遅ればせながら今、話題になっているtwitterを使ってみました。 twitter (twitterについては、こちらの記事などで詳しく解説されています。) 第4回 アルファブロガーを魅了する“ミニブログ” twitterを使ってみて感じたのが、 twitterはmixiの進化系である ということです。 もちろん、この2つのサービスに直接、繋がりがあるわけではありません。 また、人によって、これらのサービスの受け止め方も違うのではないかと思いますし、むしろ、twitterはミニブログや、チャットのようなものとして、紹介されているケースが多いのではないかと思います。(twitterにとっては、mixiの進化系と言われるのは不本意でしょうしね。) そんな中で私がmixiの進化系として感じた理由は、mixiの楽しさのひとつが、 知人が今何をしているか共有できる ということであるのに対して、 ti
先週のニュースになりますが、リクルート社が4月2日付で、株式会社ブログウォッチャーを設立したそうです。 ニュースリリース | ブログ等のユーザー発信型コンテンツを利用した日常メディア&マーケティング開発企業「株式会社ブログウォッチャー」設立のお知らせ - RECRUIT リクルートがユーザーのブログを利用したマーケティング会社を設立:ITpro リクルート、新会社「ブログウォッチャー」設立--ユーザーの声を集めたメディア開発 - CNET Japan リクルート、東工大奥村研究室と「株式会社ブログウォッチャー」設立 ブログウォッチャーは以前から注目していたサービスで、でもって社長に就任された羽野さんは何度かお会いしたことのある方。このニュースはとてもビックリしました。 羽野さんと初めてお会いしたのは、去年秋ごろ。Flashをバリバリつかいまくったスゴイ地図をリリースした直後でした。当時、
redMine - project management and issue tracking Rubyで作られたプロジェクト管理ツールです。 GanttチャートやMyページなど、Tracにはデフォルトで備わっていない機能が付いてますね。 デモサイトはこちらです。 Tracよりも使いやすいのかしら。 サイトに書かれている特徴には以下のものが挙げられています。 ・Multiple users/multiple projects →多様なユーザ/プロジェクトに対応 ・Fully customizable role based access control →アクセス制御によるカスタマイズ可能な権限管理 ・Issue tracking system →問題課題追跡システム(トラッキングシステム) ・Fully customizable workflow →カスタマイズ可能なワークフロー ・Doc
PHPセキュリティ・レスポンス・チームを離脱したPHP開発者のStefan Esser氏が,3月にPHPのバグを公表し続けた活動「Month of PHP Bugs(PHPバグ月間)」をご存じだろう(関連記事:「3月は「PHPバグ月間」,元開発者がバグを毎日公開へ」,「PHPのぜい弱性を毎日公表するプロジェクト,ユーザ会のメンバーが日本語訳公開」)。Stefan Esser氏が公開したバグのいくつかは,危険な関数を無効にすることで回避可能である。 もし読者が自身のサーバーでPHPを使っている場合,エンジンの意図しない部分まで公開されていないか,その構成をチェックする必要がある。もしぜい弱な部分が公開されている場合は,そこからシステム全体,ひいては使っているネットワークの他の部分まで公開されてしまう可能性があるからだ。 使っているWebシステムが閉じている(つまり,他のユーザーによるファイル
成人国内精品久久久久影院,国产福利视频一区二区在线,小尤奈裸露双奶头屁股无遮挡,国产精品久久久久影院亚瑟,欧美日韩精品成人网视频,天天夜摸夜夜添夜夜无码,天天摸夜夜添添到高潮水汪汪
最近クチコミ・ビジネス系の会合に参加する事が多いのだが、気になるのは、「クチコミ・マーケティングを成功させる為に、早期に有名ブロガーを束ねないと」という主旨の発言をするマーケ、セールス担当の方が散見される事。ブログ・ビジネスの世界に長い方ならどなたでも良く理解している事だが、有名ブロガーになればなるほど、「束ねられる」等という表現からは遠い世界で自由に活動している。発想力・創造力が非凡で、自律的に発言・行動出来るからこそのアルファ・ブロガーなので、外部からの力で集められるという事は、あり得ない。グループ化する場合でも、Onedari Boys の様に相互信頼をブログを通じた On/Off のコミュニケーションで十分に築いた仲間同士で、緩やかに集合するのみで、第三者により恣意的に集められるネットワークは、このビジネス領域では脆弱である。Neoteny での Six Apart 社への投資、そ
パパパメーターR(ルーレット) for Adobe AIR 簡単お手軽ルーレット「パパパメーターR」ですが、ネット接続していない環境でも使... コメント (0) | トラックバック (0) 投稿者: 寺井 周平 日時: 2008年09月30日 18:08 Ubiquityでhot pepper, findlink ヤマダタイゴです。 先月公開されたFirefox アドオン、Ubiquity用コ... コメント (0) | 投稿者: 山田 大悟 日時: 2008年09月30日 16:14 パパパメーターR(ルーレット) パパパメーターR(ルーレット) http://papapam.com/r/ F... コメント (0) | トラックバック (0) 投稿者: 寺井 周平 日時: 2008年09月30日 08:08 keep-aliveでHTTPコネクションを放置するベンチマーク(ab
クチコミ促進も囲い込み戦略もお任せ! 企業向けSNS構築サービス このコーナーでは、ネットビジネスを強力に支援する製品について、それを支える技術や市場動向を説明し、さらに各社から提供されている製品を紹介する。競合ひしめく市場で、他社に差をつけるための武器として、ぜひ導入を検討してみてほしい。今回は、mixiやグリーのようなSNSサービスを、自社でも独自に提供できる「SNS構築サービス」だ。 上田修子 一般的にSNSとは、「ソーシャルネットワーキングサイト/サービス」(Social Networking Site/Service)の略語で、2002年ごろ米国で開設された「Friendster」がその草分け的存在として知られている。国内最大手のmixi(図1)では、登録ユーザー数が800万人に迫る勢いで(12月23日現在で737万人)、これを運営する株式会社ミクシィが9月に上場して話題となった
Spket IDE Spket IDE is powerful toolkit for JavaScript and XML development. JavaScriptやFirefox拡張等に使われるXULの開発環境「Spket IDE」。 Aptana に続き、Eclipseベースの JavaScript エディタが公開されました。 JavaScript、XUL以外にも、Laszlo、SVG、Yahoo! Widget のコード補完に対応しているようです。 JavaScript開発環境としては、Aptana もすごいですが、Firefox拡張の開発に使われるXULのコード補完は嬉しいですね。 関連エントリ JavaScript開発用IDE:Aptana
こちらです↓ twitter.user.js インストールしたあと、最初に動作したときに設定画面が表示されます。そこでusernameとかpasswordとかを設定できます。shortcutKeyは最初は"S-t"(Shiftキーを押しながらT)に設定されていますが、これは更新するための画面を表示させるためのショートカットキーの設定です。 設定ができたら、あとはS-tを押して、なんか書いてOKボタンをポチっとするだけです。 他の機能が何もないので、今のところ全然面白くないですけど。。。 そのうち、friendの情報見たりもできるようにしてみます。 ちなみに私のtwitterアカウントはTwitter / gomaxfireです。2007/04/09 12:53現在no friend状態です^^;; スクリプトの中身ですが、設定画面やメッセージ表示用ダイアログのために汎用的に使えるような形式
3月末にリリースされたバージョン2.1.1(すぐに2.1.2がリリース)から、実験的ですがsession storageとしてのサポートがされていますが、具体的な使い方はまだドキュメント化されてないようです(知っていたら教えて下さい :-))。 で、色々試してみたり(PHP5.2.1上)、memcacheのソースを眺めてみたところ、 extension=memcache.so session.save_handler = memcache session.save_path = "memcachedserver:11211"という具合に session.save_handlerに「memcache」と指定 session.save_pathにmemcachedの動作しているホスト名とListenポートをコロン「:」区切りで指定 とすれば良いようです(とりあえず動作する、ということです)。
Twitterが面白すぎるので、とりあずApolloでTwitterのクライアントを作ってみた。 まだまだ最低限の実装。実装時間3時間。 Twitter提供のAS3ライブラリが激しくショボだったり、認証方式の関係上ダイアログがでちゃったりと不完全だけど、とりあえず用は成すので公開してみる。最低限、WEBで更新するよりは100倍便利っす。 完成度100%で作ろうとすると飽きてやめてしまうので、20%でリリース。これから一週間ぐらいポチポチ弄くって、機能強化したりスキンつけたりしてオシャレなクライアントに仕上げていこうかとおもいます。ライブに作ってく予定なので、機能要望バグ等はコメント欄かTwitterでよろしく。
2012年9月3日をもちまして開発を終了しました 先日からまわりで大盛り上がりの「今何してる」サービスTwitterですが、こういうのを見るとなんか作ってみたくなるのがプログラマの性。 というわけで、Windows用のクライアントを作ってみました。 すでに、先行するソフトもたくさんあるわけでいまさら感も漂いますが、ま、それはそれ。 作ることが楽しいのです。 こんな感じで。 Twitterで日本語を入力する方法 : akiyan.com ここのノウハウを取り込んだり、新着にはアイコンがついたりとか、いろいろやってみました。 もし良ければお使いくださいませ。 アイコンやロゴは、お友達のiceGearさんに作ってもらいました! iceGearでは、鳥のアバターでチャットできる3Dチャットソフト「mongocco!」を公開しています。 まさにTwitter! 無料で楽しめます! 通知音のボイスデー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く