんだけど 駅で階段しかなくて。15キロの息子だっこしてバギー持って階段。つーかそこのヒマそうな男子!手伝ってよ。なんでこんなに助けてくんないかなーーー 2010-09-20 18:32:30

    蜷川実花さんのツイートからわかった日本をまとめてみました
  • 誰でも恋愛できるようになったら困る

    もてない男性がいるから私たち風俗嬢が稼げるのです。 大金を払わないと女性に相手にされない男性がいるから、 他の女性がセックスしたがらない男性がいるから、この商売は成り立つのです。 今日日風俗業界も厳しいです。 過当競争で客の奪い合いです。 客をとれないと首ですから必死です。 嬢も人間ですからお金をもらってもNGな客はいるものです。 素人女性どころか他の嬢も嫌がる男性がいたら稼げない嬢にとっては僥倖です。 誰かから拒否された客がいると言うことはその客が自分にまわってくるチャンスができた、 稼ぐチャンスをひとつ増やせたと言うことですから。 もてない男性諸君、あるいは一般人と恋愛できない障害者諸君、 あなたたちがいるから私たち風俗嬢やAV嬢、その他の性を売る女たちは生きていけるのです。 他の人が供給しない需要があるからこそ、そこに産業が成り立つのです。 決して彼女を作って結婚したりしてはいけませ

    誰でも恋愛できるようになったら困る
  • 風俗嬢「劣化する女を一生面倒見る結婚より私たちを時々買った方が得やん」 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「風俗嬢「劣化する女を一生面倒見る結婚より私たちを時々買った方が得やん」」 1 FR-F1(栃木県) :2010/09/23(木) 11:10:55.37 ID:zq80twPY0 ?PLT(12001) ポイント特典 風俗嬢が激白 「誰もが恋愛できたら困る」そのワケは? 誰もが恋愛をしたいと思っているわけではない。 だけど、どこかで恋愛と自分の関係について考えることはあるだろう。ある風俗嬢が、恋愛と自分の関係を以下のように激白していた。 「もてない男性諸君、あるいは一般人と恋愛できない諸君、あなたたちがいるから私たち風俗嬢やAV嬢、その他の性を売る女たちは生きていけるのです。」 伝えているのは、ブログ記事、はてな匿名ダイアリー「誰でも恋愛できるようになったら困る」(参考リンク参照)。匿名での告白のため、信ぴょう性は高くないかもしれないが参考にしてみ

  • アメリカ人男性「40歳だけど女性経験は1度もない、何か質問ある? 」 : らばQ

    アメリカ人男性「40歳だけど女性経験は1度もない、何か質問ある? 」 恋愛の問題というものは、どこの国であろうと気になることのようです。 海外掲示板で、女性経験を持つことなく40歳の誕生日を迎えたアメリカ人男性が質問を募っていました。 日では荒れるかネタになってしまうことが多いテーマですが、質問も回答も結構真面目な、彼女いない歴40年男性のコメントをご紹介します。 以下のような掲示板の書き込みから、やり取りは始まりました。 僕の名前はスティーブ。 人生で1度も女性とつきあったことがない。多分ここ10年から15年は個人的に女性と話したことさえもないように思う。僕の仕事ITコンサルで男性社会なので、それも女性と話さない歴もプロレベルだと思う。 理由は僕にはわからない。シャイと言うわけでもないし、1般のシャイの人ならそれが悩みで自信が持てるような努力もすると思う。それほど外交的というわけじ

    アメリカ人男性「40歳だけど女性経験は1度もない、何か質問ある? 」 : らばQ
  • 元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問|男の健康|ダイヤモンド・オンライン

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問|男の健康|ダイヤモンド・オンライン
  • 齢27にして、初めて彼女が出来た

    タイトルどおりです。 ついでに言うと童貞を捨てたのも キスをしたのも デートをしたのもこれが初めてです。 少し顔が好みなだけで、たいして好きでも無い30超えの女の人を、飲みに誘ってみた。 OKされたので、その後も何度か誘って、 そのうち水族館とか行くようになって 付き合ってみようと言ってみた。 相手はOKしてくれたが、悲しいことにこちらに気は無い 気は無いけど、女慣れしてないせいか、 緊張気味になってるから、相手には気と取られてるかもしれない 正直、欝で仕方ない なんで俺は好きでもないアラサー女と付き合わなきゃならんのだ。 それというのも、俺がこの年まで未経験尽くしだったからだ。 どこかで妥協して、彼女を作る必要があるのではないか? と、そう思えたからだ。 もし妥協しなかったら きっと一生彼女なんて出来ないだろう でも妥協して彼女を作っても こんなにもつまらないものだとは思ってなかった

    齢27にして、初めて彼女が出来た
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    この増田をみて「恋愛放棄」という考え方の正しさを確信した。
  • 何もしたくないけどモテたい→付き合ってからも全部世話されたい - シロクマの屑籠

    「何もしたくないけどモテたい」という人や、「白馬に乗った王子様を何もせずに待っていたい」という人をみかけた時、多くの人は「ものぐさ」「めんどうくさがり」といったイメージを抱くかもしれません。 でも当にただの「ものぐさ」「めんどうくさがり」でしょうか。 よく考えたら「ありのままの俺(私)を愛して欲しい」でもあるし、 一歩踏み込んで考えるなら「異性に何もしない俺(私)でも愛して欲しい」でもあるんですよね。 俺は何もしたくないし、俺はキミのために行動や容姿を変更したり我慢したり努力したりするつもりもない。けれども愛して欲しい、というわけです。ただ単に「ものぐさ」なだけではなく、異性に対する極端な依頼心をも暗に示しているようにみえます。 【演歌に出てくる女性のような忍耐が、あなたにはありますか?】 では「何もしたくないけどモテたい人」や「白馬に乗った王子様を何もせずに待っていたい人」と実際に付き

    何もしたくないけどモテたい→付き合ってからも全部世話されたい - シロクマの屑籠
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    なんでいつも先生の議論では「モテたい」「恋愛したい」ということが疑いようのない前提になっているんだろう。
  • 日本のエリート、その作られ方 - Chikirinの日記

    10年前にでただけど、すごくおもしろかった。 不平等社会日―さよなら総中流 (中公新書) 作者: 佐藤俊樹出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2000/06/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 54回この商品を含むブログ (107件) を見る “ほほお!”な点はたくさんあるのだけど、特に紹介したいのが“日における人の選抜方法とエリート”に関しての洞察でした。 よく“日のエリートは自分の利害しか考えない”と言う人がいるでしょ。ちきりん的には、そんなことないんじゃない?と思ってるけど、そういう意見は確かによく聞く。で、だとしたらそれはなぜ?ということへの答えが書いてあった。 西欧のような明らかな階級社会であれば、たとえ形式的には競争という形をとっていても、選抜方法自体の不平等さが目に見えている。だから競争に勝ち残った人々は、勝ち残ったという事実だけでは自分の地位を正当化

    日本のエリート、その作られ方 - Chikirinの日記
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    「そのためノブレス・オブリージュもエリートとしての責務感もない、単なる既得権益層としてのエリート(オレが実力で得たのだから分け与える必要はない的な)を生んでいる」
  • 結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記

    一つ前のエントリで紹介した 堀井憲一郎氏のにはユニークな洞察が満載なのですが、中でも特におもしろかったのがこの話。 “80年代に女の子が恋愛のレートをあげて、結果としてみんな不幸になった” 堀井氏は、「 80年代に女の子はお姫様になった」と指摘。 お姫様は王子様が現れて、自分のために完璧なクリスマスイブを用意してくれると期待します。 高級フレンチに最高級ワイン、後は五つ星ホテルのバーで生バンドの演奏を楽しみ、当然のように予約してあるお部屋にお泊まり、翌朝はルームサービス。プレゼントはティファニーの・・。 最初は(それでヤラせてもらえるならと)この流れについていこうとした男性陣も、数年ほど頑張った後、 90年代半ばにはついていけなくなります。 当然です。給与もあがらないのに続かない。 ここで女性は気がつくべきでした。こんなことをしてたら、彼氏なんてできない。結婚なんてできないと・・。 で

    結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    id:ketudan 婚活提唱者である白河桃子氏は今でも『セレブ妻になれる人、なれない人 ― 年収1000万円以上の男性と結婚できる人の小さな習慣』という本を出してますよ。http://tinyurl.com/27fumnr
  • 赤木さんとの対談準備のために読んだ本 - Chikirinの日記

    フリーライター赤木智弘さんとの対談連載が昨日から始まりました。週イチ(金)の掲載予定です。 Business Media 誠:ちきりん×赤木智弘の“ちゃかす”が正義(1):新聞が「若者は不幸である」と報じない理由 (1/4) 赤木さんは、2007年1月に“論座”という論壇誌に「丸山真男をひっぱたきたい、31歳フリーター、希望は戦争」という文章を発表されて以降 ロスジェネ世代の立場から発言を続けていらっしゃいます。著書を読んで是非お会いしたいと思っていたので、実現してとても嬉しかったです。 ブログがそこそこ注目されるようになって一番ラッキーだと思うのは、そうでなければ接点をもつことの無かった(であろう)方と、“話す”目的でお会いできることです。単にお茶やお酒を飲むのではなく、“何かを話すために”、その何かについて自分なりの意見をもっている方と会えるのはとても貴重な機会を頂いていると感じます。

    赤木さんとの対談準備のために読んだ本 - Chikirinの日記
  • 若者殺しの時代 - Chikirinの日記

    堀井憲一郎さんの「若者殺しの時代」を読んだ。 堀井さんといえば、文春に連載の“ずんずん調査”というコラムが人気で、ちきりんも大好きだ。 でも彼のを読んだのは初めてで、ずんずん調査の方は“おちゃらけ感たっぷり”なのに、このはらしくない怖いタイトルで意外だった。 若者殺しの時代 (講談社現代新書)posted with amazlet at 18.04.03堀井 憲一郎 講談社 売り上げランキング: 209,382 Amazon.co.jpで詳細を見る → キンドル版 内容は、ずんずん調査同様の独自調査の結果を元に 1980年代から 1990年代がどういう時代であったか、その時代に“若者”がどう扱われてきたかを分析したものだ。 ちきりんにとって 1980年というのは人生で最も大きな変化があった 10年だ。 80年代の始まりには地方の中堅都市で旧来型の三世帯家族の中で暮らしていた。毎朝遅刻気

    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    この本を読んで言い知れぬ悪寒を感じたのは、おぞましい恋愛至上主義やテニサー的コミュ力至上主義の一源流が80年代若者文化にあるからだろう。
  • 新)4つの労働者階級の“論点リスト” - Chikirinの日記

    先日書いた、「新)4つの労働者階級」の図からは、様々な論点がピックアップできます。 論点1)  (1)の人の国際競争力 日の(1)は、数も少ないしグローバルに戦う力もまだまだです。語学力、多様な経験、ITスキル、リーダーシップ体験、イニシアティブなど、世界でリーダーになるために必須な要件が何一つなくても、日では一流大学に入れるし。一流企業に入れてしまうからです。 強い(1)を生み出すには、“できる人”への税金による教育支援(留学を必須にするなど)や、エリート教育の復活も必要です。けれど平等神話に侵された日では、危機感はあれど、これが優先的課題であるというコンセンサスは形成されないでしょう。 論点2)  (2)的な専門知識の偏重 日は(2)的な職業への尊敬度が大きすぎます。“専門家”を偏重しすぎ、多くの人が「広く浅く」より「狭く深く」のほうが価値があると思い込んでいます。この根底には

    新)4つの労働者階級の“論点リスト” - Chikirinの日記
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    「日本は(2)的な職業への尊敬度が大きすぎる。」/そうは思わない。日本の企業や官庁組織は明らかにゼネラリスト指向。ゼネラリストが権威的ポストを独占し、スペシャリストを支配しているのが日本社会。
  • 新)4つの労働者階級 - Chikirinの日記

    階級といえば“資家 vs. 労働者”や、“経営者 vs. 雇われ人”という構造が定番ですが、最近は働く人の中に、新たな4つのグループが生まれてきていると感じます。 下図には淡い水色から濃い水色まで 4種類の人がいます。 一番上の (1) は、「システムを作る人」です。 ビジネスシステムを作る人の他、国のシステムを作る人もいます。 システムとは IT のことではなく、「物事の仕組み」という意味です。 「こういうビジネスをやろう!」とか「こういう制度を作ろう」と構想する人ってことですね。その人数はごく限られています。 次に少し濃い水色の (2) の人たち。 (1) の人はビジネスの構想が固まった後、(2)の人に、構想の実現に必要な各機能分野について「具体的な仕組みを作ってくれるよう」依頼(発注)します。 仕組みとして代表的なのは IT システムですが、それ以外にも、物流システム、マーケティン

    新)4つの労働者階級 - Chikirinの日記
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    低い雇用流動性と大企業・中小企業の二重構造が温存されたまま格差の固定化が進む中、日本の(1)(=大企業エリート)は一種の貴族階級と化している。(1)とそれ以外の分断を生んでいるのが新卒一括採用という雇用慣行。
  • 非モテ(最近の流行語では草食系)は何をしても叩かれる一例

    女に対して積極的でない男が魔法使いになったりすると「痛い」「キモイ」と叩かれ、「引っ込み思案にならずに手当たり次第手を出してみろ」「いつまでも理想の相手を追い求めるなんてどこまでドリーマーなんだ」と嘲笑される。 そして実際に誰でもいいような相手に手を出してみた奴がいればこの有様だよ。 要するに非モテは存在自体が悪だってことですね、わかります。 要するにコミュ力だのジェンダーだののもっともらしい議論は全部「キモイ」という感情論をカムフラージュするためのものだったんですね。 どうせ叩かれるなら無理に彼女作ろうとしなくていいやと決意を新たにした今日という日でありました。 http://anond.hatelabo.jp/20100920105754 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20100920105754 補足俺が元増田ではないこと

    非モテ(最近の流行語では草食系)は何をしても叩かれる一例
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    「要するに非モテは存在自体が悪だってことですね、わかります。」/非モテや、他には就職できない学生やアスペルガー症候群というのは、コミュ力至上主義社会や日本的世間にとっての仮想敵。
  • あれですよ

    なんで先人たちが懇切丁寧に脱ヲタファッションについて説明してくれてるのに皆失敗するかな! 確かにそりゃあ、昔から言われてる典型的なヲタクファッションはなくなったよ。 でも全然いい方向にすすんでないよね。だめだめだよね。今の秋葉原見てみなよ! 吐き気がするよ。 安っぽさを強調するだけの無駄な色使いのシャツにセンスを誤魔化すためだけのプリントTシャツですよ。 そんで似合いもしないゴテゴテしたズボンに他の服と全く方向性のかみ合わないスニーカーやブーツ。 もうあれだよ! 今すぐクローゼット開けて、幾何学模様と無地の服以外全部ゴミ箱に叩きこめ! 次に一つの服に三色以上色が入ってるものも全部捨てろ! 赤緑紫ピンク、そういう派手な色の入ったやつは 単色のもの以外全部燃やせ! なんでわざわざ失敗する要素を取り入れるんだよ。下手に点を取りに行かないで守れよ! フェイクレザーも全部切り裂け! 鞄はもうあれだ、

    あれですよ
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    「ファッション雑誌は一冊も読むなよヘンな影響受けるだけだから! 読んでも回り道するだけだから!」/メンズ誌は趣味的要素が強すぎて実用性に欠ける。実用性という点では女性ファッション誌に遠く及ばない。
  • 恋愛を、社会的成長にすり替えるのは辞めていただきたい(『モテキ』感想)

    有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim 極めて不愉快なことに久々に『モテキ』に関する言説に遭遇した。「モテないと言う前に誰かをモテた気にさせてみろ」というのが久保ミツロウの主張らしいが、そんなことを他人にしてやる義理がどこにあるのか。と思うぼくは一生当の意味でモテることはあるまい。 2010-09-09 00:54:26

    恋愛を、社会的成長にすり替えるのは辞めていただきたい(『モテキ』感想)
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    非モテ・非コミュをこじらせると「社会的成長」なるものに懐疑を覚えるようになってきた。「社会的成長」なんて体制や多数派にとって都合のよい言い分でしかない。
  • 非モテの傷は消えない。

    現在公開中の映画「ゾンビランド」を観てきた。 http://www.zombieland.jp/ タイトル通りゾンビの出てくるコメディ映画で、アメリカではヒットした。日では、どうなのかな? でもこれ、面白いんだよ。ゾンビ映画だが基そんなに怖くない(だってコメディだしね)ので、映画好きで観れる人は観てほしい。 さてここから題なんだけど、映画の中盤当たりでこの増田の事を思い出させるシーンがあったのでその事について書きたい。 当然、内容に触れるから、これから観るからネタばれはダメとか言う人は読まないで。 この「ゾンビランド」は上に述べたようにコメディ映画なんだけど、アメリカのコメディ映画のパターンの一つで、主人公はダメダメルーザータイプの人間に設定されている。 つまり非モテですよ。大学生、あるいはそれ以上の年齢設定になっているが、全然女の子にモテた事がない、家ではずっとテレビゲームをやって

    非モテの傷は消えない。
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    非モテの苦しみとしてより本質的なのはスクールカースト的抑圧であり、「10代の頃の恋愛」はそのひとつの具体例にすぎない。
  • 異性として意識させる決め手がない

    この前、女の子の友達(そんなに親しいわけじゃない)に誘われて休日に事に行った。 昼間に待ち合わせて街をぶらぶらして、夜事して、その後一杯飲んで、さようなら。 また遊びましょうてな約束をするも彼氏がいるとのことなので、「彼氏いる人はなんか誘うの申し訳ないんだよね。」と言うと「全然気にしなくていいよ。今微妙なのよねー。」と返ってきた。 俺からしたら休日に待ち合わせして、お茶して事してと完全にデートだと思ってるけど、相手からするとそうでもないような気がする。 ただの男友達とご飯べに行っただけという認識じゃなかろうか。 女の子って別に好きじゃなくても男と2人で事とか行けるよね? こういう、女の子と2人で遊ぶなり事する機会にはたまーに恵まれるけど、今んとこ女の子と付き合ったことはない。 人からは「彼女いそうなのに!」と言われることが多々あるから人格であるとかコミュニケーションに関しては問

    異性として意識させる決め手がない
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    「世間では彼女いる(または付き合ったことある)ことが一般的で、それからはずれてる俺って実は社会不適合者じゃないかしら」/こうした世間的圧力こそが非モテをジェンダーマイノリティたらしめている。
  • 「非モテ給付金」に関しての議論とまとめ

    文化系トークラジオlife」2010年8月28日放送分、「Life白熱教室~これからの"社会"の話をしよう」 中のお題、 ■恋愛格差の解消のため、恋人ができない人に「非モテ給付金」を支給するのはアリか? について、番組放送に先だって議論しました。 続きを読む

    「非モテ給付金」に関しての議論とまとめ
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    危険回避のためにはフラグとやらは敢えてスルーすべき。
  • 童貞を捨てても世界は変わらない。

    バイト先の全然好きじゃない女の子と成り行きで生涯唯一のセックスをして、童貞を捨てたのが3年前。 童貞さえ捨てれば世界が変わるなんて期待してたけど、全く変わらないまま来月で25歳になる。 彼女いない暦は四半世紀です、なんて言えるようになるのか。 童貞を捨てたはずなのに、未だ童貞をこじらせてるのは異性と付き合ったことがないからだと思う。 異性から男としての承認を得て、自信を持って、その上でセックスしないと童貞の呪いは解けないみたい。 異性から承認を得れない俺は、自分が思っている以上にクソなんじゃないかって。 普通の人は、そういうステップをしっかりと踏んで異性と付き合っている。 俺は、まだまだ普通の人に負い目を持って生きている。 彼女なんて幻想は、捨てても捨ててもまとわりつく。 去勢くらいしないと諦められないらしい。

    童貞を捨てても世界は変わらない。
    sarabanda
    sarabanda 2010/09/23
    身体的童貞と精神的童貞(すなわち非モテ)がまったくの別物であるということを示している事例。