タグ

2008年12月19日のブックマーク (20件)

  • ニュースリリース:2008年12月18日 「株式会社はてな」との協業事業について

    任天堂株式会社(京都市南区;社長 岩田聡)は、ニンテンドーDSi体向けに12月24日より当社が無料配信する「うごくメモ帳」ソフトを利用した無償のネットサービスに関して、Webサービスの分野で業界をリードする株式会社はてな(京都市中京区;代表取締役 近藤淳也)と協業することになりましたので、お知らせいたします。 2008年11月1日に国内発売したニンテンドーDSi(税込メーカー希望小売価格18,900円)は、Wi-Fi環境下でネットアクセスできる機能を体に内蔵しており、当社が配信する「ニンテンドーDSiウェア」という名称の様々な有償・無償のソフトをお客様の好みに応じてDSi体にダウンロード・格納していただくことができます。このDSiウェアの一つとして、当社は手書メモを作成できる「うごくメモ帳」を12月24日より無料配信いたします。「うごくメモ帳」では、DSiのタッチパネルやカメラ機能を

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    無料で請け負ったのか。余裕が無いとできないな。
  • App Engine Hackathon

    今日はofficeで第2回App Engine Hackathon 今回は講義とかはなく、いくつかのグループにわかれてそれぞれ作業という形式だった。 チュートリアル、MashUp、Frameworkなどなど、おおまかなtopicにわかれて相談しつつ6-7時間ほどHackに集中。 昼には弁当がでました。 最後に各グループごとに成果発表。 今回は「20% ルール」(Google の「20% ルール」とは、勤務時間の 20% を自分の好きなことに使ってよい、という世界共通の社内ルールです。)で前からちょっとやってたinternal service(のprototype)を Java実装からPython/AppEngine実装に作り直しとかをやってました。Google Visualization APIをつかっていて、最近Data Source Python Libraryができていたのでそれを使

    App Engine Hackathon
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    ハッカソンのレポート
  • 【調査部レポート:SNS 第3回】SNSはウェブのOSになるか|ガジェット通信 GetNews

    2008年11月27日、『mixi』は来春以降のサービス展開について発表。登録制の導入と年齢制限の引き下げ(18歳→15歳/12月より)を行う。さらに『mixi platform』をオープン化し、『mixi connect』を正式公開するという。 mixi platformの開放によって、サードパーティの開発者はmixi内のサービスやアプリケーションの開発に参加することが可能になる。また、mixi connect はmixiのデータを外部に持ち出してサービスやアプリケーションを開発できる仕組みだ。この動きを受けて、いよいよ日でもSNSのオープン化が一気に加速しそうだ。 SNSのオープン化については大きく分けて二つの動きがある。一つは、SNS上のアプリケーションを開発するプラットフォームの共通化。そしてもう一つは、SNS機能やユーザー情報を非SNSサイト上に組み込む「データポータビリティ」

    【調査部レポート:SNS 第3回】SNSはウェブのOSになるか|ガジェット通信 GetNews
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    mixiのOpensocailアプリ対応でSNSの重要さが増す、という見解。どうかなあ。私自身「ウェブ上のOS」とかいう議論には懐疑的なんだけど。
  • RMagickでマスクした部分を白黒にする

    ► 2020 (9) ► 08/02 - 08/09 (1) ► 07/26 - 08/02 (4) ► 07/19 - 07/26 (4) ► 2019 (49) ► 06/09 - 06/16 (1) ► 06/02 - 06/09 (1) ► 05/26 - 06/02 (2) ► 05/19 - 05/26 (3) ► 03/17 - 03/24 (21) ► 03/10 - 03/17 (10) ► 02/03 - 02/10 (5) ► 01/27 - 02/03 (3) ► 01/13 - 01/20 (3) ► 2018 (72) ► 12/30 - 01/06 (3) ► 12/23 - 12/30 (6) ► 12/16 - 12/23 (5) ► 12/09 - 12/16 (3) ► 12/02 - 12/09 (7) ► 11/25 - 12/02 (8) ► 1

    RMagickでマスクした部分を白黒にする
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    いいなこれ
  • http://japan.internet.com/busnews/20081219/5.html

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    地味すぎる。mixiのように赤太字にすればいいのに
  • paperboy&co.の初値は4000円、公募・売出価格の2倍以上に

    paperboy&co.が12月19日、ジャスダック証券取引所に上場した。初値は4000円となり、公募・売出価格の1900円の2.1倍となった。 午前の取引を終えた時点での株価は4090円。時価総額は54億1900万円となっている。 paperboy&co.は個人向けレンタルサーバ提供会社「合資会社マダメ企画」として2001年に創業。その後、2003年1月に有限会社paperboy&co.を設立した。レンタルサーバ「ロリポップ」、無料ブログサービス「JUGEM」などを運営している。2007年12月期の売上高は前年同期比36.3%増の17億9375万円、営業利益は同40.5%増の3億6551万円、経常利益は同40.5%増の3億6726万円、純利益は同31.9%増の2億283万円。

    paperboy&co.の初値は4000円、公募・売出価格の2倍以上に
  • ダウンロード不要でプレイできるオンライン対戦クイズ「ふるふるご〜すと」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    【エンタがビタミン♪】【イタすぎるセレブ達】毎日更新中!Techinsightは海外セレブ、国内エンタメの”オンリーワン”をお届けするニュースサイトです。

    ダウンロード不要でプレイできるオンライン対戦クイズ「ふるふるご〜すと」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    広告モデルのクイズゲーム
  • キャンペーンで「はてな一日社長権」が当たると聞きました。…

    キャンペーンで「はてな一日社長権」が当たると聞きました。 http://b.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20081218#bookmark-11348286 もし当選して、はてなの一日社長になれたら何したいですか。

    キャンペーンで「はてな一日社長権」が当たると聞きました。…
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    ポシンタンが食べたいです
  • アドビ、Linux版AIRを正式公開

    Adobe Systemsは米国時間12月17日、Linux用Adobe Integrated Runtime(AIR)の正式版を発表し、同製品をWindows版およびMac版と同水準にした。 この新バージョンは、「Adobe Flash Player 10」を完全にサポートしている点で、以前のLinuxAIRベータ版と異なっている。Adobe Flash Player 10には3D効果、高解像度のテキストレンダリング、カスタムフィルタ、そしてデジタル著作権管理(DRM)のサポートが含まれている。これらの機能は、写真および映像編集ツールのようなメディアに特化したアプリケーションや、AdobeのAIRを基盤としたメディアプレーヤーソフトウェアのようなアプリケーションにとって重要である。これらのアプリケーションでは、著作権保護コンテンツの提供でDRMサポートが使用されている。 このアップデー

    アドビ、Linux版AIRを正式公開
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    Write once run anywhereに近いものになってきた
  • 今年最高のオンラインゲームは? 「WebMoneyAward2008」受賞タイトル決定! - GameSpot Japan

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    すみませんひとつもやったことがないです
  • 忘年会議2008-その7 | チミンモラスイ?

    今年もかわいらしいサンタさんは健在でしたww (なかの人のユニットは、毎年微妙に変化があるようですが...) 「チミンモラスイ? : 忘年会議2008-その1」2008.12.14 「チミンモラスイ? : 忘年会議2008-その2」2008.12.15 「チミンモラスイ? : 忘年会議2008-その3」2008.12.16 「チミンモラスイ? : 忘年会議2008-その4」2008.12.17 「チミンモラスイ? : 忘年会議2008-その5」2008.12.17 「チミンモラスイ? : 忘年会議2008-その6」2008.12.18 の続きとなります。 7回にわたりましたが、このエントリで、「忘年会議2008」のレポートはおしまいです(笑) 参加者の方々からアップされているブログのエントリなどを、まとめておきたいと思います。 : と、その前に、せっかくなので、サンタさんの写真をもう少し(

    忘年会議2008-その7 | チミンモラスイ?
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    原田邪魔
  • Web Innovator: 競合サイトをどういう視点で評価するか

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    戦略面での競合分析ポイント
  • 携帯電話の開発者は全員『ヒューメイン・インタフェース』くらい読んどいてくれ - ただのにっき (2008-02-22)

    ■ 携帯電話の開発者は全員『ヒューメイン・インタフェース』くらい読んどいてくれ 今日は、ツータッチサイト機能の使い方を、マニュアルを見ずに発見しました。おれは天才かも知れん*1。 こないだの日記のツッコミで「SAは使いやすいですよね」と言われ、そうは言ってもめったに機種変しない人なので比べるサンプルが少なすぎて答えようがない。キャリアによる違いなのか機種・メーカーによる違いなのかもわからない。W31SAの前に使っていたのはW11Hで、これもさほど問題はなかったし。とはいえ、D705iμがかなりひどいのはわかる。 たとえば読んでいるメールの文の一部を、クリップボードにコピーする操作をみてみよう。まずはW31SAの場合: [メニュー] [↑(メニュー2ページ目へ)] [1(範囲指定)] (始点までカーソル移動)[始点(センターキー)] (終点までカーソル移動)[終点(センターキー)] [1(

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    積読リストに積む
  • ITベンチャー勝ち組セット - komagataのブログ

    id:dandasoのオフィスにお邪魔させていただいて朝からガッチリ仕事! オフィスはまったく無駄が無いですな。 ITベンチャーの勝ち組セットを教えてもらいました。 ZOOT for Bフレッツ + 固定IP8(8,925円) IP8は全てXenに。 サーバーはNTT-X StoreでHP ML115 G5とかその辺(11,750円) DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組×2個=8GB(7,978円) ヴァリュードメインでjpドメイン取得+DNS弄り放題+DNS4台(660円940円) メールはGoogle AppsのGmail(0円) スケジュール管理はGoogle AppsのCalender(0円) タスク管理Redmine(Wikiもついてる)(0円) うほっいいセット。 ITは手段というベンチャーの場合にこのセットと管理をしてくれる外注がいてくれたら楽じゃないかな。大企業の

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    んー、ヴァリュードメインはどうかなー
  • 上場したグリー社長に訊く、売上高9倍成長の秘密

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」を運営するグリーが12月17日、東京証券取引所マザーズ市場に上場した。調達額は約36億円で、2008年の新規公開株では2月のセブン銀行に次ぐ規模となる。 グリーの2008年6月期の売上高は29億3748万円と前年同期の9倍に伸びており、経常利益は10億5125円と利益率が高いのが特徴だ。会員数は10月に700万人を超え、アクセスのほとんどがモバイル経由となっている。 金融危機が叫ばれる中、なぜこの時期に株式を公開したのか。また、業績が急成長している理由はどこにあるのか。グリー代表取締役社長の田中良和氏に聞いた。 ――上場を迎えた、今の率直な感想は(※編集部注:このインタビューは12月16日に行った)。 もともと1人でやっていたGREEというサービスを、1人で運営するには限界があるということで会社を設立して、できることをより増やすために

    上場したグリー社長に訊く、売上高9倍成長の秘密
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    いい笑顔
  • サキュバスの隠れ宿:タケルンバ最強伝説 - livedoor Blog(ブログ)

    タケルンバ卿日記 という 日記を書いてらっしゃる。 読んで思った。 羨ましくてしょうがない要点をまとめ。 *なんだか東京周辺によく出没しているようである。 自分)田舎ッ子なので、都会人でうらやましい。 *しょっちゅう外ばかりしてうまいもんべまくって いるようである。 自分)コンビニであんぱんを買い水でごっくんしていた りする夕に読むとせつない。 *コミュニュケーション達人で  頻繁に男女かまわず誰かと つるんでお出かけしたり、オフ会したりして いつも充実して楽しそうだ。 自分)人見知りで まれに外に出かけて人と会う時は おもいっきり身構えたりテンぱってハズしちゃう 「非コミュ」なのでうらやましい。 *海外旅行を普通にしているらしい。 自分)いまだにパスポートを作った事がない *生活の心配とか、貧乏、病気とは無縁 自分)そんなことばっかりだし

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    タケルンバ大人気だな
  • 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(前編)

    イラストやマンガでコミュニケーションするという、異色のウェブサービス「pixiv(ピクシブ)」。 現在のmixiは、主に日記を公開することで、他者とのつながりを持つ場として機能している。一方、pixivは日記の代わりにイラストを公開することで、他者とつながる点が最大の特徴だ。各ユーザーは他者のイラストにコメントやタグ、評価点を付けることによってコミュニケーションを図る。さらに、気に入ったイラストをブックマークしたり、作者をお気に入りに追加することもできる。 pixiv(ピクシブ) http://www.pixiv.net/ イラストを介したコミュニケーションサービス。会員登録したユーザーには、自作イラストをアップロードできるページが与えられる。これは、「mixi」などのSNSにおけるトップページに相当し、「マイミクシィ」や「お気に入り」に近似する機能も備えている。 サービス開始は2007年

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    pixiv社長インタビュー
  • blog.katsuma.tv

    (2008.12.19 22:00追記) peer IDをnear IDに修正 先日のAdobe MAXでFlashの新しいプロトコルRTMFPを扱うことができるサービス「Stratus」について発表がありました。これは簡単に言うと、ブラウザで何もインストールすることなくP2Pを実現できる神がかったプロトコル(=RTMFP)と、RTMFPをサポートするサービス(=Stratus)、という位置づけです。上の写真は実際にStratusを介してRTMFPによる通信で僕の家とオフィス(夜中なので真っ暗ですね)をつないでいるものです。 これらについては、Adobe Labsでの次の文章が非常に分かりやすいです。 Stratus service for developing end-to-end applications using RTMFP in Flash Player で、この文章があまりに分

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    RTMFPの解説、仕様など
  • 人工無能でケータイ小説:あたしマルコフ by yamagata21

    あたしマルコフ 仕事? あぁ トモと付き合って たくさん泣いた あの涙の意味を 忘れない あの いつもの笑顔で アタシを 受け入れて くれないの? カヨじゃない カヨは もぉ アタシと おかんの 秘密だからね 1ページ [次ページ(#)] ※これは、1接頭語1接尾語のマルコフ連鎖(形態素解析は改行区切りで代替w)っぽいことをして、 携帯小説“風味”の文章を超てきとーに生成するプログラムです。 一生懸命読んでいただいても、ストーリーも、終わりも無いのでご注意ください。m(_ _)m

    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    この発想はなかったわww
  • 戦国SNSゲーム「ケータイ国盗り合戦」の年末年始限定企画「天狗様の武者修行」を開始

    サイバーマップ・ジャパンとジェイアール東日企画は12月18日、携帯電話の位置情報サービスを利用した戦国SNSゲーム「ケータイ国盗り合戦」で、JR東日の提供により年末年始限定企画「天狗様の武者修行」を開始した。実施期間は2009年1月31日まで。利用は無料。 天狗様の武者修行は、参加者が神社仏閣をまわり、携帯電話でその場所の位置情報を取得すると、名戦国武将が武神として崇めた「天狗」から武術の修行を受けるイベントが展開する。訪れた神社仏閣の数に応じて3万円分のびゅう商品券、限定アバターゲーム仮想通貨などのプレゼントに応募できる。 アクセスは http://kntr.jp/ から。 対応機種はNTTドコモの70xi、90xiシリーズ、STYLE、PRIME、SMARTシリーズ、auのWINおよびA5000機種、ソフトバンクモバイルの3G端末。GPS機能を搭載していない端末でも利用できる。

    戦国SNSゲーム「ケータイ国盗り合戦」の年末年始限定企画「天狗様の武者修行」を開始
    se-mi
    se-mi 2008/12/19
    おもしろい企画