タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/gegenga (14)

  • かめ?:ブッシュ氏の始球式に関連して思うこと - livedoor Blog(ブログ)

    sarutora
    sarutora 2009/11/11
    やっぱり加藤良三つながりか。加藤についてはhttp://d.hatena.ne.jp/sarutora/20080615/1213539217 しかし何かというとすぐ「○○を政治利用するな!」と騒ぐ「自称中立」の方々はこれにはなんも言わんのかね?
  • かめ?:そうおっしゃるのでしたら・・・ - livedoor Blog(ブログ)

    救出費用は自己負担に=イランの邦人解放で−笹川氏(時事通信;Yahoo!) 「政府が渡航の自粛を要請しているところに行った人については、今後、外務省で厳しく徹底する必要があるのではないか」と述べ、救出に要した費用は人の負担とすべきだとの考えを示した。毎度毎度毎度毎度の、すっかり見飽きた自己責任論。 こうおっしゃるのなら。 「普段から地震の備えをしておけといっているのに水や糧の備蓄もせず、避難所で援助物資を飲みいしている人については、今後、費用を自己負担とすべきだ」とか。 ―――あ、以前、曾野綾子がこれに近いこと言ってたか。 じゃあ。 「男は熊なのだから用心しろと言っているのに夜道を歩いて襲われ被害を訴えた女性については、今後、捜査費用や裁判費用を自己負担とすべきだ」とか。 ―――あ、こんなこと思っている人、いっぱいいるか。 えーと、それじゃあねぇ、それじゃあねぇ。 「振り込め詐欺の被

    sarutora
    sarutora 2008/06/18
    >自己責任論と厳罰化が併せて進んでいる。加害者も被害者も悪い…。自分以外のみんなが悪い…。
  • かめ?:簡単に「正しい答」が出せない人のために―――『告白』 - livedoor Blog(ブログ)

    ここ2週間ほど、電車に乗る機会が多かった。 電車の中ではたいてい、それも物理的にも内容的にも軽いを読むことにしている。 それで、『へらへらぼっちゃん』『正直じゃいけん』と 2冊たてつづけに町田康のエッセーを読了することに。 かなり笑える。 町田康の情けなさ、わけのわからなさ、ちゃらんぽらんのくせに妙に細かいところ。 みんな、好きだ。 で、笑いながら読んでいたのだが 読み終わったら、半年以上前に読んだ町田康の小説『告白』のことを思い出し それが頭から離れなくなってしまったので、今さらながら感想文を書いてみたいと思う。 さて、主人公の熊太郎である。 ダメ男である。 自意識過剰で、小心で、それ故に粗暴で。 過剰に思弁的であるが故に、自分の想いを言葉にすることができない。 熊太郎が育ったのは明治初期の農村。 周囲の人間は皆、もっとおおらかに、素直に、自分の思ったことを口にする。 しかし、熊太郎

    sarutora
    sarutora 2008/05/17
  • かめ?:正直は美徳。ですか? - livedoor Blog(ブログ)

    「あんたさあ、思ったことをなんでも口にすればいいってもんじゃないよ」と、親切な方々から助言を受けることの多いワタクシ。 しかし、基的に 「建て前より音のほうがいいだろうよ、え、違うか?」 と、思ってきたのですが。 最近「音を言えばいいってもんじゃねえよなぁ・・・」と 嫌らしい年寄りのようなことを思うことも、多々あり。 たとえば、↓こんな。 混迷イラク:開戦5年に聞く/1 ジョン・ボルトン、前米国連大使(毎日新聞) フセイン政権崩壊でアルカイダのようなテロ組織がイラクに集中することになった。しかし、世界のどこかでテロリストと戦わねばならないのなら、米国や西欧で戦うよりイラクで戦う方がいいことは明らかだ。今、イラクでテロリストと戦うチャンスを得ているということだ。 (太字強調は、引用者による) 建前か、音か。 それ以前に。 「言っていいことか、悪いことか」。 っていうのがあると思うよ。

    sarutora
    sarutora 2008/03/11
    前米国連大使>フセイン政権崩壊でアルカイダのようなテロ組織がイラクに集中することになった。しかし、世界のどこかでテロリストと戦わねばならないのなら、米国や西欧で戦うよりイラクで戦う方がいいことは明らか
  • かめ?:サミットなんて、やめちまえよ - livedoor Blog(ブログ)

    わしは以前、東京でサミットが行われ時(中曽根さんが首相の時だよ。大平さんの時じゃないからね!)に大学生だった。 わしの通っていた大学は、政治の中枢機関やら、天皇のお住まいやらにわりと近い場所にあったため、すごい警戒だった。 最寄り駅にはジェラルミンの楯を持った警察官があふれ、大学の周囲にまでやってくる。 植え込みは棒で突いて徹底的に検査され、近所の公園でソフトクリームをなめながら優雅に読書をしていた美しい文学少女(わしじゃ!)にまで 「お嬢さん、お一人ですか?」と、職務尋問だかナンパだか分からない声が掛けられる始末。 極めつけは。 大学が封鎖された。 そう、そんな素晴らしい場所にあるわしが通っていた大学は 一方では、政治の中枢機関やら天皇のお住まいやらに攻撃を仕掛ける恐れあり、と、公安が徹底マークしているグループの活動拠点でもあったのだ。 これは、むかついた。 封鎖を要望する側にも、封鎖し

    sarutora
    sarutora 2008/01/24
    >テロの犠牲になることと国家に殺されることを「同じ」くくりにすることに抵抗を感じる
  • かめ?:具体的には、どうしろ、と? - livedoor Blog(ブログ)

    sarutora
    sarutora 2008/01/20
    >患者の治療は後回しにして、パソコン入力しろとでも?
  • かめ?:なんで、アタシのことを贔屓してくれないのよ、キイキイ! - livedoor Blog(ブログ)

    今年初めて、というか、半月ぶりぐらいに、産経新聞の正論をチェックしてみる。 決して、仕事初めに仕事をする気がしなくて、逃げているわけではない(汗) おぉ、キターッ! 上坂冬子センセー。 ニュースが堕落していないか 北方領土返還を求めるデモに参加した、上坂センセー。 脚が不自由で歩くのに苦労しているのに、婦人警官が失礼なことをいう。 この私に対して警視庁の規制担当者は情け容赦なく追い立てたのである。足に障害があることは告げたが、ともすれば数十センチ間をあける私に対して婦人警官がこういった。 ≪反体制勢力と同じ扱いか≫ 「失礼ですが、デモから抜けて歩道に上がれませんか?」 失礼ですむ話ではない。このデモに国家的な意味がこめられているのを知らないのかと一喝すべきであったが、歩くだけで精いっぱいの私には抗議をする余裕もなく憤懣(ふんまん)は顔だけにして最後まで歩き切った。もっとも婦人警官の無知を責

    sarutora
    sarutora 2008/01/08
    お互い大変っすねーwww上坂センセ
  • かめ?:同じネタでもこんなに扱いが違う「産経新聞」と「毎日新聞」 - livedoor Blog(ブログ)

    記事の当たりはずれが激しい毎日新聞と まんべんなくはずれる産経新聞(笑) まず、今回は概ね「当たり」の毎日新聞から。 妊婦:健診ためらい、経済的不安で増加 国の対策、浸透せず 妊娠・出産に伴う経済的な不安などで、医療機関への受診をためらい、かかりつけ医を持たない妊婦が増え、問題になっている。国は昨秋以降、出産育児一時金(35万円)が医療機関に直接支払われる制度を導入したり、定期健診の公費負担回数を増やすよう自治体に通知するなどの対策を打ち出しているが、浸透していない。現状を探った。 「妊婦たらい回し」のニュースを聞くたびに、「かかりつけの医者はなかったのかしら?」と思っていたのだけれど そうだよね、健診にお金かかるからいけない人もいるよね。 想像力が足りなくて、ごめん。 と、反省。 健診費用は1回約5000〜1万5000円。厚生労働省は今年1月、公費負担について「5回程度に増やすことが望ま

    sarutora
    sarutora 2007/12/07
    「飛び込み出産」
  • かめ?:栄えある第一号は・・・ - livedoor Blog(ブログ)

    Doxさん案を採用。 今後、ハラホロヒレハレなニュースもどきは「トンデモにいちゃもん」カテゴリーとさせていただきます。 Doxさんはじめ、面白いアイデアを出してくださった皆さま、ありがとうございます! そして、栄えある「トンデモ」第一号は・・・ 産経さんの、こちらの記事です!!!! パチパチパチパチ。 沖縄県民大会参加者「約1万8000人」 自民歴史教育議連 沖縄県民大会の参加者数の調査は、都内の警備会社が、9月30日付「琉球新報」掲載の航空写真を拡大し、1人ずつ数え上げたもの。 さめさんが、無関心は罪 情報はまず疑うべし! で そんなに数が気になるなら航空写真に写っている人数を数えればいいだけなのですが、なぜしないのでしょうか? と書かれていましたが、当に数えたそうで。 ご苦労様です。 さて。 9月30日付「琉球新報」掲載の航空写真 というのは、↓こちらに載っている写真ですね。 11万

    sarutora
    sarutora 2007/10/18
    航空写真で人数かぞえたって、すごいよ
  • かめ?:4万2000人になら喧嘩を売ってもいいと思っている産経新聞 - livedoor Blog(ブログ)

    参加人数の問題じゃないだろう?(苦笑) って感じなのですが。 あまりの必死さにほだされて(ウウウ、頑張っているのねぇ:嘘泣) 魚拓を獲ってしまったので、一応ご紹介。 産経新聞です。 沖縄教科書抗議集会、参加者は「4万人強」 主催者発表11万人にモノ言えず 1 沖縄教科書抗議集会、参加者は「4万人強」 主催者発表11万人にモノ言えず 2 沖縄教科書抗議集会、参加者は「4万人強」 主催者発表11万人にモノ言えず 3 11万人は、県民(約137万人)の12人に1人が参加したという大きな意味を持つ。 4万2000人だとしても、県民の32.6人に一人が参加しているので、かなり大きな意味を持つと思うのだが。 皆さんおっしゃっているとおり。 これからも、徐々に参加人数を減らす。 ↓ 「それでも、すごい人数じゃないか」という反論に対して 「県外からの参加者がかなりの数に上ったという“関係者”の証言を得た」

    sarutora
    sarutora 2007/10/08
    >例の産経「記事」の話。魚拓あり。紙面だと一面トップだったんだと(--; 
  • かめ?:日本は無法地帯か? - livedoor Blog(ブログ)

    先日、NHKのクローズアップ現代で「“キレる大人”出現の謎」というのをやっていた。 ここ数年、暴行事件で検挙される20歳以上の大人の数が急増していて しかも、30〜50代の“いい年をした大人”が多いそうだ。 たとえば。 電車内で携帯電話を掛けている若者を注意して、注意された人間の態度が気に入らないといって暴行に及ぶ。 そんな事例が多く見られるという。 番組では 「ストレス社会だから」とか 「サービスを受けるのが当然という人が増えているから」とかの 聞き飽きたものや 「セロトニン欠乏症」とやらの「ホンとかよ? ホントに血中セロトニン濃度を測るだけで、そんなことを断言できるのかよ?」みたいな、ちょっと疑問のものなどをその理由としてあげていた。 しかし。 ↓こんなニュースを見るとさあ。 神奈川県警巡査長の傷害:高校生殴った警官に支持の声 電話、メール300件(毎日新聞) 横浜市旭区で4日、神奈川

    sarutora
    sarutora 2007/09/07
    >巡査長の行動を支持する電子メールや電話が続々と県警に寄せられ <どうしようもないなorz
  • かめ?:これは、SF小説か? - livedoor Blog(ブログ)

    SF小説だよね? SF小説だといってくれ(泣) 内藤朝雄さんの著書『いじめと現代社会――「暴力と憎悪」から「自由ときずな」へ――』の発売記念キャンペーンブログいじめと現代社会BLOGを覗いて、いきなりひっくり返る。 “熱中高校”って、なんだ “管理教育”とかっていうレベルじゃないよ、東郷高校は。 怖い、怖すぎる・・・ 一人でこの怖さを胸にしまっておけなかった というだけではなく 「もしや、“この時代の価値観じゃ、このぐらいのことあっても仕方なかったでしょ?”なんて言い出す、若いお方が出てくるのでは?」と不安になり 一言。 わしは、内藤さんより2歳年下なわけで ほぼ同じ時期に都立の高校に通っておりました。 が。 体罰なんて、一切ありませんでした。 というか、わしの通っていた高校には “校則”というものがございませんでした。 当然、制服もありませんでした。 軍隊のような集団行動をとらされたこと

    sarutora
    sarutora 2007/03/22
    私も、地方高校出身だけど諸事情で都立高校へ教育実習いったんだが(80年代終わり)あまりの違いにびっくらこいた記憶が。
  • かめ?:うんざり呆れる事例集―――『壊れる男たち―セクハラはなぜ繰り返されるのか―』 - livedoor Blog(ブログ)

    北米トヨタ社長が女性秘書からセクハラで訴えられ、辞任した。 セクハラがあったか否か、などの事実関係は今後の調査を待たねばわからないが、まだ罪が確定しない段階での辞任。 以前、米国三菱自動車製造のアメリカでのセクハラ事件が不買運動を引き起こすほどの騒ぎに発展したため、トヨタとしては素早い対応をせざるを得なかったのだろう。 と、このぐらい「セクハラ」は大騒動になる危険をはらんでいるわけだ。 だから、心の中では 「なんで、たかだが会社の女にちょっと手を出したぐらいで騒がれなきゃいけないんだ? 女なんか、黙って男にやられてりゃいいんだよ。 やってもらえるだけ、ありがたく思え! それもこれも、ジェンダーフリーとか言い出すバカどものせいだ。 キョーイクが悪い、ニッキョーソの陰謀だぁ!!」 と思っていたとしても 「部下の女の子を二人っきりで事に誘うと、アブナイか」 ぐらいの考えは頭に浮かぶだろう、たい

    sarutora
    sarutora 2006/05/14
    ”「デパ地下にあんなにうまそうなものを並べているからいけないのだ」といって、それを盗んだ人間を擁護するようなもん”
  • かめ :: ある意味、見ないほうがよい 『ヒトラー~最期の12日間~』

    見ちゃいました、「ヒトラー〜最期の12日間〜」。 イヤな映画だろうなと覚悟をしていったのだが、予想以上にイヤな映画だった。 映画としてのデキは素晴らしいと思う。 2時間半。 「最期はエヴァと共に自殺する」と知っていても、まったく飽きない。 ストーリー展開、カメラワーク、役者の演技。 どれもこれも、素晴らしすぎて、、、、、、 イヤだったのよぉ〜!! イヤだったこと1 すべてがリアルすぎ。 物のヒトラーに会ったことがあるわけないのだが、ブルーノ・ガンツ。 この人、物のヒトラーでしょう。 そうとしか考えられない。 普通の人間部分と、独裁者部分の入れ替わり方。 突然の激昂と、あきらめ。 甲高くヒステリックな叫び声。 物だよ、この人。 戦闘場面もねぇ、怖かったよぉ(シクシク)。 人間、意外と簡単に死んじゃうんだな、と。 その一方、野戦病院場面では 人間、なかなか簡単に死ねないな、と。 麻酔なし

    sarutora
    sarutora 2005/08/31
    映画評もとても良かったですが>民営化反対派は私を独裁者呼ばわりするけど私はちゃんと選挙で選ばれた
  • 1