タグ

2018年1月10日のブックマーク (18件)

  • 【特集】 スマホとPCの中間サイズ。8型タブレット7機種を一斉レビュー ~カジュアル/仕事/電子書籍/AV視聴目線で個別評価

    【特集】 スマホとPCの中間サイズ。8型タブレット7機種を一斉レビュー ~カジュアル/仕事/電子書籍/AV視聴目線で個別評価
  • イノベーションを支えるのは実は「文系」 - 日経トレンディネット

    今の時代、文学や哲学といった「文系」の科目ではなく、STEM(科学、技術、工学、数学)という言葉に代表される「理系」を勉強しないと就職やキャリア形成に不利だという声がよく聞かれる。実際、文系の学部の廃止を検討する大学は増えている。子供のうちからプログラミングを教えようと考えている親も少なくない。 文系の肩身は狭くなる一方だが、シリコンバレーのベンチャーキャピタリストはそんな今の風潮に異論を唱える。イノベーションを起こしてきたのは必ずしも理系のエンジニアではなく、現実の社会やビジネスにおける課題を知る文系。彼らとソリューションを知る理系のコラボレーションが社会を変えるのだ――と。 全米で話題の新刊、『The Fuzzy and the Techie: Why the Liberal Arts Will Rule the Digital World』の著者、スコット・ハートレー氏にイノベーショ

    イノベーションを支えるのは実は「文系」 - 日経トレンディネット
  • 「子どもの耳があいている」―― とある育児漫画に「はっとさせられた」「肝に命じておきたい」と共感の声

    現役ママのpoco(@poco0v0)さんが描いた育児漫画が、Twitterで話題になっています。pocoさんが伝えたかったのは、“子どもの耳があいている”ということ。たった3歳の子どもでも、大人たちが困っている様子は敏感に感じ取ることができる。だからこそ、私たち大人は言葉をていねいに選ばなければならないのだと訴えています。 pocoさんの娘「はーたん」には吐き癖があります。ある夜も突然吐いてしまい、pocoさんは娘をお風呂に入れ、汚れた服を手洗いし……と奮闘。仕事から帰宅した旦那さんに「大変だった」とため息まじりに報告します。 突然の嘔吐に、ママは大慌てでした…… その瞬間、pocoさんは少し離れた所で遊んでいたはーたんの存在に気付きます。pocoさんと目が合ったはーたん、口元だけ微笑んだまま、バツが悪そうに視線を下げてしまいました。その様子を見て、pocoさんは「今の会話を聞かれていた

    「子どもの耳があいている」―― とある育児漫画に「はっとさせられた」「肝に命じておきたい」と共感の声
  • セルフィードローンの本命か。200g以下で1万円台の「Tello」

    セルフィードローンの命か。200g以下で1万円台の「Tello」2018.01.09 18:0210,698 武者良太 動画は720pだけどセンサーは500万画素級。実際の画質は...いかに? 安価なトイドローンはカメラを搭載していてもピーキーで操作が難しく、セルフィー用として使うには適さないものばかり。でもRyze Techが開発し、DJIが売り出す「Tello」は違うようですよ。 Video: Ryze Robotics/YouTube手の上から空に投げ出すと自動で起動&ホバリング、汎用のBluetoothゲームコントローラで操作できるし、スマホ挿入型VRヘッドセットに映像を飛ばすことだってできちゃいます。 専用アプリを使って360度ぐるりと回転しながら撮影したり、フリップさせたりと、アクティブな動きもバッチリ。さらにモーションをプログラミングすることで、ダンサブルな自動運転も可能に

    セルフィードローンの本命か。200g以下で1万円台の「Tello」
  • 日本初! 第一生命のInsTech戦略[前編]――テクノロジーが保険業界に活路を開く - Insight for D

    記事内容の要約 高齢化や人口減少社会の影響を保険独自のテクノロジー活用により克服 ビッグデータやAIなどを活用した生命保険事業独自のイノベーションを創出する「InsTech」を戦略課題として推進 「ヘルスケア」「保険の引き受け」「マーケティング」の3つの領域で検討 「InsTech(インステック)」という言葉をご存じだろうか。「保険(Insurance)」と「テクノロジーTechnology)」を組み合わせた造語で、提唱したのは第一生命保険株式会社(以下、第一生命)だ。テクノロジーを使って、新たな金融サービスを創出する「FinTech(フィンテック)」を最近耳にすることも多いと思うが、「InsTech」は、その保険業界版といえる。日初となる同社の取り組みは、どのような経緯ではじまり、何を目指すのか――。第一生命保険のInsTech担当者に話を聞いた。 保険業界のビジネスイノベーションに

    日本初! 第一生命のInsTech戦略[前編]――テクノロジーが保険業界に活路を開く - Insight for D
  • 国内InsurTech市場は2020年度には1,100億円規模に達する――矢野経済研究所が調査と予測

    矢野経済研究所では、InsurTech(インシュアテック)とは、保険(Insurance)と技術Technology)を掛け合わせた造語であり、従来の生命保険会社では提供できなかった新たな保険商品・サービスの開発や業務の効率化・高度化などにおいてIT技術を活用して提供する生命保険関連サービスを意味するとしている。 この調査におけるInsurTechは、次のように8つに分類した領域を対象としている。 個人ごとの(健康増進型)保険商品の開発 疾病管理プログラム AIやチャットボットなどを活用した保険見直しコンサルティングや保険相談サービス AIを活用したアン ダーライティング(引受)の自動化 受診勧奨から受診、異常告知を受けた場合における診療までのトラッキング アプリなどによる契約者および契約者の家族向けアフターサービス AIやBRMS(ビジネスルール管理システム)などを活用した支払査定の自

    国内InsurTech市場は2020年度には1,100億円規模に達する――矢野経済研究所が調査と予測
  • 生損保「インシュアテック」に動く

    第1回で紹介したWarranteeが東京海上日動らと組んで始める新サービスは「インシュアテック(InsurTech)」の代表例だ。インシュアテックとは保険(Insurance)とITをかけ合わせて、これまでにない保険商品を開発したり高度な保険業務を実現したりする取り組みの総称だ。金融とITをかけ合わせたFinTechに続き、2016年ごろから日でも動きが活発になり始めた。 大手生命保険の中で比較的早く動いたのが第一生命保険だ。2015年12月に「InsTechイノベーションチーム」と呼ぶ推進組織を発足。日立製作所やNTTデータといったITベンダーとの協業、大学との共同研究を通じて、同分野の事業開発を進めている。 損保業界ではSOMPOホールディングスが2016年4月に「SOMPO Digital Lab」を発足。東京と米シリコンバレーに拠点を設け、ITベンチャーの発掘や協業を通じてインシ

    生損保「インシュアテック」に動く
  • 規制や業界慣行を超える"InsurTech"--保険業のデジタル化に日本が出遅れている理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 世界のInsurTechのいま 保険版FinTechはグローバルにはInsurTechと呼ばれるのが一般的である。InsurTechは、端的には銀行や証券業界でFinTechが起こしてきた、また起こしつつあるビジネスモデルの革新を保険業界にも適用していこうという一連の試みのことをいう。 保険ビジネスが、銀行や証券ビジネス以上に古い慣習にとらわれているというのは、何も日に限ったことではなく、各国ともInsurTechは、FinTechにいわば一周遅れる形で立ちあがってきたテーマである。たとえば海外のFinTechメディアであるDaily FinTechでは、2015年3月、保険をテーマに掲げるメジャーなスタートアップ企業はまだ少ないと分

    規制や業界慣行を超える"InsurTech"--保険業のデジタル化に日本が出遅れている理由
  • InsurTechのイノベーション領域 | InsurTechJapan

    ”InsurTech”は具体的にどのような変革を引き起こすのだろうか? Swiss Finance + Technology Association によるカテゴライズを参考に説明していく。 また、各説明の最後にその例として注目すべき企業の記事のリンクを加えているので、ぜひチェックしてみてほしい。 Swiss Finance + Technology Association Consumer Platform 保険の契約内容とその管理をスマホ等で簡単に行えるようにする。 利用者はアプリを使って簡単に自分に適した保険を選び、管理をする。これによって、自らの保険契約内容をスマートフォン等でいつでも手軽に確認することができる。保険に詳しくない利用者のために専門家とのチャット機能を搭載したものもある。 スマートフォンアプリで保険管理を可能にしたKnipなどがこれにあたる。 Knip P2P Ins

    InsurTechのイノベーション領域 | InsurTechJapan
  • InsurTechの可能性

  • 保険業界の新しい将来像と日本の保険会社の進路 | デロイト | 東洋経済オンライン

    保険会社は顧客(個人・企業)の情報を最も多くつかみ、顧客ごとにリスク細分化型の保険を提供し、顧客に保険料を支払うように要求するだけでなく、リスクを最小限にするために、『Policy(規範)』(たとえば生活習慣の改善や企業文化の改革)を策定し、顧客にその遵守と実証を強いる。さらに保険会社は顧客ごとにリスクを算定して保険料を常時調整するために、顧客の自己監視体制を利用してデータを提出するように要求し、ますます世の中の顧客データを手にするようになる。 そして、次第に地球規模の規範(事のあり方、必要な知識、運転マナー、保身術、消費のあり方、生産のあり方、など)を強制し、地球国家の社会保障の補完役から国家を制する立場となる」 まるでおとぎ話のようであるが、きわめて現実的な仮説である。いまや個人や企業のあらゆる“行動”がデータ化され、それを解析できる技術が存在する。膨大な“行動”データを意思決定に結

    保険業界の新しい将来像と日本の保険会社の進路 | デロイト | 東洋経済オンライン
  • あるく保険 スペシャルサイト| 医療保険 | 東京海上日動あんしん生命保険

    2記録する 選べる3つの計測機器で歩数 をチェックしながらスマホ アプリで健康管理! スマートフォン Apple Watch(Apple社製) カロリスキャン(オムロンヘルスケア社製) [当社より貸与]

    あるく保険 スペシャルサイト| 医療保険 | 東京海上日動あんしん生命保険
  • マイクロソフト、一部AMDチップ搭載PCへのCPU脆弱性パッチを一時停止

    MicrosoftAMD製プロセッサを搭載する一部のデバイスに対し、緊急の「Windows」更新プログラムの配信を一時停止した。一部のコンピュータで、パッチをインストールした後に再起動できない問題が生じたためだ。 今回のWindows更新プログラムには、SpectreとMeltdownという、端末のCPUに対するハッキング攻撃に利用される恐れのある脆弱性に対する修正が含まれていた。再起動できなかったPCには、AMD製のプロセッサが搭載されていた。AMDは、Spectreの影響を受ける製品のチップ製造元3社のうちの1社だ。 Microsoftは同社のサポートウェブサイト上で、今回の脆弱性の影響を受けるAMD製プロセッサを搭載するデバイスに対し、以下のWindows更新プログラムの配信を一時的に停止することを明らかにした。対象となるのは、米国時間1月3日から9日にかけて配信されたKB4056

    マイクロソフト、一部AMDチップ搭載PCへのCPU脆弱性パッチを一時停止
  • 異なる種類のBeanを認識する方法

    この記事はCDI 2.0スペックリードであるAntoine Sabot-Durand氏の記事(Dec 14, 2015)の翻訳です。前半ではBeanとBeanインスタンスの違いや、タイプレゾリューションアルゴリズム、後半では各種CDI Beanの特徴について説明しています。仕様書を噛み砕いて説明している良い記事だと思いますので紹介します。 (原文)How to recognize different types of beans from quite a long way away CDIにおいてはBeanはまさに中心的な概念です。でも、多くのユーザーにとっては、この概念は曖昧なままで、期待される結果を得るには実験が必要になります。この記事では、Bean関連の概念とBean定義とインジェクションの背後にある隠された詳細を明らかにします。 Bean,コンテキスト依存インスタンス、タイプセーフ

    異なる種類のBeanを認識する方法
  • 鎮痛薬のイブプロフェン、男性不妊に関係か

    (CNN) 市販の鎮痛薬の成分として使われているイブプロフェンと男性不妊との関係を指摘する研究結果が、8日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。 若い男性の被験者に、スポーツ選手が使っているのと同じ量のイブプロフェンを服用してもらった結果、生殖機能が低下する中年期のようなホルモンの状態になることが分かったという。 フランスとデンマークの研究チームはもともと、世界各国で市販の鎮痛薬の成分として一般的に使われているアスピリン、アセトアミノフェン(別名パラセタモール)、イブプロフェンの3薬品について、妊婦が服用した場合の影響を調べていた。 この研究では、3薬品とも男の赤ちゃんの睾丸(こうがん)に影響を及ぼすことが判明。そこで研究チームは成人男性への影響についても研究に乗り出し、特に、3種類の中で最も強い影響が確認されたイブプロフェンに重点を絞った。 非ステロイド系消炎鎮痛剤のイブプロフ

    鎮痛薬のイブプロフェン、男性不妊に関係か
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 英国会議事堂内からポルノサイトにアクセス、1日平均160回

    英ロンドンにある国会議事堂(2005年12月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / JOHN D MCHUGH 【1月8日 AFP】英国で昨年6月以降、国会議事堂内のコンピューターネットワークからポルノサイトへのアクセスが1日平均およそ160回あったことが判明した。英通信社プレス・アソシエーション(PA)が8日、情報公開請求で入手した記録を明らかにした。 PAが入手したデータによると、2017年6月の総選挙以降、国会内のネットワークに接続した電子機器からポルノサイトにアクセスした回数は計2万4473回に上っていた。 英国では、議員らの性的不品行が相次ぎ浮上し、テリーザ・メイ(Theresa May)首相の政権を揺るがしている。先月には、メイ首相の長年の盟友ダミアン・グリーン(Damian Green)前筆頭国務相が、国会内に所有するコンピューターからポルノ画像が見つかったとの指

    英国会議事堂内からポルノサイトにアクセス、1日平均160回
  • 仮想通貨「18年は日本が主導」27%で最多 利用者調査 VentureBeat - 日本経済新聞

    仮想通貨の導入で世界を主導する役割を果たすとみられていることが、ブロックチェーン(分散型台帳)プラットフォームのウエーブスが2017年11月に仮想通貨投資家を対象に実施した調査で明らかになった。調査の対象者は欧州連合(EU)各国、米国、トルコ、ブラジル、ロシアなどに住む仮想通貨投資家678人で、ブロックチェーン技術と通貨に対する信頼度について調べた。「短期的な観点で投機対象にしている」29%

    仮想通貨「18年は日本が主導」27%で最多 利用者調査 VentureBeat - 日本経済新聞