タグ

2005年9月29日のブックマーク (12件)

  • Tagwire Pluginの予告 - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ June 23, 2005 01:42 AM | 下記エントリーでも微妙に予告してきました通り、Movable Typeにタグ管理機能を追加するプラグインの高速化を行っています。 AllKeywords PluginとTags Plugin あらかた動作するものができたのでそろそろ公開する予定ですが、CI的にTagという単語が入っていない「AllKeywords」という名前での普及は限界があるような気がするので、新たに「Tagwire Plugin」という名前を与えることにしました。この変更によって使用感はほとんど変化しませんが、MT-XSearchと連携させている方はテンプレート名などに修正が必要になります。 Tagwire Plugin(AllKeywords Plugin)の特徴は以下の通りです。 日語タグをサポートしています

    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    ほほぉ。
  • ありそうでなかった徹底ぶりが嬉しいお絵かきソフト

    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    お絵かきツール
  • Gnumeric MOONGIFT

    第三の表計算 様々な形式をサポートしたスプレッドシート・ソフトウェアです。 第三の表計算 何だかんだ言いつつも、Excelは非常に便利だ。ビジネスの場ならずとも表計算や、一覧の管理が必要になる場面は多い。だが、ちょっと気になる点もある。 それがマクロだ。多少複雑な事をしようとすると、マクロで骨組みを作成後にVBAを編集する事になる。これがスパゲティになりやすく(職業プログラマの人でなくとも作れるからだろうが)、管理しづらいと言った問題点がある。 日紹介するオープンソース・ソフトウェアはGnumeric、GNOMEデスクトップ向けのスプレッドシート・ソフトウェアだ。 Microsoft Officeの代替としてはOpenOfficeが有名だが、それとはまた異なるソフトウェアだ。Officeスィートではなく、スプレッドシートのみの提供となる。 勿論、Excel形式の読み込みや書き出しにも対応

    Gnumeric MOONGIFT
    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    ブラウザでターミナル
  • ブラウザでミニマムXML (0) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    XMLネタで続き物を書こうかと思います。 「プログラミング言語:JavaScript + 実行環境:ブラウザ」という組み合わせは、もっとも普及したプログラミング環境だと言えるでしょう。テキストエディタさえあれば、いますぐ、だれでもプログラミングをはじめられます。さらにブラウザには、いちおうDOM APIも備わっているので、もっとも普及したXMLプログラミング環境とも言えます。 そこで、この“今そこにあるXMLプラットフォーム”上で、今すぐ何かちょっとしたことをやってみよう、ってことです。 プログラミング言語としてのJavaScriptについては、「プログラマのためのJavaScript」というシリーズで解説しています。それと、しばらく間が空いてしまっているけど、「micro*」というシリーズでは、「今そこにあるもので、今すぐ何か」というコンセプトを展開しようとしています(まだ、micro*

    ブラウザでミニマムXML (0) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    ブラウザプログラミング
  • 檜山正幸のキマイラ飼育記 - プログラマのためのJavaScript (0)

    ジジイの手習いで、JavaScriptを勉強中でございます。その動機は「結局、ブラウザベースRIAかよ」のようなこと。非ブラウザベースのリッチクライアントへの期待を失ってしまったんですね。短期的・現実的な策としては、Ajax的な手法によるRIAなのかなぁ、という気分。ただし、「短期的」が“1年”と“5年”ではえらい違いです。今のところ僕には、「短期的」の実際の期間はわかりません。 僕のJavaScript調査の結果は、「初心者でも使えてプログラマでも困惑するJavaScript 」などに書きました。これらの続きとして、「プログラマのためのJavaScript (*)」というタイトルで書こうかと予定してます。あくまで予定、気まぐれでモノグサな僕のことだから、…… “プログラマのための”というのは、C, C++, Java, C#など“普通の”プログラミング言語にある程度慣れていることを前提に

    檜山正幸のキマイラ飼育記 - プログラマのためのJavaScript (0)
    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    いろいり
  • ソニースタイル・ジャパン、言葉でコミュニケーションできる犬型ロボット“AIBO”『ERS-7M3』を発売――限定販売の新色“ハニーブラウン”も

    ソニースタイル・ジャパン(株)は29日、エンターテインメントロボット“AIBO”のAIBO専用ソフト“AIBO-ware”の“AIBOマインド”の機能を向上させた“AIBOマインド3”を搭載した“AIBO”『ERS-7M3』を発売すると発表した。体色がパールホワイトの『ERS-7M3/W』、パールブラックの『ERS-7M3/B』のほか、新色“ハニーブラウン”の『ERS-7M3/T』の計3モデルがラインアップされる。価格は19万4250円(送料が別途必要)。同日付けで先行予約受け付けを開始し、10月8日に出荷を開始する予定。オンライン販売サイト“ソニースタイル” やソニースタイル“AIBOショップ”ナビダイヤル(TEL.0570-008811)、提携店“e-Sony Shop”で販売するほか、“ソニースタイル・ストア 大阪”では、10月31日まで先行持ち帰り販売を行なう。なお、“ハニーブラ

    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    最終アイボはBlog読み上げ機能つき。
  • Sage最新版 1.3.6 のmixi拡張対応 - 犬小屋日記

    ここでFirefoxのRSSリーダー拡張のSageでmixiの最近の足あと、日記、マイミクシィ最新日記、日記コメント記入履歴、コミュニティ最新書き込み、受信箱が読めるようになる拡張が公開されてます。 この拡張の作者はDebian GNU Linuxユーザーで、未読を太字で表示するデフォルトだと見にくいことから青太字で表示するようにしてるんだけど、やっぱり黒にしたいので勝手に修正して黒の太字で表示されるようにしちゃいました。 あと、このサーバーからXPIファイルへのリンクをクリックすると、インストールダイアログではなく、ファイルのダウンロードダイアログが表示されるのを何とかしたいなぁ〜と思ってたら、ここで解説してました。サーバーの.htaccessに1行追加すればいいそうな。 設定した直後はなぜか機能してなかったけど、しばらく経って試したらうまくインストールダイアログが表示されるようになりま

    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    Sage/mixi改造
  • NILFS - Cafe Babe

    NTT研究所が,Linux用のファイルシステムを開発し,オープンソースで公開したらしい. まあ,真面目な方の詳しい話は,スラッシュドットとか, http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/09/26/1451225&topic=29 NTTの公式発表でも見てくれい. http://www.ntt.co.jp/news/news05/0509/050926.html http://www.nilfs.org/ NTTというだけで,眉につばを付ける人も多いかもしれない(笑)が,これだけは期待してよいと思う.というのは,実は,これを開発したのは,私の知り合いで,非常に尊敬するハッカー(役職は主任研究員なのだが)の天海良治氏だからである(だから,知っていても,公式発表するまで書けないとこがつらい).その下に,私が一時期信頼して一緒に仕事をしていた佐藤孝治氏もいて,彼ら

    NILFS - Cafe Babe
    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    シニアハッカーの作ったファイルシステム
  • 「RSS利用者がニュース・サイトを訪れる頻度は非利用者の約3倍」 - ネタフル

    RSS利用者がニュース・サイトを訪れる頻度は非利用者の約3倍」,米調査という記事より。 RSS利用者が閲覧するニュース・サイトの数は平均10.6サイトで,RSS非利用者の平均3.4サイトを大幅に上回ったという。 米Nielsen//NetRatingsが発表した、RSSフィードの利用者とウェブサイト閲覧の関係についての調査結果だそうです。 RSSの方が効率よくサイトを見て回れると思うのですが、驚いたことに「RSS技術を使っていることを認識していないユーザーは83%」もいたそうです。というか、ほとんどRSSに気づいていない! 「『My Yahoo!』などのWebサイトでは,RSSフィードのことを知らなくても,コンテンツをカスタマイズできるため」と分析しています。でも、RSSを気づかない内に使っているなんて、どういう状況なんだろう、とちょっと不思議に思ってしまいました。

    「RSS利用者がニュース・サイトを訪れる頻度は非利用者の約3倍」 - ネタフル
    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    うまいこと覆い隠してしまえば意識しないですものかも
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    リアルタイム音声配信なのでPodcastingではないのか。
  • テクノロジー : 日経電子版

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    百式
  • 100ドルノートPCの詳細 - CNET Japan

    マサチューセッツ州ケンブリッジ発--一般大衆向けの低価格コンピュータが、また一歩実現に近づいた。 マサチューセッツ工科大学(MIT)のMedia Lab創設に携わったNicholas Negroponteは米国時間28日、発展途上国の子供向けに設計した、ゼンマイで動く100ドルのノートPCについて詳細な仕様を説明した。 Negroponteは、1月にスイスのダボスで行われたWorld Economic Forum(ダボス会議)でこのノートPCの原案を発表していた。MITと同氏が主催する非営利団体「One Laptop Per Child」は、子供たちに最大1500万台のテストシステムを提供すべく、ブラジル、中国、タイ、エジプト、南アフリカの5カ国と交渉中だという。 さらに、マサチューセッツ州もMITと協力し、同州内の学校の児童にこのノートPCを配る計画を進めていると、Negroponteは

    100ドルノートPCの詳細 - CNET Japan
    se-mi
    se-mi 2005/09/29
    100ドルPC。売れなさそう。