タグ

2007年12月6日のブックマーク (11件)

  • [Think IT] 第1回:2行で簡単Identifierをはじめよう (1/3)

    使って広がるOpenIDの輪 第1回:2行で簡単Identifierをはじめよう 著者:はてな  水野 貴明 公開日:2007/12/6(木) OpenIDってなに? 最近、OpenID関連の話題を耳にすることが多くなってきました。OpenIDとは一言でいえば「外部の認証システムを利用するための共通仕様」です。連載では、このOpenIDについて、その仕組みや活用方法を実際に実装を行いながら解説していきます。 世の中には、ユーザ登録(アカウント取得)をしてログインすることで利用可能となるサービスが数多く存在します。これらのログインシステムは「そのサービスの中で利用するためのもの」で、外部のサービスがそれらのログイン情報を知ることはできません。 しかし時には、あるサービスのアカウントを他のサービスでも使いたい、という場合がでてきます。例えば、あるblogサービスに掲載されているエントリに対し

    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    OpenID IdPの仕組みと実装方法
  • OAuthでいろいろできる(予定の)画像共有サービス「picshare」を公開しました - id:lopnor

    ものごっつ重いですけど。ちゃんとがんばって作らんとダメだ。見た目についてはほんとごめんなさい。 http://lopnor.homeip.net/picshare/ openidでログインしてください。そしたらscreennameを決めてください。あとはアップロード。ともだちだけに公開、というモードがありますが実装されてません。機能が全くないのにdeveloper centerがあります。apiはとりあえず自分の写真一覧を取得できるのを作りました。 既知の問題は、いろいろありますがrequest_method = post,signature_method = HMAC-SHA1でしかテストしてません。というかrequest_method = getでテストしたらこけました。これから直します。あと、画像の削除ははやめに作ります。 もうお察しのとおり、いつ停止するかもわかりませんので、気で

    OAuthでいろいろできる(予定の)画像共有サービス「picshare」を公開しました - id:lopnor
    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    檀上さんガンバルの巻。
  • まちゅダイアリー - OAuth Core 1.0 がリリース, "Your Valet Key for the Web" , OAuth の Rails 実装 (oauth-plugin, oauth4r) を使ってみた

    まちゅダイアリー - OAuth Core 1.0 がリリース, "Your Valet Key for the Web" , OAuth の Rails 実装 (oauth-plugin, oauth4r) を使ってみた
    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    Rails2専用のOAuth実装oauth-pluginの使用レポート。oauth4rより完成度高いのかな
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    svk便利
  • Subversion+svkでらくらく分散リポジトリ:第1回 Subversionを使おう|gihyo.jp … 技術評論社

    Subversionのセットアップから、基的な操作方法を説明します。 Subversion概要 ソースコードのバージョン管理システムは、ソフトウェアの開発の中でもっとも重要なツールです。チームで開発を行なうときにソースコード管理システムは必須のツールの一つですが、ソースコードだけでなく様々なフィアルも管理できます。単にチームとしての利用だけでなく、個人のツールとしても威力を発揮します。筆者も、個人でバージョン管理システムを導入して、原稿やサーバの設定ファイルなどのドキュメントの管理をしています。 バージョン管理システムとして、以前はCVSが多くのプロジェクトで利用されていました。しかし、CVSは履歴を保持したままでのファイルの移動ができないなどの問題もありました。SubversionはCVSが抱えていた問題を解決するために開発されました。現在では、多くのプロジェクトでSubversion

    Subversion+svkでらくらく分散リポジトリ:第1回 Subversionを使おう|gihyo.jp … 技術評論社
    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    svkに突っ込んだ連載になるのかな?
  • Final: OpenID Attribute Exchange 1.0 - Final

    Abstract OpenID Attribute Exchange is an OpenID service extension for exchanging identity information between endpoints. Messages for retrieval and storage of identity information are provided. Table of Contents 1. Terminology 1.1. Definitions and Conventions 2. Overview 3. Information Model 3.1. Subject Identifier 3.2. Attribute Type Identifier 3.3. Attribute Value 3.3.1. Attribute-Specific Encod

    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    Attribute Exchange 1.0仕様
  • OAuth Core 1.0

     This specification was obsoleted by OAuth Core 1.0 Revision A on June 24th, 2009 to address a session fixation attack. The OAuth Core 1.0 Revision A specification is being obsoleted by the proposed IETF draft draft-hammer-oauth. The draft is currently pending IESG approval before publication as an RFC. Implementers should use RFC 6749: The OAuth 2.0 Authorization Framework instead of this specif

    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    OAuthの仕様1.0版
  • Newsweek記事、「Appleはなぜ日本企業ではないのか?」にみる日本論

    Newsweekの記事"Why Apple Isn't Japanese"が面白い。これは、しかし、Appleについての記事ではなく、デジタル革命での敗戦の色濃い日企業についての記事である。 iPodやiPhoneで世界を席巻するApple。だが、こ小型電化製品の市場というのは、来、日企業が得意だったハズ、それがデジタルになった瞬間に、なぜ日企業は太刀打ちできなくなってしまったのか。 20世紀最後期にNTTドコモがiモードの成功を世界展開しようとして失敗したのはなぜか。 それは、iモードの操作が、日以外では受け入れられなかったからであり、それは、ドコモの首脳陣に 日人しかいなく、世界マーケットの人々が何を欲してるか理解できなかったからだ、とする。 ソニーのデジタル音楽シーンでiPodの独走を許したのは、自社グループ内の音楽セクションに配慮して、 複雑なライツマネジメント機構を導

    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    日本企業の視野の狭さとパラダイス鎖国について。窮屈な市場から打って出られない企業の体質とか。/セルゲイとブリンw
  • OpenID 2.0…Final(ly)! - OpenID Foundation

    While its certainly been a long process in the making, we're now quite excited to announce OpenID Authentication 2.0 and OpenID Attribute Exchange 1.0 as final specifications ("OpenID 2.0"). This morning was the closing day of the Internet Identity Workshop and David Recordon, Dick Hardt, and Josh Hoyt (three of the authors and editors) made the announcement during the first session. Both specific

    OpenID 2.0…Final(ly)! - OpenID Foundation
    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    OpenID2.0最終仕様/Attribute Exchangeはまだ良くわかってない。
  • 第14回 SNS上のWeb API標準を目指して「OpenSocial」が登場! バージョン0.5の現状と今後《前編》

    第14回 SNS上のWeb API標準を目指して「OpenSocial」が登場! バージョン0.5の現状と今後《前編》 前回は, Facebook アプリケーション についてご紹介しましたが,先月には Google もまた, SNS などのプラットフォーム上で稼働するアプリケーションをサードパーティが開発・提供するための仕様 OpenSocial を公開しました(関連記事:Google,ソーシャル・アプリケーション開発用API群「OpenSocial」を正式公開,オープン化が普及の鍵――グーグルが「OpenSocial」の優位性を主張)。 ここでは,『バージョン 0.5』仕様から見える OpenSocial の特徴や実装の現状について, 前後編の2回に分けて解説していきます。 図1:Google Code 内の OpenSocial サイト なお,稿は OpenSocial バージョン

    第14回 SNS上のWeb API標準を目指して「OpenSocial」が登場! バージョン0.5の現状と今後《前編》
    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    OpenSocial概要とクライアントサンプル
  • 新規

    盾集域名停放是全球优质行业导航备案网站领导者 为中小企业提供数字化、快速化、轻量化、精准化的网站链接服务 dns1.dopa.com,dns2.dopa.com 版权所有 站内容未经书面许可,禁止一切形式的转载 © CopyRight 2023 盾集域名停放click.com.cn    浙ICP备20018420号-2 杭州盾集网络有限公司

    se-mi
    se-mi 2007/12/06
    おれの中ではplnetの人という印象なのだが…